17/07/30(日)09:37:22 朝は猿 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/30(日)09:37:22 No.443040178
朝は猿
1 17/07/30(日)09:38:38 No.443040373
su1957913.png
2 17/07/30(日)09:39:27 No.443040464
カカシつくったくらいで天才呼ばわり
3 17/07/30(日)09:40:07 No.443040557
ウッキーなんて言う猿いるか?
4 17/07/30(日)09:41:26 No.443040766
一コマ見ただけであれか!ってなった 海草で土壌改良する奴
5 17/07/30(日)09:42:25 No.443040930
持ち上げるのにも 無理があるわ
6 17/07/30(日)09:42:53 No.443041003
バンテリンみたいな名前がいる!
7 17/07/30(日)09:44:58 No.443041302
持ち上げすぎて馬鹿にしてるようにしか見えない
8 17/07/30(日)09:46:28 No.443041541
この世界の農家は脳が半分足りなかったりするの?
9 17/07/30(日)09:47:32 No.443041704
>ウッキーなんて言う猿いるか? ツッコミどころそこ!?
10 17/07/30(日)09:47:39 No.443041720
鳥じゃねえのかよ
11 17/07/30(日)09:48:34 No.443041844
やっぱりな…
12 17/07/30(日)09:50:53 No.443042175
その場の食いカス見ればなにが来てるかわかるんだけどね…
13 17/07/30(日)09:51:53 No.443042326
なろう漫画スレ立てすぎだろ いい加減しつけえよ
14 17/07/30(日)09:52:16 No.443042383
>その場の食いカス見ればなにが来てるかわかるんだけどね… 確かに歯型や食べ方で分かるよね
15 17/07/30(日)09:52:42 No.443042448
>なろう漫画スレ立てすぎだろ >いい加減しつけえよ このクソっぷりなろう漫画だなと思ったけど やっぱそうなんだ…
16 17/07/30(日)09:53:29 No.443042567
いらない鏡あるなんて文化レベル高いな…
17 17/07/30(日)09:53:59 No.443042637
>その場の食いカス見ればなにが来てるかわかるんだけどね… 焚火と焼いた芋のカスが…
18 17/07/30(日)09:54:12 No.443042673
ヴェンテリンは異世界でもスーッと効いてくれる…ありがたい
19 17/07/30(日)09:56:10 No.443042957
今まで影も形も見せなかったのに急に出てくるなよ! どうせこの後猿を痛めつけてあいつらもこれで懲りたでしょうもう人里に降りてくるんじゃないぞーとかでまとめるくせに! ちみちみ案山子とか作ってたのが馬鹿みたいでしょ!
20 17/07/30(日)09:56:24 No.443043008
この世界の農夫はIQ下がってるからね…
21 17/07/30(日)09:56:55 No.443043088
なろうはいくらサンドバッグにしてもいいからね
22 17/07/30(日)09:56:59 No.443043102
>いらない鏡あるなんて文化レベル高いな… 鳴子も思いつかない程度の文明…知能レベル低い世界だし…
23 17/07/30(日)09:57:05 No.443043123
案山子とか鳥避けは後に活かされる重要な伏線なんだろう そうでないと全く意味がないシーンになる
24 17/07/30(日)09:57:41 No.443043224
案山子を国境に立てて敵国軍避けにするからな…
25 17/07/30(日)09:57:57 No.443043259
>そうでないと全く意味がないシーンになる こんなこと思いつく主人個すご~いって奴じゃないの?
26 17/07/30(日)09:59:34 No.443043503
基本的になろうの異世界なんて主人公に都合がいい妄想世界だし
27 17/07/30(日)09:59:42 No.443043527
IQ低くて農業務まるの?
28 17/07/30(日)10:00:18 No.443043601
>この世界の農家は脳が半分足りなかったりするの? おそらく歴史上に農業というものが現れてから1年も経ってないんだろう でなきゃとっくに誰かが思いついてるのが普通だし
29 17/07/30(日)10:00:29 No.443043624
持ち上げるのにもムリがあるって言ってるし何か意図があって主人公を褒め殺しにしてるんじゃないの?
