17/07/30(日)14:05:57 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/30(日)14:05:57 No.443098100
>当時めっちゃ絶望したシーン春
1 17/07/30(日)14:07:11 No.443098343
108段階にパワー調節できるのがすごくない?
2 17/07/30(日)14:08:46 No.443098661
相手の力に合わせてその上を正確に測ってるんだろうか
3 17/07/30(日)14:08:58 No.443098696
>108段階にパワー調節できるのがすごくない? そこまで微調整できるならなんかすごい職人になれそうね
4 17/07/30(日)14:09:15 No.443098749
無印はここまでは割と普通の王道テニスやってたのにここから明確にギャグになったと思ってる
5 17/07/30(日)14:09:29 No.443098798
一段階上がるごとに何%位威力上がるの?
6 17/07/30(日)14:09:48 No.443098853
この後すぐチビが百八式以上の技を繰り出すインフレっぷり
7 17/07/30(日)14:09:49 No.443098857
戦う前からタカさんは負けると思ってたから絶望は無かったな… まさか越前と金ちゃんが戦わない展開とは思ってなかった
8 17/07/30(日)14:10:19 No.443098959
あれはワシの108式より危険だーっ!
9 17/07/30(日)14:10:27 No.443098988
>無印はここまでは割と普通の王道テニスやってたのにここから明確にギャグになったと思ってる 菊丸が分身した時点で思うべきだと思う…
10 17/07/30(日)14:10:49 No.443099051
言い回しがかっこいい そりゃ流行るよこの台詞
11 17/07/30(日)14:12:56 No.443099461
めっちゃかっこいいけどテニスボールやラケットが殆ど出てこないな
12 17/07/30(日)14:13:03 No.443099493
>相手の力に合わせてその上を正確に測ってるんだろうか 1式の時点でタカさんのラケットはじけるのに 1球ごとに1式上げて最終的に30式ぐらいで観客席まで吹っ飛ばすし…
13 17/07/30(日)14:14:50 No.443099862
>一段階上がるごとに何%位威力上がるの? 1式でタカさんの最強技と同等程度 3式でタカさんが宙に浮く 10式でタカさんがコートから自軍のベンチまで吹き飛ばされる 20式でタカさんが観客席の中腹まで吹き飛ばされる 大体こんな感じにパワーが上がっていく
14 17/07/30(日)14:14:53 No.443099874
結局途中で自分のパワーに耐えきれなくなってなかったっけこのハゲ
15 17/07/30(日)14:16:14 No.443100164
>結局途中で自分のパワーに耐えきれなくなってなかったっけこのハゲ こいつ威力にかかわらず波動球の無効化能力持ってるから関係ない
16 17/07/30(日)14:17:32 No.443100452
でも骨折したから棄権するね
17 17/07/30(日)14:17:46 No.443100501
このあといつも通り腕破壊を狙うお荷物に対して波動球の無効化とか更なる絶望が待っている
18 17/07/30(日)14:18:15 No.443100606
タカさんの試合は腕折れたりぶっ飛んだりで物騒過ぎる…
19 17/07/30(日)14:19:06 No.443100749
>めっちゃかっこいいけどテニスボールやラケットが殆ど出てこないな 最後のコマ石田のラケットは何処に…
20 17/07/30(日)14:19:16 No.443100783
タカさんは中学でテニス辞めるからって気軽に捨て身の戦法取りすぎる…
21 17/07/30(日)14:19:33 No.443100829
>最後のコマ石田のラケットは何処に… 脇に挟んでるだろ
22 17/07/30(日)14:19:37 No.443100838
今は216式まであるんだっけ
23 17/07/30(日)14:19:49 No.443100880
タカさんが波動球打つ途中で意識失ったから なんか波動球じゃない球になって無効化できなかった
24 17/07/30(日)14:20:13 No.443100947
当時テニスの強さは上手さじゃないんだなって感心した
25 17/07/30(日)14:20:41 No.443101022
その後上位互換みたいなキャラどんどん出てるぽいけど やっぱパワー系は一番この人がインパクトあったな 1000万パワーのバッファローマンみたいな
26 17/07/30(日)14:21:06 No.443101098
108式を真っ向からデュークホームランしたデューク渡邊
27 17/07/30(日)14:21:09 No.443101104
>今は216式まであるんだっけ 裏108式とかそんなんだっけ
28 17/07/30(日)14:21:18 No.443101141
20式辺りから既に着弾地点に小規模な爆発が起きるようになる波動球
29 17/07/30(日)14:21:28 No.443101185
四天宝寺戦のたしけ先生はキレッキレだったと思う スレ画に加えてダブルスがシングルスになったりシングルス1までに決着して金太郎との試合なくなったり
30 17/07/30(日)14:21:36 No.443101206
今はバルク!の二人とデュークがトップかな?
