虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ディー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/30(日)03:07:24 No.443006515

    ディーン版SNって面白かったの

    1 17/07/30(日)03:08:07 No.443006594

    真ゲッターよりは面白かったよ

    2 17/07/30(日)03:08:34 No.443006636

    11年前か・・・

    3 17/07/30(日)03:09:08 No.443006695

    かっこいいポーズ

    4 17/07/30(日)03:09:36 No.443006734

    これ貼ってその質問なの!?

    5 17/07/30(日)03:09:44 No.443006754

    面白かったけど妙な笑いどころっていうか突っ込みどころは多かった

    6 17/07/30(日)03:10:41 No.443006850

    割と最近やってたのはUBWだからセイバールートはこっちしかアニメ化してないんだっけ?

    7 17/07/30(日)03:10:42 No.443006853

    BGMは間違いなくこっちの方がいい

    8 17/07/30(日)03:11:52 No.443006959

    >ディーン版SNって面白かったの 今放送してるやつより面白いよ

    9 17/07/30(日)03:13:45 No.443007136

    作画は最近がレベル上がっただけで当時としては普通ぐらいか

    10 17/07/30(日)03:14:08 No.443007168

    どうでもいいけどこのすばってディーンがやってたんだね・・・

    11 17/07/30(日)03:14:10 No.443007173

    やたら人間臭い動きをするよ

    12 17/07/30(日)03:14:36 No.443007211

    >BGMは間違いなくこっちの方がいい 川井憲次だし

    13 17/07/30(日)03:15:38 No.443007303

    アーアーアーアーってBGMがとくに好きだった

    14 17/07/30(日)03:16:27 No.443007380

    劇場版UBWはどんな感じだったの?

    15 17/07/30(日)03:17:32 No.443007476

    >劇場版UBWはどんな感じだったの? 尺が全く足りないので妙に勢いのあるシーンが多い

    16 17/07/30(日)03:19:04 No.443007614

    バーサーカーVSアーチャーとか地下宮殿キャス子とかこれでしか見れない場面が結構ある

    17 17/07/30(日)03:21:27 No.443007795

    社長絵の再現率もかなり頑張ってたし黒歴史云々騒ぎ出すほど悪くない出来だったよ

    18 17/07/30(日)03:22:28 No.443007865

    士郎vs葛木の戦闘がほんの少しだけどすごい作画よかったのにあんま話題にあがらない セイバーvsアサシンは話題によくでるけど俺あっちも好きなんだ

    19 17/07/30(日)03:22:43 No.443007886

    青王と近接戦闘するAUOがみれるよ

    20 17/07/30(日)03:23:30 No.443007943

    当時のエロゲアニメ化作品としては及第点

    21 17/07/30(日)03:23:34 No.443007948

    俺は教会地下のシーンがもっとじっくり見たかったんだ

    22 17/07/30(日)03:23:47 No.443007965

    ギルガメッシュが死ぬシーンは綺麗だったよ

    23 17/07/30(日)03:24:47 No.443008060

    少なくとも真ゲッターの方が面白かった

    24 17/07/30(日)03:25:21 No.443008104

    ボンテージ桜だけはどうかと思う

    25 17/07/30(日)03:25:55 No.443008158

    きのこの判断は絶対だ 口を慎め

    26 17/07/30(日)03:25:57 No.443008164

    >当時のエロゲアニメ化作品としては及第点 及第点どころかこれに並ぶのはうたわれくらいだよ…

    27 17/07/30(日)03:26:10 No.443008178

    なんで真ゲッターと比較されてんの!?

