虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/30(日)14:22:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/30(日)14:22:06 No.443101308

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/30(日)14:22:38 No.443101405

でもimgだと皆楽しんでる…一体何が正しいんだ!

2 17/07/30(日)14:23:08 No.443101483

言えたじゃねぇか

3 17/07/30(日)14:23:11 No.443101497

発売前なのに低評価レビュー連発

4 17/07/30(日)14:23:53 No.443101623

買った人のレビューが殆ど無い…

5 17/07/30(日)14:25:00 No.443101830

検索上位がまず大体ゲハブログ

6 17/07/30(日)14:25:04 No.443101847

中小ゲームの まともな 攻略サイトが 出てこない

7 17/07/30(日)14:25:11 No.443101864

大体バイトと同業他社の罵り合いだ

8 17/07/30(日)14:25:39 No.443101966

このゲームはクソ!と星1付けるのはクソ!の応酬

9 17/07/30(日)14:25:41 No.443101975

攻略wikiが 立て逃げばかり

10 17/07/30(日)14:28:08 No.443102403

そこに無課金プレイヤーと課金プレイヤーが混じってうざいことになる

11 17/07/30(日)14:28:25 No.443102453

まともなレビューも クソの応酬も 一緒よ

12 17/07/30(日)14:28:54 No.443102526

IGN 10/10

13 17/07/30(日)14:28:56 No.443102532

>発売前なのに低評価レビュー連発 いいですよねドラクエ9 よくねえよ!!

14 17/07/30(日)14:29:16 No.443102587

ハゲは害悪

15 17/07/30(日)14:29:32 No.443102633

分割商法するから☆1つです

16 17/07/30(日)14:29:33 No.443102642

>攻略wikiが >立て逃げばかり つらい

17 17/07/30(日)14:30:02 No.443102727

バイトとは言うけどネット界隈を荒らして儲ける企業なんてあるのか あるんだろうなぁ…

18 17/07/30(日)14:30:14 No.443102764

>>攻略wikiが >>立て逃げばかり >つらい 攻略本が出ないゲームだと本当にどうしようもない

19 17/07/30(日)14:30:37 No.443102844

>バイトとは言うけどネット界隈を荒らして儲ける企業なんてあるのか >あるんだろうなぁ… 中国を見ろ いいねするだけの仕事とかあるぞ

20 17/07/30(日)14:31:26 No.443103008

尼レビューの分布が凹型

21 17/07/30(日)14:31:27 No.443103009

ハゲブログの有名どころが企業ぐるみでやってたってバレてなかったっけ

22 17/07/30(日)14:32:51 No.443103275

>ハゲブログの有名どころが企業ぐるみでやってたってバレてなかったっけ 最大手はDMMお抱えのサイトになってる ソニーともズブズブ

23 17/07/30(日)14:33:59 No.443103471

ゲームの販売元が不祥事とかよくないことやらかして炎上してる上作品もつっこみ所のある出来だったら目も当てられなくなる

24 17/07/30(日)14:34:13 No.443103528

>ハゲは害悪 こんな事しても業界全体が萎縮してくだけなのに 馬鹿が目先の金の為に火を付けまわっているのは酷いね

25 17/07/30(日)14:34:51 No.443103659

メタスコアでやけにメディアとユーザーの評価に差があるなと思ってたら ユーザーの方は1日だけ大量に0点爆撃食らっててあっ・・・ってなった

26 17/07/30(日)14:36:06 No.443103913

>こんな事しても業界全体が萎縮してくだけなのに TVや新聞見てもマスコミも同じようなことしてて頭痛い

27 17/07/30(日)14:37:05 No.443104112

この手の話になると陰謀論が盛りに盛られて収集つかなくなる なんか新手のカルト宗教みたいだな

28 17/07/30(日)14:37:37 No.443104204

>いいですよねドラクエ9 >よくねえよ!! 尼の評価システムを変更させたのはもはや伝説と言っていい

29 17/07/30(日)14:37:48 No.443104234

金をケチらずモニター囲って確実な意見だけを見たた方がいい

30 17/07/30(日)14:38:13 No.443104298

>>ハゲは害悪 >こんな事しても業界全体が萎縮してくだけなのに >馬鹿が目先の金の為に火を付けまわっているのは酷いね 最早儲けがデカくなってるから止められない止まらない はちまにしろ刃にしろやらおん!にしろ元手5万のノーパソが5.000万を稼ぎ出すならSEXより快感でオナ猿にも成り果てる 大体それ位奴ら収入を得てるであろうと予想できる

31 17/07/30(日)14:38:49 No.443104404

配達員の態度が悪かったので☆1です

32 17/07/30(日)14:39:42 No.443104575

>5.000万 増えてねえじゃん

33 17/07/30(日)14:40:31 No.443104723

はちまって何であんな首の皮1枚みたいなカッスカスのサイトになったのにまだ利用者居るんだろう…

34 17/07/30(日)14:40:50 No.443104781

>増えてねえじゃん マジレスするけど桁区切りは.もあるぞ

35 17/07/30(日)14:40:53 No.443104790

逆に信頼していた個人サイトはどんどん閉鎖する

36 17/07/30(日)14:41:36 No.443104940

あそこに関われば自分も社会参画してると思い込んでる精神がアレな人がいるんじゃないの?それこそ宗教みたいに

37 17/07/30(日)14:42:17 No.443105071

☆5段階の評価システムはやめてほしい ☆5つける奴も☆1つける奴も信用出来ない 100点満点評価でいい

38 17/07/30(日)14:42:35 No.443105127

利用者層には金なさそうなのに金を生み出せる構造なのはすごいと思う

39 17/07/30(日)14:42:46 No.443105162

尼レビューは特にSONY憎しのハゲが多い気がする

40 17/07/30(日)14:43:02 No.443105205

意味が通りやすい,を使わなかった理由がちょっとだけ気になる

41 17/07/30(日)14:43:11 No.443105231

>はちまって何であんな首の皮1枚みたいなカッスカスのサイトになったのにまだ利用者居るんだろう… アレはそこら辺のニートじゃなくて経営者様のご子息にあらせられる清水鉄平様だから… 儲けが出るなら親父も協力するしノウハウも仕込む

