ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/30(日)01:34:28 No.442994319
アニメ観てて好きになった戦車 頑張って活躍はするのにほとんど倒せてないのが良い
1 17/07/30(日)01:36:03 No.442994652
黒森峰戦でのもっと火力を!は悲痛な叫び
2 17/07/30(日)01:37:35 No.442994971
火力あれば結構落とせてたよねというシーンが多い気はする
3 17/07/30(日)01:38:09 No.442995086
センチュリオン落ちてるしな
4 17/07/30(日)01:38:58 No.442995256
この一番弱い戦車である程度戦ってるのがすごい 普通は即死
5 17/07/30(日)01:39:02 No.442995272
OVAでようやく初めて撃破できたぐらい火力には恵まれていない
6 17/07/30(日)01:39:36 No.442995402
アンツィオ戦では大活躍だし…
7 17/07/30(日)01:39:58 No.442995485
逆に考えるんだ 火力が弱いから活躍シーン多く貰えるんだ
8 17/07/30(日)01:40:23 No.442995571
>頑張って活躍はするのにほとんど倒せてないのが良い 決勝でアヒルさんが敵ひきつけてくれてなかったらやばかったってのもいいよね
9 17/07/30(日)01:41:20 No.442995770
大洗で偵察陽動誘導撹乱に一番向いてない戦車
10 17/07/30(日)01:41:23 No.442995781
でも小型砲だから肩で押して操作できるってのがベストマッチな気がするからなまじ大口径砲の車両に乗っても同じ以上の活躍できるのかな
11 17/07/30(日)01:41:24 No.442995783
スロでもただ1台だけ敵撃破じゃなく敵履帯破壊
12 17/07/30(日)01:41:50 No.442995864
この戦車+バレー部だから出来る挙動ばっかりだからね…
13 17/07/30(日)01:41:54 No.442995874
>決勝でアヒルさんが敵ひきつけてくれてなかったらやばかったってのもいいよね ほっといても良いはずの戦車に3機位ついてたしね…
14 17/07/30(日)01:42:10 No.442995932
>大洗で偵察陽動誘導撹乱に一番向いてない戦車 バレー部の臨機応変さおかしい…
15 17/07/30(日)01:42:46 No.442996045
射撃の腕に関してはまあ砲撃の様式が他とは違うけどそれでもあけびちゃん頭おかしい
16 17/07/30(日)01:42:49 No.442996051
実物は足も遅いと知って切なくなった
17 17/07/30(日)01:43:30 No.442996170
大体89式なんて敵も舐めて掛かるから多分こいつの挙動見てビックリしてるんじゃねえかな… 結果が黒森峰の誘導成功
18 17/07/30(日)01:43:32 No.442996179
OVAは速度も射撃制度もおかしかった
19 17/07/30(日)01:43:45 No.442996224
めっちゃ五月蝿いらしい
20 17/07/30(日)01:43:47 No.442996230
こいつたぶんリー先生の副砲で大破するよね
21 17/07/30(日)01:43:51 No.442996237
でも多分国内で唯一動いてるのが見られる国産WW2戦車だよ
22 17/07/30(日)01:44:05 No.442996283
CVとはっきゅんのバトルは実際の速度なら20キロくらいでのノロノロ戦と聞いた
23 17/07/30(日)01:44:19 No.442996323
>こいつたぶんリー先生の副砲で大破するよね ぶっちゃけ角度次第で機銃でも抜ける…
24 17/07/30(日)01:44:56 No.442996430
自動車部がルールギリギリまで弄ってくれました
25 17/07/30(日)01:45:00 No.442996444
OVAのCV対八九式スピード感凄いよね…
26 17/07/30(日)01:45:11 No.442996482
>CVとはっきゅんのバトルは実際の速度なら20キロくらいでのノロノロ戦と聞いた やっぱり演出って大事だな!