    28 17/07/30(日)03:26:18 No.443008190

    主題歌もこっちの方が好き

    29 17/07/30(日)03:26:31 No.443008210

    要所要所は凄く良いシーンも結構あるしキテル…もしっかり出来る ところどころ面白シーンがあるだけだよ

    30 17/07/30(日)03:26:43 No.443008227

    デモンベインもこれくらいしてくれたら…

    31 17/07/30(日)03:27:10 No.443008261

    最終回最高だったよ

    32 17/07/30(日)03:27:25 JWQsGlYM No.443008281

    エクストラやFGOなんかの100倍は面白いから

    33 17/07/30(日)03:27:27 No.443008285

    剣戟のSEもこっちの方が好き

    34 17/07/30(日)03:28:25 No.443008358

    >真ゲッターよりは面白かったよ 月姫→DEEN→zeroの順で見ると当時型月がどんな扱いだったかよく分かって面白い

    35 17/07/30(日)03:28:30 No.443008364

    割とよく出来てるけど一部のシーンが面白すぎる…

    36 17/07/30(日)03:28:32 No.443008368

    >エクストラやFGOなんかの100倍は面白いから そこまではないかな…

    37 17/07/30(日)03:28:57 No.443008404

    こんなスレにも対立煽り湧くのかよ

    38 17/07/30(日)03:29:06 No.443008412

    >エクストラやFGOなんかの100倍は面白いから Goはまだしもまだ放送されてもいないエクストラと比べてどうすんの

    39 17/07/30(日)03:29:10 No.443008419

    そんな雑な釣りにわざわざ乗らなくても…

    40 17/07/30(日)03:29:15 No.443008427

    俺はこのアニメからfateにハマったからめっちゃ好きなんだ…

    41 17/07/30(日)03:29:44 No.443008468

    >尺が全く足りないので妙に勢いのあるシーンが多い 行くぞ英雄王!武器の貯蔵は十分かぁぁぁぁ!!!!いいよね…

    42 17/07/30(日)03:29:56 No.443008478

    >士郎vs葛木の戦闘がほんの少しだけどすごい作画よかったのにあんま話題にあがらない めっちゃヌルヌル動く葛木先生のフットワークいいよね… 多分DEEN版で一番アクションがカッコ良かったのあそこだと思う

    43 17/07/30(日)03:30:31 No.443008520

    これのセイバーは可愛いからな…

    44 17/07/30(日)03:30:48 No.443008549

    キャラデザ可愛いよねDEEN版

    45 17/07/30(日)03:30:54 No.443008554

    SNの映像化ってdeen版しかまだないんだっけ…

    46 17/07/30(日)03:31:19 No.443008585

    >少なくとも真ゲッターの方が面白かった どっちも見てないし対立煽りしたいんだろう事は分かるよ

    47 17/07/30(日)03:31:20 No.443008586

    >SNの映像化ってdeen版しかまだないんだっけ… UBWやったばっかりだろ

    48 17/07/30(日)03:32:11 No.443008663

    真ゲッターとDEEN版の対立煽りとかありえるんだ...

    49 17/07/30(日)03:32:11 No.443008664

    >UBWやったばっかりだろ ルート的な意味で UBWとHFはUFOもやってるけどSNって他でやってないよね?

    50 17/07/30(日)03:32:29 No.443008686

    >UBWやったばっかりだろ このSNは作品名の方じゃなくてルートの話じゃない?

    51 17/07/30(日)03:33:13 No.443008753

    前もこんな勘違い見たけどFateルートだよぉ

    52 17/07/30(日)03:33:13 No.443008755

    SNじゃなくてfateルートな

    53 17/07/30(日)03:33:41 No.443008786

    2クール目のOP好き

    54 17/07/30(日)03:33:50 No.443008802

    原作やったことあんのかな…

    55 17/07/30(日)03:33:55 No.443008805

    >劇場版UBWはどんな感じだったの? 川井憲次のセルフパロディみたいなすごい曲がある かっこいいけど聴いてると思わず笑ってしまうどこかで聴いた川井憲次フレーズばかり https://youtu.be/Kie4MroXwTc

    56 17/07/30(日)03:34:08 No.443008823

    Imitation大好き

    57 17/07/30(日)03:35:06 No.443008893

    見てないけど黒歴史って言っとけばいいかみたいな空気あるよね 見てから文句言ってくれ

    58 17/07/30(日)03:35:08 No.443008896

    樹海の歌った歌がめっちゃ良かったと思いました PC版のEDでこれが流れたら一週間はまともに行動できなかったと思う

    59 17/07/30(日)03:35:08 No.443008899

    >真ゲッターとDEEN版の対立煽りとかありえるんだ... そりゃ劇場版らっきょ以降のファンはどっちも大嫌いだろうし

    60 17/07/30(日)03:35:44 No.443008945

    >>真ゲッターとDEEN版の対立煽りとかありえるんだ... >そりゃ劇場版らっきょ以降のファンはどっちも大嫌いだろうし そこら辺の人は真ゲッター見たことないのが大半じゃねえかな...

