虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/30(日)14:24:31 DEX! ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/30(日)14:24:31 No.443101734

DEX! あらたなコンセプトのコンパクトな護衛艦です!

1 17/07/30(日)14:25:23 No.443101900

またの名を30DE!

2 17/07/30(日)14:26:11 No.443102058

また別の名は30MSX!

3 17/07/30(日)14:26:44 No.443102160

SSMは積んでくれよ…

4 17/07/30(日)14:27:12 No.443102225

仕様が変わる度に呼び名も変わるカメレオン護衛艦

5 17/07/30(日)14:27:13 No.443102228

すっごい痩せ馬しそう

6 17/07/30(日)14:28:21 No.443102439

漂い食うおフランス艦のオーラ

7 17/07/30(日)14:28:21 No.443102440

盛りつけすぎ

8 17/07/30(日)14:30:16 No.443102770

>SSMは積んでくれよ… 当初の兵装 57mm速射砲 127mm速射砲 SeaRAM 現在の兵装 57mm速射砲 127mm速射砲 SeaRAM 次世代艦対艦ミサイル 次世代艦対空ミサイル 三連装短魚雷発射管

9 17/07/30(日)14:32:20 No.443103189

>漂い食うおフランス艦のオーラ 艦橋がオースタルのトリマラン高速艇っぽい

10 17/07/30(日)14:34:25 No.443103571

>盛りつけすぎ 3000t超クラスならこんなもんな気もする

11 17/07/30(日)14:34:27 No.443103580

>57mm速射砲 >127mm速射砲 >SeaRAM >次世代艦対艦ミサイル >次世代艦対空ミサイル >三連装短魚雷発射管 こんな積めるん? いずも型よりお高くならない?

12 17/07/30(日)14:36:31 No.443103998

だいぶ前に防衛技術シンポジウムで出展されてた資料だけど多分これがDEXの元になったやつ su1958310.jpg

13 17/07/30(日)14:37:22 No.443104163

>こんな積めるん? 艤装は後日装備! 魔法の言葉後日装備ですから!

14 17/07/30(日)14:37:24 No.443104171

情勢に合わせたら特盛りになっちゃった

15 17/07/30(日)14:37:42 No.443104219

海外で言うとどんな艦が位置づけになるんだろう… カモルタ級とかグリゴロヴィチ級?

16 17/07/30(日)14:38:59 No.443104434

>su1958310.jpg 細かく仕様は変わってるけど大本命というか 海自悲願の統合マストは死守したっぽいな

17 17/07/30(日)14:39:18 No.443104491

カモルタは対潜設備ないし…

18 17/07/30(日)14:40:12 No.443104665

えこれ日本の船なの?

19 17/07/30(日)14:40:18 No.443104689

>いずも型よりお高くならない? 流石に1200億円超えは無いだろ!

20 17/07/30(日)14:41:02 No.443104821

>現在の兵装 >57mm速射砲 >127mm速射砲 >SeaRAM >次世代艦対艦ミサイル >次世代艦対空ミサイル >三連装短魚雷発射管 これに加えてどうせヘリも積むだろうし 掃海艇の肩代わりもさせたいんで自走式処分爆薬やらUUV/USVやら積むかもなのだ

21 17/07/30(日)14:41:02 No.443104825

>えこれ日本の船なの? しかも来年から建造始まるんだぜ… こんな未来な形した護衛艦が海自にやってくるんだぜ…

22 17/07/30(日)14:41:16 No.443104867

>艤装は後日装備! >魔法の言葉後日装備ですから! ゆうばり級のファランクス…

23 17/07/30(日)14:41:34 No.443104929

両側にある速射砲がイタリア艦みたいだ

24 17/07/30(日)14:42:37 No.443105134

>しかも来年から建造始まるんだぜ… ということはもう設計はほとんど終わってるのか… こんなかっこいいのいいのかな…

25 17/07/30(日)14:43:24 No.443105277

>掃海艇の肩代わりもさせたいんで自走式処分爆薬やらUUV/USVやら積むかもなのだ UUVとUSVは最初から積んでるし対機雷ソナーも追加されたよ 対潜もやることになったから可変深度ソナーと曳航式ソナーも追加されたよ 対潜ヘリ載せる必要なくね?ってなる