27 17/07/30(日)01:45:36 No.442996542
>バレー部の臨機応変さおかしい… 根性で大体何とかしてる…
28 17/07/30(日)01:45:36 No.442996543
音と煙でバレるからバレー部みたいな運用は出来ないらしい
29 17/07/30(日)01:45:45 No.442996572
カルロヴェローチェもじっさいは速くないもんな…
30 17/07/30(日)01:45:47 No.442996584
実際の軍神様の搭乗車だからな…
31 17/07/30(日)01:45:53 No.442996607
元々対人戦車だから人間の速度に追いつければ良いし人間を殺せる火力があればいいとは聞いた事がある
32 17/07/30(日)01:46:15 No.442996676
こんなでも履体は切れるし狙って切れる技量はあるからデバフ撒き係りとしては優秀かもしれない デバフどころか無茶ばっかしてる…
33 17/07/30(日)01:46:32 No.442996722
CV33戦とか命中率高すぎる…
34 17/07/30(日)01:46:48 No.442996783
バレー部のスパイクで白旗上がるからなぁ
35 17/07/30(日)01:46:54 No.442996804
根性ーーー!だけでなんとかしてきたあの4人も大概な天才だよ…
36 17/07/30(日)01:46:59 No.442996815
まあノロいノロいと言ったら鈍亀の代名詞なチャーチルが結構な速度出してるし気にしちゃいけねえべ
37 17/07/30(日)01:47:08 No.442996843
火薬積んだ軽トラアタックにやられたとかいう逸話もあったっけ
38 17/07/30(日)01:47:36 No.442996952
実弾の弾速より速いスパイクだからな
39 17/07/30(日)01:47:37 No.442996954
他と比べて本当にこいつの火力だけはどうにもならん
40 17/07/30(日)01:47:41 No.442996972
>音と煙でバレるからバレー部みたいな運用は出来ないらしい なあに戦車道だから音や煙や速度なんかは自動車部脅威のメカニズムでなんとでもなるなった 砲はレギュレーションに阻まれるから無理
41 17/07/30(日)01:47:48 No.442996997
プラウダ戦で何でフラッグ車にしたんだろう…
42 17/07/30(日)01:48:03 No.442997037
アンツィオ戦のせいで佐々木さんの砲手としての能力がノンナナオミ華と 同レベルないしそれに近い実力に やはりOVAはあらゆる点で盛り過ぎ…
43 17/07/30(日)01:48:19 No.442997079
ノンナでも捉えきれないのはちょっと凄いというか…何?
44 17/07/30(日)01:48:27 No.442997100
ノンナの砲撃から逃げ切る河西は大洗でもトップクラスのドラテクだと思う
45 17/07/30(日)01:48:27 No.442997101
>カルロヴェローチェもじっさいは速くないもんな… じゃあ何が快速なんですか
46 17/07/30(日)01:48:44 No.442997170
肩当て式だから慣れると振動を体で殺してバズーカ感覚で撃てると聞いた
47 17/07/30(日)01:48:44 No.442997172
>プラウダ戦で何でフラッグ車にしたんだろう… 戦力を確保したら残りがフラッグに
48 17/07/30(日)01:48:45 No.442997175
>OVAのCV対八九式スピード感凄いよね… 80キロくらい出てそうだよねバレー部の時代来てるぞ!
49 17/07/30(日)01:49:00 No.442997229
この戦車トップクラスの人材しか乗ってないのでは?
50 17/07/30(日)01:49:16 No.442997275
>プラウダ戦で何でフラッグ車にしたんだろう… そーれそれそれ!
51 17/07/30(日)01:49:21 No.442997293
搭乗員は最強 戦車は最弱
52 17/07/30(日)01:49:37 No.442997350
まあ実際にフラッグ車になってちゃんと耐え抜いたからね
53 17/07/30(日)01:49:49 No.442997388
4号短砲身かt38砲積んじまおうかって計画もあった
54 17/07/30(日)01:50:04 No.442997446
>CVとはっきゅんのバトルは実際の速度なら20キロくらいでのノロノロ戦と聞いた 大戦中のスペックは参考程度だ
55 17/07/30(日)01:50:38 No.442997540
アヒルさんの凄いところはみほの戦術とか以外にも独立部隊としてきちんとめっちゃ動けるところだと思う キャプテン根性だけじゃなく実は頭良くて作戦立案能力も凄い気がする
56 17/07/30(日)01:50:48 No.442997567
崖に隠されてただけあって碌な性能じゃない
57 17/07/30(日)01:51:04 No.442997612
みんなバレー部のくせに操縦が上手すぎる
58 17/07/30(日)01:51:27 No.442997685
あんな崖バレー部の身体能力じゃないと見つからんしな… 誰だよあそこに隠した20年前の生徒は!
