虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/30(日)11:48:34 こない... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/30(日)11:48:34 No.443064159

こないだまでそんなことなかったのに急にめっちゃ酔うようになった どうしちまったんだ俺の三半規管…

1 17/07/30(日)11:50:37 No.443064593

体調悪いと酔いやすくなるよ

2 17/07/30(日)11:52:09 No.443064981

視野の調整すればいいんじゃね

3 17/07/30(日)11:52:27 No.443065046

空中にガラスで球体を作って中を溶岩で満たそうとしたら 上から溶岩流し込んでも全く水位が上がらないのだけどどうしたら良いのだろう

4 17/07/30(日)11:53:40 No.443065313

ブランク置いて久しぶりにプレイすると酔ったりする

5 17/07/30(日)11:54:30 No.443065513

マイクラの流体はテラリアと仕様が違うから下から順に流す

6 17/07/30(日)11:55:39 No.443065757

>空中にガラスで球体を作って中を溶岩で満たそうとしたら >上から溶岩流し込んでも全く水位が上がらないのだけどどうしたら良いのだろう 1ブロック1ブロック置いていきなさい

7 17/07/30(日)11:55:53 No.443065794

上じゃなくてブロックの横に流すつもりで

8 17/07/30(日)11:56:18 No.443065870

流し込んだらいずれ貯まるというナイーヴな考えは捨てろ

9 17/07/30(日)11:57:23 No.443066102

なるほど 対積分溶岩必要なのか …これ大変じゃね?

10 17/07/30(日)11:57:33 No.443066136

ため池作るときも中央から水流しながら作らないといけないしね

11 17/07/30(日)11:58:48 No.443066405

>…これ大変じゃね? ネザーからありったけ溶岩汲んできて耐火ポーション飲みながら流してこんでくしかないな

12 17/07/30(日)11:58:51 No.443066421

>…これ大変じゃね? 大変だよ 溶岩は無限できないし

13 17/07/30(日)11:58:53 No.443066433

>…これ大変じゃね? はい

14 17/07/30(日)11:59:09 No.443066500

溶岩源は内壁の分だけでいいぞ どうせ中見えないんだから

15 17/07/30(日)11:59:44 No.443066623

>なるほど >対積分溶岩必要なのか >…これ大変じゃね? 大きさにもよるけど球の下面中央あたりから上面に向けて螺旋状に土を置いて土の周りとガラスの側面に溶岩を流せばうまくいくと思う

16 17/07/30(日)11:59:45 No.443066625

溶岩ライトは誰もが通る道

17 17/07/30(日)12:00:03 No.443066685

周囲だけ満たすならまだいいけど何もない中空に溶岩設置は死ぬほどだるい

18 17/07/30(日)12:00:28 No.443066779

無限溶岩くらいさせて欲しいよね

19 17/07/30(日)12:00:34 No.443066797

>…これ大変じゃね? 溶岩汲み場と球体の間にトロッコ敷いたりネザーゲートでショートカット作ったりすると楽 先に進捗進めてシェルカー箱量産してもいい

20 17/07/30(日)12:00:39 No.443066811

>溶岩ライトは誰もが通る道 そして効率的に使おうとすると結構不便な事に気付く

21 17/07/30(日)12:01:00 No.443066886

ああそうか側面だけでいいのか

22 17/07/30(日)12:01:44 No.443067085

>無限溶岩くらいさせて欲しいよね それやるとかまどの燃料が実質無限になっちゃうから…

23 17/07/30(日)12:02:22 No.443067287

>それやるとかまどの燃料が実質無限になっちゃうから… 木炭は無限にできるじゃん!

24 17/07/30(日)12:03:25 No.443067556

無限溶岩になると 埋めても埋めても溶岩減らねぇ!!助けて! ってなる場合もあるだろうし…

25 17/07/30(日)12:03:43 No.443067636

>>それやるとかまどの燃料が実質無限になっちゃうから… >ブレイズロッドは無限にできるじゃん!