42 17/07/30(日)14:43:20 No.443105263

>☆5段階の評価システムはやめてほしい >☆5つける奴も☆1つける奴も信用出来ない >100点満点評価でいい たぶんそれ100点と0点が濫用されて同じ感想になると思う……

43 17/07/30(日)14:43:22 No.443105270

RPGはせめてクリアしてからレビューしてくれんか 開始数分ですが良作です!!とかレビューの意味わかってんのか

44 17/07/30(日)14:43:24 No.443105274

発売前の☆5と発売後の☆1レビューしかない

45 17/07/30(日)14:43:25 No.443105283

個人の攻略サイトというかブログに頼る時代がまたくるとは

46 17/07/30(日)14:43:27 No.443105287

そもそもネットで評判を自ら探すことはなくなったな ハゲは本当に何もいいことがない

47 17/07/30(日)14:43:27 No.443105289

全部どっかの壺がゲームハードで対立なんていう意味の分からない構造を産んだせいなんですよ

48 17/07/30(日)14:43:42 No.443105335

>尼レビューは特に任天堂憎しのハゲが多い気がする

49 17/07/30(日)14:43:47 No.443105361

>意味が通りやすい,を使わなかった理由がちょっとだけ気になる 学が無いんだから察してあげなさいよ

50 17/07/30(日)14:44:05 No.443105434

>RPGはせめてクリアしてからレビューしてくれんか >開始数分ですが良作です!!とかレビューの意味わかってんのか いいですよね ファミ通

51 17/07/30(日)14:44:34 No.443105524

>個人の攻略サイトというかブログに頼る時代がまたくるとは ゲームに限らず映画や漫画もそんな感じになってる 商業絡まない方が本質を捉えたレビューしてくれる

52 17/07/30(日)14:44:55 No.443105581

>個人の攻略サイトというかブログに頼る時代がまたくるとは おかしい……ネットの集合知とビッグデータがゲーム攻略の新たな時代を開いたのではなかったのか……

53 17/07/30(日)14:45:09 No.443105627

>個人の攻略サイトというかブログに頼る時代がまたくるとは 下手したらもう洋ゲーマイナー作なんかは自分が英語覚えるしかない どうしても情報のラグがあるし最新の情報が欲しいならもう…

54 17/07/30(日)14:45:13 No.443105633

暇ゲいいよね

55 17/07/30(日)14:45:25 No.443105673

自分の好きなゲームをいいよね…したいのは分かる 期待してたゲームがガッカリであーだこーだ言いたいのも分かる 宗教戦争みたいになってる奴は怖い 流れに乗っかりたいだけの奴はうざい

56 17/07/30(日)14:45:27 No.443105680

もう自分の勘で買ってるけど失敗はしてないな 信じようぜ!自分!

57 17/07/30(日)14:45:46 No.443105742

また個人サイトの時代来てるよね…

58 17/07/30(日)14:46:12 No.443105821

>おかしい……ネットの集合知とビッグデータがゲーム攻略の新たな時代を開いたのではなかったのか…… まとめブログという文化がその時代を壊した

59 17/07/30(日)14:47:10 No.443106031

タラコが子飼いの連中にやらせた事がここまで悪い方向に世の中に影響与えるとは

60 17/07/30(日)14:47:19 No.443106061

数年前よくアフィで東の方がお船との対立煽りやたらとやられてて 親元がDMMなら陰謀論めいたものもあながち間違いでもなかったんだなって思いつつ この業界ちょっと腐りすぎじゃねえのって気分になるなった

61 17/07/30(日)14:47:29 No.443106102

スマホゲーでキャラの紹介ばかりでゲームシステムが全く紹介されない

62 17/07/30(日)14:47:40 No.443106144

imgだとクソゲーでも一週間は褒めるからアテにできないよね

63 17/07/30(日)14:47:41 No.443106148

>もう自分の勘で買ってるけど失敗はしてないな >信じようぜ!自分! もう最近は買ってるのがバンナムのゲームくらいだから 当たりだったら嬉しいな程度の気持ちで買ってるわ とはいえ割と楽しんでるからいいけど

64 17/07/30(日)14:47:42 No.443106151

>そもそもネットで評判を自ら探すことはなくなったな 本当にプレイした人間のレビューはさすがに役に立つかな いいとこも悪いとこも先に知れるのはありがたい 批評ですらないただの貶しは最初から見てねぇよ

65 17/07/30(日)14:47:46 No.443106170

金なくて買えないハードを酸っぱい葡萄する心理はガキのころは確かにあったけどね あったけどさ

66 17/07/30(日)14:48:08 No.443106251

まとめサイトをスルーしたところで情報が手に入らないわけじゃないし まとめサイトの情報が全部デマというわけでもないから 結局はそれらを選り分ける本人のリテラシー勝負

67 17/07/30(日)14:48:10 No.443106260

>imgだとクソゲーでも一週間は褒めるからアテにできないよね そこでこの禁忌のマグナ

68 17/07/30(日)14:48:19 No.443106296

昔はmk2も大分マシだったはずなんだが…

69 17/07/30(日)14:48:53 No.443106420

ゲームに限らず旅先の情報とかちょっとした医薬品の情報とかも平気で嘘を掲載するまとめサイトに制圧されてて…

70 17/07/30(日)14:49:31 No.443106541

>タラコが子飼いの連中にやらせた事がここまで悪い方向に世の中に影響与えるとは 普段掲示板について文句言われても「市長が自分の街で起こった犯罪の責任を取りますか?」で済ませるタラコが わざわざ名指しで転載禁止したほどの邪悪

71 17/07/30(日)14:49:43 No.443106579

>>imgだとクソゲーでも一週間は褒めるからアテにできないよね >そこでこの俺屍2

72 17/07/30(日)14:49:51 No.443106610

>imgだとクソゲーでも一週間は褒めるからアテにできないよね そらまあクリアするまでそうそう評価は下せないし

73 17/07/30(日)14:49:52 No.443106615

集合知がクソな結果を生む可能性があるのはアキネイターで通通った道の筈…

74 17/07/30(日)14:50:12 No.443106696

今の小中学生にはハゲがあまり浸透してないと聞いたけどだとすれば今暴れてるハゲの年齢層はいったい…?