59 17/07/30(日)01:51:40 No.442997732
>アヒルさんの凄いところはみほの戦術とか以外にも独立部隊としてきちんとめっちゃ動けるところだと思う >キャプテン根性だけじゃなく実は頭良くて作戦立案能力も凄い気がする 単独行動させたら勝手に良い結果出してくれるもんな なんだこいつら
60 17/07/30(日)01:51:50 No.442997756
>じゃあ何が快速なんですか 当時イタリアが持ってたWWⅠ辺りの戦車群よりは快速ってだけ
61 17/07/30(日)01:51:58 No.442997775
キャプテンは身の丈にあった行動を取れるからな…
62 17/07/30(日)01:52:01 No.442997791
前提に根性があるだけで頭も使わなきゃ勝てないのはバレーも戦車も一緒さ
63 17/07/30(日)01:52:12 No.442997823
>搭乗員は最強 >戦車は最弱 まるで主人公組みたいだ
64 17/07/30(日)01:52:12 No.442997824
>キャプテン根性だけじゃなく実は頭良くて作戦立案能力も凄い気がする フィジカル無いぶん頭つかってバレーやってるはずだしな
65 17/07/30(日)01:52:14 No.442997829
>あんな崖バレー部の身体能力じゃないと見つからんしな… >誰だよあそこに隠した20年前の生徒は! 20年前のバレー部では? あの強さは伝統的なものっぽいし
66 17/07/30(日)01:52:17 No.442997843
>>カルロヴェローチェもじっさいは速くないもんな… >じゃあ何が快速なんですか T-34 割とマジで
67 17/07/30(日)01:52:18 No.442997846
雪上でT-34から逃げ切るのは色々と無理があったんじゃねえかな…
68 17/07/30(日)01:52:25 No.442997868
知波単学園勢にとってアヒルさんチームが頼もしい助っ人すぎる 真打登場!!
69 17/07/30(日)01:52:27 No.442997876
>プラウダ戦で何でフラッグ車にしたんだろう… >戦力を確保したら残りがフラッグに 火力あってさらにフラッグ車だと集中砲火受けそうだし サンダース戦とアンツィオ戦の結果からアヒルさんなら逃げ切れるって思ったんじゃないかな そして見事その結果に答えたと
70 17/07/30(日)01:52:41 No.442997914
現代の精度でパーツレストアして現代の精度の燃料を使えば 大戦中のスペックよりは馬力上がりそうだけど
71 17/07/30(日)01:52:55 No.442997973
>じゃあ何が快速なんですか (自軍の他のと比べて)
72 17/07/30(日)01:53:22 No.442998062
いい砲を積めばとは言うが いい大砲は重いからな…
73 17/07/30(日)01:53:55 No.442998156
T-34は直進は速いけど曲がらないネタ強調した方がよかった気はする
74 17/07/30(日)01:54:01 No.442998171
ちゃんとセンチュリオンに対しての突撃もアレ以上ない最適のタイミング最適の突撃だったし…
75 17/07/30(日)01:54:30 No.442998259
ノンナから1発ももらってないんだっけっか結果的に
76 17/07/30(日)01:54:33 No.442998269
いつも思うけどここのキャプテンの顔がなんか赤ちゃんっぽくてかわいい
77 17/07/30(日)01:54:46 No.442998314
砲身を抑えればブレが制御できるサイズの砲だからこその命中精度だったとも言えるから 単純に火力のある戦車に乗せたからと言って同じパフォーマンスが出せるかというとわからないと思う
78 17/07/30(日)01:54:52 No.442998328
ここ su1957712.png
79 17/07/30(日)01:55:01 No.442998354
ええいタ弾だ!誰かタ弾持ってこい!
80 17/07/30(日)01:55:20 No.442998410
>サンダース戦とアンツィオ戦の結果からアヒルさんなら逃げ切れるって思ったんじゃないかな >そして見事その結果に答えたと それ自体もあっただろうけどそれまでは廃校かかってるって知らなかったからできた不安になる配置だったとは思う… 結果的に上手く回ったけど自衛できるかも怪しい奴にフラッグ持たせる何て怖くてできん
81 17/07/30(日)01:55:25 No.442998429
まぁ紙巻配線をM4のゴム配線に変えただけで結構変わったらしいし
82 17/07/30(日)01:55:39 No.442998479
>ちゃんとセンチュリオンに対しての突撃もアレ以上ない最適のタイミング最適の突撃だったし… センチュリオンがスケボーみたいな動きするからしかたないよね…
83 17/07/30(日)01:55:50 No.442998505
結構よく戦車から顔見せするよねアヒルさんチーム
84 17/07/30(日)01:55:57 No.442998525
>ちゃんとセンチュリオンに対しての突撃もアレ以上ない最適のタイミング最適の突撃だったし… 抜けなかったけど愛里寿に砲撃当ててるのってアンコウ以外だとバレー部だけなんだっけ・・・?