26 17/07/30(日)12:04:18 No.443067803

>埋めても埋めても溶岩減らねぇ!!助けて! それ言ったら水だって同じだしそもそも砂で埋めればいいじゃん!

27 17/07/30(日)12:04:29 No.443067850

ネザーのマグマの海は無限でもいいかもしれない ネザー有効活用派には申し訳ないがな!

28 17/07/30(日)12:05:10 No.443068048

球体の中に一回り小さい球体作ってだばぁしたらそれっぽくならない?

29 17/07/30(日)12:05:37 No.443068152

木炭やブレイズロッド用意する手間と比較するとゲームバランス悪くなる

30 17/07/30(日)12:06:37 No.443068417

最近ずっとやってたせいか他のゲームで暗い場所あると松明置きたくなって困る

31 17/07/30(日)12:07:51 No.443068715

まあでも溶岩燃料ってクソめんどくさいよね

32 17/07/30(日)12:09:23 No.443069131

溶岩燃料ってバケツも消滅するよね

33 17/07/30(日)12:10:09 No.443069329

バケツは残るよ 下にホッパーとチェスト置いておけば回収も可能

34 17/07/30(日)12:10:13 No.443069339

>それ言ったら水だって同じだしそもそも砂で埋めればいいじゃん! 水は生身で触っても食らわないし…

35 17/07/30(日)12:10:49 No.443069494

今日は村人の選別に精を出します

36 17/07/30(日)12:10:56 No.443069528

>溶岩燃料ってバケツも消滅するよね CS版はわからんけどPCのjava版は残るし…

37 17/07/30(日)12:12:31 No.443069933

>>溶岩燃料ってバケツも消滅するよね >CS版はわからんけどPCのjava版は残るし… CS版もちゃんと残ったよ ただ溶岩が有限資源って考えると もったいないので木炭ぶち込むってなる

38 17/07/30(日)12:14:05 No.443070407

PC版はフォルダ削除してしまえばネザー作り直しできるから やろうと思えば無限資源

39 17/07/30(日)12:14:51 No.443070658

一番の問題は燃料じゃなくて黒曜石だと思う

40 17/07/30(日)12:14:56 No.443070679

こないだ仮鯖のトレッドでクポーンエッグを手に入れたんだけど これは何に使うの?

41 17/07/30(日)12:15:14 No.443070766

フォルダ削除したらネザーの拠点作りやり直しじゃん!

42 17/07/30(日)12:15:15 No.443070774

CS版もネザー作り直し機能あるから溶岩増やすのはできるのよ

43 17/07/30(日)12:16:08 No.443071015

>フォルダ削除したらネザーの拠点作りやり直しじゃん! フォルダーのバックアップ取ればいいだけじゃん!

44 17/07/30(日)12:16:14 No.443071043

PCの範囲で有限もクソもないわな CSの粘土ぐらいでもないと枯渇は見えてこない

45 17/07/30(日)12:16:16 No.443071055

>一番の問題は燃料じゃなくて黒曜石だと思う ネザーリテイクで溶岩は無限資源化するから 黒曜石も無限じゃん! ダイヤツルハシは村から巻き上げる

46 17/07/30(日)12:16:17 No.443071063

  ガガ  ガ溶溶ガ ガ溶土土溶ガ ガ溶土土溶ガ  ガ溶溶ガ   ガガ みたいに埋めよう

47 17/07/30(日)12:16:53 No.443071233

ネザーに入った瞬間からあれだけ周りに溶岩があるのに 有限無限気にするほど足りないの…?

