虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/30(日)09:59:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/30(日)09:59:37 No.443043516

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/30(日)10:02:26 No.443043952

巨石パーク…

2 17/07/30(日)10:05:40 No.443044559

一日とは言わないけど半日いて楽しいスポットが欲しい……って遊びに来た友人に言われたので車飛ばしてハウステンボスに連れて行ってあげたら喜んでた

3 17/07/30(日)10:06:16 No.443044682

はなわあたりのせいでイメージ付いてるんだろうけど正直もっと行くこと無い都道府県あると思う

4 17/07/30(日)10:07:29 No.443044896

島根は地味だけど意外と見るとこあるのよね 佐賀のほうが用事ないかも

5 17/07/30(日)10:09:40 No.443045252

九州はそこそこ何かしらあるからついでに行きそうだけど四国って何しに行くんだろ

6 17/07/30(日)10:10:28 No.443045405

まさか俺の生まれ故郷が漫画に出てくるとは…

7 17/07/30(日)10:11:05 No.443045535

四国は自然風景史跡以外に興味が無い場合は温泉かグルメか祭りしかない

8 17/07/30(日)10:11:07 No.443045540

実際走り抜けるだけでいいと思うよ? あぁでも嬉野や武雄古湯辺りの温泉いくのはアリだと思う 特に嬉野は三大美肌の湯とされるアルカリ性温泉だよ

9 17/07/30(日)10:14:09 No.443046143

四国はうどん食いながら八十八ヶ所回ればいいじゃん

10 17/07/30(日)10:22:15 No.443047664

香川と愛媛で用事がなくなる…

11 17/07/30(日)10:22:35 No.443047737

夏に行きたい都道府県 第47位 冬に行きたい都道府県 第47位 の埼玉県をお忘れなく

12 17/07/30(日)10:22:59 No.443047824

名護屋城跡は武将オールスターで楽しかったよ

13 17/07/30(日)10:25:25 No.443048298

埼玉は秩父っていう観光地があるから…

14 17/07/30(日)10:25:33 No.443048328

>郷土愛ランキング第47位 >外国人観光客におすすめしたい都道府県第47位 >の埼玉県をお忘れなく

15 17/07/30(日)10:26:31 No.443048536

佐賀は福岡長崎間の通路だよ 新幹線ないし通路としても不便だが

16 17/07/30(日)10:26:55 No.443048607

>外国人観光客におすすめしたい都道府県第47位 なんて微妙なランキング…だいたい海外の人に進めたいのと郷土愛ってイコールじゃないだろ

17 17/07/30(日)10:27:17 No.443048683

いまならユーリのコラボとかやってるし…

18 17/07/30(日)10:27:52 No.443048794

長崎行きたいならフェリーでも使いなよ だいたい新幹線通したところで喜ぶの長崎だけだぞ

19 17/07/30(日)10:31:35 No.443049522

>なんて微妙なランキング…だいたい海外の人に進めたいのと郷土愛ってイコールじゃないだろ そりゃ別の調査なんだし別に両方最下位でも問題無いだろ

20 17/07/30(日)10:32:54 No.443049766

他県から行くってなると…呼子とか? 前行った時は県外ナンバーの車ばっか見かけた覚えがある

21 17/07/30(日)10:33:27 No.443049856

両方最下位なことを気にした方がいいんじゃねぇかな…

22 17/07/30(日)10:34:51 No.443050070

そもそも佐賀は本来なら長崎と合併してるはずが 明治政府の適当な都合で分割されただけなので… 対馬が福岡だったり淡路や西摂津が兵庫だったりするのも同様

23 17/07/30(日)10:36:20 No.443050354

長崎とか和歌山とかわざわざ寄らないと行かない立地してるけどちゃんと観光地になって行く目的作るのしっかりしてるよね

24 17/07/30(日)10:37:46 No.443050639

埼玉県の人って帰属意識全くないっていうか あっても市単位で纏まってる

25 17/07/30(日)10:37:57 No.443050692

あれ佐賀弁だよなと思ったら佐賀の人だったのか

26 17/07/30(日)10:38:13 No.443050749

熊本→福岡の最中一瞬佐賀入りする それ以外行ったことないな… 機会があったら寄ろうと思ってるうちに九州から引っ越してしまった

27 17/07/30(日)10:38:15 No.443050761

その土地の空気感じるだけでいいのから寂れた温泉や古い町を見たいんだけど 土地の人に案内聞くと何にもないよ!見る価値無いよ!って言って案内してくれないから困る

28 17/07/30(日)10:40:23 No.443051173

島根は出雲大社あるからな

29 17/07/30(日)10:41:07 No.443051303

呼子のイカだけは遠方からでも食べに行く価値があるぞ そもそも呼子が佐賀だって知らない人も多いが

30 17/07/30(日)10:41:25 No.443051358

嬉野温泉の泉質は九州随一だと思うけど特に誰も言わない

31 17/07/30(日)10:42:07 No.443051486

長崎県民だけど呼子なら行ったことあるって知り合いけっこういるな… なんでだ

32 17/07/30(日)10:42:58 No.443051662

四国は贋作美術館があるでしょーが

33 17/07/30(日)10:46:01 No.443052190

この気持ちが分かる県は他にも多そうだ…

34 17/07/30(日)10:46:42 No.443052306

広島はそこそこ観光地あんだけどどこ連れて行きゃ楽しいかは不明で困る

35 17/07/30(日)10:46:53 No.443052344

うちも田舎だけど温泉地だけはあるからな…

36 17/07/30(日)10:48:08 No.443052581

youtubeの釣り動画で佐賀の人が何組か投稿してるけど本当にいい釣り場ばかりなのはうらやましい

37 17/07/30(日)10:49:49 No.443052883

一番観光地がない県だと秋田県かなと思ってたけど 大曲の花火という一大イベントがあるな

38 17/07/30(日)10:51:53 No.443053292

何も見る所無いけど悪い場所って訳でも無いんだ

39 17/07/30(日)10:53:40 No.443053592

>広島はそこそこ観光地あんだけどどこ連れて行きゃ楽しいかは不明で困る 原爆ドームとか平和の像とか有名な場所あるけど楽しい場所っていうとな

40 17/07/30(日)10:54:55 No.443053839

最近はオタク層の取り込みに熱心だけど微妙にずれてるってイメージ

41 17/07/30(日)10:55:14 No.443053922

実家から車で1時間ぐらいまでなら地元って感じはするが それ以上は同じ県でも地元ぶるのもなんか自信ない

↑Top