30 17/07/30(日)10:01:02 No.443043730
なろうはピンキリな上に50万作品ぐらいあるので 実は画像の作品が凄いまともな小説に見える作品もある
31 17/07/30(日)10:01:35 No.443043810
案山子開発スキルだの鳴子発明スキルだのそういうのを取らなきゃ思いつくこともできないとか
32 17/07/30(日)10:01:50 No.443043856
>おそらく歴史上に農業というものが現れてから1年も経ってないんだろう あ?果樹園芸舐めてんのかテメェ!?
33 17/07/30(日)10:02:26 No.443043950
>なろうはピンキリな上に50万作品ぐらいあるので なそ にん 面白い作品なんてどうやって探してるんだ…
34 17/07/30(日)10:02:37 No.443043979
>基本的になろうの異世界なんて主人公に都合がいい妄想世界だし なろう世界と異世界人はエロ漫画ヒロインみたいなものって聞いて目からうろこだったなぁ
35 17/07/30(日)10:03:05 No.443044044
なぜか山の中に放棄された昔のリンゴ畑があってそれを見つけた人が管理してるのでは?
36 17/07/30(日)10:03:36 No.443044145
>おそらく歴史上に農業というものが現れてから1年も経ってないんだろう ファンタジーの世界なら歴史長そうな産業だろうに…
37 17/07/30(日)10:04:43 No.443044351
>IQ低くて農業務まるの? 現代農業ほどのシステマチックなものは不可能だけど 古代だとNOUMINなんてのは知恵も知識もいらない天候次第で生き死にが決まる単純作業労働者だったので
38 17/07/30(日)10:05:29 No.443044513
主人公のこの発想頭いいでしょかっこいいよね というシーンを作る上で生まれる矛盾は魔法の一言で片付けられるのが異世界のいいところだ
39 17/07/30(日)10:05:42 No.443044565
>古代だとNOUMINなんてのは知恵も知識もいらない天候次第で生き死にが決まる単純作業労働者だったので 傲慢な都会人らしい考えだ きっと洗い物もお母さんに任せっきりなんだろう
40 17/07/30(日)10:05:49 No.443044590
>>なろうはピンキリな上に50万作品ぐらいあるので >なそ >にん >面白い作品なんてどうやって探してるんだ… 「」に教えてもらったり話題になったやつだけ読んでる さすがに一から探す勇気は無い
41 17/07/30(日)10:06:12 No.443044671
>面白い作品なんてどうやって探してるんだ… 検索で評価が高いのを選んだりするとそこそこ安定 ただ新しい作者とかを開拓したい場合は死を覚悟したうえで無銘作品をかたっぱしから…
42 17/07/30(日)10:06:19 No.443044693
>面白い作品なんてどうやって探してるんだ… スレ画は漫画になってるくらいなんだからなろう系の中でもトップクラスの面白さなんじゃないの
43 17/07/30(日)10:07:15 No.443044860
>古代だとNOUMINなんてのは知恵も知識もいらない天候次第で生き死にが決まる単純作業労働者だったので エジプトでファラオの墓に埋められたらいいと思う
44 17/07/30(日)10:07:59 No.443044991
>エジプトでファラオの墓に埋められたらいいと思う 生ゴミでファラオの墓を汚すんじゃない
45 17/07/30(日)10:08:14 No.443045022
>傲慢な都会人らしい考えだ >きっと洗い物もお母さんに任せっきりなんだろう 取り消せマジで
46 17/07/30(日)10:08:28 No.443045062
>実は画像の作品が凄いまともな小説に見える作品もある つまりまともじゃない作品を沢山読んでる人達に大人気?
47 17/07/30(日)10:08:35 No.443045083
中世で鏡がいらなくて倉庫にしまうほどあるというのが地味に凄いな
48 17/07/30(日)10:08:38 No.443045097
鳥や猿の方が絶対に頭いい 知恵で負けてるわ人類
49 17/07/30(日)10:09:04 No.443045158
実家暮らし来たな・・・
50 17/07/30(日)10:09:09 No.443045167
>取り消せマジで 乗るな「」ース!