    61 17/07/30(日)03:35:48 No.443008948

    真ゲとの対立煽りって言葉だけで笑える

    62 17/07/30(日)03:36:08 No.443008975

    >そりゃ劇場版らっきょ以降のファンはどっちも大嫌いだろうし それはらっきょ以降のファンというよりもufoの面倒くさいファンの人なのでは…?

    63 17/07/30(日)03:36:25 No.443009000

    >https://youtu.be/Kie4MroXwTc 大体紅い眼鏡かダブルオーだな!

    64 17/07/30(日)03:36:25 No.443009001

    きらめく涙は星にいいよね

    65 17/07/30(日)03:36:26 No.443009002

    >見てないけど黒歴史って言っとけばいいかみたいな空気あるよね >見てから文句言ってくれ いいよね「動画サイトでちょっとだけ見たけどそれだけで糞アニメだと分かった」

    66 17/07/30(日)03:36:51 No.443009031

    映画の方だけどUBWの士郎vsアチャは映画の方が好きだな 足だけで戦闘してるシーンが好き 斬り合いながらやりとりするのも

    67 17/07/30(日)03:36:52 No.443009034

    君との明日いいよね...

    68 17/07/30(日)03:37:00 No.443009041

    ぶっちゃけ大好き

    69 17/07/30(日)03:37:16 No.443009066

    真ゲッター全話見た筈だけどもう殆ど覚えてない パスタは別枠

    70 17/07/30(日)03:37:20 No.443009073

    ライオンのぬいぐるみ!

    71 17/07/30(日)03:37:34 No.443009090

    でもこれの約束された勝利の剣はアレンジのせいで完全にいつもの川井憲次の曲になってて…

    72 17/07/30(日)03:37:53 No.443009118

    いろんなとこで配信してるし見なよ…

    73 17/07/30(日)03:37:59 No.443009127

    賢ちゃんのファンとFateのファンの間には魔界転生を介した因縁があるからな…

    74 17/07/30(日)03:38:07 No.443009133

    >ライオンのぬいぐるみ! オオオ イイイ 泣いてたわ俺

    75 17/07/30(日)03:38:29 No.443009153

    魔獣も戦線するしな…

    76 17/07/30(日)03:38:30 No.443009155

    >そこら辺の人は真ゲッター見たことないのが大半じゃねえかな... 見た事もないし見る気もないしネタにされてる糞アニメが型月のアニメ化作品ってだけで嫌 だから同じく糞アニメのDEEN版と底辺争いさせるね…みたいな事させたいんじゃ

    77 17/07/30(日)03:38:48 No.443009181

    劇場版は金かけたときのリッチな川井憲次の劇伴が沢山聴けて満足度が高い

    78 17/07/30(日)03:38:59 No.443009192

    でも俺真ゲッターで型月入ったんだ…

    79 17/07/30(日)03:39:08 No.443009204

    真ゲもクソアニメってほどじゃねえからなあ

    80 17/07/30(日)03:39:19 No.443009220

    スレ画の回の特殊EDは完璧だった

    81 17/07/30(日)03:40:12 No.443009282

    真ゲッターも単体で見るとそう悪いものでもないぞ 色々台無しなのがあるだけだ よく言われるパスタは別にどうでもいい方だ

    82 17/07/30(日)03:40:14 No.443009287

    >真ゲッター全話見た筈だけどもう殆ど覚えてない >パスタは別枠 漫画版がめっちゃ出来良かったから… ホテルで犬から逃げるところだけは漫画よりアニメの方が原作に近かったけど