31 17/07/30(日)14:21:54 No.443101272
>裏108式とかそんなんだっけ 裏ってなんだ 無回転のふんわりした球でも撃てるのか
32 17/07/30(日)14:21:59 No.443101284
>タカさんは中学でテニス辞めるからって気軽に捨て身の戦法取りすぎる… 寿司職人目指すつもりだから腕を犠牲にしちゃいけないはずなんだけどね…
33 17/07/30(日)14:22:00 No.443101286
流血するスポーツはだめ
34 17/07/30(日)14:22:10 No.443101317
この前にやっていた試合がお笑いテニスというんだからまいるね
35 17/07/30(日)14:22:31 No.443101386
>今はバルク!の二人とデュークがトップかな? 下手したらパワーだと阿久津が世界一だ
36 17/07/30(日)14:22:52 No.443101444
参式の時点で人が空飛んでるのに…
37 17/07/30(日)14:23:03 No.443101470
この他だと恐竜絶滅するやつがびっくりした
38 17/07/30(日)14:23:15 No.443101504
タカさんカバジともやってたよね カードの組み方ひどすぎない
39 17/07/30(日)14:23:31 No.443101552
裏百八式大蛇薙みたいだぁ
40 17/07/30(日)14:23:35 No.443101567
今は概念系の技が主流になってきててパワータイプはイマイチ格落ち感が否めない
41 17/07/30(日)14:23:41 No.443101588
全国大会編からずっと越前の新ライバルとして描写されてた金太郎とシングルス1!がお流れになるとか予想できるはずがない 許斐先生天才だわ
42 17/07/30(日)14:24:16 No.443101698
>タカさんカバジともやってたよね >カードの組み方ひどすぎない パワー系と戦って他の選手の腕が壊されたら大変だし…
43 17/07/30(日)14:24:26 No.443101724
>概念系の技 ごめん分からんわ…
44 17/07/30(日)14:24:39 No.443101762
>下手したらパワーだと阿久津が世界一だ 越前もだけどデストラクションやダークムーンはパワーを必要としない破壊技だから大分タカさん達の格落ち感はある
45 17/07/30(日)14:25:26 No.443101907
>全国大会編からずっと越前の新ライバルとして描写されてた金太郎とシングルス1!がお流れになるとか予想できるはずがない >許斐先生天才だわ いや…でも今回の金ちゃんの扱いと良い金ちゃん割りを食い過ぎだと思う…
46 17/07/30(日)14:25:37 No.443101960
>裏ってなんだ >無回転のふんわりした球でも撃てるのか 表が押す波動球で裏が引く波動球
47 17/07/30(日)14:26:27 No.443102100
https://www.youtube.com/watch?v=kW-5_2ctJa0
48 17/07/30(日)14:26:30 No.443102109
テク>概念>パワー>テク だし…
49 17/07/30(日)14:26:36 No.443102128
テニス漫画で概念系の技って…
50 17/07/30(日)14:26:40 No.443102141
乾と手塚のダブルスいいよね…
51 17/07/30(日)14:26:43 No.443102155
折れとるわ…をセルフパロでギャグにするのはめっちゃ笑ったけどそもそも元のシーンからしてギャグと紙一重だった
52 17/07/30(日)14:27:17 No.443102243
波動球無効化だけしてれば何の苦労も無しに勝ってた すごい男とか言ってたけどテニスで相手の負傷棄権を狙うって最高レベルの糞プレーでは?