51 17/07/30(日)10:09:42 No.443045260
>古代だとNOUMINなんてのは知恵も知識もいらない天候次第で生き死にが決まる単純作業労働者だったので こういう奴が画像みたいな話を考えつくんだと思ったよ
52 17/07/30(日)10:09:44 No.443045269
とりあえず叩きたいので主人公上げ世界だから糞!って ワンパ過ぎだからお寒いね
53 17/07/30(日)10:09:57 No.443045300
異世界で現代知識を駆使してバンテリン作ったら無双できる?
54 17/07/30(日)10:10:20 No.443045375
>とりあえず叩きたいので主人公上げ世界だから糞!って >ワンパ過ぎだからお寒いね なら画像の作品を褒めてくれよ
55 17/07/30(日)10:10:23 No.443045387
>異世界で現代知識を駆使してバンテリン作ったら無双できる? 起業できる
56 17/07/30(日)10:10:41 No.443045452
>異世界で現代知識を駆使してバンテリン作ったら無双できる? 普通に製法だけ奪われて殺されるんじゃないかな
57 17/07/30(日)10:11:38 No.443045632
中世だろうと古代だろうとその時々にあるもので精一杯考えた結果がその当時の農業なり商業なりなんだし いかな現代人と言えど特別なスキル持ってなければ無双なんて夢のまた夢よ
58 17/07/30(日)10:11:38 No.443045635
>とりあえず叩きたいので主人公上げ世界だから糞!って >ワンパ過ぎだからお寒いね 逆にスレ画の部分で褒められるところあるなら聞いてみたい
59 17/07/30(日)10:11:45 No.443045658
>面白い作品なんてどうやって探してるんだ… だからこそ大量に読む それがディガーの宿命でありそうするうちで作者の更新スタイルや序文などから 面白さを判別するような嗅覚が磨かれる ちなみにそのシックスセンスは世の中にまったく役に立たない
60 17/07/30(日)10:11:53 No.443045686
現実でも特許関連整うまでめっちゃ揉めたろうし便利ですごい程火種になるのはわかる
61 17/07/30(日)10:11:54 No.443045692
いらない鏡はないがCDならあるぞとか言い出したら面白かったのに
62 17/07/30(日)10:12:16 No.443045785
案山子くらい別にいいだろ 結構高い文明レベルの異世界になのにこれが数字か!なんて便利なんだ!!とか数字教えて成功するのとかだってあるんだぞ
63 17/07/30(日)10:12:40 No.443045852
>とりあえず叩きたいので主人公上げ世界だから糞!って >ワンパ過ぎだからお寒いね ワンパ過ぎなのはなろう小説のほうでは?
64 17/07/30(日)10:12:43 No.443045858
>いらない鏡はないがLDならあるぞとか言い出したら面白かったのに
65 17/07/30(日)10:12:59 No.443045916
>それがディガーの宿命でありそうするうちで作者の更新スタイルや序文などから >面白さを判別するような嗅覚が磨かれる というか2~3行読んで「マトモな日本語が書けているかどうか」を判断する段階で9割落とせる気がする
66 17/07/30(日)10:13:01 No.443045922
>案山子くらい別にいいだろ >結構高い文明レベルの異世界になのにこれが数字か!なんて便利なんだ!!とか数字教えて成功するのとかだってあるんだぞ そんな底が抜けた下があるのか…
67 17/07/30(日)10:13:26 No.443045996
>結構高い文明レベルの異世界になのにこれが数字か!なんて便利なんだ!!とか数字教えて成功するのとかだってあるんだぞ …ギャグ漫画ですよね?