    83 17/07/30(日)03:40:17 No.443009289

    Fateも今川監督がやれば或いは

    84 17/07/30(日)03:40:29 No.443009309

    月の光といいスレ画の回はなんか演出おかしい

    85 17/07/30(日)03:40:36 No.443009315

    真ゲッターはアレンジ入りすぎてて純粋な原作のファンにはあんまり評判よくないよね…

    86 17/07/30(日)03:40:57 No.443009348

    >スレ画の回の特殊EDは完璧だった いい歌だよね…それに本編は初めて映像で詠唱が見れたから超興奮したよ…

    87 17/07/30(日)03:41:21 No.443009372

    >https://youtu.be/Kie4MroXwTc 色々物足りないところはあるがこの曲で金ピカ追い詰める一連の流れは本当にカッコイイのだ

    88 17/07/30(日)03:41:21 No.443009373

    >見てないけど黒歴史って言っとけばいいかみたいな空気あるよね >見てから文句言ってくれ UfoのUBWが終わった後は前ほど黒歴史って言われなくなった気がする

    89 17/07/30(日)03:41:53 No.443009405

    >魔獣も戦線するしな… ねえこのネロって…

    90 17/07/30(日)03:41:59 No.443009417

    でも画像のシーンはちょっと無いな…って思う アーチャー対バーサーカーが観られたのはいいけど

    91 17/07/30(日)03:42:22 No.443009446

    最終回はセイバーが自分の鎧分の魔力も剣に全振りして 魔力が収縮されたエクスカリバーのSE以外は本当に完璧でうるっと来るんすよ…

    92 17/07/30(日)03:42:37 No.443009468

    じゃあアチャーのサンライズパースが良かったのかねピピニーデン君!

    93 17/07/30(日)03:42:45 No.443009481

    …弱い(ボタボタ)

    94 17/07/30(日)03:42:49 No.443009485

    >Fateも今川監督がやれば或いは 絶対終わんない奴だこれ!!

    95 17/07/30(日)03:42:52 No.443009490

    >きらめく涙は星にいいよね Fateの歌の中で未だに一番好きかもしれない…

    96 17/07/30(日)03:43:04 No.443009501

    フリーダムガンダムみたいな感じで

    97 17/07/30(日)03:43:16 No.443009512

    最終回最高だよね… 五十音順EDすき

    98 17/07/30(日)03:43:23 No.443009521

    >あなたがいた森いいよね

    99 17/07/30(日)03:43:29 No.443009531

    失敬な Gロボは予定を大幅にずれて5年越しに最終話が出たぞ

    100 17/07/30(日)03:43:30 No.443009532

    >最終回はセイバーが自分の鎧分の魔力も剣に全振りして >魔力が収縮されたエクスカリバーのSE以外は本当に完璧でうるっと来るんすよ… いいですよね青王の頬に手を当てるギル なんでCG追加しなかった武内ィ!!!!!

    101 17/07/30(日)03:43:31 No.443009534

    >>Fateも今川監督がやれば或いは >絶対終わんない奴だこれ!! そうか…根源とは…

    102 17/07/30(日)03:43:42 No.443009548

    多分きのこと社長が種好きだから種っぽい演出入れたんだよ…

    103 17/07/30(日)03:44:01 No.443009562

    >Fateも今川監督がやれば或いは 1話か2話で予算使い切って後半グダグダになって終わらないがよろしいか

    104 17/07/30(日)03:44:05 No.443009565

    >あなたがいた森いいよね いい…

    105 17/07/30(日)03:44:06 No.443009569

    >https://youtu.be/Kie4MroXwTc 多分00劇場版の画像で流してもみんな気付かないよ…

    106 17/07/30(日)03:44:14 No.443009582

    >>Fateも今川監督がやれば或いは >絶対終わんない奴だこれ!! 終わったら終わったでそれ先に言えよなビデオレターが始まっちゃうのか

    107 17/07/30(日)03:44:21 No.443009592

    >あなたがいた森いいよね いい…涙腺弱くなったから聞くと毎回泣いちゃうぞ でも身内のカラオケでは基本的にセレクトする曲だぞ

    108 17/07/30(日)03:44:39 No.443009611

    今川監督がやると原作どころか原案になりかねない

    109 17/07/30(日)03:44:43 No.443009618

    >>>Fateも今川監督がやれば或いは >>絶対終わんない奴だこれ!! >そうか…根源とは… 聖杯とは…!

