虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/30(日)13:18:16 10号! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/30(日)13:18:16 No.443088532

10号!

1 17/07/30(日)13:19:39 No.443088854

明日は死ぬ予定だけどな

2 17/07/30(日)13:20:50 No.443089124

明日というか今日の午後9時の予想天気図では既に熱低

3 17/07/30(日)13:20:55 No.443089141

5号はなにがしたいのいったい…

4 17/07/30(日)13:21:29 No.443089285

5号は記録目指してるから

5 17/07/30(日)13:21:49 No.443089352

相変わらずマイペースだな5号

6 17/07/30(日)13:22:29 No.443089509

5号は力をためて長寿記録を狙ってる

7 17/07/30(日)13:22:35 No.443089528

最長記録目指してるからな5号

8 17/07/30(日)13:22:50 No.443089584

>5号はなにがしたいのいったい… 台風の進路は風任せだから 上手く風を掴めないならこうなる

9 17/07/30(日)13:23:27 No.443089697

被害の大きさを誇るなんて時代遅れ 今はどれぐらい生きていけるか

10 17/07/30(日)13:23:51 No.443089775

予報だとどんどん気圧下がっていくな5号 やはりレベリング…

11 17/07/30(日)13:24:14 No.443089837

台風すら長寿化

12 17/07/30(日)13:24:23 No.443089865

su1958192.jpg 風の流れが面白い

13 17/07/30(日)13:24:26 No.443089876

5号と15号のコラボレーションを目指している

14 17/07/30(日)13:24:44 No.443089947

昨日もわもわだったのがしっかりして来たからな5号

15 17/07/30(日)13:26:04 No.443090211

目指せ伊勢湾台風

16 17/07/30(日)13:26:19 No.443090252

寿命の記録目指すならお盆まで生きねばならぬ

17 17/07/30(日)13:27:41 No.443090542

ナズェミテルンディスカ5ゴウサン!

18 17/07/30(日)13:28:00 No.443090611

5号はこのままだとそのうち他と合体して向かってくるカノ嘘あるのか…

19 17/07/30(日)13:28:50 No.443090753

9号は9号で中国上陸後内陸高気圧に負けて90度近く東に曲がって海に出る予想だった

20 17/07/30(日)13:29:10 No.443090810

>寿命の記録目指すならお盆まで生きねばならぬ ランキングに入るなら2週間以上 歴代1位を取るなら20日半以上だからな…

21 17/07/30(日)13:29:44 No.443090956

5号はお盆ぐらいまで生き残ればいいのか

22 17/07/30(日)13:29:55 No.443091000

風の動きがおかしい

23 17/07/30(日)13:30:19 No.443091106

盆過ぎにこられると稲が倒れるのでやめて欲しい 九月まで待って欲しい

24 17/07/30(日)13:30:19 No.443091109

台風の高齢化問題

25 17/07/30(日)13:30:35 No.443091156

5号はパワーアップしても太平洋高気圧に押されるから関東に来ることはなさそうだな…

26 17/07/30(日)13:30:45 No.443091185

5号はこのままだと陸地に行くからどこかで回転する必要があるな

27 17/07/30(日)13:32:09 No.443091462

九州南から沖縄東あたりの高気圧がいつ5号さんを「よし通れ!」するかにかかってる感じ?

28 17/07/30(日)13:32:28 No.443091540

https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-211.27,29.96,728 日本付近だけかと思ったらアメリカの方にも双子がいた

29 17/07/30(日)13:33:56 No.443091860

5号はコミケ待ちなので

30 17/07/30(日)13:35:20 No.443092229

寝たきり台風

31 17/07/30(日)13:35:24 No.443092242

ここで去年の10号の動きを振り返ってみましょう su1958221.png

32 17/07/30(日)13:36:04 No.443092379

とりあえず洋上でのんびりしててくれ

33 17/07/30(日)13:36:09 No.443092398

>su1958221.png マイティキックかテメーは

34 17/07/30(日)13:36:19 No.443092430

少子高齢化の波が台風にまで

35 17/07/30(日)13:38:55 No.443092947

>九州南から沖縄東あたりの高気圧がいつ5号さんを「よし通れ!」するかにかかってる感じ? 全然違うと思う

36 17/07/30(日)13:39:13 No.443093009

迷走してるな

37 17/07/30(日)13:39:30 No.443093066

5号さんこれって大きさはどうなってるの? ちからをためている?

38 17/07/30(日)13:41:46 No.443093518

>目指せ伊勢湾台風 やめろやめろ!

39 17/07/30(日)13:43:09 No.443093788

予報見るとこれから強くなるね

40 17/07/30(日)13:45:07 No.443094130

9号の流れに沿って西進した後九州辺りにきそうだ

41 17/07/30(日)13:45:34 No.443094214

そろそろ関東が甚大被害受ける番

42 17/07/30(日)13:48:55 No.443094829

去年は台風来過ぎてリンパ腺が腫れた

43 17/07/30(日)13:50:40 No.443095142

下手するとまた高気圧に沿って九州方面へ行きそうで困る 台湾かその下の方へ行ってくれ…

44 17/07/30(日)13:57:59 No.443096517

>そろそろ関東が甚大被害受ける番 鬼怒川で酷い目にあってるので勘弁してくだち!11!

45 17/07/30(日)14:02:29 No.443097390

5号を誘致すれば我が県に念願の海が出来る筈だ

46 17/07/30(日)14:06:54 No.443098285

今からかしこむんぬ

47 17/07/30(日)14:10:07 No.443098916

>5号を誘致すれば我が県に念願の海が出来る筈だ 新潟を生贄に捧げる

48 17/07/30(日)14:11:19 No.443099128

何だよこのルート…

49 17/07/30(日)14:13:09 No.443099515

お前そこから上がってくるのか

50 17/07/30(日)14:14:02 No.443099699

5号「風のようすが変なのだ…」

51 17/07/30(日)14:15:05 No.443099925

>上手く風を掴めないならこうなる 悲しくなってきた…

↑Top