85 17/07/30(日)01:56:04 No.442998549
せめて新チハ砲くらいの貫徹力があれば… 重戦車相手なら火薬の量多くて履体破壊しやすそうな57ミリの方がいいか…
86 17/07/30(日)01:56:32 No.442998637
>抜けなかったけど愛里寿に砲撃当ててるのってアンコウ以外だとバレー部だけなんだっけ・・・? そうだよ
87 17/07/30(日)01:56:59 No.442998708
>抜けなかったけど愛里寿に砲撃当ててるのってアンコウ以外だとバレー部だけなんだっけ・・・? 泥除けにちょっと掠ってる程度だけどね
88 17/07/30(日)01:56:59 [ルクリリ] No.442998709
頼むから私を後ろから掘ろうとするのやめて
89 17/07/30(日)01:57:21 No.442998772
軽いものなら速いというナイーヴな考え方は捨てろ
90 17/07/30(日)01:57:35 No.442998810
思えば聖グロとの練習試合のときから立体駐車場使うっていう頭脳プレーしてたなアヒルさんは やっぱり頭いいよキャプテン
91 17/07/30(日)01:57:51 No.442998861
ゆげ!!
92 17/07/30(日)01:58:01 No.442998890
>単純に火力のある戦車に乗せたからと言って同じパフォーマンスが出せるかというとわからないと思う 運動性も盛りに盛ってるからな… 一番性能が盛られているチームではあると思う
93 17/07/30(日)01:58:02 No.442998896
>頼むから私を後ろから掘ろうとするのやめて 横ががら空きであります!
94 17/07/30(日)01:58:10 No.442998912
もうなんかでかい砲弾をキャプテンに根性でスパイクしてもらえば撃破できるんじゃないと
95 17/07/30(日)01:58:18 No.442998936
>思えば聖グロとの練習試合のときから立体駐車場使うっていう頭脳プレーしてたなアヒルさんは >やっぱり頭いいよキャプテン 大洗は庭です!いいよね…
96 17/07/30(日)01:59:14 No.442999081
>もうなんかでかい砲弾をキャプテンに根性でスパイクしてもらえば撃破できるんじゃないと そこでこの収束手榴弾!
97 17/07/30(日)02:00:05 No.442999206
>>もうなんかでかい砲弾をキャプテンに根性でスパイクしてもらえば撃破できるんじゃないと >そこでこのモロトフカクテル!
98 17/07/30(日)02:00:22 No.442999249
バレー部としての強さはどうなのかが未だに分かってない
99 17/07/30(日)02:00:27 No.442999259
多分この才能大洗以外の学校が知ったらいっそバレーやめて戦車道専念してくれって催促が来ると思う でもバレーやらないバレー部はバレー部じゃないしな!
100 17/07/30(日)02:00:41 No.442999281
人数的に試合がね…
101 17/07/30(日)02:00:49 No.442999306
発炎筒サーブはレギュレーションに引っかからないんだな
102 17/07/30(日)02:01:20 No.442999371
一般的なバレー部は冬山であの格好で合宿したら凍死体になるだけだよ あいつらなんとも思ってないんだぞ
103 17/07/30(日)02:01:25 No.442999384
八九式中戦車の主砲ってどれくらいの威力なの? センチュリオンは頑張っても無理?
104 17/07/30(日)02:02:09 No.442999480
他より当たりやすい主砲とは言うけれど 他の戦車なら聖グロ戦は間違いなく撃破出来てたし…
105 17/07/30(日)02:02:44 No.442999559
あのままじゃどうやっても何をやってもセンチュは無理 だから多分アヒルさん挙動的には自分たちオトリで知波単学園の人達にセンチュ撃墜させようとしてた でも全部やられちゃってがあああ!って感じ
106 17/07/30(日)02:02:49 No.442999571
お尻とか腹の下から撃てればワンチャンある
107 17/07/30(日)02:03:07 No.442999611
>センチュリオンは頑張っても無理? 無理
108 17/07/30(日)02:03:15 No.442999631
なんというかバレー部は使えるもんなんでも使う泥臭さがいい
109 17/07/30(日)02:03:23 No.442999649
…愛里寿センチュリオン相手にダー様戦法取るしか無いのかバレー部が撃破するには
110 17/07/30(日)02:03:30 No.442999662
>>キャプテン根性だけじゃなく実は頭良くて作戦立案能力も凄い気がする >フィジカル無いぶん頭つかってバレーやってるはずだしな 143センチはいくらなんでもあんまりだよ… 小学校5年生平均以下の身長だよ…
111 17/07/30(日)02:03:56 No.442999719
>無理 くっついて撃っても?
112 17/07/30(日)02:04:02 No.442999725
真下からでも無理なんじゃない?
