17/07/30(日)13:25:16 みんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/30(日)13:25:16 No.443090046
みんな韓国のT-50に興味を抱いてくれなくて悲しい 案外売れてたりするのに・・・
1 17/07/30(日)13:25:57 No.443090186
俺はかっこいいと思う
2 17/07/30(日)13:25:59 No.443090193
練習機は地味だし…
3 17/07/30(日)13:26:55 No.443090376
フィリピンのISISとの闘いで近接航空支援キメまくってると聞く 先週ぐらいに誤爆して地上の味方を討ってしまったと聞いた…
4 17/07/30(日)13:27:03 No.443090407
かっこいい!(色)
5 17/07/30(日)13:27:48 No.443090573
話したくてもここだと面倒くさいのが湧きそうで…
6 17/07/30(日)13:28:05 No.443090625
出来たときはこんなクソ高い練習機大丈夫か言われた割に 案外色んな国が興味を示しているという…
7 17/07/30(日)13:28:16 No.443090654
練習機としては結構いいと思う 軽戦/軽攻撃機としてはうーん…だけど練習機だから仕方ないね
8 17/07/30(日)13:29:00 No.443090784
すごいCOIN機扱いなんだろうか・・・
9 17/07/30(日)13:29:36 No.443090918
兵器産業としてはいいとこ突いてると思う
10 17/07/30(日)13:30:17 No.443091100
これの軽戦闘機版はF-5の後継機にちょうどいいと思う
11 17/07/30(日)13:30:19 No.443091107
練習機よりのアルファジェットって感じなのかな
12 17/07/30(日)13:30:34 No.443091155
って元設計のF-16より高くないですか…
13 17/07/30(日)13:30:53 No.443091219
複座だしコクピット映像見てると視界はすこぶるいいねこいつ
14 17/07/30(日)13:31:12 No.443091284
なんだかんだで技術力高いよね
15 17/07/30(日)13:32:17 No.443091496
インテークの形状やストレーキのせいでちょっと蜂っぽい
16 17/07/30(日)13:32:24 No.443091523
他にもなんか自国武器売ってなかったっけ
17 17/07/30(日)13:32:27 No.443091534
>これの軽戦闘機版はF-5の後継機にちょうどいいと思う 本国でもその用途なんだっけか
18 17/07/30(日)13:32:34 No.443091557
むしろ韓国兵器産業でも一番冴えた商材だよね
19 17/07/30(日)13:32:43 No.443091592
フィリピンで活躍してたじょん
20 17/07/30(日)13:33:03 No.443091664
格好いいのでプラモがほしい 出てたっけ
21 17/07/30(日)13:33:15 No.443091713
スーパーツカノとかスコーピオンのもういっこ上くらいが欲しいとこにはいいかもしれない
22 17/07/30(日)13:34:32 No.443092027
F404使ってるヒコーキにハズレ無し
23 17/07/30(日)13:34:33 No.443092038
場所で言えばローエンドの位置にはいるが曲がりなりにも軍用ジェット機だもんな…
24 17/07/30(日)13:35:18 No.443092216
アメリカの協力無かったらどうなってたんだろう
25 17/07/30(日)13:35:22 No.443092230
でもフィリピンには高過ぎる買い物だったと思うよ!