75 17/07/30(日)14:50:13 No.443106700

人類にはインターネットはオーバーテクノロジーだったのではないだろうかと思う日もある というか実名公表式にするか免許式にしてしまえもう!

76 17/07/30(日)14:50:18 No.443106721

>imgだとクソゲーでも一週間は褒めるからアテにできないよね 一週間だとまだ冷静な判断できないからな ただ遊んでもないのに叩きたいだけのクズが寄ってきてまともに語れなくなるのを避ける為だと思う

77 17/07/30(日)14:50:23 No.443106741

集まったのは知じゃなかったよ…

78 17/07/30(日)14:50:39 No.443106810

>全部どっかの壺がゲームハードで対立なんていう意味の分からない構造を産んだせいなんですよ SE○A「バレてないバレてない…」

79 17/07/30(日)14:50:46 No.443106837

恥だな

80 17/07/30(日)14:50:46 No.443106840

禁忌のマグナは絵以外は褒めるところが無い満場一致のクソゲーだからな…

81 17/07/30(日)14:50:51 No.443106862

>imgだとクソゲーでも一週間は褒めるからアテにできないよね ジョジョASBは意地だったと思う

82 17/07/30(日)14:50:52 No.443106867

>人類にはインターネットはオーバーテクノロジーだったのではないだろうかと思う日もある >というか実名公表式にするか免許式にしてしまえもう! さよならimg

83 17/07/30(日)14:51:00 No.443106894

>バイトとは言うけどネット界隈を荒らして儲ける企業なんてあるのか >あるんだろうなぁ… 特定のゲームの無条件のべた褒めの書き込みさせるネットパトロール会社とかあるって話もあるから 逆があってもおかしくはない

84 17/07/30(日)14:51:10 No.443106928

いいですよね マンボウ

85 17/07/30(日)14:51:14 No.443106940

>人類にはインターネットはオーバーテクノロジーだったのではないだろうかと思う日もある >というか実名公表式にするか免許式にしてしまえもう! どうせ死人の戸籍とかが売買されるようになるんでしょ

86 17/07/30(日)14:51:16 No.443106951

>今の小中学生にはハゲがあまり浸透してないと聞いたけどだとすれば今暴れてるハゲの年齢層はいったい…? そもそもゲーム機じゃなくてスマホだろうしねその世代

87 17/07/30(日)14:51:18 No.443106958

ゲームカタログWikiは名前がまともっぽいのとWikiだから変な記述は修正されるし大丈夫だと思われてるのと扇情的な書き方でやってもいないのになんとなくわかったつもりにさせやすいのとで害悪度かなり高い

88 17/07/30(日)14:51:27 No.443106985

>集合知がクソな結果を生む可能性があるのはアキネイターで通通った道の筈… あったねー ヒの試験的AIがハイルヒットラーとか言い出して停められちゃったヤツ

89 17/07/30(日)14:51:37 No.443107025

スパロボKも意地になってたよね

90 17/07/30(日)14:51:37 No.443107028

>>imgだとクソゲーでも一週間は褒めるからアテにできないよね >そらまあクリアするまでそうそう評価は下せないし 一方クリアに数時間しかかからない禁忌のマグナはボロカス

91 17/07/30(日)14:51:38 No.443107031

大作FPSのwiki民度はアレだけど武装の数値やMAP毎の立ち回りを丁寧に紹介してくれていい・・・

92 17/07/30(日)14:52:05 No.443107135

>集まったのは痴だったよ…

93 17/07/30(日)14:52:09 No.443107154

>今の小中学生にはハゲがあまり浸透してないと聞いたけどだとすれば今暴れてるハゲの年齢層はいったい…? ハゲ(会社員orアルバイト)

94 17/07/30(日)14:52:09 No.443107155

>今の小中学生にはハゲがあまり浸透してないと聞いたけどだとすれば今暴れてるハゲの年齢層はいったい…? いい歳したおっさんじゃねぇの

95 17/07/30(日)14:52:31 No.443107225

全世界のルートDNSを一斉に爆破してちょっとインターネッツから離れてみよう

96 17/07/30(日)14:52:32 No.443107230

壺の専門スレの方がまだ信用できるという逆転現象が起きてる

97 17/07/30(日)14:52:32 No.443107232

ゲームカタログは話題のゲームはゲハとアンチが意見を押し通そうとするからアテにならんよな

98 17/07/30(日)14:52:49 No.443107281

>>imgだとクソゲーでも一週間は褒めるからアテにできないよね >ジョジョASBは意地だったと思う ゼスティリア本編もあれ褒めてるのは意固地になってたと思う

99 17/07/30(日)14:52:59 No.443107326

スパロボK俺屍2ジョジョASBは流石の「」も擁護しきれなかった

100 17/07/30(日)14:53:03 No.443107337

>ゲームカタログWikiは名前がまともっぽいのとWikiだから変な記述は修正されるし大丈夫だと思われてるのと扇情的な書き方でやってもいないのになんとなくわかったつもりにさせやすいのとで害悪度かなり高い はっきり言ってあそこの管理人裁定は糞

101 17/07/30(日)14:53:10 No.443107366

ハゲなんて見てる連中なんか金どころか仕事もあるのか怪しいんじゃねえの…?と思うんだけど 広告出して儲かるものなんだろうか

102 17/07/30(日)14:54:11 No.443107589

>アイスステーションZも意地になってたよね

103 17/07/30(日)14:54:20 No.443107621

ゼスティリアとかFF15をがんばって褒めてた「」には敬意を評したい

104 17/07/30(日)14:54:23 No.443107633

>今の小中学生にはハゲがあまり浸透してないと聞いたけどだとすれば今暴れてるハゲの年齢層はいったい…? そんな事にこだわる小中学生いないと信じたい

105 17/07/30(日)14:54:23 No.443107639

>擁護 私この言葉嫌い!(バァァァァン この部分楽しいって言っただけで擁護だのなんだの言いだすのやめてくだち

106 17/07/30(日)14:54:26 No.443107647

ハゲ=ほぼ無職は流石にネタだかんな!真に受けんなよな! 平日の昼ハゲにもきっと理由があんだかんな!

