17/07/30(日)13:08:52 けっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/30(日)13:08:52 No.443086341
けっきょくどういうのが上手な説明なのかわからなくなってきた ちょっと具体的に例を挙げて教えてほしい
1 17/07/30(日)13:10:41 No.443086821
ランキング1位
2 17/07/30(日)13:11:49 No.443087096
上手に説明する話を書くんじゃなくて 上手な説明がなくても伝わる話を書くんだ
3 17/07/30(日)13:12:52 No.443087329
挿絵
4 17/07/30(日)13:14:03 No.443087602
>ランキング1位 ほんとかー ちょっとどこにどういうテクニックが使われてるのか教えて http://ncode.syosetu.com/n0968dz/
5 17/07/30(日)13:19:23 No.443088801
>http://ncode.syosetu.com/n0968dz/ まずタイトルから無双系女騎士ってだけで騎士のいる世界だとわかる くっころとつけ加える事でコメディ色が強いことも伝わる ないと否定しているがないわけないだろうという期待も膨らむ ヒロインがメインで暴れて主人公が驚くタイプの話 ホームズ(主役でヒロイン)とワトソン(語り部主人公)みたいな図式があらすじから窺える 好みなら読むしそうでないならこの時点でブラバできて双方幸せ
6 17/07/30(日)13:22:52 No.443089593
女の子が強いって時点でギャグに近いし それを変に曲げずにお届けするのは正しいよね
7 17/07/30(日)13:25:32 No.443090101
コンセプトをはっきり提示するの大事だよね 最初の何個かのエピソードでわかりやすい展開を提示して 後から複雑にする分には読者も呼んでくれるし
8 17/07/30(日)13:29:02 No.443090791
テンプレつって説明を省いてるのに そこに過剰に設定盛ったらあんまり意味ないよね…
9 17/07/30(日)13:30:17 No.443091099
>http://ncode.syosetu.com/n0968dz/ 主人公の名前と大雑把な立場 現在地と状況の描写 主人公の身体的特徴・服装 これらの優先度が比較的高い情報が冒頭に出てくる 登場人物、特に主人公の感情がよく描写されている 唐突に挟まれる冗長な回想パートはマイナスポイントかな
10 17/07/30(日)13:34:20 No.443091957
説明ってのは設定の説明じゃなくて この物語がどんな話なのか読者に伝えることだかんな
11 17/07/30(日)13:37:49 No.443092735
能力とか魔法とかの説明になると急に早口になる作者いるよね
12 17/07/30(日)13:39:15 No.443093015
その点ステータスは出し過ぎなければほとんど説明抜きで持ってる能力をわかりやすく説明してくれる便利な
13 17/07/30(日)13:40:48 No.443093342
しょっちゅうステータス表示して文字数増やしてたら説明削った意味ないけどな!
14 17/07/30(日)13:43:38 No.443093873
>説明ってのは設定の説明じゃなくて >この物語がどんな話なのか読者に伝えることだかんな 要するにあらすじのこと?
15 17/07/30(日)13:44:03 No.443093941
ステータス表示いいよね… 数話に一回くらいのペースで出てくるとお腹いっぱいになるけど
16 17/07/30(日)13:44:40 No.443094051
知力MAXで呪文憶えるのはやたら早いけど頭は悪いキャラとかよく見かける
17 17/07/30(日)13:44:49 No.443094080
地の文のことか思いきやあらすじの話か説明って
18 17/07/30(日)13:46:19 No.443094351
このスレの「」が言う上手な説明の基準だと壺のスレタイみたいなタイトル推奨だな
19 17/07/30(日)13:46:32 No.443094404
勇者「スキルとか別に要らないから恋愛運とか欲しいわ・・・」
20 17/07/30(日)13:47:39 No.443094594
勇者なのに恋愛にうつつを抜かしてたらそいつはもう勇者じゃないだろ
21 17/07/30(日)13:48:01 No.443094676
地の文での説明力がやたらと低いから何言ってるのかサッパリわからんSSとか普通によくある
22 17/07/30(日)13:48:06 No.443094689
>勇者なのに恋愛にうつつを抜かしてたらそいつはもう勇者じゃないだろ ヨシピコー ヨシピコー
23 17/07/30(日)13:48:23 No.443094732
実際あれは開くか開かないかの手間をかなり省いてくれて便利と思う
24 17/07/30(日)13:48:55 No.443094832
勇者には恋愛する権利は無いというのか!!
