17/07/30(日)12:10:23 ロケッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/30(日)12:10:23 No.443069386
ロケット打ち上げ 午後0時20分予定 https://www.youtube.com/watch?v=NTVw8ijASQc
1 17/07/30(日)12:12:03 No.443069816
燃料充填に時間がかかっているため0時30分に変更
2 17/07/30(日)12:14:10 No.443070428
まるで梅雨のような天気の悪さ
3 17/07/30(日)12:14:58 No.443070688
天気悪くない?
4 17/07/30(日)12:15:00 No.443070700
何も見えぬ
5 17/07/30(日)12:15:07 No.443070728
夏は霧が出るんよ
6 17/07/30(日)12:15:45 No.443070907
ヒリいっぱい
7 17/07/30(日)12:16:16 No.443071061
12時半打ち上げ無し
8 17/07/30(日)12:16:20 No.443071068
ははは
9 17/07/30(日)12:16:23 No.443071082
オワタ
10 17/07/30(日)12:16:32 No.443071125
延期
11 17/07/30(日)12:16:56 No.443071245
霧の心配してたら切りが無いヨナ
12 17/07/30(日)12:17:56 No.443071533
やったー! 3時間鳥見放題だ!
13 17/07/30(日)12:18:28 No.443071663
こんな濃霧が出る場所に飛行場ってどうなんだろう
14 17/07/30(日)12:18:49 No.443071757
15時のウィンドウに向けて仕切り直しだな
15 17/07/30(日)12:18:50 No.443071760
天候いい日に切り替えた方が良くない?
16 17/07/30(日)12:19:26 No.443071911
すごい 大樹町の人口の半分くらい居るんじゃないか
17 17/07/30(日)12:19:38 No.443071985
客の安全って言ってるけど濃霧で見えないから止めとくって感じがする
18 17/07/30(日)12:20:53 No.443072356
大樹町の気温は21度 長袖多いわけだわ
19 17/07/30(日)12:21:05 No.443072414
>こんな濃霧が出る場所に飛行場ってどうなんだろう しかも北海道なんだねずいぶん北だなー 南のほうが打ち上げは楽だろうけど土地とか周囲の状況的にしんどいんだろうね
20 17/07/30(日)12:21:13 No.443072455
変なとこに発射台あるな
21 17/07/30(日)12:21:52 No.443072659
朝4時からずっと仕事してて大変だなぁ
22 17/07/30(日)12:22:19 No.443072799
びっくりするぐらいロケット見えない
23 17/07/30(日)12:22:28 No.443072849
大樹町は元々JAXAの実験場あるしね CAMUIロケットもここで打ち上げよ
24 17/07/30(日)12:22:38 No.443072904
大樹町はうちの会社の無人機をテストするのにもお世話になった
25 17/07/30(日)12:22:39 No.443072908
大樹町はもう30年位前に当時計画のあった日本版シャトル、HOPEの着陸滑走路に手上げて以来 宇宙物にはずっと構ってくれる自治体なので
26 17/07/30(日)12:24:14 No.443073319
日本の中だとわりと年季がある関連地域なのね
27 17/07/30(日)12:24:33 No.443073407
HOPEとか名前久しぶりに見たな…
28 17/07/30(日)12:25:06 No.443073563
ウインドウって何だろう・・
29 17/07/30(日)12:25:48 No.443073751
上空が安全に打ち上げ可能の時間帯を指す言葉だよウインドウ
30 17/07/30(日)12:26:21 No.443073909
打上げウィンドウでぐぐると意味が出てくる
31 17/07/30(日)12:26:43 No.443074008
あれ延期になったんじゃなかったの?
32 17/07/30(日)12:27:27 No.443074200
15:45~17:00になった
33 17/07/30(日)12:27:40 No.443074257
お楽しみください
34 17/07/30(日)12:27:48 No.443074286
>ウインドウって何だろう・・ 未亡人の意味だよ
35 17/07/30(日)12:27:51 No.443074298
しばらくこの画面でお楽しみくださいって…なにを…
36 17/07/30(日)12:28:25 No.443074482
視聴者がドンドン減っていく
37 17/07/30(日)12:28:58 No.443074665
>未亡人の意味だよ ウィドウじゃねえか!