107 17/07/30(日)14:54:56 No.443107747

>ゼスティリアとかFF15をがんばって褒めてた「」には敬意を評したい FF15そんなに酷かったか?

108 17/07/30(日)14:55:01 No.443107766

ゲームカタログはなあ……まだクソゲー良ゲーカタログに分割してたころに360とPS3のマルチゲーをほぼ同じ記事内容で箱版はカタログPS版は良ゲーにして突っ込まれたら変な言い訳してたイメージがいまだに強い

109 17/07/30(日)14:55:02 No.443107770

つまんねーのがすり寄ってきたな

110 17/07/30(日)14:55:07 No.443107791

>ゲームカタログは話題のゲームはゲハとアンチが意見を押し通そうとするからアテにならんよな 昔良いゲームカタログとクソゲーまとめに分割してた頃はそこまでではなかったはずなんだけど 気付いたらスマブラforとかいくつかの作品を安易に黒歴史判定させたりオーバーな扱いしまくってて信用できなくなった

111 17/07/30(日)14:55:09 No.443107806

ゼスティリアとFF15を同列にしてる奴初めて見た

112 17/07/30(日)14:55:34 No.443107897

>>ゼスティリアとかFF15をがんばって褒めてた「」には敬意を評したい >FF15そんなに酷かったか? 会話する気ない奴だから触んない方がいいよ

113 17/07/30(日)14:55:36 No.443107908

個人ブログと壷の専門スレが情報元って15年くらい時計の針戻ってるのでは…?

114 17/07/30(日)14:55:38 No.443107920

このゲーム好きだけど悪い部分もわかってるからここをこうして欲しかったよねって話したいけど そういう部分があるからクソだよね!って乗っかってくる奴がいるせいで話せない

115 17/07/30(日)14:55:41 No.443107934

>ハゲなんて見てる連中なんか金どころか仕事もあるのか怪しいんじゃねえの…?と思うんだけど ここでレスポンチして楽しんでる奴らと同じじゃないの ただの暇つぶしよ んでその暇つぶしを利用するアフィにキレてますます炎上するがアフィは名前が売れる一方っていう循環器

116 17/07/30(日)14:55:42 No.443107939

>ハゲ=ほぼ無職は流石にネタだかんな!真に受けんなよな! >平日の昼ハゲにもきっと理由があんだかんな! 不正受給とかか

117 17/07/30(日)14:55:45 No.443107949

>FF15そんなに酷かったか? 全然 楽しかったよ

118 17/07/30(日)14:55:46 No.443107957

まあ小さい頃はたまにしか買えない大事なゲームなんとか楽しもうとしてたしそれと一緒だと思えば… ただACERは初日から無理だった

119 17/07/30(日)14:55:54 No.443107980

こういうところで具体的なゲーム挙げてついでに糞認定するのは嫌いだよ

120 17/07/30(日)14:56:12 No.443108061

サンプルが来たぞ 解剖だ

121 17/07/30(日)14:56:14 No.443108064

さすがにゼスティリアよりはよっぽどマシだと思う… 良いゲームではなかったけど

122 17/07/30(日)14:56:34 No.443108142

主観をなるべく入れないミル貝の方がまだ情報源としてマシ

123 17/07/30(日)14:57:01 No.443108246

「」が初日からダメだこりゃしてたのってそれこそ禁忌のマグナくらいしか思いつかん

124 17/07/30(日)14:57:02 No.443108247

>主観をなるべく入れないミル貝 うーn

125 17/07/30(日)14:57:03 No.443108252

>FF15そんなに酷かったか? 作り込みが甘いし不満があるのはわかるけどクソゲーには程遠いよ

126 17/07/30(日)14:57:10 No.443108279

信用できない情報が増えすぎなんだぜ

127 17/07/30(日)14:57:14 No.443108288

>人類にはインターネットはオーバーテクノロジーだったのではないだろうかと思う日もある >というか実名公表式にするか免許式にしてしまえもう! 15年くらい前にこういうこと言ってた人たちには お前らの脇が甘いから匿名掲示板の玩具にされてるだけだろバーカ って思ってたけど正直彼らのが正しかったなあ…って今は思う

128 17/07/30(日)14:57:18 No.443108305

人気があるコンテンツってのは金儲け主義につまんねえ奴、自己顕示欲の塊に冗談が通じない人らも同時に集まってくるもので それをなんとか捌くことができないと愉快なことになるんだ

129 17/07/30(日)14:57:47 No.443108408

>このゲーム好きだけど悪い部分もわかってるからここをこうして欲しかったよねって話したいけど >そういう部分があるからクソだよね!って乗っかってくる奴がいるせいで話せない

130 17/07/30(日)14:57:48 No.443108414

弁護士粘着してる層もハゲの子分らしいな

131 17/07/30(日)14:58:01 No.443108463

>人気があるコンテンツってのは金儲け主義につまんねえ奴、自己顕示欲の塊に冗談が通じない人らも同時に集まってくるもので >それをなんとか捌くことができないと愉快なことになるんだ 衆愚文化ってヤツやね

132 17/07/30(日)14:58:12 No.443108496

15っていうかFFは特に有名だから無条件で叩かれてる所あると思うんだ 毎作そんな調子だから酷評が信用できない

133 17/07/30(日)14:58:34 No.443108590

>まあ小さい頃はたまにしか買えない大事なゲームなんとか楽しもうとしてたしそれと一緒だと思えば… >ただACERは初日から無理だった 初回は選んだ機体がぶっ壊れだったから大して気にならなかったんだけど 隠しがそこそこ魅力的なのに周回が笑えないくらい苦痛だわ戦闘システム劣化してるわで3周目程度で耐えきれなくなった