68 17/07/30(日)10:13:38 No.443046033
>ワンパ過ぎなのはなろう小説のほうでは? でもテンプレを好む読者も悪いんですよ
69 17/07/30(日)10:13:43 No.443046051
いらない鏡やいらない服が保管されてるって凄い豪農だな
70 17/07/30(日)10:13:44 No.443046057
異世界の連中の知能指数は日常生活に支障が出るレベルで下げる! これでノーマル知能指数の主人公が天才になるって寸法さ! カラオケとかでキーが高い所が歌えないからそれ以外の所を低く歌って辻褄合わせるのと一緒だよ
71 17/07/30(日)10:13:56 No.443046094
>>いらない鏡はないがLDならあるぞとか言い出したら面白かったのに 知らない光学記録メディアだ…
72 17/07/30(日)10:14:01 No.443046111
>>いらない鏡はないがLDならあるぞとか言い出したら面白かったのに おらこんな村やだ
73 17/07/30(日)10:14:05 No.443046123
>カラオケとかでキーが高い所が歌えないからそれ以外の所を低く歌って辻褄合わせるのと一緒だよ やるやる
74 17/07/30(日)10:14:06 No.443046128
米炊く技術があるのに肉の両面焼きを知らない世界もあるんだしいいんだよ…
75 17/07/30(日)10:14:18 No.443046175
>いかな現代人と言えど特別なスキル持ってなければ無双なんて夢のまた夢よ 今の知識は賢者たちが考え抜いたのを脈々と改善されてきた末の知識だからそうでもないとは思うけど 例えば肥料だって人の糞そのままかけて寄生虫だの肥料焼けだのがあった訳だし でもこれに関してはそういうのとはまた別な状況だから言い返しにくいな…
76 17/07/30(日)10:14:36 No.443046242
>いらない鏡やいらない服が保管されてるって凄い豪農だな こういうとこは皆古着よね
77 17/07/30(日)10:14:44 No.443046268
文明レベル低ければ案山子を思いつかない場所もあるだろうがなあ 流通とか情報共有とかきっちりするようになったのはごくごく最近だぞ
78 17/07/30(日)10:14:46 No.443046275
人型の案山子が登場したのって現実の歴史でも割と後だし 農業従事者なら兎も角として冒険者っぽい奴らの仲間内で 博識で凄いなって言われてるだけで不自然な部分がどこに?
79 17/07/30(日)10:15:24 No.443046381
マーみたいに異世界だと超人的な身体能力になってるとかわかりやすいのならまだいいんだが
80 17/07/30(日)10:15:35 No.443046403
>文明レベル低ければ案山子を思いつかない場所もあるだろうがなあ >流通とか情報共有とかきっちりするようになったのはごくごく最近だぞ カカシってわりと古今東西文明関係なく作られてる記録があるけど
81 17/07/30(日)10:16:36 No.443046587
>su1957913.png すばらしい!
82 17/07/30(日)10:16:46 No.443046620
けものフレンズくらいの文明レベルならわかるよ
83 17/07/30(日)10:16:52 No.443046627
主人公の経歴に説得力があるならまだいいよ タイムトラベルものだけど仁先生やケンには説得力があった
84 17/07/30(日)10:17:15 No.443046684
>面白い作品なんてどうやって探してるんだ… 気に入った作品の作者のブックマークをあさる なんか趣味合わないなと絶望する
85 17/07/30(日)10:18:00 No.443046810
人型の案山子立てたら魔物が逆に寄ってくるようになった歴史があったのかもしれない
86 17/07/30(日)10:18:15 No.443046847
>人型の案山子が登場したのって現実の歴史でも割と後だし >農業従事者なら兎も角として冒険者っぽい奴らの仲間内で >博識で凄いなって言われてるだけで不自然な部分がどこに? それ以外の文明が発達しまくってて?
87 17/07/30(日)10:18:35 No.443046925
>けものフレンズくらいの文明レベルならわかるよ 農耕する水準までいってないすぎる……
88 17/07/30(日)10:18:50 No.443046971
>面白い作品なんてどうやって探してるんだ… ランキング上位や書籍化されたものを読んでいけばいいんじゃない?