113 17/07/30(日)02:04:07 No.442999738
>八九式中戦車の主砲ってどれくらいの威力なの? >センチュリオンは頑張っても無理? 徹甲弾のニセコ鋼板に対する貫徹能力は試製徹甲弾を用いた試験では射距離45mで30.4mm、350mで25.7mm(存速326m/s秒)、1,400mで20.5mm(同264m/秒)、1,800mで17.5mm(同246m/秒) センチュリオンは 砲塔装甲 前面:152mm 側面:65mm 後面:50mm 上面:25mm
114 17/07/30(日)02:04:13 No.442999752
大洗以外でバレー部の才能に気づいてる人達っているんかな 知波単は知ってるか
115 17/07/30(日)02:04:25 No.442999788
>だから多分アヒルさん挙動的には自分たちオトリで知波単学園の人達にセンチュ撃墜させようとしてた >でも全部やられちゃってがあああ!って感じ 多分それ分かってるから知波単を先に潰した島田流半端無い
116 17/07/30(日)02:04:38 No.442999819
>八九式中戦車の主砲ってどれくらいの威力なの? >センチュリオンは頑張っても無理? サンダース戦を思い出せ 完全にアリサのシャーマンの後ろをほぼゼロ距離で取ったにも関わらず 逃げるしかなかったのが89式だ
117 17/07/30(日)02:05:19 No.442999910
>…愛里寿センチュリオン相手にダー様戦法取るしか無いのかバレー部が撃破するには 問題はセンチュリオンは機動性もトップクラスってところだ
118 17/07/30(日)02:05:20 No.442999914
アリサ車が89式追ってる最中にちょっと戦車揺れたろ あれあけびちゃんがアリサ車に直撃食らわせてるんだよ でもびくともしねえんだよシャーマン
119 17/07/30(日)02:05:28 No.442999926
大昔の歩兵砲だもんね…
120 17/07/30(日)02:05:33 No.442999937
>小学校5年生平均以下の身長だよ… そーれそれそれ!
121 17/07/30(日)02:05:35 No.442999942
接射で抜けるなら苦労しねえやって 正面で像とやったT-34が言ってる
122 17/07/30(日)02:05:45 No.442999960
>八九式中戦車の主砲ってどれくらいの威力なの? 榴弾をそぉいするのが本来のお仕事で 徹甲弾もあるけど2cmの鉄板抜けるかどうかぐらいのおまけ性能 >センチュリオンは頑張っても無理? センチュリオン自体次世代戦車としては脆い方だけど どう頑張っても無理
123 17/07/30(日)02:06:09 No.443000006
>砲塔装甲 >前面:152mm 側面:65mm >後面:50mm 上面:25mm 真上からゼロ距離射撃か…
124 17/07/30(日)02:06:23 No.443000036
実際「八九で何が出来るの?」って鼻で笑われるレベルだと思うよ普通
125 17/07/30(日)02:06:23 No.443000037
>サンダース戦を思い出せ >完全にアリサのシャーマンの後ろをほぼゼロ距離で取ったにも関わらず >逃げるしかなかったのが89式だ あれ最初見た時全然知識ないからなんで逃げたのかわからんかった
126 17/07/30(日)02:06:34 No.443000060
弾除けだこれ
127 17/07/30(日)02:06:43 No.443000087
>八九式中戦車の主砲ってどれくらいの威力なの? >センチュリオンは頑張っても無理? 継続のBTに弾かれる
128 17/07/30(日)02:07:28 No.443000181
いろいろファンタジーなガルパンでもこいつはとびっきり補正入ってるよね戦車戦だと根性でどうにかなるレベルじゃないのに
129 17/07/30(日)02:07:35 No.443000201
89式の立場とバレー部の立場は割と似ている 何でもしないと立ち行かない
130 17/07/30(日)02:07:47 No.443000225
センチュリオンの尻掘れるかな…? ラーテ内でアヒルちはたんズが大学生食いまくってた時みたいに首に接射とかしなくていける?
131 17/07/30(日)02:07:51 No.443000228
バレー部補正が恐ろしいレベルで入ってる
132 17/07/30(日)02:08:06 No.443000255
>センチュリオン 毎回ネタ兵器みたいなの作ってるくせに時々ガチなのをお出ししてくるからたち悪いよね 紅茶の国
133 17/07/30(日)02:08:15 No.443000278
>実際「八九で何が出来るの?」って鼻で笑われるレベルだと思うよ普通 対人戦ならとりあえず送っておくかとするんだけど 対戦車は手も足も出ない…
134 17/07/30(日)02:08:43 No.443000329
あのちっちゃいキャプテンが持って su1957725.jpg このサイズしかない砲弾なんだぞ
135 17/07/30(日)02:08:55 No.443000353
そういや劇場版でもバレー部は愛里寿センチュにやられるまで直撃どころか砲撃食らってないな? 大学選抜相手に?
136 17/07/30(日)02:09:24 No.443000423
お尻は大体どの戦車も薄いし エンジンも近いことがあるから抜けなくても衝撃で故障させられる確率はある
137 17/07/30(日)02:09:54 No.443000473
>そういや劇場版でもバレー部は愛里寿センチュにやられるまで直撃どころか砲撃食らってないな? >大学選抜相手に? 相手にされてすらいないのでは?