53 17/07/30(日)14:27:44 No.443102322
su1958302.jpg いま世界編でやってる試合がプロVS阿久津で 阿久津がエイトセンシズに目覚めて客席破壊だからな
54 17/07/30(日)14:27:50 No.443102338
su1958299.jpg ラケットじゃなくても出来るんだ…
55 17/07/30(日)14:29:42 No.443102668
観客席まで吹っ飛んで無かったっけ
56 17/07/30(日)14:30:51 No.443102891
>阿久津がエイトセンシズに目覚めて客席破壊だからな これテニスコート全体が写った時客席がロケットでも打ち込まれたように煙あげててダメだった
57 17/07/30(日)14:30:52 No.443102894
この前一気読みしたけど分身する菊丸先輩のインパクトは凄かった
58 17/07/30(日)14:31:10 No.443102952
タカさんは相手骨折させたり電灯折ったりグダグダになる印象だな
59 17/07/30(日)14:31:24 No.443103004
SO・BA・GA・RAはズルいだろ宍戸さん
60 17/07/30(日)14:32:22 No.443103203
タカさん先輩は瓦割りにおける瓦みたいな存在だから…
61 17/07/30(日)14:32:23 No.443103206
>ラケットじゃなくても出来るんだ… 正座でいいんだ…
62 17/07/30(日)14:32:25 No.443103210
>観客席まで吹っ飛んで無かったっけ 選手が客席まで飛ぶのは今はそんなに珍しくはないよ 凝った事するやつだとフェンスに十字架型に相手を磔にしたりするし
63 17/07/30(日)14:32:37 No.443103240
>su1958302.jpg 天下一武道会でこういうの見た
64 17/07/30(日)14:32:45 No.443103260
ミュージカルだとこの試合で初めてワイヤーが使用された
65 17/07/30(日)14:33:16 No.443103359
>凝った事するやつだとフェンスに十字架型に相手を磔にしたりするし テニスに一発逆転のホームランはないから負けるのいいよね…
66 17/07/30(日)14:33:22 No.443103379
>タカさんは相手骨折させたり電灯折ったりグダグダになる印象だな 会場が変な空気になるんだよね
67 17/07/30(日)14:34:19 No.443103554
>ミュージカルだとこの試合で初めてワイヤーが使用された ダメだった
68 17/07/30(日)14:35:03 No.443103704
108までぶち込んでタカリョナやればよかったのに…
69 17/07/30(日)14:35:10 No.443103731
>阿久津がエイトセンシズに目覚めて客席破壊だからな ワンピで覇気バリア張った三大将みたいな感じで客席守りやがって…
70 17/07/30(日)14:35:22 No.443103765
>su1958302.jpg ワンピースの三大将が白ひげの技を防いだシーンみたいだ
71 17/07/30(日)14:35:48 No.443103852
客席が吹き飛ぶ衝撃をラケットで防いでるの?
72 17/07/30(日)14:36:16 No.443103934
景吾の技なんて要は透視能力だよ
73 17/07/30(日)14:36:18 No.443103945
10段階くらいのパワーでよかったのでは?
74 17/07/30(日)14:36:24 No.443103963
>客席が吹き飛ぶ衝撃をラケットで防いでるの? 作中では一切説明がないので この動きから察して
75 17/07/30(日)14:36:28 No.443103983
>客席が吹き飛ぶ衝撃をラケットで防いでるの? その衝撃はもともとラケットから出たんだから 防げない道理はあるまい
76 17/07/30(日)14:36:39 No.443104016
どうやって防いでるのか分からない…分からないよ
77 17/07/30(日)14:36:49 No.443104062
ラケットで防げないようじゃテニスの試合にならないからな
78 17/07/30(日)14:37:01 No.443104097
連載してる方久々に読んだら観戦プレイヤーが 試合の余波から一般客を守っててダメだった…
79 17/07/30(日)14:37:19 No.443104149
>景吾の技なんて要は透視能力だよ 跡部様でしょ?