26 17/07/30(日)13:36:18 No.443092425
>他にもなんか自国武器売ってなかったっけ 陸さんも砲関係とかいろいろ売り込んでる スレ画ほどうまくはいってない
27 17/07/30(日)13:36:20 No.443092434
練習機に超音速性能要るのかなと思ったけど 軽戦闘機としてならこれでいいのか
28 17/07/30(日)13:36:21 No.443092439
>アメリカの協力無かったらどうなってたんだろう アメリカの協力を取り付けたんだからその仮定には意味がない
29 17/07/30(日)13:36:51 No.443092526
単発だからお尻がとってもタイガーシャーク
30 17/07/30(日)13:37:09 No.443092598
アエロマッキにもこんな感じの練習機兼軽攻撃機みたいな子いたよね 使い勝手はよさそう
31 17/07/30(日)13:37:24 No.443092649
かっこかわいいよね
32 17/07/30(日)13:38:30 No.443092859
競合機はM346あたりか… 入札競争するにも役にはたってるんだろう
33 17/07/30(日)13:39:21 No.443093032
ミンダナオ島で味方誤爆して兵士2名死亡させたらしいなこのアメリカ製純国産韓国機
34 17/07/30(日)13:39:30 No.443093069
>出てたっけ アカデミーから出ていたような
35 17/07/30(日)13:39:45 No.443093112
アメリカの練習機に採用されるかどうか 見た目的には他の候補の方が面白いけど
36 17/07/30(日)13:39:55 No.443093151
こいつはだいぶお金持ち向けだが アエルマッキとかが作ってる軽ヒコーキ類も面白い
37 17/07/30(日)13:40:30 No.443093281
Yak-130あたりも似てるんじゃないの
38 17/07/30(日)13:40:30 No.443093282
>>他にもなんか自国武器売ってなかったっけ >陸さんも砲関係とかいろいろ売り込んでる >スレ画ほどうまくはいってない トルコに売り込んでたフクピョことK2って今どうなってるんだっけ
39 17/07/30(日)13:40:51 No.443093348
>アカデミーから出ていたような あったあった T-50だけでググるとロシアのほうが出てくるから困る
40 17/07/30(日)13:41:20 No.443093434
>アメリカの協力無かったらどうなってたんだろう KF-Xはそれで無理って言ってるのに政府が無理やり計画発動して大混乱してるな
41 17/07/30(日)13:41:43 No.443093508
>ミンダナオ島で味方誤爆して兵士2名死亡させたらしいなこのアメリカ製純国産韓国機 CASでの誤爆なんて割と普通だからな 市街地での近接戦なら尚更 A-10とかどんだけFFしてると思ってるんだ
42 17/07/30(日)13:41:53 No.443093540
大型の制空戦闘機なんかはもう作れるとこが限られ過ぎて… このクラスの機体の方がバラエティ豊かで面白いよね
43 17/07/30(日)13:42:25 No.443093662
>アメリカの練習機に採用されるかどうか 去年の時点でもう候補から落ちてる
44 17/07/30(日)13:42:41 No.443093700
軽攻撃機で超音速でるってすごいと思うの
45 17/07/30(日)13:42:45 No.443093715
FAのジィダオみたいな…
46 17/07/30(日)13:42:57 No.443093750
フィリピンで早速実戦経験できたのがいい感じにセールスポイントになってるな
47 17/07/30(日)13:43:10 No.443093792
Yak-130とM346は兄弟機だったり練習機/軽攻撃機は面白いよね
48 17/07/30(日)13:43:31 No.443093852
>A-10とかどんだけFFしてると思ってるんだ 純粋な攻撃機と対地照準器もまともについてないCOIN機を同列に語るな
49 17/07/30(日)13:43:32 No.443093858
>FAのジィダオみたいな… あのへんはこれとチンコとFC-1あたりまぜまぜした感じ
50 17/07/30(日)13:43:40 No.443093878
K2は難産だなぁドイツ製パワーパックでなんとかなるのかな
51 17/07/30(日)13:43:50 No.443093904
M346は双発の分こういう小型機だとメンテの手間が エンジンふたつぶんに増えるのが何かしらの判断材料になってそう スレ画のエンジン自体は素性がいいし非対称戦で使う場面の方が多いとなると…
52 17/07/30(日)13:43:50 bg2rkAiw No.443093905
日本が本気出せばチョンの飛行機なんて楽勝で市場から駆逐できるはずなのに なんでそうしないの?
