17/07/30(日)08:35:09 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/30(日)08:35:09 No.443028508
そろそろ一周年だし何か無いかな
1 17/07/30(日)08:35:52 No.443028659
三作目の情報はそろそろ出てきていいと思う
2 17/07/30(日)08:38:40 No.443029291
後釜のプロデューサーはオープンワールドで世界に張り合えるようにとか言ってたけど どうなってしまうのやら
3 17/07/30(日)08:40:03 No.443029601
Zのシームレス戦闘とかも上手くいかなかったしそういうのやらなくていいと思うんだけどな
4 17/07/30(日)08:42:44 No.443030157
>後釜のプロデューサーはオープンワールドで世界に張り合えるようにとか言ってたけど 無理すんな…
5 17/07/30(日)08:49:24 No.443031613
色々と試行錯誤すること自体はいいよ その下地のために技術者集めてからにしろって話で
6 17/07/30(日)08:54:01 No.443032503
まずは手堅く行ってオープンワールドはその後でいいと思う
7 17/07/30(日)09:08:48 No.443035207
新作の前にゼスティリアアニメエディションみたいなのくれ ゴミみたいな戦闘システムとバランスにMAPは1から組み立て直してさ
8 17/07/30(日)09:16:08 No.443036471
世界と張り合うためにオープワールドって考えがもう古い感じする
9 17/07/30(日)09:17:51 No.443036777
Bでもちょっと移動めんどくさかったからね…
10 17/07/30(日)09:19:41 No.443037066
下手にオープンワールドやってもかえって移動できる場所制限されて世界観が狭くなるだけだしな
11 17/07/30(日)09:23:35 No.443037917
オープンワールドは相当凝った作りにしないとスカスカなだけに感じちゃうからな… リニア型で何を恥じることがあるかとは思うんだが
12 17/07/30(日)09:25:49 No.443038442
和製オープンワールドを馬鹿にする気はないけど このシリーズはそういう面より別のところに金かけた方がファンも喜びそうな気がする
13 17/07/30(日)09:26:47 No.443038608
一年程度で次が動くなんて早すぎるのでは?
14 17/07/30(日)09:27:19 No.443038731
メタルギアも討鬼伝もFFですらオープンワールドになったけどあんまり恩恵あったように感じない
15 17/07/30(日)09:30:36 No.443039200
アメリカ系の超大作は会社の規模と予算的に無理