89 17/07/30(日)10:19:47 No.443047170
>>面白い作品なんてどうやって探してるんだ… >ランキング上位や書籍化されたものを読んでいけばいいんじゃない? 漫画化されたのがおむつライオンとかスレ画でしょ…
90 17/07/30(日)10:19:48 No.443047177
>でもテンプレを好む読者も悪いんですよ なろう読者のレベルが「」より低いのがいけないんだよね
91 17/07/30(日)10:20:11 No.443047252
>それ以外の文明が発達しまくってて? その辺りは魔法のある世界なのでどうとでも
92 17/07/30(日)10:20:15 No.443047267
>>けものフレンズくらいの文明レベルならわかるよ >農耕する水準までいってないすぎる…… あの文明ってむしろシステムがエサ与えてくれるし一種のユートピアなのでは
93 17/07/30(日)10:21:04 No.443047441
仁先生は比較的近い時代だったから能力を発揮できたってのもある ケンはいつもかまどじゃ火力がつらいよねって思う
94 17/07/30(日)10:21:16 No.443047490
主人公に都合良すぎって言われるの防ぐためにスレ画みたいに持ち上げるのも無理があるわ的な事を頻繁に言わせてるんですよこの作品は! 失敗とかはしないけど
95 17/07/30(日)10:21:31 No.443047534
ボスが畑で野菜作ってるよ
96 17/07/30(日)10:22:23 No.443047695
>あの文明ってむしろシステムがエサ与えてくれるし一種のユートピアなのでは 駆除不可能な害鳥がちょいしにくるので
97 17/07/30(日)10:22:25 No.443047702
>主人公に都合良すぎって言われるの防ぐためにスレ画みたいに持ち上げるのも無理があるわ的な事を頻繁に言わせてるんですよこの作品は! えっスレ画最後の方のツッコミってそういうつもりなの…?
98 17/07/30(日)10:22:43 No.443047760
>>それ以外の文明が発達しまくってて? >その辺りは魔法のある世界なのでどうとでも じゃあ魔法の案山子あんじゃね?
99 17/07/30(日)10:22:51 No.443047794
あまりに日本語おかしい文章に当たって自分が異世界転生した気分が味わえるのがなろう
100 17/07/30(日)10:22:54 No.443047806
>面白い作品なんてどうやって探してるんだ… 人気ランキングがあるのよ
101 17/07/30(日)10:23:01 No.443047828
>>ランキング上位や書籍化されたものを読んでいけばいいんじゃない? >漫画化されたのがおむつライオンとかスレ画でしょ… 合わなかったらさっさと次の作品に行く 数撃てば当たるの精神が大事だ
102 17/07/30(日)10:23:19 No.443047888
>あの文明ってむしろシステムがエサ与えてくれるし一種のユートピアなのでは つまり無知な人に色々教えたければなんでもやってもらってるユートピアを舞台にすればいい訳だな 楽園でリンゴ食べて裸で遊んで暮らしてる人とか
103 17/07/30(日)10:23:34 No.443047925
基本的にはimgに貼られる怪文書未満のしかないから気をつけて!
104 17/07/30(日)10:23:34 No.443047926
>>面白い作品なんてどうやって探してるんだ… >人気ランキングがあるのよ それで人気になってこういうのが漫画化されてるんだよね ランク上位でも似たようなもんなんじゃないの?
105 17/07/30(日)10:23:40 No.443047940
>失敗とかはしないけど 領地持ちの貴族になったのは完全に失敗だったんじゃないかな 結果的に画像に出てる男の友人の方が気楽な生活をしてるし
106 17/07/30(日)10:23:56 No.443048004
>それ以外の文明が発達しまくってて? それはどういう根拠で? 何話のどの部分からそう思ったの?
