虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/30(日)01:39:00 二度目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/30(日)01:39:00 No.442995268

二度目の感想ターイム!

1 17/07/30(日)01:39:48 No.442995446

エロしずかちゃん二本立てすごかったですね

2 17/07/30(日)01:40:26 No.442995578

ペコで抜くか姫で抜くかめっちゃ迷ってる

3 17/07/30(日)01:40:35 No.442995602

>エロケモ二本立てすごかったですね

4 17/07/30(日)01:43:30 No.442996171

旧だとちょっと憎らしい感じさえしたペコが

5 17/07/30(日)01:43:39 No.442996202

エンディングで投稿イラスト出て来て画伯混ざってねーだろーな…って思ってたら予想外の一撃を食らった

6 17/07/30(日)01:45:51 No.442996598

大魔境は間の取り方が落ち着いていて良かったな 恐竜は落ち着く暇もないから見ていて疲れた

7 17/07/30(日)01:47:12 No.442996861

新魔界は完全に別物と見れば非常にいいとは聞いてたけど 初見の今回でそう割り切ることはちょっと難しかったなあ もっと時間たってから見てればちゃんと印象変えられるかもしれない

8 17/07/30(日)01:47:16 No.442996876

旧のペコは小生意気さすらあったけどこれは…

9 17/07/30(日)01:48:08 No.442997050

目を覚ましてくださいのび太さん この犬畜生は長い年月をかけてヒトに媚びることを覚えたんです

10 17/07/30(日)01:49:05 No.442997251

>この犬畜生は長い年月をかけてヒトに媚びることを覚えたんです おめーも大概媚び媚びじゃねーか!

11 17/07/30(日)01:49:29 No.442997324

大魔境は大根役者の起用が少なかったのも良かったね そう考えたら緑の巨神兵は必要な犠牲だった

12 17/07/30(日)01:50:20 No.442997489

ラストのペコのお姫様は孕む準備が出来てる眼でビックリした

13 17/07/30(日)01:50:33 No.442997528

大魔境は半分ジャイアンが主役と言ってもいい作品だから旧のころから大好きだけど 新になってそれがより強調された演出でほんと最高だった

14 17/07/30(日)01:51:37 No.442997715

わたしはきれいなペコ

15 17/07/30(日)01:52:37 No.442997898

新大魔境とロボとーちゃんは同じ年か シンエイ新時代の始まりなんだな…

16 17/07/30(日)01:52:41 No.442997918

まさかジャイアンの歌があんなに上手いとは…

17 17/07/30(日)01:54:31 No.442998261

もう一度髪を伸ばそうかしら…?

18 17/07/30(日)01:54:40 No.442998291

GN巨神像がカッコよくなっててダメだった

19 17/07/30(日)01:56:52 No.442998691

ジャイアンの歌いい歌だけどああいうおしゃれなのは時代だなって感じだ 鉄也のが安心感あって好き

20 17/07/30(日)01:57:46 No.442998846

su1957715.txt 2014年のアニメ特撮映画

21 17/07/30(日)01:58:21 No.442998943

髪伸ばしてもそっちの世界に頑張ったのび太はいないんですけお…

22 17/07/30(日)01:58:25 No.442998954

だからみんなでは劇場版でも上位にくるくらい名曲だと思ってるから あれ越せは滅茶苦茶キツいと思う

23 17/07/30(日)01:59:51 No.442999174

クレしんが会心作を未だに偶に作る感じで 新ドラもそのうち完全に噛み合った会心作作れるようになるのかなぁ… 悪くはないけど未だに佳作しか作れてないと思う

24 17/07/30(日)02:02:52 No.442999578

こっちはねえ! 3億年の時間をへだて宇宙の彼方という距離に遮られているのに! クンタックさんは同じ星で同じ時間に生きているんですよねぇ!?