134 17/07/30(日)14:58:39 No.443108609

集合知がクソになるのことから人類という種は基本的にチンパンジーと大差がないものであること如実に語っている

135 17/07/30(日)14:58:57 No.443108667

FFはゲームそのものもそうだけどそれより制作のアレとかレビューのアレとかでかなり話題になってる感じがある

136 17/07/30(日)14:59:02 No.443108695

エロ同人なんかと同じで本当はよく知らないくらいの方が楽しいと思う ただのオナニーだこれ

137 17/07/30(日)14:59:17 No.443108750

>>このゲーム好きだけど悪い部分もわかってるからここをこうして欲しかったよねって話したいけど >>そういう部分があるからクソだよね!って乗っかってくる奴がいるせいで話せない >念

138 17/07/30(日)14:59:58 No.443108871

FFなんてそれこそ「映像が綺麗だからクソ」 レベルの難癖を二十年来受け続けて来たシリーズだからな

139 17/07/30(日)15:00:02 No.443108881

>DQは特に有名だから無条件で叩かれてる所あると思うんだ >毎作そんな調子だから酷評が信用できない >ポケモンは特に有名だから無条件で叩かれてる所あると思うんだ >毎作そんな調子だから酷評が信用できない >スマブラは特に有名だから無条件で叩かれてる所あると思うんだ >毎作そんな調子だから酷評が信用できない

140 17/07/30(日)15:00:29 No.443108953

急にどうしたナメック星人か

141 17/07/30(日)15:00:38 No.443108977

叩き方は酷いけど色々言いたいことが多い作品ではあったぞ15 というか最近のFFシリーズがずっとそんな感じ

142 17/07/30(日)15:01:20 No.443109113

進行不能レベルのバグいっぱいだったのといっぱい特典とか買ってた熱意のあるファンがプレイして絶望してたのはちょっとやってて笑えなかった

143 17/07/30(日)15:01:27 No.443109143

FF関係は8の頃のクソゲーレビューのノリから一歩も動けてないのを見かけるのがなんとも言えない

144 17/07/30(日)15:02:03 No.443109265

>FF関係は8の頃のクソゲーレビューのノリから一歩も動けてないのを見かけるのがなんとも言えない つまりハゲはそのあたりの年代で時が止まってるってことじゃん!

145 17/07/30(日)15:02:12 No.443109308

FFは超大物シリーズのくせに同時に核実験場でもあるからな… そこで評価が別れるのはむしろ制作側も望むところではあると思う

146 17/07/30(日)15:03:08 No.443109500

いっそのことハゲの代表格みたいな奴をわざと持ち上げて一気にハシゴを外すくらいの事が起こってほしい 代表格って誰だか知らんけど

147 17/07/30(日)15:03:28 No.443109581

>叩き方は酷いけど色々言いたいことが多い作品ではあったぞ15 >というか最近のFFシリーズがずっとそんな感じ 色々不満点はあるけどネットで適当にぶったたいてるやつが寄ってくるのは嫌だからネットでそういうの話は出来ない

148 17/07/30(日)15:03:28 No.443109586

シリーズごとにゲーム性からしてバラバラだからなFF…

149 17/07/30(日)15:03:32 No.443109597

FFは常に新しい事をどんどんチャレンジしてるからどうしても粗削りな部分も目立って批判されてしまうのは仕方ないと思う

150 17/07/30(日)15:03:35 No.443109605

>FFは超大物シリーズのくせに同時に核実験場でもあるからな… 新しい要素ぶっこみまくるからね…

151 17/07/30(日)15:03:47 No.443109642

>代表格って誰だか知らんけど まとめブログの経営者でいいじゃんか ここで名前挙がってるはちまとか

152 17/07/30(日)15:03:47 No.443109643

>FFは超大物シリーズのくせに同時に核実験場でもあるからな… >そこで評価が別れるのはむしろ制作側も望むところではあると思う 割と前作のシステムの評判良くても次回作では躊躇せず投げ捨てるよね

153 17/07/30(日)15:03:49 No.443109653

もう治った笑えないバグとこれつまんね!ってなる章と何このストーリー…だけ目をつぶればいいゲームだよ15は

154 17/07/30(日)15:03:57 No.443109677

>>FF関係は8の頃のクソゲーレビューのノリから一歩も動けてないのを見かけるのがなんとも言えない >つまりハゲはそのあたりの年代で時が止まってるってことじゃん! 21世紀になって何年経ったと思ってるんだ!

155 17/07/30(日)15:04:30 No.443109827

>いっそのことハゲの代表格みたいな奴をわざと持ち上げて一気にハシゴを外すくらいの事が起こってほしい >代表格って誰だか知らんけど 小島監督だな

156 17/07/30(日)15:04:30 No.443109828

スクエニはいっその事ニーアシリーズを看板にするべきなんじゃないかな・・・

157 17/07/30(日)15:04:30 No.443109830

メインシナリオスキップしまくりですぐクリアしたクソゲーみたいに叩いてたのが酷かったな15は

158 17/07/30(日)15:04:32 No.443109834

ポケモンは前作にあって嬉しかった要素Aが無くなったかわりに次回作は新しい嬉しい要素BとCがあったけどそのまた次回作は要素AとCが無くなったかわりに… みたいに絶妙に完全体から外してくるのうまいなって思う

159 17/07/30(日)15:04:51 No.443109913

ゲハは割りと全員惨死して欲しい ゲーム業界の衰退の結構な部分を担ってる気がする

160 17/07/30(日)15:04:53 No.443109919

最近はアプデするからレビューは完全に当てにならないと思う アプデして更に劣化する可能性もあるし

161 17/07/30(日)15:04:55 No.443109928

有名シリーズの最新作だから無条件に叩かれてるんだ! という人は自分でプレイもしてないし他人のレビューも読んでない

162 17/07/30(日)15:05:25 No.443110045

>21世紀になって何年経ったと思ってるんだ! 5年ぐらい……でしょ?