26 17/07/30(日)14:43:55 No.443105387

FREMM計画とか最近は多任務従事がトレンドか…

27 17/07/30(日)14:44:17 No.443105467

>両側にある速射砲がイタリア艦みたいだ 両舷にOTOメララ76mm速射砲ズラッと並べるのいいよね…

28 17/07/30(日)14:44:30 No.443105507

いっぱい作るっぽいけど艦名どうするんだろうね 今後もうDDGは山岳名だけだろうから使い道無くなっちゃった~かぜを使ってほしくある

29 17/07/30(日)14:45:08 No.443105621

重武装は正義だってお隣の国も言ってるし…

30 17/07/30(日)14:45:19 No.443105652

欧州の香りがする

31 17/07/30(日)14:45:35 No.443105712

>いっぱい作るっぽいけど艦名どうするんだろうね >今後もうDDGは山岳名だけだろうから使い道無くなっちゃった~かぜを使ってほしくある DEに倣って河川名じゃない?

32 17/07/30(日)14:45:59 No.443105787

>対潜ヘリ載せる必要なくね?ってなる 対潜だけじゃなく水上戦でも災害派遣でも海賊対処でも使いどころはあるから載せると思うなー

33 17/07/30(日)14:46:02 No.443105789

またゆうばり使って欲しいな

34 17/07/30(日)14:46:54 No.443105974

対潜望鏡レーダーにP-1に搭載されてるフェイズドアレイレーダーのHPS-106を改造した艦載式のを搭載するらしいね

35 17/07/30(日)14:47:22 No.443106073

日本らしからぬデザインだな

36 17/07/30(日)14:47:40 No.443106143

>欧州の香りがする 欧州艦は昔から小型で重武装なの多かったな…

37 17/07/30(日)14:48:23 No.443106314

フォルバン級をちっさくして大口径砲付けたみたいな…

38 17/07/30(日)14:48:36 No.443106360

>日本らしからぬデザインだな 因みにこいつケツにウォータージェット推進器まで付いてるんだぜ

39 17/07/30(日)14:48:53 No.443106419

それぞれ専用の艦種を用意するよりも計画進みやすい気がする

40 17/07/30(日)14:49:10 No.443106472

>こんな積めるん? 前級のあぶくま型と比較すると 排水量2千トン→排水量3千トン 速力27ノット→速力30ノット 76mm砲   →127mm砲        →57mm速射砲 三連装短魚雷 →三連装短魚雷(後にVLSから対潜ミサイル) CIWS(ファランクス) →CIWS(RAM) アスロック  →        →対空ミサイル(後日装備) 対艦ミサイル →対艦ミサイル        →ヘリ関係装備        →掃海装備 だからまぁ1000トン増えるならこんなもんじゃね?

41 17/07/30(日)14:49:28 No.443106529

最近は1隻500億くらいときいて全然お安く感じないDEX

42 17/07/30(日)14:49:30 No.443106538

キメラすぎる…

43 17/07/30(日)14:50:06 No.443106672

なんかすごいでかく見えるけど3,000tなんだ…

44 17/07/30(日)14:50:20 No.443106731

ヘリじゃないと遠くにソノブイ落とせないし…

45 17/07/30(日)14:50:35 No.443106793

>最近は1隻500億くらいときいて全然お安く感じないDEX 500億なのは15年くらい前だよ 今はあきづき型で750億円クラスだよ だから相対的にDEXの400億円は安いということなんだ