    110 17/07/30(日)03:44:55 No.443009633

    >いいですよね青王の頬に手を当てるギル 原作CG再現のゼロ距離エクスカリバーからの憑き物が落ちた金ぴかのラスト良いよね…

    111 17/07/30(日)03:45:11 No.443009652

    格ゲーの曲も好きだったなあ

    112 17/07/30(日)03:45:19 No.443009664

    今川カントクがやれば超人らしいサーヴァント大暴れは見れると思う ただし皆回転する

    113 17/07/30(日)03:45:46 No.443009689

    (今川鉄人みたいになるFate)

    114 17/07/30(日)03:46:09 No.443009714

    タイナカサチいいよね… 家庭用UCのテーマ曲とかEDのありがとうただ伝えたい愛しい人へ~って曲が好き

    115 17/07/30(日)03:46:11 No.443009716

    でも今川監督が好き勝手にやるってよ! って企画が来たら多分回転しながら飛びつくよあの菌糸類

    116 17/07/30(日)03:46:13 No.443009718

    根源行くのは実際虚無るようなもんだし...

    117 17/07/30(日)03:46:40 No.443009748

    月厨は贅沢過ぎる 僕はこれの少し前にToHeartの意味の分からん再アニメ化で心に傷を負った身からすると十分に面白いアニメだと当時から言い続けていた

    118 17/07/30(日)03:46:54 No.443009762

    例の走り方をする英霊が見れるのか

    119 17/07/30(日)03:47:11 No.443009789

    総集編やった時の樹海とタイナカサチのコラボ曲もいいよね…

    120 17/07/30(日)03:47:25 No.443009805

    (十傑衆走りするランサー)

    121 17/07/30(日)03:47:47 No.443009834

    実際サーヴァントの十傑衆走りは見たい

    122 17/07/30(日)03:47:51 No.443009838

    この聖杯戦争 サーバントの8割が中国人なんですけど…

    123 17/07/30(日)03:48:00 No.443009852

    十傑衆走りしても違和感のない鯖ってどれくらいいるだろう・・・

    124 17/07/30(日)03:48:01 No.443009854

    やだよ十傑集走りするサーヴァント

    125 17/07/30(日)03:48:19 No.443009876

    >十傑衆走りしても違和感のない鯖ってどれくらいいるだろう・・・ 書文先生!

    126 17/07/30(日)03:48:28 No.443009886

    これの監督が士郎やFateへの理解が足りないとか叩かれてたのが意味不明すぎる… むしろアニオリ場面とか見てもこのスタッフめっちゃ型月好きだな!?って感動したんだけど

    127 17/07/30(日)03:48:42 No.443009900

    神父もイリヤを抱えながらやってくれる

    128 17/07/30(日)03:48:44 No.443009903

    なんでワッと十傑集走りが出てくるんだよ!

    129 17/07/30(日)03:48:48 No.443009909

    総集編の前編と後編のEDだけどwith…と雲のかけらも 歌詞がセイバーと士郎の事過ぎて凄い胸に来るぞ

    130 17/07/30(日)03:48:55 No.443009917

    十傑衆走りしながら戦場をかける円卓の騎士!