53 17/07/30(日)13:44:03 No.443093946
軽といえば、イランのアレも面白いよね ステルス戦闘機風プライベートジェットとして売り出せば、金持ちに売れそう
54 17/07/30(日)13:44:26 No.443094001
フィリピンは2017年に急降下爆撃とかやってるから…
55 17/07/30(日)13:44:55 No.443094103
>これの軽戦闘機版はF-5の後継機にちょうどいいと思う F-4とF-5の後継機はKFX(ステルス機)に決まりました
56 17/07/30(日)13:45:20 No.443094168
早速12機フル稼働だからなフィリピン しかも内戦で
57 17/07/30(日)13:45:21 No.443094170
東南アジアはいすいす団残党にターボプロップのCOIN機が急降下爆撃したりなんか凄い事になってるな
58 17/07/30(日)13:45:31 No.443094204
Yak130のお尻がすごい角度でキュってなってるのが鳥みたい
59 17/07/30(日)13:45:34 No.443094215
>純粋な攻撃機と対地照準器もまともについてないCOIN機を同列に語るな COIN機が誤爆するのは分かるけど純粋な攻撃機が誤爆してるのはどうなの
60 17/07/30(日)13:45:48 No.443094255
>K2は難産だなぁドイツ製パワーパックでなんとかなるのかな ドイツ製パワーパック積んだ先行分100両は問題無いみたいだよ しかし国産で小型化する予定で開いたスペースにAPU積んでたのに、ドイツ製に戻してAPUはどうしたんだろう?
61 17/07/30(日)13:46:04 No.443094302
誰だって間違いをするもんだろう
62 17/07/30(日)13:46:05 No.443094303
調べてないからかもだけどあんまりYak130のニュースは聞いたことが…
63 17/07/30(日)13:46:05 No.443094305
スレ画はフィリピンでも誘導爆弾使ってるからIFFの問題とか囁かれてるな
64 17/07/30(日)13:46:19 No.443094353
>日本が本気出せばチョンの飛行機なんて楽勝で市場から駆逐できるはずなのに >なんでそうしないの? 本気で言ってるのか下手な煽りなのかてんでわからない…
65 17/07/30(日)13:46:27 No.443094377
やっぱり変なレス湧いてるからちゃんと語るなら管理してくれ
66 17/07/30(日)13:46:31 No.443094398
黒豹のSFじみた外見好き
67 17/07/30(日)13:46:45 No.443094447
個人的にはアドバンスドホークを応援してる
68 17/07/30(日)13:46:54 No.443094466
>COIN機が誤爆するのは分かるけど純粋な攻撃機が誤爆してるのはどうなの そもそもの目標が間違ってた説
69 17/07/30(日)13:46:55 No.443094468
変なのは触っちゃあめっ!だよ
70 17/07/30(日)13:46:55 No.443094469
とにかく韓国を叩きたいボーイ
71 17/07/30(日)13:47:12 No.443094521
に…にほんもつくろう!スーパーT-4! 超音速戦闘機の訓練には超音速訓練機が必要なんです!
72 17/07/30(日)13:47:22 No.443094558
>調べてないからかもだけどあんまりYak130のニュースは聞いたことが… こんなにかわいいのに… su1958244.jpg
73 17/07/30(日)13:47:42 No.443094603
誤爆なら最先端の米軍ですら常習犯だしね…
74 17/07/30(日)13:47:44 No.443094613
>K2は難産だなぁドイツ製パワーパックでなんとかなるのかな 政府は国産化を目指して支持してるけど開発してるメーカーがウンコ過ぎて失敗の連続 「国が作ったハードルが高すぎるからハードル下げろ!!」って何故か裁判起こした 国が求めてる耐久性の要求基準とかそんなの無視で
75 17/07/30(日)13:47:56 No.443094650
>su1958244.jpg ペンギンみたいだ
76 17/07/30(日)13:47:57 No.443094655
静かで燃費も良いT4の何が気に入らないんだ
77 17/07/30(日)13:48:09 No.443094701
>COIN機が誤爆するのは分かるけど純粋な攻撃機が誤爆してるのはどうなの 誤爆は一般的に地上との連携不備が原因なので 機体はあまり関係無い
78 17/07/30(日)13:48:24 No.443094739
>に…にほんもつくろう!スーパーT-4! >超音速戦闘機の訓練には超音速訓練機が必要なんです! アメリカ買った方が 安い
79 17/07/30(日)13:48:28 No.443094750
ブラックタイガーみたいな色だな
80 17/07/30(日)13:48:33 No.443094761
>静かで燃費も良いT4の何が気に入らないんだ 日帝の戦闘機なんて使ったら恥ずかしいし…
81 17/07/30(日)13:48:36 No.443094768
>軽といえば、イランのアレも面白いよね ガーヘルは飛べるのかすら怪しいし タキシングはしてたけども
82 17/07/30(日)13:48:52 No.443094821
>純粋な攻撃機と対地照準器もまともについてないCOIN機を同列に語るな 最近のCOIN機を舐めるな
83 17/07/30(日)13:48:53 No.443094823
超音速飛行できるし爆撃できるし 練習機じゃなくてFC-1的需要あると思うの
84 17/07/30(日)13:49:00 No.443094846
>日帝の戦闘機なんて使ったら恥ずかしいし… そもそも他所に売ってねーじゃねーか!