25 17/07/30(日)02:03:31 No.442999668

イチ ステイ

26 17/07/30(日)02:03:44 No.442999695

カチコチ見てないのか そうか

27 17/07/30(日)02:05:18 No.442999902

>カチコチ見てないのか 見た人の感想が軒並み良いので気にはなってる

28 17/07/30(日)02:05:20 No.442999915

>だからみんなでは劇場版でも上位にくるくらい名曲だと思ってるから >あれ越せは滅茶苦茶キツいと思う 旧で育った自分でもああいいシーンにしてくれたなとは思えたから 今の子にとってのだからみんなでになっている事を願う

29 17/07/30(日)02:05:54 No.442999973

8/1に自主延長戦で宇宙英雄と新日本を見れば 8/2で丁度カチコチ解禁でマラソン完走って寸法よ

30 17/07/30(日)02:07:37 No.443000204

三本入りのソーセージを買って野良犬ペット友達それぞれのペコに一本ずつあげてるのは 地味だけどとてもいいと思う

31 17/07/30(日)02:08:05 No.443000253

su1957724.jpg 8月は2周目を見るんだよ

32 17/07/30(日)02:09:04 No.443000377

ゲスト芸能人枠に関してはもうそういうものだと思って評価に含めないようにしようと思って観てたんだけど 久本はどうしても拒否感が出て無理だった 芸能人で良いからもうちょっと声ザラザラしてない人使って…

33 17/07/30(日)02:10:10 No.443000506

旧ドラの末期が やっぱ面白いじゃないできてよかったよ 新ドラはなれなきゃなれないで俺には肌にあわないんだなで 触れなきゃいいだけ

34 17/07/30(日)02:10:15 No.443000514

太陽王伝説とカチコチだけ映画館で見た

35 17/07/30(日)02:10:27 No.443000537

宇宙英雄はAbemaでやってたのは知ってたけど 当時の「」の評価が微妙だったから結局見なかったなぁ… まさか人生においてドラ映画ほぼ網羅できる日が来ると思ってなかったから見てれば良かった

36 17/07/30(日)02:11:20 No.443000658

>ゲスト芸能人枠に関してはもうそういうものだと思って評価に含めないようにしようと思って観てたんだけど >久本はどうしても拒否感が出て無理だった >芸能人で良いからもうちょっと声ザラザラしてない人使って… メデューサに関してはあってたからママは別の人使っても良かったね

37 17/07/30(日)02:11:23 No.443000664

カチコチ2日に流石に配信は始まらない?

38 17/07/30(日)02:11:47 No.443000709

旧ドラ末期に関してはほぼグルメッポーイ気分だった ゲッてなったのはひなのとロボットくらいだ

39 17/07/30(日)02:12:04 No.443000741

風使いに翼に太陽王辺りは旧ドラ末期ってだけで微妙なんでしょ~?と思ってたら面白くて嬉しい誤算だったなぁ 新はおおむねいいのかなぁと思ってたら緑の巨人伝が全てを薙ぎ倒していった…

40 17/07/30(日)02:12:30 No.443000796

わんにゃんは映画館でみたかったな 最後のドラえもんだったのに

41 17/07/30(日)02:12:34 No.443000807

>メデューサに関してはあってたからママは別の人使っても良かったね 確かにメデューサはマチャミでママにちゃんとした人使ってくれてれば問題なかった気もする

42 17/07/30(日)02:12:46 No.443000823

宇宙英雄はラスボスがパッとしないというかむしろちょっと不憫になる やってることはゲスの極みで同情の余地は全くないんだけど

43 17/07/30(日)02:13:23 No.443000902

ペコめっちゃかわいくなってた… 足組み拍手が無いだけでもだいぶ印象変わる

44 17/07/30(日)02:14:12 No.443001006

せいぜい銀河超特急くらいまでしか見たことなくてその後のは概ね評判を鵜呑みにしてたけど ワンニャンが個人的に全ドラ映画ダントツってくらい面白かったので今後は実際に観てから判断しようと心に決めた