48 17/07/30(日)12:16:55 No.443071241

変なmodでも使わない限り溶岩なんて使いきれないし…

49 17/07/30(日)12:17:17 No.443071351

ゾンビピッグマンTTを作ろうと思うけど パワードレールはスライムブロックシェイクで大量に手に入ったからあんまり興味ない… いっそあれかネザスケスポーン増やすアレにするか

50 17/07/30(日)12:17:39 No.443071451

>フォルダーのバックアップ取ればいいだけじゃん! バックアップ取ったところですぐ溶岩原にアクセスできるわけでもないし…

51 17/07/30(日)12:18:26 No.443071655

>有限無限気にするほど足りないの…? 使い切るのはありえないぐらいにはあるぞ

52 17/07/30(日)12:18:35 No.443071692

>ネザーリテイクで溶岩は無限資源化するから >黒曜石も無限じゃん! >ダイヤツルハシは村から巻き上げる 水で固めればいいんじゃねぇの

53 17/07/30(日)12:19:20 No.443071883

マグマブロックに照明としての可能性を感じた

54 17/07/30(日)12:19:32 No.443071946

>>有限無限気にするほど足りないの…? >使い切るのはありえないぐらいにはあるぞ CS版ですらソロなら気にする必要は全くないレベル マルチでもあんまり気にする必要はないはず

55 17/07/30(日)12:20:23 No.443072189

TTの処理層としてマグマブロック使ってるのちょくちょく見るんだけど 出た当初ってマグマブロックはプレイヤーにしかダメージなかった気がするんだけどいつ変わった…?

56 17/07/30(日)12:20:42 No.443072285

マグマブロックはいいぞ 今のネザーは自然生成のマグマブロックがあるしとても使いやすい

57 17/07/30(日)12:21:19 No.443072483

上に乗った時にびっくりするからマグマブロック嫌い

58 17/07/30(日)12:21:28 No.443072532

村人欲情しねえなあとおもったら高床にいる村人が扉弄ることがあっていじらないようにガラスで囲ってやったら具合が良いぜ

59 17/07/30(日)12:21:37 No.443072582

今更なんだけどみんな普通に最新版でプレイしてる話してるよね いつまでも1.7.10でやってるの俺だけなのか…

60 17/07/30(日)12:21:48 No.443072630

シフトを押しているとマグマブロックのダメージを受けないことを知らないクラフターは多い

61 17/07/30(日)12:21:53 No.443072663

溶岩源の六方をガラスで囲った照明はみんな考えるよね

62 17/07/30(日)12:22:01 No.443072699

>出た当初ってマグマブロックはプレイヤーにしかダメージなかった気がするんだけどいつ変わった…? プレリリースからダメージあったよ

63 17/07/30(日)12:22:17 No.443072783

普通にプレイしてる分にはオーバーワールドの溶岩さえ使い切らないレベルでは?

64 17/07/30(日)12:23:00 No.443073000

枯渇が心配なのは砂くらいかな… 枯渇というか確保した後の荒地の景観だけど

65 17/07/30(日)12:23:21 No.443073085

>いつまでも1.7.10でやってるの俺だけなのか… MODプレイもいい加減更新ストップしてるしな

66 17/07/30(日)12:23:22 No.443073089

使い切る使い切らないはどうでも良くて勿体無い気がするだけなんじゃ

67 17/07/30(日)12:23:35 No.443073151

畑の上に溶岩ライト設置したらある日謎の崩壊して村人ごと焼き尽くしたのはいい思い出

68 17/07/30(日)12:23:58 No.443073249

ジュー

69 17/07/30(日)12:24:06 No.443073288

ガラスの枯渇が怖いなーと思ってたら 村人の取引に並ぶと知った

70 17/07/30(日)12:24:12 No.443073311

>いつまでも1.7.10でやってるの俺だけなのか… 俺もいる ヘリと竹と和風とモミジとGVCGunとか入れてる

71 17/07/30(日)12:25:03 No.443073546

>村人の取引に並ぶと知った わざわざ買うの面倒くせぇ!ってなる未来が見える気がする

72 17/07/30(日)12:25:03 No.443073551

ガラスはもっと透明感ほちぃ

73 17/07/30(日)12:25:30 No.443073675

>プレリリースからダメージあったよ しらそん… 溶岩耐性あるMOBが乗ってるのをみて勘違いしたとかかもしれない

74 17/07/30(日)12:25:53 No.443073773

主要なModだけ厳選して1.7.10から1.10.2の世界へ旅立ったらロードめっちゃはやいなにこれ… あと羊肉だなんてずるい餓死する訳無いじゃん!!