138 17/07/30(日)02:10:09 No.443000502
パーシングも無理か
139 17/07/30(日)02:10:23 No.443000529
>大学選抜相手に? まともに食らったら即白旗だし…
140 17/07/30(日)02:10:36 No.443000555
>相手にされてすらいないのでは? そうだね
141 17/07/30(日)02:10:37 No.443000556
戦車道大作戦でも屈指のハズレ戦車だ
142 17/07/30(日)02:10:49 No.443000573
>あのちっちゃいキャプテンが持って >su1957725.jpg >このサイズしかない砲弾なんだぞ 重さも3kg無いからちょっとしたダンベルぐらい
143 17/07/30(日)02:11:06 No.443000626
スピードも火力も装甲もないけどスピードだけ補正かけてもらって大活躍できたから戦車戦でいかにスピードが大事かわかるね
144 17/07/30(日)02:11:17 No.443000651
>そういや劇場版でもバレー部は愛里寿センチュにやられるまで直撃どころか砲撃食らってないな? >大学選抜相手に? ドングリ小隊の後は知波単とゲリラ戦してたしな
145 17/07/30(日)02:11:29 No.443000672
大戦時ですでに10年落ちくらいの戦車だし…
146 17/07/30(日)02:11:47 No.443000711
あのモールでの戦いも大学選抜は89式が頭脳だとわからず撃墜される恐れのある知波単車ばかり狙ってる印象がある
147 17/07/30(日)02:12:04 No.443000743
バレー部も駄戦車でも結構イイ砲持ってたりする聖グロに転校したらわりと恐ろしい事に
148 17/07/30(日)02:12:55 No.443000837
>スピードも火力も装甲もないけどスピードだけ補正かけてもらって大活躍できたから戦車戦でいかにスピードが大事かわかるね グデーリアンもそう言ってたわ
149 17/07/30(日)02:13:05 No.443000856
>バレー部も駄戦車でも結構イイ砲持ってたりする聖グロに転校したらわりと恐ろしい事に 華麗で優雅なバレー部か…
150 17/07/30(日)02:13:13 No.443000871
コンバットチョロQでも低火力低耐久だけどスピード盛られてたなあれチハだったかも
151 17/07/30(日)02:13:31 No.443000924
サンダース戦とアンツィオ戦での動きは特に頭おかしい
152 17/07/30(日)02:13:44 No.443000950
>>バレー部も駄戦車でも結構イイ砲持ってたりする聖グロに転校したらわりと恐ろしい事に >華麗で優雅なバレー部か… ローズヒップとは上手くやれると思う
153 17/07/30(日)02:15:27 No.443001153
>ローズヒップとは上手くやれると思う 根性ですわーーーーーー!!
154 17/07/30(日)02:15:29 No.443001157
クロムウェルとか6ポンド砲載ってる巡航戦車に乗せたら無双できそうだな
155 17/07/30(日)02:15:33 No.443001166
>グデーリアンもそう言ってたわ (速い足より厚い皮膚の鈍重戦車を率いて) 本編であれは何が言いたかったんだろあれ…
156 17/07/30(日)02:15:36 No.443001175
バレー部にクルセイダー乗ってほしいな…
157 17/07/30(日)02:16:11 No.443001235
>本編であれは何が言いたかったんだろ… 開幕奇襲しようぜ!ってことでは
158 17/07/30(日)02:16:35 No.443001281
>>ローズヒップとは上手くやれると思う >根性ですわーーーーーー!! ローズヒップ+根性 これこそ聖グロ‥
159 17/07/30(日)02:16:55 No.443001320
バレー部から見たら黒森峰の戦車たちなんて本当に鉄の壁との戦いだよ どうしろってんだって普通なる
160 17/07/30(日)02:17:03 No.443001338
>本編であれは何が言いたかったんだろあれ… 森抜けて速攻かけてたじゃない
161 17/07/30(日)02:17:15 No.443001358
>本編であれは何が言いたかったんだろあれ… 止まらず動けということだろう
162 17/07/30(日)02:17:18 No.443001362
>クロムウェルとか6ポンド砲載ってる巡航戦車に乗せたら無双できそうだな バレー部にクロムウェルは本当に恐ろしいことになると思う
163 17/07/30(日)02:17:27 No.443001384
>>本編であれは何が言いたかったんだろ… >開幕奇襲しようぜ!ってことでは 実際林の中ショートカットして奇襲してるしな
164 17/07/30(日)02:17:42 No.443001409
本来ならティーガーIIの直撃でみぽりん瞬殺されてたからな…
165 17/07/30(日)02:18:00 No.443001444
あの奇襲で下手したらエリカがみほ撃墜してすんげぇしょっぱい決勝になったかもしれなかった
166 17/07/30(日)02:18:45 No.443001530
バレー部ならカヴェナンターを乗りこなせるかもしれない
167 17/07/30(日)02:19:00 No.443001558
>バレー部から見たら黒森峰の戦車たちなんて本当に鉄の壁との戦いだよ >どうしろってんだって普通なる そもそも大洗と黒森峰の試合その物がそうだ 勝ち目何て無いに等しかった
168 17/07/30(日)02:19:26 No.443001598
ねえ なんであけびちゃんはあんなクソ早い描写されてるCV33の部分部分を狙い撃ちできるの?