45 17/07/30(日)02:14:31 No.443001044

>メデューサに関してはあってたからママは別の人使っても良かったね ママも死に際以外はあってたから音響監督のデレクションの問題だね

46 17/07/30(日)02:15:13 No.443001130

ワンニャンは目立って描写されてないズブのことを「」が語るたびに好きになっていって困る

47 17/07/30(日)02:15:42 No.443001181

>ママにちゃんとした人使ってくれてれば問題なかった気もする そうなるとマチャミも大物だしマチャミがママをやることになるだろ

48 17/07/30(日)02:16:31 No.443001275

ママがマチャミと同じ顔だったら違和感でず丸く収まる

49 17/07/30(日)02:16:44 No.443001297

巨人伝は感想ブログとか他の場所でもなんだろうこれ…みたいな戸惑いや困惑が感じられるのがすごい

50 17/07/30(日)02:16:53 No.443001317

まぁ別の人でよかったよな

51 17/07/30(日)02:17:36 No.443001399

>ワンニャンは目立って描写されてないズブのことを「」が語るたびに好きになっていって困る 空き地は別にズブとのび太の思い出の場所じゃないじゃん!とかそういう冷静な突っ込みに 何とか反論の余地がないか探しちゃうくらいにはズブが聖地作った説好き

52 17/07/30(日)02:17:48 No.443001424

ペコが全裸で犬扱いされることに喜びを感じていたということに違和感を感じる大人になってすまない

53 17/07/30(日)02:17:53 No.443001433

ワンニャンって幼児感強めなタイトルでちょっと引いちゃってたところあってわふわふにゃーん

54 17/07/30(日)02:18:40 No.443001516

リメイク観てるとやっぱり旧ドラはあんまりバランス良い映画じゃないなって再確認した 制作方法上仕方ないしそれが独特の味になってそれで育ってきたから新ドラに違和感あるけど敢えてそれを再現しなきゃいけないものでもないなという感想

55 17/07/30(日)02:18:45 No.443001529

>ペコが全裸で犬扱いされることに喜びを感じていたということに違和感を感じる大人になってすまない そこはむしろ納得した

56 17/07/30(日)02:19:33 No.443001609

漫画のペコは最後の最後まで全裸だったからな

57 17/07/30(日)02:19:44 No.443001637

ペコが王国に潜入してる時に(でも今ペコって国民から見たら全裸扱いなんだよな…)って頭から離れなくてすまない…

58 17/07/30(日)02:19:58 No.443001654

>ママがマチャミと同じ顔だったら違和感でず丸く収まる 満月牧師がハゲのくせに綺麗で若い奥さん貰ってるからちくしょう!

59 17/07/30(日)02:20:21 No.443001706

だってなぁ 日本に来いまた俺のペットになれっていうのび太の申し入れに それが出来たらどんなに楽しいかと返す犬だから王子は

60 17/07/30(日)02:21:02 No.443001785

>ペコが王国に潜入してる時に(でも今ペコって国民から見たら全裸扱いなんだよな…)って頭から離れなくてすまない… その前にワンニャンで全裸でアイドルの前に出るドラいたからね…

61 17/07/30(日)02:21:08 No.443001800

ズブはのびちゃんのことも気に入ってたけど ドラちゃんのほうを同族の猫として尊敬してたんじゃないかっていう「」の説も好き

62 17/07/30(日)02:21:42 No.443001864

犬でも毛でチンチンと尻穴は隠れないもんな 立つとお腹側の毛は薄いし 変態だわこれ

63 17/07/30(日)02:22:15 No.443001922

でも他の犬もズボンはいてなくて 下半身丸出しだったような気がする

64 17/07/30(日)02:22:51 No.443001994

>それが出来たらどんなに楽しいかと返す犬だから王子は 半年間世界回って家畜扱いされる犬を見てその答えに行きつくのが吹く

65 17/07/30(日)02:23:05 No.443002022

今回そんな良かったの? 実況できなかったけど今から見ようかしら

66 17/07/30(日)02:23:05 No.443002024

チンポはズボン履いてたよ

67 17/07/30(日)02:23:08 No.443002036

>その前にワンニャンで全裸でアイドルの前に出るドラいたからね… 全裸で花束出して求愛してくるデブだからな… ドラちゃんが未来どうこう言うまではシャミーちゃんも正体に気付いてなかったし相当ヤバイ人に映ったろう