80 17/07/30(日)14:37:27 No.443104178
ワンピースでもあったでしょ大将三人で張った謎バリア あんな感じだよ
81 17/07/30(日)14:37:35 No.443104197
中学生でこれならプロはどうなっちゃうの 時空の扉開けてこんにちはなの
82 17/07/30(日)14:37:45 No.443104230
>景吾の技なんて要は透視能力だよ あんたまさか…
83 17/07/30(日)14:38:09 No.443104288
実写版の監督は代表作がウルトラマンシリーズなので
84 17/07/30(日)14:38:13 No.443104296
跡部様も不二先輩とのダブルスの中で新技披露したよ
85 17/07/30(日)14:38:22 No.443104322
人が吹き飛んだりするのは絵面のインパクトの割に他の選手の反応は薄いけどネットが炎上するとなぜかみんな大騒ぎしだすのはおかしくないかと
86 17/07/30(日)14:39:27 No.443104517
個人的には幻覚返しが一番訳わからん 幻覚能力はまだいいとしてなんでそのメタ能力持ってる人もテニスやってるの…
87 17/07/30(日)14:39:45 No.443104581
>中学生でこれならプロはどうなっちゃうの >時空の扉開けてこんにちはなの su1958315.jpg 阿久津の対戦相手がプロだよ 闇だよ
88 17/07/30(日)14:40:35 No.443104733
暗黒面は素晴らしいぞ
89 17/07/30(日)14:40:57 No.443104806
>su1958315.jpg >阿久津の対戦相手がプロだよ >闇だよ プロもこんなノリなのかよ!
90 17/07/30(日)14:41:01 No.443104817
肘が体より後ろ側に行っちゃったら 力入らなくない?
91 17/07/30(日)14:41:13 No.443104858
>su1958315.jpg アイアムユアファーザーだこれ!
92 17/07/30(日)14:41:17 No.443104869
>108までぶち込んでタカリョナやればよかったのに… 30くらいでもう十分タカリョナやってるよ
93 17/07/30(日)14:41:24 No.443104899
跡部様の新技氷の皇帝は今までの跡部様らしくない技で俺に不評だ
94 17/07/30(日)14:42:04 No.443105026
>su1958315.jpg 煽り文でダメだった…
95 17/07/30(日)14:42:13 No.443105055
>肘が体より後ろ側に行っちゃったら >力入らなくない? 阿久津はそういう理屈無視して純粋な身体能力だけでテニスやってるキャラなので…
96 17/07/30(日)14:42:23 No.443105095
>跡部様の新技氷の皇帝は今までの跡部様らしくない技で俺に不評だ ケガをしてない手塚を倒す方法を限界まで考えた結果 眼鏡を攻撃するしかないと思ったんだろう
97 17/07/30(日)14:42:38 No.443105137
暗黒面はすばらしいぞ…。
98 17/07/30(日)14:42:50 No.443105171
四天宝寺戦はお笑いテニスも別方向にぶっ飛んでて面白くて なんか地味に負けてる不二が浮く
99 17/07/30(日)14:43:07 No.443105216
天才って呼ばれてるのって阿久津と不二以外にいたっけ
100 17/07/30(日)14:43:34 No.443105306
>ケガをしてない手塚を倒す方法を限界まで考えた結果 うん >眼鏡を攻撃するしかないと思ったんだろう うn? どういう技なの???
101 17/07/30(日)14:43:40 No.443105325
>四天宝寺戦はお笑いテニスも別方向にぶっ飛んでて面白くて 覆面テニスとかアホみたいなことやっといて締めは真っ当に熱いから困る
102 17/07/30(日)14:43:45 No.443105349
アオリ文もノリノリだなおい!