46 17/07/30(日)14:51:13 No.443106938

僚艦防空できないあさひで700億もするのがきつい

47 17/07/30(日)14:51:14 No.443106939

どつから欧州艦のオーラがあるのかなと思ったら艦橋の上の構造物だ

48 17/07/30(日)14:51:18 No.443106959

>なんかすごいでかく見えるけど3,000tなんだ… 基準3000だと「ゆき」型DDや「きり」型DDくらいのサイズかね

49 17/07/30(日)14:51:32 No.443107004

対空ミサイル後日装備って大丈夫なのか

50 17/07/30(日)14:51:51 No.443107078

FCS3とはまた違う新しいレーダー積むみたいね

51 17/07/30(日)14:52:11 No.443107162

>対空ミサイル後日装備って大丈夫なのか 日本の後日装備は退役まで装備しませんだから…

52 17/07/30(日)14:52:21 No.443107193

>どつから欧州艦のオーラがあるのかなと思ったら艦橋の上の構造物だ これでマストの上に高速回転金玉があったら英国面に堕ちたと思われるところだった

53 17/07/30(日)14:52:22 No.443107197

>対空ミサイル後日装備って大丈夫なのか あぶくま型もCIWSしかないよ

54 17/07/30(日)14:53:00 No.443107332

>日本の後日装備は退役まで装備しませんだから… あさぎり型のレーダーみたいに後日装備を果たした例もあるから言い切るのはよくない

55 17/07/30(日)14:53:21 No.443107417

>対空ミサイル後日装備って大丈夫なのか 後日装備というか後期型みたいな感じで艦種が別れるみたいな話も聞いた

56 17/07/30(日)14:54:05 No.443107565

ミサイル後日装備ってMk41のスペースだけ確保するって事なんだろうか

57 17/07/30(日)14:54:08 No.443107572

なんかフランスっぽい

58 17/07/30(日)14:54:18 No.443107617

本体は共通で装備で艦種が変わるのか

59 17/07/30(日)14:54:21 No.443107626

>FCS3とはまた違う新しいレーダー積むみたいね 上にレスあるけどHPS-106じゃない?

60 17/07/30(日)14:54:27 No.443107650

VLSあるのに対空ミサイルないんか

61 17/07/30(日)14:54:33 No.443107664

断捨離しなさいよ

62 17/07/30(日)14:55:28 No.443107881

>ミサイル後日装備ってMk41のスペースだけ確保するって事なんだろうか 増設していく感じなのかもね

63 17/07/30(日)14:56:05 No.443108026

>本体は共通で装備で艦種が変わるのか ESSMじゃない国産の新型ミサイル搭載するみたいだし あめ型となみ型みたいに艦体共通で分けるほうが分かりやすい

64 17/07/30(日)14:57:44 No.443108394

>断捨離しなさいよ 中国の054フリゲートシリーズを相手にする艦になるから いろいろ考えたらやっぱりちゃんと対抗できる装備にしようとなるのは普通

65 17/07/30(日)14:57:57 No.443108445

用途としては対艦対潜オンリーってりかいでいいの?

66 17/07/30(日)14:58:20 No.443108528

>いっぱい作るっぽいけど艦名どうするんだろうね いっそ松型くす型PFに倣って植物名で

67 17/07/30(日)14:58:58 No.443108677

>用途としては対艦対潜オンリーってりかいでいいの? 10隻ほど建造するけど途中の艦からは射程50kmの防空ミサイルも搭載するよ!

68 17/07/30(日)14:59:17 No.443108748

>用途としては対艦対潜オンリーってりかいでいいの? 排水量相応の汎用護衛艦かな まさに駆逐艦って感じのドサ回り役

69 17/07/30(日)14:59:23 No.443108770

書き込みをした人によって削除されました

70 17/07/30(日)14:59:41 No.443108835

情報全然流れてこないのによくそこまで妄想出来るね

71 17/07/30(日)15:00:01 No.443108877

>用途としては対艦対潜オンリーってりかいでいいの? それはあさひ型 コイツは地方巡業向けというか頭数要員向けのお船

72 17/07/30(日)15:00:37 No.443108974

情報がないからこそいろいろと妄想できるってもんよ

73 17/07/30(日)15:01:18 No.443109104

>情報全然流れてこないのによくそこまで妄想出来るね 世艦に情報載ってる!

74 17/07/30(日)15:02:43 No.443109414

ミル貝の項目が新たな護衛艦になってて吹く

75 17/07/30(日)15:03:40 No.443109622

>ミル貝の項目が新たな護衛艦になってて吹く またの名が多すぎる…

76 17/07/30(日)15:03:42 No.443109626

>コイツは地方巡業向けというか頭数要員向けのお船 というかこれから退役が始まる地方隊のきり型ゆき型の後継艦だね それにしてもあめ型を地方隊に降ろさずに地方隊に新造艦回すなんて気前がいいな海幕