68 17/07/30(日)02:23:22 No.443002062

>何とか反論の余地がないか探しちゃうくらいにはズブが聖地作った説好き ズブはドラえもんのほうが好きだった説とか言ってたね 闇の黙示録もやたらドラえもんのことは正確だったし

69 17/07/30(日)02:23:43 No.443002110

印象が変わる作品もちょいちょいあるしやはり再見は楽しい 自分の中でドラビアンナイトがぶち上がるとは思わなかった

70 17/07/30(日)02:24:04 No.443002159

序盤の商店の客から終盤の従者までとりあえずモブにまでエロはつぎ込む

71 17/07/30(日)02:24:19 No.443002190

>ママがマチャミと同じ顔だったら違和感でず丸く収まる アメリカみたいにプレスコ方式なら死に際のママをもっと老けさせるかやつれた顔にするとかメジューサの顔のままでにして死んで消える本当に直前だけママにするとかできたんだろうね

72 17/07/30(日)02:24:33 No.443002219

皇太子が他国で全裸で四つん這いになってペットとしてソーセージを喜んで食べているのを想像してみてほしい 戦争だ

73 17/07/30(日)02:24:40 No.443002232

>今回そんな良かったの? >実況できなかったけど今から見ようかしら そんなに持ち上げるほどかは分からないけど 少なくとも順当に面白かったのは確かだよ 新ドラのくどさも控え目になってきたし今までの一挙が楽しめたなら楽しめるだろう

74 17/07/30(日)02:24:55 No.443002260

>全裸で花束出して求愛してくるデブだからな… >ドラちゃんが未来どうこう言うまではシャミーちゃんも正体に気付いてなかったし相当ヤバイ人に映ったろう 特に触れられなかったバウワンコと違って服を着込むことが普通と明示されるのがひどい…

75 17/07/30(日)02:25:28 No.443002309

もしかしてドラちゃん普段から全裸なんじゃ…

76 17/07/30(日)02:26:08 No.443002380

ロボットが服を着るなんてなんと傲慢なのだろう

77 17/07/30(日)02:26:34 No.443002423

モブのエロさランキングつけるなら大魔境は暫定トップに躍り出た ラストの従者あれ何だよエロ過ぎるだろ

78 17/07/30(日)02:26:40 No.443002431

信じていた王子が人間の世界で犬畜生扱いされてアヘ顔ダブルピース 待ち続けた姫様はどんなお気持ちでしょうか

79 17/07/30(日)02:26:44 No.443002441

全裸にペンダント装備の王子が都で兵士相手に大立ち回り!