103 17/07/30(日)14:43:46 No.443105352
>眼鏡を攻撃するしかないと思ったんだろう だからあの会場内のガラスを粉砕する技を作ったのか…
104 17/07/30(日)14:44:02 No.443105416
>天才って呼ばれてるのって阿久津と不二以外にいたっけ 天才的だろぃ!
105 17/07/30(日)14:44:25 No.443105487
>うn? >どういう技なの??? サーブ技 衝撃波で会場内のガラスや乾の眼鏡が割れた
106 17/07/30(日)14:44:40 No.443105539
氷の皇帝は正直どんな技なのかよくわからなかった
107 17/07/30(日)14:44:48 No.443105564
石田は結局骨折で棄権したけど タカさん観客席までぶっ飛ばされておいて骨大丈夫だったの…?
108 17/07/30(日)14:45:05 No.443105607
もうこれ客入れない方いいんじゃ…
109 17/07/30(日)14:45:08 No.443105619
>どういう技なの??? サーブを打つと跡部様の周囲10mぐらいのガラスが割れる 周りの外灯と観客席の乾の眼鏡が割れた
110 17/07/30(日)14:45:33 No.443105700
>天才って呼ばれてるのって阿久津と不二以外にいたっけ ダブルスの邪魔になるからってシングルスにされた財前君がそう呼ばれてたような…
111 17/07/30(日)14:45:45 No.443105739
>石田は結局骨折で棄権したけど >タカさん観客席までぶっ飛ばされておいて骨大丈夫だったの…? 複数箇所骨折と打撲で大会終了してる頃にはすでに病院に担ぎ込まれて入院してた
112 17/07/30(日)14:45:55 No.443105768
テニスをバトル漫画の文法で描くとか凄いな…
113 17/07/30(日)14:46:07 No.443105808
四天宝寺のキャラ早くちゃんと出してたら金太郎編ももっと続いたかもしれないって思うくらいに変なやつ揃いだった
114 17/07/30(日)14:46:26 No.443105866
>石田は結局骨折で棄権したけど >タカさん観客席までぶっ飛ばされておいて骨大丈夫だったの…? su1958325.jpg 全然平気よ
115 17/07/30(日)14:46:33 No.443105892
>石田は結局骨折で棄権したけど >タカさん観客席までぶっ飛ばされておいて骨大丈夫だったの…? 肋骨が折れたり全身打撲で済んだ
116 17/07/30(日)14:46:39 No.443105923
>サーブを打つと跡部様の周囲10mぐらいのガラスが割れる >周りの外灯と観客席の乾の眼鏡が割れた 視力以外テニスしてた方なのにテニヌ化しちゃったのか…
117 17/07/30(日)14:47:30 No.443106104
>衝撃波で会場内のガラスや乾の眼鏡が割れた >周りの外灯と観客席の乾の眼鏡が割れた あー言われると確かになんか微妙な技だね…
118 17/07/30(日)14:48:16 No.443106286
いつ見ても師範の汗がずるい 試合の結果なんだからいじめてやんなや!
119 17/07/30(日)14:48:33 No.443106352
>su1958325.jpg >全然平気よ 大怪我じゃねーか!
120 17/07/30(日)14:48:42 No.443106377
氷帝コールとかはまだスパロボ的演出って事で説明がつく方だけど平等院の骸骨はスタンド攻撃とかじゃないと説明出来ない
121 17/07/30(日)14:49:14 No.443106485
銀さんは左腕で戦うとかそういう気概を見せなきゃダメだったと思う
122 17/07/30(日)14:49:23 No.443106510
リョーマも侍出してたし骸骨くらい出しても問題ない
123 17/07/30(日)14:49:28 No.443106527
プロだとラケットを天にかざすだけで能力発動できるんだな
124 17/07/30(日)14:49:46 No.443106592
>su1958325.jpg >全然平気よ テニスで負うケガじゃないすぎる…
125 17/07/30(日)14:49:54 No.443106623
>銀さんは左腕で戦うとかそういう気概を見せなきゃダメだったと思う ナンパ失敗して心が折れたりと案外繊細なところがあるんだろう
126 17/07/30(日)14:50:16 No.443106708
監督判断での棄権だから銀さんの問題じゃないよ タカさん棄権させなかったほうがおかしいだけだよ
127 17/07/30(日)14:50:55 No.443106877
>リョーマも侍出してたし骸骨くらい出しても問題ない 侍とか骸骨を出す技ってどうやってテニスになるの…?