107 17/07/30(日)10:24:01 No.443048021
大型肉食恐竜型ハンターは、小型獣型ハンターに振り向いて大きく口を開けて吠える。 まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。 小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。 大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。 大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。 小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。 大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。 小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。 大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。 小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。
108 17/07/30(日)10:24:08 No.443048043
>じゃあ魔法の案山子あんじゃね? オズの国に脳みそをもらいに出かけました
109 17/07/30(日)10:24:11 No.443048058
急に
110 17/07/30(日)10:24:11 No.443048059
なろうアニメも増えたし時代はなろうに飢えてる
111 17/07/30(日)10:24:13 No.443048064
>その辺りは魔法のある世界なのでどうとでも ならカカシ一つ思い付くんじゃないのか
112 17/07/30(日)10:24:30 No.443048118
>楽園でリンゴ食べて裸で遊んで暮らしてる人とか 憐れな原始人に知識を授けてあげよう
113 17/07/30(日)10:24:31 No.443048124
魔力が進んでて科学が進んでないっていうのもあるけど それなら害獣を追い出す魔法等があればいいだけで何で害獣に対してノーガードなの?ってなっちゃう ちゃんと代替の手段を見せてほしいよね
114 17/07/30(日)10:24:50 No.443048189
>なろうアニメも増えたし時代はなろうに飢えてる 単に原作が弾切れしてるだけでは
115 17/07/30(日)10:25:03 No.443048223
>なろうアニメも増えたし時代はなろうに飢えてる 受けてるのはかなり限られてる気はするが
116 17/07/30(日)10:25:30 No.443048316
> 大型肉食恐竜型ハンターは、小型獣型ハンターに振り向いて大きく口を開けて吠える。 > まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。 > 小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。 > 大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。 > 大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。 > 小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。 > 大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。 > 小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。 > 大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。 > 小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。 日本語が不自由な広告を思い出す
117 17/07/30(日)10:25:31 No.443048320
数字無くても成立するぐらいの世界ならわざわざその概念を教えないほうが上手く回ってそうだな
118 17/07/30(日)10:25:33 No.443048329
無限とか猫耳猫あたりはアニメで見てみたい気持ちがある
119 17/07/30(日)10:26:03 No.443048434
>ならカカシ一つ思い付くんじゃないのか 卵は紀元前から存在しているが それを直立させることが出来るかって話だ
120 17/07/30(日)10:26:17 No.443048484
>ちゃんと代替の手段を見せてほしいよね 光り物や案山子についても既にこういうのがあるから誰も必要性を見出さなかった の方がリアルだな
121 17/07/30(日)10:26:19 No.443048493
>つまり無知な人に色々教えたければなんでもやってもらってるユートピアを舞台にすればいい訳だな >楽園でリンゴ食べて裸で遊んで暮らしてる人とか なろうじゃないけどジョブスが天国行ってシステマチックにしたから色々楽ちんになったって漫画あったなぁ
122 17/07/30(日)10:26:31 No.443048534
> 小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。 これでもまだマシな方なんだろうなというのが俺のなろう感
123 17/07/30(日)10:26:44 No.443048579
カカシも鳴子も思いつかずにここまで発展した文明って…
124 17/07/30(日)10:26:46 No.443048583
「」がチーレムお手軽内政ものとかの画像持ってくるだけで 普通に面白いのもわりとあるよね
125 17/07/30(日)10:26:54 No.443048603
> 大型肉食恐竜型ハンターは、小型獣型ハンターに振り向いて大きく口を開けて吠える。 > まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。 > 小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。 > 大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。 > 大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。 > 小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。 > 大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。 > 小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。 > 大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。 > 小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。 一目で読み気失せる文章ってのもすごいな!
126 17/07/30(日)10:27:06 No.443048636
>卵は紀元前から存在しているが >それを直立させることが出来るかって話だ そうさせる必要がなかったからな 現代でもない
127 17/07/30(日)10:27:36 No.443048754
ゴミ山漁るよりここのSS見てた方が面白いし…
128 17/07/30(日)10:27:50 No.443048791
>卵は紀元前から存在しているが >それを直立させることが出来るかって話だ 卵を直立させる必要はないけど害獣を追い払ったり侵入者検知はしないと生き死にの際だよね
129 17/07/30(日)10:28:55 No.443049004
>>その辺りは魔法のある世界なのでどうとでも >ならカカシ一つ思い付くんじゃないのか そこら辺はどれだけ多数の人間が交流してるかによるので… 変に隔絶されると南米文明みたいに車輪を思いつけないのに 数学は当時のヨーロッパより発達しているみたいな奇妙な状況にもなったりする
130 17/07/30(日)10:29:16 No.443049084
>そこら辺はどれだけ多数の人間が交流してるかによるので… >変に隔絶されると南米文明みたいに車輪を思いつけないのに >数学は当時のヨーロッパより発達しているみたいな奇妙な状況にもなったりする この漫画はそういう状況なの?