85 17/07/30(日)13:49:04 No.443094864
>アメリカ買った方が アメリカ買収するとなると5000兆円は欲しいところだな
86 17/07/30(日)13:49:19 No.443094914
意外と練習機って手間かかるしリソースは有限だし ボーイングサーブのT-X輸入でいいんじゃねえかな…
87 17/07/30(日)13:49:52 No.443095004
T-4買うならBAEホークで良い気がする
88 17/07/30(日)13:49:56 No.443095014
>su1958244.jpg 共同開発?なせいかロシアっぽい顔してないよねこの子
89 17/07/30(日)13:49:57 No.443095018
https://youtu.be/U3fWuGxekXo Fuuuuuuuuck!!
90 17/07/30(日)13:50:27 No.443095103
T-4の後継機はT-4の再生産だよ グラスコックピット化してね
91 17/07/30(日)13:50:48 No.443095164
>アメリカ買収するとなると5000兆円は欲しいところだな 穀物モラトリアムですよ西田さん!!
92 17/07/30(日)13:50:48 No.443095165
日本は別にT-4のコクピット周りリニューアルだけで十分だよ 武装もできますなんて言うと、財務省が嬉々として「じゃあ戦闘機減らせるね」って言い出すだろうし
93 17/07/30(日)13:50:55 No.443095184
>出来たときはこんなクソ高い練習機大丈夫か言われた割に >案外色んな国が興味を示しているという… 練習機/軽戦闘機/軽攻撃機をこれ1種類で纏めて更新出来るってのはわりとありがたいし うまくアメリカのT-Xコンペに勝ってくれればそのままアメリカがやるであろうアップグレードに相乗り出来るからって目論見もある
94 17/07/30(日)13:51:19 No.443095264
ライン残ってんのかT4
95 17/07/30(日)13:51:51 No.443095388
>T-4買うならBAEホークで良い気がする 流石に古いようにも思えるがさしたる問題でも無いか… それこそ「どの訓練過程で使うのか?」が問題なのであって
96 17/07/30(日)13:52:02 No.443095417
パイロンアホみたいに増やそう 11個くらいつけよう
97 17/07/30(日)13:52:07 No.443095430
>うまくアメリカのT-Xコンペに勝ってくれればそのままアメリカがやるであろうアップグレードに相乗り出来るからって目論見もある だからもうT-Xのコンペからは落ちたってば
98 17/07/30(日)13:52:16 No.443095456
ある程度国力とか技術があるとどこの国でも国産か外様かで意見別れるもんなんだな 実際の所どっちの方がいいんだ?
99 17/07/30(日)13:52:25 No.443095482
再生産するならまたライン組めばいいじゃない それでも新規開発や外国製のライセンスするよりは簡単だし
100 17/07/30(日)13:52:25 No.443095487
Tー4にFCS積んで対地攻撃機の妄想は一度は通る道
101 17/07/30(日)13:52:43 No.443095545
シミュレータでいいんじゃねぇの…
102 17/07/30(日)13:52:57 No.443095583
>ある程度国力とか技術があるとどこの国でも国産か外様かで意見別れるもんなんだな >実際の所どっちの方がいいんだ? どっちもメリットとデメリットがあるのでなんとも言えん
103 17/07/30(日)13:53:15 No.443095650
>実際の所どっちの方がいいんだ? 経済の話から言えば、国産できるなら多少高くても国産した方がいい
104 17/07/30(日)13:53:22 No.443095667
>流石に古いようにも思えるがさしたる問題でも無いか… 古いって言ってもガンガン改設計して今でも生産してるし6月に新型の試作機飛ばしたし…
105 17/07/30(日)13:53:23 No.443095677
>Tー4にFCS積んで対地攻撃機の妄想は一度は通る道 プラモデルなら接着剤だけで済む!