    131 17/07/30(日)03:49:00 No.443009922

    >根源行くのは実際虚無るようなもんだし... 虚無った連中は根源腹の中に抱えてるみたいな状態でスタート段階だから平気よ

    132 17/07/30(日)03:49:05 No.443009925

    パルテノン柳洞寺いいよね

    133 17/07/30(日)03:49:20 No.443009940

    ヒリは十傑集走りするよ

    134 17/07/30(日)03:49:28 No.443009949

    顔以外が回転する書文先生

    135 17/07/30(日)03:49:52 No.443009981

    青セイバーのスカートは走り難そうだよな…

    136 17/07/30(日)03:49:56 No.443009985

    年のせいか昔のOPEDは思い出せてもufo版の曲が思い出せない

    137 17/07/30(日)03:50:07 No.443009997

    きらめくなーみーだはほしにー

    138 17/07/30(日)03:50:08 No.443010002

    映像に限って言えば 00年代のデジタル制作アニメって 今見ると一番きついからお辛い

    139 17/07/30(日)03:50:13 No.443010006

    当時としては珍しくオリエントっぽい演出をされる金ぴかも見所

    140 17/07/30(日)03:50:13 No.443010008

    >十傑衆走りしながら戦場をかける円卓の騎士! あいつらなら身体能力的にいけるな…

    141 17/07/30(日)03:50:24 No.443010018

    女装レズはやりそう

    142 17/07/30(日)03:50:48 No.443010048

    オリエント工業は夢を売ってるからな…

    143 17/07/30(日)03:50:54 No.443010059

    かぜにのりーそーらをかざるー

    144 17/07/30(日)03:51:03 No.443010068

    「悪事を仕留める矢の数々は、腕に習った小李広!」 の辺りは今だと間違いなく宝具演出

    145 17/07/30(日)03:51:11 No.443010077

    UBWじゃなくzeroのopしか浮かばんな

    146 17/07/30(日)03:51:13 No.443010079

    実際梁山泊とかに混じっても違和感なさそうだなアサシン先生

    147 17/07/30(日)03:51:32 No.443010106

    つきあかりー くーもにとぎれーてーもー

    148 17/07/30(日)03:51:53 No.443010129

    >UBWじゃなくzeroのopしか浮かばんな あぽのCMで毎週流れてるしな

    149 17/07/30(日)03:51:58 No.443010138

    DEEN版のAUOのテーマいいよね…

    150 17/07/30(日)03:51:59 No.443010141

    言われてみればUBWのOP2つとも思い出せねえ

    151 17/07/30(日)03:52:01 No.443010143

    (OPでアーチャーと戦う士郎)

    152 17/07/30(日)03:52:01 No.443010146

    ぼーくーをてらすー

    153 17/07/30(日)03:52:10 No.443010160

    UBW要素がないのに後期EDで戦う士郎とアーチャーいいよね…

    154 17/07/30(日)03:52:14 No.443010170

    B(ブリテン王)F(ファンクラブ騎士)団

    155 17/07/30(日)03:52:21 No.443010183

    (いまいち効果が良く分からない追魂奪命剣)

    156 17/07/30(日)03:52:31 No.443010192

    なんか気が付いたら今川の話題ばっかになってる!

    157 17/07/30(日)03:52:31 No.443010193

    FATE関連はこれのTV版とZEROしか見てないけど バーサーカーあたりしか覚えてないな

    158 17/07/30(日)03:52:40 No.443010198

    本編でやれない事をopでやる

    159 17/07/30(日)03:52:42 No.443010199

    オリ展開でのキャスター戦も嫌いじゃないんだ

    160 17/07/30(日)03:53:00 No.443010218

    型月の曲だとホロウの最初のOPが一番好き 性質上アニメ化難しい作品だろうけど最終決戦は動く映像で見たい

    161 17/07/30(日)03:53:13 No.443010237

    イメージソングで空気になり勝ちなimitationも忘れないで

    162 17/07/30(日)03:53:41 No.443010277

    なんもかんも真ゲッターと比較した奴が悪い

    163 17/07/30(日)03:53:44 No.443010282

    >なんか気が付いたら今川の話題ばっかになってる! おのれ真ゲッター! 真月譚のことじゃなかったのかよ!

    164 17/07/30(日)03:53:48 No.443010294

    fateルートのキャスターって庭で死ぬんだっけ 見てわからぬかたわけのシーンで

    165 17/07/30(日)03:54:32 No.443010337

    >イメージソングで空気になり勝ちなimitationも忘れないで すごく好きな歌だ

    166 17/07/30(日)03:54:34 No.443010342

    我ら! ブリテン王のために!(この内半分が裏切ります)

    167 17/07/30(日)03:54:57 No.443010362

    CVのとまみこのベディ卿

    168 17/07/30(日)03:55:28 No.443010395

    真ゲッターの1話はすごいからな…

    169 17/07/30(日)03:55:32 No.443010401

    >CV桑島のモードレッド卿

    170 17/07/30(日)03:55:41 No.443010414

    劇場版のイメージソングのimitationは前半士郎に後半アーチャーで アンサーの内容まで盛り込まれてて良いよね…

    171 17/07/30(日)03:55:43 No.443010415

    UfoのUBWはBSフジで再放送してる

    172 17/07/30(日)03:56:51 No.443010494

    農民の演技も今と少し違うよね

    173 17/07/30(日)03:57:48 No.443010548

    そういやセイバールートだからハサン先生は出ないっけ?