163 17/07/30(日)15:05:29 No.443110068

FF15を純粋に出来褒めてる人は見たこと無いな…

164 17/07/30(日)15:05:37 No.443110095

>シリーズごとにゲーム性からしてバラバラだからなFF… 批判してるのは昔のATBのコマンド選ぶ奴が好きそうな古参が多いイメージだったけど WOFFはガン無視してたからもうこいつら口先だけだなと悟った

165 17/07/30(日)15:06:00 No.443110180

最近ここでもPS4の画像でゲハのノリでやり合ってるのはひどいどっから流れて来たんだか

166 17/07/30(日)15:06:07 No.443110205

>メインシナリオスキップしまくりですぐクリアしたクソゲーみたいに叩いてたのが酷かったな15は その後に1時間でクリアできるゼルダ!も酷かった おいおいマジでそんなんで叩くのって

167 17/07/30(日)15:06:26 No.443110261

ゲームカタログは間違ってはいないけど気にならないような重箱の隅をつつく問題点長々と羅列しすぎ

168 17/07/30(日)15:06:30 No.443110286

>有名シリーズの最新作だから無条件に叩かれてるんだ! >という人は自分でプレイもしてないし他人のレビューも読んでない ハゲだ何だって言う割に自分の感想は絶対言わないよね

169 17/07/30(日)15:06:47 No.443110347

キングダムハーツもハードが滅茶苦茶だからとかナンバリングだけじゃ理解できないとか言われててひどい

170 17/07/30(日)15:07:04 No.443110421

ゲハとはまた違うけどスマホゲーで叩かれない運営はいない風潮もどうにかならんかな

171 17/07/30(日)15:07:04 No.443110425

>最近ここでもPS4の画像でゲハのノリでやり合ってるのはひどいどっから流れて来たんだか あれでもPS3発売当初よりはまだマシだと思う

172 17/07/30(日)15:07:25 No.443110522

FFは大体1~3あたりをなかったことにされてる この辺りで既にあった要素を無視してFFとは…みたいな頓珍漢なFF論ぶちあげられてる

173 17/07/30(日)15:07:27 No.443110534

>ゲームカタログは間違ってはいないけど気にならないような重箱の隅をつつく問題点長々と羅列しすぎ 問題点ツラツラ書きながら勃起してんのかってレベルだよね

174 17/07/30(日)15:07:29 No.443110542

>ポケモンは前作にあって嬉しかった要素Aが無くなったかわりに次回作は新しい嬉しい要素BとCがあったけどそのまた次回作は要素AとCが無くなったかわりに… >みたいに絶妙に完全体から外してくるのうまいなって思う 「破けないストッキングが何故出ないのか」みたいなモンか でも対戦ゲームという枠組みが続く限り完全体を目指すのは難しいよね

175 17/07/30(日)15:07:30 No.443110544

RTA時間基準で叩くって流石に通らねえだろって思うんだけどネタのつもりなのかねネタにしてはクソつまらんけど

176 17/07/30(日)15:07:54 No.443110644

小中学生からスマホ持ってて今のネットに入り浸ってる若い子将来大丈夫かなと思う

177 17/07/30(日)15:08:12 No.443110718

>ゲハとはまた違うけどスマホゲーで叩かれない運営はいない風潮もどうにかならんかな どんなに良い運営だとしても長く続けてたらどうしてもそうなるしなぁ

178 17/07/30(日)15:08:12 No.443110721

>小島監督だな 自分のラジオでやってたのはマジで笑えないからなぁ…

179 17/07/30(日)15:08:15 No.443110733

ゲームカタログとかあんなんでいいと思うんだけどね 最終的に遊ぶのは自分だし ゲームなんて絶対遊んだ人間全てが良作なんていうタイトルもないんだから どんなゲームかっていう概略さえわかれば十分だよ

180 17/07/30(日)15:08:18 No.443110749

>有名シリーズの最新作だから無条件に叩かれてるんだ! >という人は自分でプレイもしてないし他人のレビューも読んでない リメイクが酷かったとかは流石に許せないけど ブラックピット参戦でいちいちムキムキしなかったよ自分…

181 17/07/30(日)15:08:25 No.443110777

>キングダムハーツもハードが滅茶苦茶だからとかナンバリングだけじゃ理解できないとか言われててひどい ハード広がりすぎとか3いつ出るのってのは同意するけどなあ

182 17/07/30(日)15:08:35 No.443110817

>ゲハとはまた違うけどスマホゲーで叩かれない運営はいない風潮もどうにかならんかな RO全盛期より前から続いてる風潮をスマホゲーだけの風潮みたいに言われてもなぁ

183 17/07/30(日)15:08:40 No.443110837

FF15は好きなゲームだけど周回しててこれやっぱ絶対ダメな部類のゲームだよなぁ…ともなる

184 17/07/30(日)15:08:58 No.443110915

>ゲームカタログとかあんなんでいいと思うんだけどね >最終的に遊ぶのは自分だし >ゲームなんて絶対遊んだ人間全てが良作なんていうタイトルもないんだから >どんなゲームかっていう概略さえわかれば十分だよ あそこ読んでプレイした気になってるのが厄介なんだよねぇ

185 17/07/30(日)15:09:01 No.443110923

>小中学生からスマホ持ってて今のネットに入り浸ってる若い子将来大丈夫かなと思う カルト政党がYoutubeに子供向け政治動画を上げたりしてるけど安心して欲しい

186 17/07/30(日)15:09:04 No.443110933

>キングダムハーツもハードが滅茶苦茶だからとかナンバリングだけじゃ理解できないとか言われててひどい まるでナンバリング以外もやれば理解できるみたいな大嘘つきやがって