106 17/07/30(日)13:53:38 No.443095720
F-5の更新がしたいけどF-16はお高いって国は多いからな…
107 17/07/30(日)13:53:44 No.443095733
ボンブラック付くから一応爆走できるかんなT4 FCS無いけど
108 17/07/30(日)13:53:49 No.443095745
誰だよこれもしかしてジェットで練習しなくてもいいんじゃ…って気づいた無粋なヤツ!ゆめのないやつだな!
109 17/07/30(日)13:53:52 No.443095755
>だからもうT-Xのコンペからは落ちたってば 開発時のハナシじゃねーの?
110 17/07/30(日)13:54:09 No.443095807
>実際の所どっちの方がいいんだ? 最近のトレンドは自国で技術持ちつつ他国製品を安く買い叩く材料にしたり 共同開発を有利な条件で進めたりする グリペンはそうやった
111 17/07/30(日)13:54:12 No.443095818
西側にF-5の後継となる軽戦闘機が無かったから まあいいポジションにはまったと言えるのかもね
112 17/07/30(日)13:54:13 No.443095820
>ライン残ってんのかT4 生産終わって何年経つと思ってんだ とっくの昔に撤収してるわ ただT-4の後継機をグラスコックピットにしたT-4として選定すれば相応の金が動くからラインだって再構築する
113 17/07/30(日)13:54:14 No.443095822
袈裟まで憎い人が多いね
114 17/07/30(日)13:54:15 No.443095825
T4は素直で可愛いいい娘だからコクピットまわりの改修だけで充分よ
115 17/07/30(日)13:54:39 No.443095892
軍事政権時代は第三世界へ迷彩服売ってるイメージだったけど 最近は自前でガワ仕立てて欧米のコンポーネント買って組めるとか ブラジルとか台湾、イタリアへ並ぶレベルな感じになってるのな・・・
116 17/07/30(日)13:55:37 No.443096061
>袈裟まで憎い人が多いね ぶっちゃけまともに軍オタ歴オタやってたら好きになれる要素ないもん韓国…
117 17/07/30(日)13:55:44 No.443096085
輸出するほどじゃないしね f16Aをf16Cで更新するように新しいT4作ればいいよね
118 17/07/30(日)13:55:46 No.443096092
こいつの場合うまいこと良い元設計と良いコンポーネント使わせてもらえたのはでかい よくそこまでアメリカお膳立てしてくれたなとおもう
119 17/07/30(日)13:55:52 No.443096110
>ボンブラック付くから一応爆走できるかんなT4 >FCS無いけど 配線あるのか知らんけど、ロケット弾やサイドワインダーくらいなら積もうと思えば積めるんじゃないの 照準はキャノピーにガムでも付けておけばいいさ
120 17/07/30(日)13:56:07 No.443096166
素人からするとほんとに乗ることになる機体で練習したほうがいいんじゃないのかと思ったけど 副座じゃないとだめだから専用の作るの?