169 17/07/30(日)02:19:29 No.443001601
あの鈍亀が混じった編成で相手の予想よりはるかに早く森を抜けてくるんだから十分速い脚してるよね
170 17/07/30(日)02:19:39 No.443001626
ガンダム世界なら旧ザクで無双してるよねバレー部
171 17/07/30(日)02:20:03 No.443001668
だって資金が潤沢すぎる黒森峰だし色々改造してるだろう 自動車部に及ばなくても
172 17/07/30(日)02:20:07 No.443001677
>なんであけびちゃんはあんなクソ早い描写されてるCV33の部分部分を狙い撃ちできるの? バレーボールよりかは速くないだろ?
173 17/07/30(日)02:20:37 No.443001735
>ガンダム世界なら旧ザクで無双してるよねバレー部 無双はできてない 活躍できてるだけで最終的に大体やられてる匙加減
174 17/07/30(日)02:20:37 No.443001736
旧ザク以前じゃねえかな…
175 17/07/30(日)02:20:47 No.443001762
>あの奇襲で下手したらエリカがみほ撃墜してすんげぇしょっぱい決勝になったかもしれなかった あの戦力差ならあそこで決着つかなくてもしょっぱい試合にはなるよねなんで圧倒するどころか負けてるんだろう…?
176 17/07/30(日)02:21:07 No.443001798
八九式で変態軌道でこっちの攻撃当たらないのに向こうは抜けないくせに当ててくるとか煽り能力めっちゃ高い
177 17/07/30(日)02:21:18 No.443001816
サクとかそんなレベルだと思う
178 17/07/30(日)02:21:21 No.443001821
>あの戦力差ならあそこで決着つかなくてもしょっぱい試合にはなるよねなんで圧倒するどころか負けてるんだろう…? 慢心
179 17/07/30(日)02:21:24 No.443001826
誰だ!マウス戦でアヒルさん上に乗っけようぜなんて言ったのは!!
180 17/07/30(日)02:21:40 No.443001858
みっぽりーん!
181 17/07/30(日)02:22:15 No.443001921
マウスに潰される役のヘッツァーあれ下手したら死人出ませんか どうなんですか西住みほさん
182 17/07/30(日)02:22:46 No.443001986
カーボンだから大丈夫!
183 17/07/30(日)02:22:47 [みほ] No.443001987
沙織さんです
184 17/07/30(日)02:22:55 No.443002001
旧ザクどころかボールじゃねこれ
185 17/07/30(日)02:23:00 No.443002011
>マウスに潰される役のヘッツァーあれ下手したら死人出ませんか >どうなんですか西住みほさん 少々負担をかけてしまいますがと念押ししましたが快諾してくれました
186 17/07/30(日)02:23:16 No.443002054
>ガンダム世界なら旧ザクで無双してるよねバレー部 弾切れでボールの砲身持ったオッゴじゃねぇかな…
187 17/07/30(日)02:23:32 No.443002085
無双はできてない…だって弾が相手に全く効いてないもん… 火力をくれってあけびちゃんが呪詛を吐くくらいには
188 17/07/30(日)02:23:43 No.443002109
カーボンはミニ四駆の補強にも使われるほど頑丈なんです!
189 17/07/30(日)02:24:16 No.443002182
>あの戦力差ならあそこで決着つかなくてもしょっぱい試合にはなるよねなんで圧倒するどころか負けてるんだろう…? 黒森峰自体が全車をぶっ潰すという作戦が基本だから 各々がばらければばらけた分フラッグへの負担が減るそれを突いた作戦ではある フラッグ同士の一対一に持ち込めたから何とか勝てた試合
190 17/07/30(日)02:24:37 No.443002228
>カーボンはガンダム00の補強にも使われるほど頑丈なんです!