75 17/07/30(日)12:25:56 No.443073795

>わざわざ買うの面倒くせぇ!ってなる未来が見える気がする エメラルド1つあたり5個もらえたりするから 交換のほうが採取より早いよ

76 17/07/30(日)12:26:06 No.443073846

やってて思うんだけど 思ったより地下空間生成されやすくない? 地図埋めてる間に露出してる大峡谷や 洞窟で遊んでたら大峡谷とか 割と見る

77 17/07/30(日)12:26:17 No.443073886

>溶岩耐性あるMOBが乗ってるのをみて勘違いしたとかかもしれない ネザーのmobはみんな火耐性あるしね

78 17/07/30(日)12:26:35 No.443073970

>シフトを押しているとマグマブロックのダメージを受けないことを知らないクラフターは多い なん…だと…!?

79 17/07/30(日)12:26:42 No.443073999

砂は砂漠見つけたら解決するけど粘土が困る レンガの家作るの大変

80 17/07/30(日)12:26:44 No.443074018

デフォルトのスキンだとガラス微妙だよね

81 17/07/30(日)12:26:46 No.443074023

>いつまでも1.7.10でやってるの俺だけなのか… 黄昏の森の更新さえあれば…

82 17/07/30(日)12:27:09 No.443074125

>>>溶岩燃料ってバケツも消滅するよね >>CS版はわからんけどPCのjava版は残るし… >CS版もちゃんと残ったよ >ただ溶岩が有限資源って考えると >もったいないので木炭ぶち込むってなる ネザーから溶岩とりなさる

83 17/07/30(日)12:27:29 No.443074210

>溶岩耐性あるMOBが乗ってるのをみて勘違いしたとかかもしれない 火耐性で簡単に防げるからな ウィッチなんかも自分で防ぐからこれじゃ倒せない

84 17/07/30(日)12:27:51 No.443074301

>ネザーに入った瞬間からあれだけ周りに溶岩があるのに >有限無限気にするほど足りないの…? たりないんじゃなくて建築に使うと汲みにいくのがめんどくさい

85 17/07/30(日)12:27:52 No.443074310

デフォルトのテクスチャパックのガラスだけ書き換えるとかよくやる どうでもいいけど今はテクスチャパックじゃなくてリソースパックって言うんだね

86 17/07/30(日)12:28:07 No.443074399

>シフトを押しているとマグマブロックのダメージを受けないことを知らないクラフターは多い マジで!?…いやなんで!?

87 17/07/30(日)12:28:19 No.443074455

mob同士がもっと殺し合ってくれるならコロシアム作って楽しむのに

88 17/07/30(日)12:28:26 No.443074493

しゃがむと熱くないんだよ わかれよ

89 17/07/30(日)12:28:56 No.443074659

屈むのではなくちょっとだけ浮いてるのかもしれない

90 17/07/30(日)12:29:02 No.443074687

溶岩バケツどころか石炭ブロックすら燃焼時間を持て余す

91 17/07/30(日)12:29:07 No.443074709

溶岩ブロックはスライムTTのためだけにあるブロックよ…

92 17/07/30(日)12:30:19 No.443075068

>たりないんじゃなくて建築に使うと汲みにいくのがめんどくさい バケツを大量にもって何度か往復してホッパーとチェストを活用…できないなそういえばあれバケツ残るわ

93 17/07/30(日)12:31:38 No.443075427

ロバ捕獲したけどチェスト載せられるしなんだこの便利な生き物

94 17/07/30(日)12:31:53 No.443075491

Switch版買おうと思ってたのにまずSwitch本体がどこにもうってなくてつらい

95 17/07/30(日)12:32:20 No.443075650

>Switch版買おうと思ってたのにまずSwitch本体がどこにもうってなくてつらい PCでもいいのよ

96 17/07/30(日)12:32:25 No.443075685

>mob同士がもっと殺し合ってくれるならコロシアム作って楽しむのに エンドにウィザー放った時くらいしか派手にやりあってくれないの寂しい 不死軍団同士はともかく蜘蛛やウィッチはもっと他mobに殺意むき出して欲しい