121 17/07/30(日)13:56:20 No.443096222
>誰だよこれもしかしてジェットで練習しなくてもいいんじゃ…って気づいた無粋なヤツ! いいですよね ファントレーナー
122 17/07/30(日)13:56:38 No.443096276
>ぶっちゃけまともに軍オタ歴オタやってたら好きになれる要素ないもん韓国… 2010年頃まで防空ミサイルがナイキ・エイジャックスだったのは好きだよ韓国軍
123 17/07/30(日)13:57:10 No.443096361
>ぶっちゃけまともに軍オタ歴オタやってたら好きになれる要素ないもん韓国… まともにやってるなら好き嫌いで語る事の愚かさを知るべきだと思うが
124 17/07/30(日)13:57:13 No.443096376
>袈裟まで憎い人が多いね そういう話にしたくて頑張ってる人もいるみたいだけど 大半はわりと平穏に話してると思うけど
125 17/07/30(日)13:57:59 No.443096519
>>ボンブラック付くから一応爆走できるかんなT4 >>FCS無いけど >配線あるのか知らんけど、ロケット弾やサイドワインダーくらいなら積もうと思えば積めるんじゃないの >照準はキャノピーにガムでも付けておけばいいさ F4用のロケットは発射電流さえくれば撃てるから付くハズ 9lは無理だと思う
126 17/07/30(日)13:58:14 No.443096571
>ある程度国力とか技術があるとどこの国でも国産か外様かで意見別れるもんなんだな >実際の所どっちの方がいいんだ? 買ってしまって整備ノウハウ支援なんかもついでにして貰えれば楽は楽
127 17/07/30(日)13:58:16 No.443096573
>輸出するほどじゃないしね >f16Aをf16Cで更新するように新しいT4作ればいいよね 208機現役で飛んでるから規模縮小さえしないなら同じ機数更新で十分金になる
128 17/07/30(日)13:58:30 No.443096625
>素人からするとほんとに乗ることになる機体で練習したほうがいいんじゃないのかと思ったけど >副座じゃないとだめだから専用の作るの? 最終的には乗ることになる機体で訓練するよ F-35なんかはシミュレーターだけど
129 17/07/30(日)13:58:34 No.443096634
>2010年頃まで防空ミサイルがナイキ・エイジャックスだったのは好きだよ韓国軍 まあ仮想敵を北にして対航空機ならナイキとBADSで十分かもしれん…
130 17/07/30(日)13:58:39 No.443096650
>トルコに売り込んでたフクピョことK2って今どうなってるんだっけ シリアやイラク国境に出てイスラム国相手に戦ってるじゃん
131 17/07/30(日)13:58:43 No.443096657
>だからもうT-Xのコンペからは落ちたってば ATPコンペはまだ未決定では? そのATPコンペやる前段階のがタロン改修で時間稼ぎかT-50かでT-50が落選した段階だったような覚えが
132 17/07/30(日)13:59:27 No.443096778
赤とんぼみたいな飛行機で初等練習して こいつら乗って そんで本番の機種なんだろうか
133 17/07/30(日)14:00:02 No.443096903
>静かで燃費も良いT4の何が気に入らないんだ 練習にしか使えないからじゃね? ボディが柔いから武装積めないし
134 17/07/30(日)14:00:11 No.443096920
>ぶっちゃけまともに軍オタ歴オタやってたら好きになれる要素ないもん韓国… >2010年頃まで防空ミサイルがナイキ・エイジャックスだったのは好きだよ韓国軍 友好だの対立だの二元論の歴史問題抜きだとわりと興味深いけど 軍政時代の北派工作の邦訳資料少な過ぎる
135 17/07/30(日)14:00:25 No.443096960
>自国で技術持ちつつ他国製品を安く買い叩く材料にしたり >共同開発を有利な条件で進めたりする エンジンや電子システムとか明らかにしてくることがない基幹の枢要部分は 確実に自国内で基盤作っていってるね http://www.aero.jaxa.jp/research/basic/propulsion/news161214.html
136 17/07/30(日)14:00:43 No.443097019
>赤とんぼみたいな飛行機で初等練習して >こいつら乗って >そんで本番の機種なんだろうか うnだいたいそんなところだ
137 17/07/30(日)14:01:00 No.443097079
>練習にしか使えないからじゃね? >ボディが柔いから武装積めないし 各実験する度に囚人ポッドつけて上がってるのに…