38 17/07/30(日)12:29:03 No.443074693
>しばらくこの画面でお楽しみくださいって…なにを… 大樹町の大自然を…ですかね
39 17/07/30(日)12:29:04 No.443074701
やっぱJAXAのようにスムーズにはいかないね
40 17/07/30(日)12:31:11 No.443075309
たまたま通ったら警察いっぱいで付近の道路封鎖してたから何あったかと思ったらこれか
41 17/07/30(日)12:31:12 No.443075312
しばらくこの画面のままお待ち下さいっていいたかったんだろうな
42 17/07/30(日)12:31:34 No.443075409
北海道「」でしかも近所の「」か
43 17/07/30(日)12:32:48 No.443075796
>北海道「」でしかも近所の「」か 札幌「」だよ レンタカーで釧路湿原の観光に来た途中だよ
44 17/07/30(日)12:34:06 No.443076165
北海道民ってみんなマイカー持ってるのだと思った
45 17/07/30(日)12:34:40 No.443076311
鳥すら飛んでない
46 17/07/30(日)12:35:51 No.443076593
諦めて帰るわ 暑くて居てらんない
47 17/07/30(日)12:36:32 No.443076780
驚きの白さ
48 17/07/30(日)12:36:51 No.443076888
映像からして蒸し暑そうだもんねえ…
49 17/07/30(日)12:37:22 No.443077067
>驚きの白さ 若干霧かかってんのかねこれ
50 17/07/30(日)12:37:59 No.443077260
映像だと皆長袖着てたぞ
51 17/07/30(日)12:38:33 No.443077427
霧というか霞というか 温湿度高い夏場は元々視界距離じたいが短いからね…
52 17/07/30(日)12:39:17 No.443077671
>映像だと皆長袖着てたぞ さっきちらっと聞いたんだけど23度だって やや肌寒いぐらいじゃないかな?
53 17/07/30(日)12:39:23 No.443077708
じりさめだね
54 17/07/30(日)12:39:26 No.443077723
>映像だと皆長袖着てたぞ 場所によっては風が冷たいのかも んで長袖で備えて来ると >暑くて居てらんない
55 17/07/30(日)12:41:07 No.443078268
おのれ湿度!
56 17/07/30(日)12:42:13 No.443078652
風は涼しいんだよ 朝からジメッとしてる中じっとしてるから物凄く不快なだけで
57 17/07/30(日)12:45:47 No.443079782
なんか横切った! よそ見してたからなんだかわからん
58 17/07/30(日)12:48:53 No.443080686
大樹町懐かしいな カムイロケットの開発に関わってたが打ち上げたら 部品がテントに直撃したりしたっけ
59 17/07/30(日)12:49:21 No.443080844
不快感は湿度による部分が大半だもんね
60 17/07/30(日)12:51:14 No.443081432
あらなんか急に暗くなった?
61 17/07/30(日)12:53:56 No.443082163
テント貼ってる人がいるけど昨日から頑張ってるのかな…
62 17/07/30(日)12:55:23 No.443082608
声が出た!
63 17/07/30(日)12:56:02 No.443082797
子供がめっちゃ遊んでる
64 17/07/30(日)12:56:33 No.443082927
射点から4、5キロあるねここ
65 17/07/30(日)12:56:36 No.443082944
WIN道
66 17/07/30(日)12:56:40 No.443082973
もうやばいじゃんって声がやばい
67 17/07/30(日)12:57:56 No.443083472
カメラ地点 https://www.google.co.jp/maps/@42.5398491,143.4384629,3a,88.5y,174.07h,108t/data=!3m8!1e1!3m6!1s-eS5lUW5xhwQ%2FWX0PxPlv2YI%2FAAAAAAAAHU0%2FNvomPJGzOrIpDv_CnSaT6Z4OnMQZsulIwCLIBGAYYCw!2e4!3e11!6s%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2F-eS5lUW5xhwQ%2FWX0PxPlv2YI%2FAAAAAAAAHU0%2FNvomPJGzOrIpDv_CnSaT6Z4OnMQZsulIwCLIBGAYYCw%2Fw203-h100-k-no-pi0-ya32.929073-ro-0-fo100%2F!7i8704!8i4352
68 17/07/30(日)12:58:02 No.443083497
まとわりつく湿気によるスリップダメージ
69 17/07/30(日)12:58:17 No.443083581
ピヨピヨピヨ チチチチチチ
70 17/07/30(日)12:59:04 No.443083793
湿気すごいけど現地って17℃とからしいぞ
71 17/07/30(日)12:59:30 No.443083924
羽虫が飛んでる ブヨだったらおつらい…
72 17/07/30(日)13:02:33 No.443084756
ホリエモンからんでるからプラスチックハイブリッド燃料のカムイロケットかと思ったけど ぜんぜん別のロケットなんだねこれ…
73 17/07/30(日)13:08:59 No.443086381
なんだこの歌