187 17/07/30(日)15:09:31 No.443111030

>ハード広がりすぎとか3いつ出るのってのは同意するけどなあ だからPS4で全部まとめて出したんじゃないか

188 17/07/30(日)15:09:50 No.443111095

詰まったゲームの攻略法調べてる時に検索で引っかかる葬式スレまとめとかいうのが邪魔で邪魔で

189 17/07/30(日)15:09:59 No.443111132

今現在だとOneがやる気無いせいでPS4とSwitchなんて完璧に住み分け出来てるから争う理由が分からん コンシューマー自体危ういのになにしてんだボケ って感じだ

190 17/07/30(日)15:10:06 No.443111156

>ブラックピット参戦でいちいちムキムキしなかったよ自分… そこで自分自身の評価で終わってりゃいいけど 俺がこうだからムキムキしてる人はおかしいとか言い出したらアレな子だから気をつけよう

191 17/07/30(日)15:10:14 No.443111181

>ゲハとはまた違うけどスマホゲーで叩かれない運営はいない風潮もどうにかならんかな 罵詈雑言しか言わないのになんでまだ遊んでるの…ってなる

192 17/07/30(日)15:10:14 No.443111184

FFは8くらいから情報源が更新されてない人がいて恐い

193 17/07/30(日)15:10:36 No.443111285

メタルマックス4も割りと好きだけどあのパッケージ見て買うやつはそうそういねえよと思う

194 17/07/30(日)15:10:58 No.443111367

>今現在だとOneがやる気無いせいでPS4とSwitchなんて完璧に住み分け出来てるから争う理由が分からん まあ対立煽りなんてのはどこもそんなもんだ

195 17/07/30(日)15:11:13 No.443111429

>詰まったゲームの攻略法調べてる時に検索で引っかかる葬式スレまとめとかいうのが邪魔で邪魔で 世界樹のヤツをみたけどありゃひどいな ほぼ言いがかりのレベルで文句かいてあるよ 我慢できない不満を解消する目的で作られたんだろうが ただ叩きたいだけのクズばっかりよってきて絶対本来の目的を見失ってる

196 17/07/30(日)15:11:16 No.443111439

ここで評判いいものがmayちゃんち見に行くとぼろくそに言われてたりするから本当に全然違うタイプの人達で分かれてるんだなって

197 17/07/30(日)15:11:24 No.443111474

>FF15を純粋に出来褒めてる人は見たこと無いな… ストーリーを映画や小説で補完すればとても面白いよ!ってのは一人知ってるけどそれって単体だと説明不足ってことですよね?とは思う

198 17/07/30(日)15:11:35 No.443111507

魔石システムは魔法を覚えるだけでFF5以降のアビリティ系システムの中でも随一の戦略性のなさ キャラ毎の固有コマンドは使えるものと使えないもの差がありすぎてキャラの戦闘上の個性付けとしては最悪 そもそも魔石装備できるキャラは全員全魔法覚えられるので個性もクソもない レベルアップのステータスボーナスで低レベルで進めないと育成の楽しみが削がれる謎仕様 進み方を覚えるだけのガードの試練、SLG風に見せかけて普段どおりの戦闘するだけの幻獣を守るイベント、 選択肢を選ぶだけの会食イベントなどのつまらなさすぎるミニゲームイベントも盛沢山 世界が崩壊しても深刻さを感じさせない寒いギャグイベントを惜しげもなくねじ込んでくるスタイル FF5のギルガメッシュ人気を見て入れたものの尻切れトンボで意味不明なオルトロスやジークフリード これは好き

199 17/07/30(日)15:11:37 No.443111515

>FF15は好きなゲームだけど周回しててこれやっぱ絶対ダメな部類のゲームだよなぁ…ともなる えぇーそこまでかなぁって思うけど その前にやり込んでたのが夏色ハイスクル(略)だったから自分のハードルが下がってるだけの気もして来た

200 17/07/30(日)15:11:49 No.443111557

>俺がこうだからムキムキしてない人はおかしいとか言い出したら

201 17/07/30(日)15:11:57 No.443111586

たまに文章読めてなくて本当に日本人なのかそもそも人間なのか危うい奴いるから怖い

202 17/07/30(日)15:12:27 No.443111698

>今現在だとOneがやる気無いせいでPS4とSwitchなんて完璧に住み分け出来てるから争う理由が分からん >コンシューマー自体危ういのになにしてんだボケ >って感じだ そもそもゲハで喧嘩してる連中なんか大半がハード事態もってないのは昔からだよ 暴れる種がハードだってだけだ

203 17/07/30(日)15:12:37 No.443111736

E3なんて毎年新情報のワクワクとハゲ大暴れでウンザリの板挟みだぜ

204 17/07/30(日)15:12:43 No.443111758

スクエニのリメイクは糞って言う奴よくいるけど 不満点も勿論あるけど割とよく出来てない?と個人的には思うんだがな

205 17/07/30(日)15:12:53 No.443111793

ハゲの相手せずにゲームの良かった所語ればいいのにハゲと喧嘩するのに腐心してハゲと同レベルまで落ちてる「」をよく見る

206 17/07/30(日)15:12:57 No.443111799

>メタルマックス4も割りと好きだけどあのパッケージ見て買うやつはそうそういねえよと思う 買ってから良し悪し言えよっていうのは正論だけど その買う気を削ぐマイナスポイントというのもそれはそれで評価基準だと思う

207 17/07/30(日)15:13:11 No.443111850

アーデン関連はフォローのしようがないと思う… あのああなったいきさつも理由も特にないようなキャラクターが好きって人がいるのかもしれないけど

208 17/07/30(日)15:13:23 No.443111893

わけのわからん長文ってわからんなりに書いた奴の癖が出るよね

209 17/07/30(日)15:13:35 No.443111928

>これは好き 何が楽しくてゲームなんかやってるんだろうな

210 17/07/30(日)15:14:00 No.443112030

>ここで評判いいものがmayちゃんち見に行くとぼろくそに言われてたりするから本当に全然違うタイプの人達で分かれてるんだなって imgにファン住人mayにアンチ住人と自ずと住み分けしてるもんだと思ってた