138 17/07/30(日)14:01:50 No.443097260
戦車関連では相当ダメな国だと思う
139 17/07/30(日)14:01:55 No.443097281
>囚人ポッド シーカーが脳とかそういう…
140 17/07/30(日)14:01:56 No.443097283
よく練習機は軽~の機能性をって話になるが 日本の場合それを運用する局面って最も最悪のシナリオん時だけだからあんまり考えたくないな…
141 17/07/30(日)14:02:06 No.443097320
>そんで本番の機種なんだろうか 空自ではT-7→T-4→本科って順番 でもF-35からはT-7→フライトシミュレーター→本科になった
142 17/07/30(日)14:02:29 No.443097388
初等練習機終わったらシミュレーターだけで高等練習機いらね!とはなかなかならんよね
143 17/07/30(日)14:02:37 No.443097416
陸の事はあまり他国のヘマを言えない…
144 17/07/30(日)14:03:16 No.443097566
スレ画日本にも買った方がいいって言うのは大抵航空自衛隊の訓練課程全く知らない T-7からいきなりT-50とかボーイングT-Xに乗せるとか狂気の沙汰すぎる…
145 17/07/30(日)14:03:46 No.443097660
>でもF-35からはT-7→フライトシミュレーター→本科になった ギャップでかすぎてチビりそうだ…
146 17/07/30(日)14:04:23 No.443097770
>よく練習機は軽~の機能性をって話になるが >日本の場合それを運用する局面って最も最悪のシナリオん時だけだからあんまり考えたくないな… 日本の場合は単純に戦闘機の定数圧迫されるから練習機に余計な機能付けないというだけだよ
147 17/07/30(日)14:04:25 No.443097779
タロンポジションあればまぁ…
148 17/07/30(日)14:04:55 No.443097886
そもそも空自はT-2の運用経験から、超音速練習機要らないってスタンスだしね 練習機を攻撃機に転用する気もない以上、超音速練習機は無駄に高いだけになる
149 17/07/30(日)14:04:55 No.443097892
大型機は更に間に1つ2つ入ると聞く 何で練習してるかは知らない
150 17/07/30(日)14:05:10 No.443097943
>各実験する度に囚人ポッドつけて上がってるのに… 集塵ポッドと武装ポッドの区別がつかない「」って…
151 17/07/30(日)14:05:17 No.443097963
浜松の南側のエンドの近くに車停めてヨタヨタ着陸してるのを見るのがいいんだ
152 17/07/30(日)14:05:19 No.443097978
兵器に多機能性持たせると駄っ作機になるパーセンテージが上がるぞ
153 17/07/30(日)14:06:06 No.443098120
スレ画と比較してF-16の方が安いとか言うけどF-16の最新型は相応にお値段高くなってるし中古は今度は寿命がだし そんで中古買って寿命延長やるってなるとまた相応にお金かかるしって考えると 割りと西側系でいくなら選択肢の一つとしてアリな範囲というか上手い事嵌った感じではあるんだよね
154 17/07/30(日)14:06:35 No.443098220
>初等練習機終わったらシミュレーターだけで高等練習機いらね!とはなかなかならんよね 空自の場合だけど訓練飛行とか飛行時間稼いだりするのはパイロットが持ってるライセンスの機体じゃなくて T-4で飛行して全部賄ってるからね だから練習機なのに全国に208機もあるわけで
155 17/07/30(日)14:07:16 No.443098361
>集塵ポッドと武装ポッドの区別がつかない「」って… 練習にしか使えない、を受けて汎用機ですよって意味の集塵ポッドじゃないかな 武装ポッドってなんだよとも思うけど
156 17/07/30(日)14:07:31 No.443098410
中身のパーツは国際品だしまぁ悪くはないよな…
157 17/07/30(日)14:07:31 No.443098412
訓練飛行コースだけどブルー避難してても技量的に普通とどう違うのかあまりわかんなかった 編隊の間隔はブルーのほうが近かった気もする
158 17/07/30(日)14:07:36 No.443098420
>ギャップでかすぎてチビりそうだ… アメリカでもF-35のパイロットは最初は怖いと言う 特にF-35Bは
159 17/07/30(日)14:09:16 No.443098752