80 17/07/30(日)02:27:10 No.443002486

>序盤の商店の客から終盤の従者までとりあえずモブにまでエロはつぎ込む あの褐色目隠れ従者は登場シーン1分もないのに大人気すぎる

81 17/07/30(日)02:27:17 No.443002500

COWCOWの二人も全裸で剣とかやべぇぞこいつ!?って思ってたんだろうな…

82 17/07/30(日)02:27:30 No.443002531

上の剣が振られれば 下の脇差しもふるりと揺れて

83 17/07/30(日)02:27:42 No.443002556

>モブのエロさランキングつけるなら大魔境は暫定トップに躍り出た 最初にソーセージを買ったスーパーにいた痴女は何事かと思う

84 17/07/30(日)02:28:28 No.443002642

>最初にソーセージを買ったスーパーにいた痴女は何事かと思う アレは誰の趣味なんだよ

85 17/07/30(日)02:28:30 No.443002648

モブだと魔界の教室にいたそばかすの子も可愛かったぞ

86 17/07/30(日)02:28:31 No.443002652

リメイクってまんまだとリメイクの意味ないじゃんってなるから ある程度盛らないといけないし 大変だよな

87 17/07/30(日)02:29:29 No.443002762

大魔境は悪役が姫に執着してたのも個人的に結構なエロスポイントだと思う 追い詰められた時人質に取るとかじゃなくて心中図るくらいだし

88 17/07/30(日)02:29:30 No.443002765

まあ国の復興とか大臣の打倒とか姫の救出とか色々考えなきゃいけないなかで 全部投げ捨てて異国で友達の家の家族になって楽しく暮らすって選択肢は魅力的

89 17/07/30(日)02:29:30 No.443002766

>全裸にペンダント装備の王子が都で兵士相手に大立ち回り! こうして見るとギリシャとかみたいな神話っぽくてありかもしれない

90 17/07/30(日)02:30:11 No.443002837

>そんなに持ち上げるほどかは分からないけど >少なくとも順当に面白かったのは確かだよ >新ドラのくどさも控え目になってきたし今までの一挙が楽しめたなら楽しめるだろう 魔界も魔境も旧作好きなんで前から興味あったし見てみるよ ていうか最後に見たのが金曜のあれだから多分大抵の物は楽しめると思う…

91 17/07/30(日)02:30:35 No.443002885

>リメイクってまんまだとリメイクの意味ないじゃんってなるから >ある程度盛らないといけないし >大変だよな 俺としてはリメイクするくらいなら新作作って!ってなる

92 17/07/30(日)02:30:52 No.443002915

従者の子に褐色ケモが多かったのは大臣の趣味だと思ってるよ 姫が好みどストライクだったのかなって…

93 17/07/30(日)02:30:57 No.443002919

>モブだと魔界の教室にいたそばかすの子も可愛かったぞ ちょっとふと眉の娘がかわいかった

94 17/07/30(日)02:31:11 No.443002948

新大魔境は単純にスタッフも盛りたいとこなかったんだろうなって しいていうならサベール隊長辺りか

95 17/07/30(日)02:31:58 No.443003028

キャンピングハットの個室で寝る時 のび太がズボン脱いだら魚肉ソーセージがボロンと転がったカットで笑ってしまった 監督は変態なのか

96 17/07/30(日)02:32:19 No.443003072

リメイクだと客呼べるってのはあるしな 子供には旧作なんか関係なくても財布は親御さんだし

97 17/07/30(日)02:32:44 No.443003115

緑の巨人伝は飯食ったり映画見たりドラクエやったり ちょいちょい別のことして見逃してたから昼間見直したよ 別に言うほど見逃してなかった…

98 17/07/30(日)02:32:49 No.443003123

モブと言っていいかわからんが 魔法少女マミ君のレギュラー陣とは明らかに違う質感で描かれたペラペラの服は大変エロうございました

99 17/07/30(日)02:33:02 No.443003146

新大魔境でこの監督はあまり大体には行かないんだな と思わせてからのただの石槍いいよね

100 17/07/30(日)02:33:20 No.443003176

魔界は改変がいくつかあって個人的に良い改変と良くない改変が混ざってて全体として評価しにくい 大魔境はほぼ漫画版準拠でとても良かった

101 17/07/30(日)02:33:52 No.443003230

こうして観る分にはリメイク作品は今んとこどれも一定以上の水準に達してる感じだから やっぱ最終的には旧ドラとの差異をどこまで許容できるかって話になるね 別物として観る人が一番賢いのは分かる

102 17/07/30(日)02:34:21 No.443003278

>モブと言っていいかわからんが >魔法少女マミ君のレギュラー陣とは明らかに違う質感で描かれたペラペラの服は大変エロうございました あんなエロアニメ昼だか夕方だかに流せるの…?