77 17/07/30(日)15:04:17 No.443109768

船体に疑似パースがついててすごいシュッとしてるな

78 17/07/30(日)15:04:19 No.443109778

>ミル貝の項目が新たな護衛艦になってて吹く 見た時たな型ってなんだよ 旧たな型なんてあったっけと思ってしまった

79 17/07/30(日)15:05:25 No.443110046

>それにしてもあめ型を地方隊に降ろさずに地方隊に新造艦回すなんて気前がいいな海幕 むらさめ型デカいしね…

80 17/07/30(日)15:05:37 No.443110093

>中国の054フリゲートシリーズを相手にする艦になるから 目下増産配備続いてるもんな054A型…

81 17/07/30(日)15:05:45 No.443110124

それにしても基準排水量3000tの艦に62口径127mm砲は大き過ぎるのではないでしょうか

82 17/07/30(日)15:07:22 No.443110505

>むらさめ型デカいしね… 地方隊の護衛艦の乗組員の充足率80%割ってるのが当たり前とかひどい状況だから 定員が多い大きな艦を配備されても運用出来ないんだろうね

83 17/07/30(日)15:08:15 No.443110729

あめ型以降一気にサイズでかくなったんじゃなかったっけ… だから地方に回すよりは新型でって考えるのもリソース的にやむなしなのでは

84 17/07/30(日)15:09:10 No.443110959

直線と装備だらけの無骨なマスト好きだったけどとうとうやめるんだ

85 17/07/30(日)15:10:31 No.443111267

>それにしても基準排水量3000tの艦に62口径127mm砲は大き過ぎるのではないでしょうか 新型の3インチ砲があるならそれでも良さそうだな あったっけ…

86 17/07/30(日)15:10:32 No.443111268

>目下増産配備続いてるもんな054A型… 地元メディアにも「餃子級」とか言われとる

87 17/07/30(日)15:10:51 No.443111340

スレ画見ると口径的にMk45 mod4だからこれで対地掃討任務やることも考えてるのが伺えるな 海上自衛隊の艦の中で一番の大口径砲積むことになる

88 17/07/30(日)15:11:48 No.443111556

艦数が多いから仕方ないのかもしれないけど中国の艦名って適当すぎる気がする NATOコードネームの方がそれっぽいよ

89 17/07/30(日)15:12:16 No.443111649

>直線と装備だらけの無骨なマスト好きだったけどとうとうやめるんだ 統合マストのほうがステルス性高いしモジュール化すれば整備も楽になるし… 俺もラティスマスト好きだけどさ

90 17/07/30(日)15:13:42 No.443111957

拡大ラファイエット級…

91 17/07/30(日)15:14:00 No.443112031

>直線と装備だらけの無骨なマスト好きだったけどとうとうやめるんだ あたご型で初導入されてDDじゃあきづき型からもうステルス対応の非鉄骨組みマストだね 欧米の艦船みたいなふっといタワー型マストってんならこのクラスが初だけど

92 17/07/30(日)15:14:22 No.443112112

>拡大ラファイエット級… ラファイエットみたいな失敗作と一緒にしないで欲しいんですけお!!

93 17/07/30(日)15:14:43 No.443112195

かっこいいな お船はどんどん力とお金を入れて欲しい

94 17/07/30(日)15:15:35 No.443112399

>世艦に情報載ってる! あれ中の人の理想論に過ぎないんだけどなぁ

95 17/07/30(日)15:16:21 No.443112596

>お船はどんどん力とお金を入れて欲しい 人もくだち…

96 17/07/30(日)15:16:44 No.443112671

せめて定数分は欲しいよね…

97 17/07/30(日)15:17:00 No.443112741

スレッドを立てた人によって削除されました

98 17/07/30(日)15:17:20 No.443112825

>人もくだち… 人と金はイコールで結べるんだぜ

99 17/07/30(日)15:17:35 No.443112875

人員不足は海自が一番深刻だから大変だ まぁ陸と違って船酔いしない、閉鎖空間に適正があるっていう条件があるせいだけど

100 17/07/30(日)15:17:43 No.443112900

よく見たらめっちゃ白い奴積んでる…

101 17/07/30(日)15:17:44 No.443112908

元々機雷処理と対地攻撃にフォーカスした船だったから規模の割に砲がでかい

102 17/07/30(日)15:19:13 No.443113254

娯楽がね…

103 17/07/30(日)15:19:49 No.443113393

VLSはどこに積むんだろう

104 17/07/30(日)15:20:07 No.443113459

ズムウォルトに比べたら多少はかっこいい

↑Top