128 17/07/30(日)14:51:00 No.443106892
ビョードウィン
129 17/07/30(日)14:51:00 No.443106896
>監督判断での棄権だから銀さんの問題じゃないよ >タカさん棄権させなかったほうがおかしいだけだよ シングルス1が控えてるし絶対タカさん負けると思ってたわ
130 17/07/30(日)14:51:01 No.443106901
銀さんパワーでは中学生トップクラスだけど耐久力は並みだよね
131 17/07/30(日)14:52:38 No.443107249
不二だってデビルショット頭に受けて一時的に視力失ったりするし…
132 17/07/30(日)14:52:56 No.443107318
>侍とか骸骨を出す技ってどうやってテニスになるの…? ボールを打ったら海賊風の衣装を着た骸骨が出てきて選手にサーベルで切りかかってくる技がだから一応相手の返球ミスを誘ってるといえば…
133 17/07/30(日)14:53:12 No.443107373
弟のガット貫通した雷属性波動球腹に受けても大丈夫なくらいにはタフだよ
134 17/07/30(日)14:53:16 No.443107392
>銀さんパワーでは中学生トップクラスだけど耐久力は並みだよね 40式波動球クラスの打球を普通に返そうとしたから折れただけだよ パワー技をパワー技で返球しなかった結果負傷したのはタカさんだって過去にあるし
135 17/07/30(日)14:53:21 No.443107413
>>石田は結局骨折で棄権したけど >>タカさん観客席までぶっ飛ばされておいて骨大丈夫だったの…? >su1958325.jpg >全然平気よ フィクションはすぐ他より本数多いからって気軽に肋骨を痛めつけるー
136 17/07/30(日)14:54:02 No.443107558
>ボールを打ったら海賊風の衣装を着た骸骨が出てきて選手にサーベルで切りかかってくる技がだから一応相手の返球ミスを誘ってるといえば… これテニス…だよね?
137 17/07/30(日)14:54:57 No.443107749
平等院のパイレーツは光属性じゃないと思う
138 17/07/30(日)14:55:48 No.443107963
>平等院のパイレーツは光属性じゃないと思う 闇だよね…
139 17/07/30(日)14:57:07 No.443108266
>これテニス…だよね? su1958336.jpg わからん
140 17/07/30(日)14:59:30 No.443108801
別次元すぎる…
141 17/07/30(日)14:59:42 No.443108836
イメージ映像じゃなくてマジだったら死なないこれ?
142 17/07/30(日)14:59:43 No.443108839
わからん…
143 17/07/30(日)14:59:49 No.443108855
>su1958336.jpg なんで…?
144 17/07/30(日)15:00:59 No.443109036
お頭はパイレーツ・オブ・アメリカンとロシア・オブ・マトリォーシカで世界属性じゃない?
145 17/07/30(日)15:01:05 No.443109059
丸腰相手に剣で切りつけるのはいいのか
146 17/07/30(日)15:01:13 No.443109083
平等院先輩は回想で普通に鬼先輩に負けてたりいちいち腹筋に悪い
147 17/07/30(日)15:02:00 No.443109254
何とかかんたらインディアとかも使ってたし光じゃなくてユニバースだよね
148 17/07/30(日)15:02:46 No.443109434
>なんで…? ちゃんと審判がコールしてる辺りこれも試合として進行してるんだよ