97 17/07/30(日)12:33:06 No.443075887

>ロバ捕獲したけどチェスト載せられるしなんだこの便利な生き物 馬と配合してラバつくろう

98 17/07/30(日)12:34:34 No.443076288

スイッチ版は村人上限あるんだっけ?

99 17/07/30(日)12:35:06 No.443076415

エンドストーンは爆発耐性高めだしエンドに対ウィザー決戦場作るのはありなのかな・・・

100 17/07/30(日)12:35:31 No.443076499

リード付けて砂漠でロバ引っ張ってると気分はアラビアン

101 17/07/30(日)12:36:07 No.443076678

今1.12で自分用にMOD作ってるけど段々楽しくなってきた

102 17/07/30(日)12:37:49 No.443077212

日常使いしてる建材だと焼き石半ブロックがすごい爆発に強い印象あるけど 一番強いのって何だろ

103 17/07/30(日)12:37:51 No.443077221

>今1.12で自分用にMOD作ってるけど段々楽しくなってきた 欲しい機能が実現できると達成感あるよね

104 17/07/30(日)12:38:01 No.443077266

>こないだ仮鯖のトレッドでクポーンエッグを手に入れたんだけど >これは何に使うの? 普通に使えばそのモブが出現してスポナーに放り込むとそのモブのスポナーになる ディスペンサーに仕込めば対人トラップにもなる

105 17/07/30(日)12:39:00 No.443077566

>日常使いしてる建材だと焼き石半ブロックがすごい爆発に強い印象あるけど >一番強いのって何だろ 黒曜石おすすめですよ

106 17/07/30(日)12:40:47 No.443078140

黒曜石は最強だけど集めるのがめんどい

107 17/07/30(日)12:41:15 No.443078322

https://minecraft.gamepedia.com/Explosion#Blast_resistance エンドストーンの爆発耐性45に対して黒曜石6000とか半端ないな

108 17/07/30(日)12:41:57 No.443078544

>黒曜石おすすめですよ ああ黒曜石があった! でも加工性が悪いからよほど気合入れた建物でない限りは使わないかな… 黒曜石半ブロック階段黒曜石レンガとかあったら欲しいけど

109 17/07/30(日)12:42:07 No.443078612

爆発耐性だけなら水壁もいいぞ

110 17/07/30(日)12:42:44 No.443078831

まだ水バリアの方が実用的な対爆手段だと思う それこそMOD絡みじゃなければ黒曜石なんて集めない

111 17/07/30(日)12:43:39 No.443079132

効率5ダイヤツルハシだったらそこまで辛くないよビーコンあればさらに

112 17/07/30(日)12:43:43 No.443079147

>日常使いしてる建材だと焼き石半ブロックがすごい爆発に強い印象あるけど >一番強いのって何だろ 岩盤とエンドポータルの枠が1800万 黒曜石エンチャントテーブル金床が6000 エンダーチェストが3000 水流水源溶岩源が500 MODなしだとこの辺は壊れないと思って大丈夫

113 17/07/30(日)12:44:26 No.443079346

>岩盤とエンドポータルの枠が1800万 なそ にん

114 17/07/30(日)12:45:37 No.443079738

そんなフリーザ様みたいな…

115 17/07/30(日)12:45:43 No.443079766

>>岩盤とエンドポータルの枠が1800万 >なそ >にん なそ にん

↑Top