25 17/07/30(日)13:49:11 No.443094889
ステータスはやるなら主人公のを三回までその他の引き立て役を二~三回が限度かなぁ それより多くなると文字数稼ぎにしな見えない
26 17/07/30(日)13:49:32 No.443094951
>勇者には恋愛する権利は無いというのか!! 世界を救ってからにしてください!
27 17/07/30(日)13:50:05 No.443095036
>勇者なのに恋愛にうつつを抜かしてたらそいつはもう勇者じゃないだろ 魔王倒すのに愛が必要なんだよ
28 17/07/30(日)13:50:21 No.443095083
説明にこだわったら今度はキャラのたて方がー伏線の張り方がーみたいに騒ぎ出すんだろ ほんと文句付けるのだけは上手いよな
29 17/07/30(日)13:50:35 No.443095124
ドラクエからして姫と愛はぐくんでたじゃん!
30 17/07/30(日)13:50:51 No.443095173
そういや昔ドラクエに「王女の愛」ってアイテムがあったな
31 17/07/30(日)13:51:09 No.443095232
>それより多くなると文字数稼ぎにしな見えない そうは言うが割りと今どれぐらいの強さかわからないから見たいなと思うのに最後にステータス出てから数段成長してて参考にならなかったりとか割と見る
32 17/07/30(日)13:51:22 No.443095279
>魔王倒すのに愛が必要なんだよ ヒロインを魔王にしてヒロインをデレさせて心を奪う的な意味で殺そう
33 17/07/30(日)13:51:29 No.443095311
勇者なんだから戦闘スキル以外はいらないだろうという判断
34 17/07/30(日)13:51:54 No.443095398
>魔王倒すのに愛が必要なんだよ ちょっといいなと思った
35 17/07/30(日)13:52:15 No.443095454
つまりステータス表記は地の分で上手に説明できなくても読者にキャラを伝えることができるってことか
36 17/07/30(日)13:52:44 No.443095548
大体もう勇者と魔王が飽きたって言われて何年経つんだろう
37 17/07/30(日)13:52:55 No.443095578
>http://ncode.syosetu.com/n0968dz/ 第一話冒頭で名前が出てくるのは基本的に主人公のみで他は見た目や役職などで差別化をしている あらすじに書いてある金も権力もないって状況を地の分と会話で説明していて名前と状況をわからせるのに十分だと思う 主人公の名前を覚えた1話の中盤あたりでようやく二つ目の名前が出てくる これはどう考えてもヒロインで美しいことを強調するし見とれるから詳しく説明もできている この出会い部分が襲われながらの回想なのでテンポ悪いなと感じる人もいると思うのがマイナス 名前三つ目で嫌なやつの登場だがこれはちょっと早いかなと思う しかし権力は持ってるがヘタレタイプっぽいのでそのうちどうにかなるだろうと安心もできる ここら辺で仰々しい喋りや地の分の多さに疲れてくるのがつらい しかし回想が終わり四つ目の名前で女騎士ヒロインふたり目が出てきて登場人物が揃うことで再び物語が動き出す ようやくかって気持ちとヒロイン無双で心が晴れる ヒロインふたりの戦闘だが主人公が脳内で実況するだけなので読み飛ばされてもしょうがないアクションであるが… とにかく無双したという結果だけは読み飛ばしてもわかる
38 17/07/30(日)13:53:12 No.443095638
>つまりステータス表記は地の分で上手に説明できなくても読者にキャラを伝えることができるってことか 伝わった内容が本筋と関係あるかはさておき伝わることは伝わる
39 17/07/30(日)13:53:17 No.443095655
魔王と恋愛するネタは2000年代はじめぐらいからあるけどまだまだやりようによっては廃れないね
40 17/07/30(日)13:53:37 No.443095716
ステータス合計値たったの5か…ゴミめ みたいに延々と数字とアルファベットを並べるような使い方をしてなくても 「」はお馴染みのステータス拒否反応出ちゃうの?