211 17/07/30(日)15:14:09 No.443112072

割と同意するっつうかFF6とか聖剣3あたりは結構ゲームとして粗い部分目立つよね 好きだけどさ

212 17/07/30(日)15:14:10 No.443112076

人によってやってるゲームの遍歴が違うからクソゲーの基準も違うよね 下限が異様に高い人が多くなったなとは感じる

213 17/07/30(日)15:14:21 No.443112111

>えぇーそこまでかなぁって思うけど >その前にやり込んでたのが夏色ハイスクル(略)だったから自分のハードルが下がってるだけの気もして来た そりゃハードル地面に埋まるわ

214 17/07/30(日)15:14:30 No.443112147

>ハゲの相手せずにゲームの良かった所語ればいいのにハゲと喧嘩するのに腐心してハゲと同レベルまで落ちてる「」をよく見る ゲームに限らないけど良い所を語る人たちの妨害をしててでも 不満愚痴アンチと喧嘩することを優先する「」って本当めいわく

215 17/07/30(日)15:14:32 No.443112156

MM4のパッケはちょっと擁護できない

216 17/07/30(日)15:14:42 No.443112189

発売が来年に控えてるモンハンは既に戦場になっててもう可哀想になる

217 17/07/30(日)15:14:55 No.443112247

>罵詈雑言しか言わないのになんでまだ遊んでるの…ってなる 不満があるだけで本当に辞めたらそのゲームの話してる所にすら行かないし

218 17/07/30(日)15:14:56 No.443112253

今は影響力下がったけどファミ通満点のせいで変なフィルターかけるやついたのホント迷惑

219 17/07/30(日)15:14:59 No.443112267

>でも対戦ゲームという枠組みが続く限り完全体を目指すのは難しいよね そういうのとは違うぞ 例えば好評だったポケモン可愛がるモードみたいのが 次の作品には無くなってたりとか対戦関係ないそういうとこなんだ 対戦関係のところはむしろ大体毎回洗練されてってるよ大体はね…

220 17/07/30(日)15:15:53 No.443112473

ポケモンはUI周りがいまだにちょっとダルいのがな

221 17/07/30(日)15:16:03 No.443112513

何があそこまでマイナス方向の情熱駆り立てるんだろう

222 17/07/30(日)15:16:36 No.443112649

海外のアニメの感想を見るのが好きだったんだけどさ 最近はなんか日本の感じと変わらない感じになってきたと言うか ファンが小賢しくなると駄目だなって

223 17/07/30(日)15:16:52 No.443112703

>スクエニのリメイクは糞って言う奴よくいるけど >不満点も勿論あるけど割とよく出来てない?と個人的には思うんだがな DQ4とか新約とかたまにきついのが出るけどPSP版聖剣とかKHReシリーズとかサガとかすごく良くなってるのの方が多いんだがな…

224 17/07/30(日)15:17:15 No.443112799

相手を馬鹿にして楽しむ遊びの極地みたいなもんだしなアレは…

225 17/07/30(日)15:17:21 No.443112827

>何があそこまでマイナス方向の情熱駆り立てるんだろう 本人たちはマイナスだと思ってない 彼らから見たら楽しくゲームを遊んでる人間が俺たちから見たゲハのように映るのだ

226 17/07/30(日)15:17:52 No.443112934

>今は影響力下がったけどファミ通満点のせいで変なフィルターかけるやついたのホント迷惑 ファミ通は企業から金もらって書いてるからクソ!って言ってる人見たことあるけど 広告主から金貰うのは当たり前ではってなったな

227 17/07/30(日)15:18:02 No.443112958

>割と同意するっつうかFF6とか聖剣3あたりは結構ゲームとして粗い部分目立つよね 聖剣シリーズはゲーム性だけ見るとクソゲーに片足突っ込んでると思う たまに両足突っ込んでるのもあるけど

228 17/07/30(日)15:18:14 No.443112999

>スクエニは糞って言う奴よくいる

229 17/07/30(日)15:18:27 No.443113058

FF6はそもそも魔石ボーナスの厳選だの全員全魔法習得だのを前提に置くほど難易度高くないのに 何が悲しくて無駄なやりこみを自分に強いてまでヌルゲー扱いしているのかと思わないではない

230 17/07/30(日)15:18:35 No.443113093

オーバーウォッチ大好きだしまだちょこちょこやるけどランクマやってた時はストレスしか感じなかったランクマ一切止めたらまた楽しくなった

231 17/07/30(日)15:18:42 No.443113118

どのハードやゲームのこういう部分が嫌いってのはわかるけど言う場所は選べよなって思う

232 17/07/30(日)15:18:58 No.443113183

わざわざ別にスレが立っても不満あるならゲームやめろって言いにくる子はなんなんだろう?

233 17/07/30(日)15:18:58 No.443113185

>ファミ通は企業から金もらって書いてるからクソ!って言ってる人見たことあるけど >広告主から金貰うのは当たり前ではってなったな 社会経験ない子どもが言うならともかくいい歳こいたのが言ってるとね…

234 17/07/30(日)15:19:24 No.443113291

>わざわざ別にスレが立っても不満あるならゲームやめろって言いにくる子はなんなんだろう? 対立煽り

235 17/07/30(日)15:19:29 No.443113318

>広告主から金貰うのは当たり前ではってなったな そこは流石に金貰ってますって公表してるならまだしも

236 17/07/30(日)15:19:36 No.443113344

なんか知らないけどここが任天堂信者の巣窟とか言ってるコメは何度か見た

237 17/07/30(日)15:19:43 No.443113371

金貰ってるからこそ質の高いレビューしてほしいというのはある

238 17/07/30(日)15:19:44 No.443113374

金払ってんだから文句言ってもいいだろってのを稀に見るけど俺はお前から金貰ってねえから制作会社に手紙でも出せよって思っちゃう

239 17/07/30(日)15:19:54 No.443113411

クンリニンサンの仕事がぶっちゃけ手緩い

240 17/07/30(日)15:19:59 No.443113430

>個人の攻略サイトというかブログに頼る時代がまたくるとは よし…俺も始めるか…! 攻略まとめブログ…!

↑Top