103 17/07/30(日)02:34:43 No.443003324

>魔法少女マミ君のレギュラー陣とは明らかに違う質感で描かれたペラペラの服は大変エロうございました むっ!むっ!むっ!!!ってなった数秒だった

104 17/07/30(日)02:35:23 No.443003382

>新大魔境でこの監督はあまり大体には行かないんだな >と思わせてからのただの石槍いいよね 本物の歴史には勝てなかったよ…

105 17/07/30(日)02:36:15 No.443003473

魔界は石像のミステリアスな感じなくなったのもったいね

106 17/07/30(日)02:37:44 No.443003615

アマゾンプライムのクレヨンしんちゃん外伝で監督やってたけど開始5秒で「まんだらけ」のパロディで「ちんだらけ」って出でしてああこの人も頭のネジ取れてるんだ…ってなった八鍬監督

107 17/07/30(日)02:39:39 No.443003833

画質が良すぎるってのも考えものだね ホラーやサスペンスだと掠れてたり薄暗かったりしてる方が良いように思う

108 17/07/30(日)02:39:53 No.443003856

新ドラはあれだよね 本当にもうこれでもかってくらい すぐにスカートがヒラヒラするよね…

109 17/07/30(日)02:40:03 No.443003872

サベール隊長で思ったのは ペコが流される原因だったりペコの暴れた跡見てさすがは王子…してたのに決着アレで満足げだったから この人「関係ねえ、強い奴と戦いてえ」なタイプだったのかなって ダブランダーに忠誠誓ってるって風でもなかったし

110 17/07/30(日)02:40:38 No.443003924

>画質が良すぎるってのも考えものだね 石ころ帽子被って魔族から逃げるシーンとか派手に音楽があってそれはいいんだけど 旧の静かにせまってくる怖さもよかったし個人的に怖さはそのほうがます

111 17/07/30(日)02:41:44 No.443004007

>ドラちゃんのほうを同族の猫として尊敬してたんじゃないかっていう「」の説も好き あのディズニーっぽい絵もズブ視点のドラえもんとかあったね

112 17/07/30(日)02:42:16 No.443004056

ドラちゃんのヒゲが柔らかいのが気になる どうでもいいんだろうけど気になるんだってば

113 17/07/30(日)02:42:42 No.443004099

体も柔らかいぞ!

114 17/07/30(日)02:44:24 No.443004259

原作でも矢が貫通したり凹んだりと硬いのか柔いのかわからんからな…

115 17/07/30(日)02:44:42 No.443004290

今の子が旧ドラみたら硬いなこいつ!って思ってるだろうからいっしょよ

116 17/07/30(日)02:45:56 No.443004395

>ペコが流される原因だったりペコの暴れた跡見てさすがは王子… ああいう因縁作ったならペコと対決するほうがきれいだと思う 個人的にはのび太が電光丸でならともかく電池切れで隊長の斬撃避けたり偶然とはいえ勝っちゃうのもちょっとね

117 17/07/30(日)02:46:01 No.443004404

>って思ってるだろうからいっしょよ 短足すぎるんだけど!とか

118 17/07/30(日)02:46:22 No.443004447

新魔界でドラえもんがタケコプター残しておいてのび太と仲直りする場面は キテル…ってなったけどドラえもんのヒゲも気になった

119 17/07/30(日)02:46:37 No.443004479

偶然じゃなくて仲間の力って演出だったからあれはあれでいいんだ

120 17/07/30(日)02:46:43 No.443004487

>石ころ帽子被って魔族から逃げるシーンとか派手に音楽があってそれはいいんだけど モーテン星効きめ長持ち安心バージョン!1!

121 17/07/30(日)02:47:38 No.443004587

巨人伝はクソ映画って言うか 作り手も視聴者も誰一人幸せになってないって分かってしまうとただただ悲しい…

122 17/07/30(日)02:47:55 No.443004614

色んな長寿作はあれどここまで若返りを果たした番組もないよね TVシリーズなんか監督が三十代になってしまった

123 17/07/30(日)02:47:55 No.443004615

>モーテン星効きめ長持ち安心バージョン!1! うるせぇえ!「」太!

↑Top