>戦車関連では相当ダメな国だと思う 開発したけど調達されなかったブラジルとか多方面から協力を得て失敗のインドに比べると 80年代末にぎりぎり105mm砲装備&重量30~40t間のを素直に調達戦力化まで持って行ったし まだ理解があるけど、あーでもないこーでもないと手探りでやってる感がバリバリだよね・・・
160 17/07/30(日)14:09:30 No.443098802
su1958273.jpg
161 17/07/30(日)14:10:13 No.443098937
>su1958273.jpg 日本のもっとでっかい電光掲示板背負ってるよね
162 17/07/30(日)14:10:38 No.443099020
でも小型エイブラムスって相当需要あると思う
163 17/07/30(日)14:10:54 No.443099063
>su1958273.jpg この頃のエクストレイルが一番好きだわ
164 17/07/30(日)14:11:29 No.443099157
>でも小型エイブラムスって相当需要あると思う K2は軽いルクレルクのような…
165 17/07/30(日)14:11:42 No.443099206
>この頃のエクストレイルが一番好きだわ かくかくしたSUVいいよね…
166 17/07/30(日)14:12:57 No.443099466
>>この頃のエクストレイルが一番好きだわ >かくかくしたSUVいいよね… 自衛隊もジープ→パジェロだもんなぁ… そりゃ軍用にはSUVが向くわ
167 17/07/30(日)14:13:20 No.443099565
軽戦車構想は戦車先進国でも持ってるけど それ必要だったら最初から戦車運ぶわってなって実現にはたどり着かない
168 17/07/30(日)14:13:45 No.443099660
>でも小型エイブラムスって相当需要あると思う 120mmを載せなきゃってなったのが不幸の始まりというか…
169 17/07/30(日)14:14:10 No.443099731
たしかに戦車開発の方は何年もいい噂を聞かないよね 韓国的には陸の方が結構重要だと思うんだけど それともそうでもないの?
170 17/07/30(日)14:15:04 No.443099918
陸軍国なのに陸軍の失敗が多いんだよなぁ 陸軍国だから分母がでかい分そうなるのかもしれないけど
171 17/07/30(日)14:17:40 No.443100477
そもそもT-50が体裁保ってるのはアメリカ製品だからだ 陸だけが失敗してるなんてことはない
172 17/07/30(日)14:17:42 No.443100486
南北ともに武力統一本気で考えずに陸は抑止力でいいやって割り切りでいいんじゃねーかなってなってる気がする 韓国は在韓米陸軍居るし…
173 17/07/30(日)14:17:59 No.443100554
ドイツ軍の方はそっち用途ではVWトゥアレグ改造使ってるという
174 17/07/30(日)14:18:43 No.443100685
>ドイツ軍の方はそっち用途ではVWトゥアレグ改造使ってるという やっぱ何処でも地元メーカー使うんだな
175 17/07/30(日)14:19:15 No.443100773
>それ必要だったら最初から戦車運ぶわってなって実現にはたどり着かない 中国はインド国境とかウイグル用に山岳地帯でも軽快に機動出来る軽戦車開発してたな
176 17/07/30(日)14:20:18 No.443100967
>中国はインド国境とかウイグル用に山岳地帯でも軽快に機動出来る軽戦車開発してたな ちゃんとした道路作った方が良い気がする…
177 17/07/30(日)14:20:28 No.443100993
>そもそもT-50が体裁保ってるのはアメリカ製品だからだ 生産分担比率が 米:70% 韓:30% だから韓国が製造協力してるみたいなレベルだよね
178 17/07/30(日)14:21:01 No.443101076
>ちゃんとした道路作った方が良い気がする… ちゃんとした道路整備したら敵がそこ通って攻めてくるじゃねーか!
179 17/07/30(日)14:21:22 No.443101155
>中国はインド国境とかウイグル用に山岳地帯でも軽快に機動出来る軽戦車開発してたな インド軍も山岳地帯用に軽い戦車欲しがってたけど T-90で満足してるみたいね アージェンだけは絶対にノゥ!
180 17/07/30(日)14:22:39 No.443101406
>T-90で満足してるみたいね 撃たれ弱くても警戒で攻撃力は最高レベルだからねロシア製は
181 17/07/30(日)14:23:18 No.443101516
中国軍はけっこうな頻度で兵器の更新してるから追いかけると面白いよね
182 17/07/30(日)14:23:59 No.443101642
中国戦車は種類大杉て追うのが大変…