    174 17/07/30(日)03:58:03 No.443010567

    あんまり巫山戯てないからな…

    175 17/07/30(日)03:58:45 No.443010606

    (お爺ちゃんみたいな見た目と声のマーリン)

    176 17/07/30(日)03:58:59 No.443010625

    正直言うと漫画版真ゲッター以降のゲッターは自家中毒が強くてちょっと鼻につくんだ アークの動きは好きめっちゃ大好き

    177 17/07/30(日)03:59:14 No.443010642

    アニメはFate√準拠だけど小次郎葛木夫婦遠坂姉妹にアニオリで救いがあるのが好きなんだ… 特に小次郎は青王と決着つけられて本当に良かったねって

    178 17/07/30(日)03:59:39 No.443010680

    >そういやセイバールートだからハサン先生は出ないっけ? ハサン先生に声吐いたのはレアルタからだからな…

    179 17/07/30(日)04:00:50 No.443010757

    >真ゲッターの1話はすごいからな… 眼鏡がアルクェイドの後を追ってバラすのは原作通りだし… というか何故か最終回まで先生と呼ばれない先生の方がよっぽど気になったよ俺!

    180 17/07/30(日)04:01:23 No.443010795

    >正直言うと漫画版真ゲッター以降のゲッターは自家中毒が強くてちょっと鼻につくんだ >アークの動きは好きめっちゃ大好き いいよね噛みつきってなんで普通にゲッターの話してんだ

    181 17/07/30(日)04:01:59 No.443010833

    >アニメはFate√準拠だけど小次郎葛木夫婦遠坂姉妹にアニオリで救いがあるのが好きなんだ… >特に小次郎は青王と決着つけられて本当に良かったねって 折衷ルートはそういうのがいいよね… 面白展開してたけどFateルート以外で目立つキャラにも出番用意したのはやっぱり良かったと思う

    182 17/07/30(日)04:02:12 No.443010849

    ゲッターは不用意に近づくと飲まれるからな…

    183 17/07/30(日)04:02:28 No.443010864

    いや真ゲッターの方の真ゲッターの一話の話じゃないか?

    184 17/07/30(日)04:02:38 No.443010873

    >イメージソングで空気になり勝ちなimitationも忘れないで イントロ以外は好き 割と入手性が高い...

    185 17/07/30(日)04:03:33 No.443010938

    >いや真ゲッターの方の真ゲッターの一話の話じゃないか? 量産ドラゴン圧倒するゲッター1いいよね・・・ってもうわけわかんねぇよどっちの話してんだよ!

    186 17/07/30(日)04:03:39 No.443010943

    >いいよね噛みつきってなんで普通にゲッターの話してんだ 噛みつきながら広げてのゲッタービームもいいけど初陣のカクカク起動からの背後に躍り出ての斬撃はもうロボ漫画十指に入る描写だと思う

    187 17/07/30(日)04:03:49 No.443010955

    >いや真ゲッターの方の真ゲッターの一話の話じゃないか? もう何の話かわかんねえよ!

    188 17/07/30(日)04:04:12 No.443010976

    >折衷ルートはそういうのがいいよね… >面白展開してたけどFateルート以外で目立つキャラにも出番用意したのはやっぱり良かったと思う 全キャラ活躍するから理想的なアニメ化だと思ってる...