131 17/07/30(日)10:29:27 No.443049120
内容はともかく文章自体は意外とまともなのが多い たまにさよりレベルが現れる
132 17/07/30(日)10:29:34 No.443049151
食学生の読書感想文みたいな文字数稼ぎするのとかもある
133 17/07/30(日)10:30:14 No.443049269
車輪を発明するにはまず整備された道路を作らなくちゃならないからね…
134 17/07/30(日)10:30:21 No.443049295
>「」がチーレムお手軽内政ものとかの画像持ってくるだけで >普通に面白いのもわりとあるよね つっこみどころのある漫画画像じゃないと立てても埋もれるしな 表紙絵だけで多少伸びてるの田中くらいなイメージだ
135 17/07/30(日)10:30:26 No.443049325
>この漫画はそういう状況なの? かなり栄えてる都市からそう離れてはいないな
136 17/07/30(日)10:31:10 No.443049441
>食学生の読書感想文みたいな文字数稼ぎするのとかもある 文字数=戦闘力だからな
137 17/07/30(日)10:31:30 No.443049505
>害獣を追い払ったり侵入者検知はしないと生き死にの際だよね だから主人公達に駆除を依頼してるのが画像では?
138 17/07/30(日)10:32:16 No.443049656
いらない鏡が農家にたくさんあるくらいの流通レベルと文明レベルで案山子なしかぁ…
139 17/07/30(日)10:32:23 No.443049683
>それがディガーの宿命でありそうするうちで作者の更新スタイルや序文などから >面白さを判別するような嗅覚が磨かれる http://ncode.syosetu.com/n4483dj/ ためしにこれなんかどうよ
140 17/07/30(日)10:32:39 No.443049729
>>害獣を追い払ったり侵入者検知はしないと生き死にの際だよね >だから主人公達に駆除を依頼してるのが画像では? それまでカカシも鳴子も思いついてないのがおかしいって言ってるんだけど頭なろう読者なの?
141 17/07/30(日)10:33:20 No.443049840
>いらない鏡が農家にたくさんあるくらいの流通レベルと文明レベルで案山子なしかぁ… 鏡がそのまま収穫できるような世界なんだろ
142 17/07/30(日)10:33:28 No.443049858
>ためしにこれなんかどうよ タイトル見てドラクエでこういうことする人たまにいるよな…って思った
143 17/07/30(日)10:33:33 No.443049867
いちいちうるせぇな…案山子なんて普通に生きてる人間が思いつくわけないだろ
144 17/07/30(日)10:33:49 No.443049909
>>>害獣を追い払ったり侵入者検知はしないと生き死にの際だよね >>だから主人公達に駆除を依頼してるのが画像では? >それまでカカシも鳴子も思いついてないのがおかしいって言ってるんだけど頭なろう読者なの? 怒らないでよぉ…
145 17/07/30(日)10:33:53 No.443049919
>ためしにこれなんかどうよ たである調とですます調が混在してる…
146 17/07/30(日)10:34:00 No.443049937
>ためしにこれなんかどうよ 漫画かわいいよね
147 17/07/30(日)10:34:12 No.443049964
>案山子 や…やすやまこ…
148 17/07/30(日)10:34:18 No.443049982
案山子を生み出せるのはさだまさしくだらいだよ
149 17/07/30(日)10:34:18 No.443049983
>いちいちうるせぇな…案山子なんて普通に生きてる人間が思いつくわけないだろ 異世界人モブきたな…