41 17/07/30(日)13:54:05 No.443095796
ステータスはあとがきで「読まなくても支障ないもの」としてお出ししてくれれば読む読まないが自由になっていいんじゃない 本文中に何度も出すのは人を選ぶ
42 17/07/30(日)13:54:38 No.443095884
文章のノリがいいと読む側で勝手に想像するよ
43 17/07/30(日)13:54:49 No.443095920
>つまりステータス表記は地の分で上手に説明できなくても読者にキャラを伝えることができるってことか 問1:シャア・アズナブルというキャラクターの人物像をステータス表記で表現せよ
44 17/07/30(日)13:55:06 No.443095968
>ステータス合計値たったの5か…ゴミめ 良く考えたら事細かに攻撃力だ守備力だ並べなくても戦闘力でいいんじゃないだろうか ゲーム風に言うならレベルか
45 17/07/30(日)13:55:11 No.443095979
>大体もう勇者と魔王が飽きたって言われて何年経つんだろう 最初にそんな感じのワードをどっかのマンガ雑誌の新人賞批評欄で見てからもう20年ぐらい経つな
46 17/07/30(日)13:55:30 No.443096045
説明はその文自体が上手というよりは 「今聞きたいことが書いてあるかどうか」に尽きると思う
47 17/07/30(日)13:55:31 No.443096046
>問1:シャア・アズナブルというキャラクターの人物像をステータス表記で表現せよ マザコン ロリコン シスコン
48 17/07/30(日)13:56:26 No.443096241
勇者にフラれた魔王が人類世界を滅ぼそうとするSSは二つくらい見かけた
49 17/07/30(日)13:56:30 No.443096249
ステータスじゃねーじゃねーか
50 17/07/30(日)13:57:01 No.443096333
>良く考えたら事細かに攻撃力だ守備力だ並べなくても戦闘力でいいんじゃないだろうか >ゲーム風に言うならレベルか たくさんデータがあるとどれを参考にしていいかわからなくなるからね シンプルな方が受け入れてくれやすいと思う
51 17/07/30(日)13:57:08 No.443096354
説明の上手下手と説明内容に読者が興味持つかは別問題だから難しいね
52 17/07/30(日)13:58:06 No.443096541
>文章のノリがいいと読む側で勝手に想像するよ まあこれに尽きるな 文章がゴミだとその時点でプラバするからステータスがどうこうなんて意味を持たない
53 17/07/30(日)13:58:53 No.443096691
というかステータスなんてよっぽど興味持ってなきゃまともに読まないよね
54 17/07/30(日)13:59:06 No.443096727
説明下手くそって斧られてたさらさらは読者が必要としてない設定の説明ばっかり並べてるから 作者が設定を大切にしていてそれを見せたいんだって意思は伝わってくるけど それを面白いとは思わないってだけだよね
55 17/07/30(日)13:59:55 No.443096881
腕は立つ 頭がキレる 顔はイケメン こんなんでいいんだよ主人公の人物像なんて
56 17/07/30(日)14:00:23 No.443096955
作者が書きたい順番に書いてて読者がどう思うか考えてないのってちょっと読めばだいたいわかっちゃうよね
57 17/07/30(日)14:01:34 No.443097195
どれくらい説明するかどこを説明するかは多分創作する側は一生考えて調整することになるもんなんだろうな…
58 17/07/30(日)14:02:02 No.443097311
とりあえず設定を出すのは良くないって言われたからなるべく説明や設定は出さないようにしてるんだけど 読者にちゃんと出てるものが伝わってるか心配で心配で夜なったら寝ちゃう
59 17/07/30(日)14:02:26 No.443097380
知り合いでも何でも読んでもらってどこで引っ掛かったか教えてもらうのがいちばんいいと思うよ
60 17/07/30(日)14:02:50 No.443097470
知り合いなんていたら「」にはならんだろ そうだよね?
61 17/07/30(日)14:03:22 No.443097582
いや知り合いくらいはいるんじゃねえかな…小説読ませられる仲かは置いといて
62 17/07/30(日)14:04:09 No.443097730
知り合いか…奴らは学生時代に置いてきた
63 17/07/30(日)14:04:39 No.443097838
>知り合いか…奴らは学生時代に置いてきた 置いてかれたのは「」だよ
64 17/07/30(日)14:05:14 No.443097956
最初からお荷物だったくせに置いてきたと言っちゃうとはね これはたいした大物だ
65 17/07/30(日)14:05:28 No.443098014
知り合いに俺が趣味で書いたなろう小説なんか見せたら一生馬鹿にされるに決まってるだろ!
66 17/07/30(日)14:06:13 No.443098145
なろう小説なんて馬鹿の読むものだぞ それを書くのは馬鹿を極めた連中だからな そりゃ馬鹿にされる
67 17/07/30(日)14:06:23 No.443098177
>とりあえず設定を出すのは良くないって言われたからなるべく説明や設定は出さないようにしてるんだけど 程度の問題だからなぁ… 他人の意見を話半分で聞き流せないタイプの人は加減に苦労するよ
68 17/07/30(日)14:06:24 No.443098180
親に黒歴史小説を読まれて真面目にダメ出しされたおれは それから小説を書くのを辞めた
69 17/07/30(日)14:06:33 No.443098212
なろうではウケないは誉め言葉!