    189 17/07/30(日)04:05:18 No.443011055

    石川賢生き返ってもアーク完結しねえんだろうなあ

    190 17/07/30(日)04:05:41 No.443011075

    全ルートやるなんて考えてなかったからこその詰め込み具合が宜しい

    191 17/07/30(日)04:05:50 No.443011090

    生き返ったらまず石川五右衛門の奴の方描くだろうからね…

    192 17/07/30(日)04:05:52 No.443011093

    予算の大半を注ぎ込んだっぽい1~3話いいよね…

    193 17/07/30(日)04:06:31 No.443011145

    真ゲッターの挙動いいよね…

    194 17/07/30(日)04:06:34 No.443011149

    今川の話してると衝撃の人は何クラスで呼べるのかなとふと気になった

    195 17/07/30(日)04:06:54 No.443011166

    小さい板キレがバサバサ出てきて変形するのいいよね…

    196 17/07/30(日)04:07:17 No.443011186

    おいもうただのゲッタースレになってんぞ

    197 17/07/30(日)04:07:33 No.443011201

    愛を感じるしufo並の作画を求めなければ良い作品だと思う ufoも劇場版とか分割二期とかしなきゃあの作画を動かせないだろうしね

    198 17/07/30(日)04:08:06 No.443011230

    不満点はなくもないけどFateルートから想像しうる最大限理想的なアニメ化だと思う

    199 17/07/30(日)04:09:19 No.443011290

    じゃああえて真ゲッターの良いところ話すると 有彦とハルオのキャスティングとシキの扱いはめっちゃ好きなんだ

    200 17/07/30(日)04:10:28 No.443011354

    ゲッターじゃない方の真ゲッターは雰囲気がとてもいいんだ

    201 17/07/30(日)04:11:15 No.443011398

    >じゃああえて真ゲッターの良いところ話すると >来留間慎一の外見持ってきたのと竜馬がちゃんと原作寄りのメンタルしてるとこは評価できると思ってる

    202 17/07/30(日)04:11:28 No.443011412

    真ゲッター見返したくなってきたじゃないか…

    203 17/07/30(日)04:12:44 No.443011487

    真ドラゴンの樽はどうかと思う

    204 17/07/30(日)04:14:10 No.443011568

    >ゲッターじゃない方の真ゲッターは雰囲気がとてもいいんだ BGMとか全体的にダウナーなあの雰囲気とか 原作とは方向が違うけどまた鬱々とした伝奇作品してていいよね

    205 17/07/30(日)04:16:39 No.443011700

    いま確認したら生天目さん以外のキャストでビビったわ

    206 17/07/30(日)04:23:35 No.443012053

    鈴村志貴いいよね メルブラの明るい兄ちゃんは野島声がハマってるけど普段は大人しい急にキレる奴ってイメージだと鈴村声がかなりしっくり来る

    207 17/07/30(日)04:36:20 No.443012629

    真ゲッターじゃない真ゲッター監督は作らせる側がやりたい事と監督がやりたい事がマッチすると良い作品出すんだけどね… 伝奇作品というか監督がやりたいことな吸血鬼ボーイミーツガールをやりたいって意図は見えてくるからその点だけは割りと丁寧なんだけど その丁寧にやってないところにこそ顧客の求める要素があったからその…

    208 17/07/30(日)04:39:57 No.443012786

    DEEN版一番の不満はセイバーのエクスカリバーの掛け声だったりする

    209 17/07/30(日)04:41:03 No.443012834

    でもよぅ 直死の魔眼と死徒と教会の説明を丁寧にやったら会話だけで丸々二話使っちゃうぜ

    210 17/07/30(日)04:45:33 No.443013034

    今さらそれはないじゃないですか!じいさん! とかいう士郎が見られるのか

    211 17/07/30(日)04:46:30 No.443013074

    >DEEN版一番の不満はセイバーのエクスカリバーの掛け声だったりする そりゃまだ川澄さんがアラサーの頃の作品だぜ?

    212 17/07/30(日)04:51:08 No.443013265

    fateってどんな話ってなったらディーン版が手っ取り早いとは今でも思う

    213 17/07/30(日)04:58:25 No.443013582

    士郎の中の人もいい歳だけどあんまり老けた感じしないな 全然少年~青年声でいける

    214 17/07/30(日)05:00:22 No.443013661

    士郎の声は全然老けたように思わないけどサスケェの声は老けたなぁと感じる

    215 17/07/30(日)05:31:22 No.443014705

    デートシーンが好きなんだ

    216 17/07/30(日)05:41:55 No.443015045

    ずっとOPクオリティの作画なら

    217 17/07/30(日)05:51:37 No.443015332

    >fateってどんな話ってなったらディーン版が手っ取り早いとは今でも思う それはスマホ版SNをやればいいんじゃないかな… タダだし

    218 17/07/30(日)05:53:50 No.443015399

    黄金の輝きはUBWでも使って欲しかったわ