191 17/07/30(日)02:24:47 No.443002243
>マウスに潰される役のヘッツァーあれ下手したら死人出ませんか >どうなんですか西住みほさん めったに当たるものじゃないから… なんて言うくらいだしめったな事が起きない限り死なないだろうから 許容範囲内の危険なんだろう…
192 17/07/30(日)02:25:09 No.443002282
優花里さんがいいました私じゃありません
193 17/07/30(日)02:25:46 No.443002341
>無双はできてない…だって弾が相手に全く効いてないもん… >火力をくれってあけびちゃんが呪詛を吐くくらいには 超機動力のボールが目の前をビュンビュン飛んでて攻撃してこないみたいな状態 ただ鬱陶しい存在
194 17/07/30(日)02:25:49 No.443002347
バレー部に機動力にバフかけたチヌに乗ってもらえば相手全滅させられそう
195 17/07/30(日)02:26:16 No.443002397
なんか今回出てくるBC自由の二人がせっさんとブシドーに似てて ああカーボンってそういうって妙に納得してしまった せいじとせいじはカーボンをとりあえず言っとけば説得力が生まれる神秘の素材って勘違いしてない?
196 17/07/30(日)02:27:01 No.443002468
最終章三白眼のキャラが出てきて嬉しい
197 17/07/30(日)02:28:00 No.443002591
なんかおケイさん曰く観客席に砲弾行っても大丈夫なように透明カーボンネットが張られてるんだってね…
198 17/07/30(日)02:28:29 No.443002646
図体がうすらでかいけどタンカスロンではけっこう強戦車かもしれない 少なくとも戦車道で使うものではない
199 17/07/30(日)02:28:46 No.443002682
あの世界のカーボンすげえな…
200 17/07/30(日)02:29:06 No.443002714
タンカスロンなら強戦車かもしれないっていうか強戦車だよね…? ムカデさん手も脚も出なかったよね?バレー部に
201 17/07/30(日)02:29:17 No.443002738
判定装置も超ハイテクだしね…
202 17/07/30(日)02:29:31 No.443002768
>図体がうすらでかいけどタンカスロンではけっこう強戦車かもしれない >少なくとも戦車道で使うものではない ムカデさんはアヒルさんと対峙してあいつらやべぇ!!って言ってたよ!
203 17/07/30(日)02:29:32 No.443002774
カーボンは素材じゃなくて概念だから
204 17/07/30(日)02:29:35 No.443002778
というか機動力ある物に鉄板というのが今リアリティ無いからな… 大きければ大きい程
205 17/07/30(日)02:29:41 No.443002788
白旗君はちょっと空気を読みすぎる
206 17/07/30(日)02:29:56 No.443002814
リボンの武者時空だと大洗女子はほぼ全員悪魔 桃ちゃんはポンコツ
207 17/07/30(日)02:30:09 No.443002834
>タンカスロンなら強戦車かもしれないっていうか強戦車だよね…? いや図体でかいし大体抜かれるからそんなにでもない バレー部の性能で勝った
208 17/07/30(日)02:30:18 No.443002849
ミノフスキー粒子みたいなもんよ 面倒くさいことは全て解決!
209 17/07/30(日)02:30:49 No.443002905
バレー部の練度がちょっと人外なんだっけ
210 17/07/30(日)02:31:27 No.443002982
まあハイテクな世界じゃないと学園艦なんてもん作られねえって!
211 17/07/30(日)02:32:06 No.443003047
本来無視して構わないはずの戦車なのに ちゃっかり囮として敵を引きつける煽りセンス
212 17/07/30(日)02:32:16 No.443003065
>バレー部の練度がちょっと人外なんだっけ 地の利はアヒルさんにある上に民家貫通させて的確に砲撃してくるという
213 17/07/30(日)02:32:47 No.443003120
実際にキャプテンのやってることは煽り性能かなり高いと思う
214 17/07/30(日)02:33:31 No.443003190
軽戦車そこをどけ!
215 17/07/30(日)02:33:43 No.443003212
やっぱりこの4人別の戦車乗せたいなぁ せめてそこにあるチヌとか…
216 17/07/30(日)02:34:02 No.443003249
軽戦車じゃないし~ 中戦車だしぃ~
217 17/07/30(日)02:35:34 No.443003406
バレー部が乗ってたらそりゃ強いのあたりまえだし… バレー部以外が使うと考えると肩付け操作できて相手が相手だから弾かれる心配もあんまり無い扱いやすい砲に改造青天井で戦車道より自由に機動力アップできるから的がでかい以外は強いよねはっきゅん
218 17/07/30(日)02:37:21 No.443003583
わりと大洗女子学園は人材面でチートだよね バレー部自動車部は特にそれが顕著
219 17/07/30(日)02:38:13 No.443003671
自動車部もおかしい人材だし
220 17/07/30(日)02:38:22 No.443003688
38t「皆さん私の事なんてもう忘れてしまったんでしょうね」
221 17/07/30(日)02:39:12 No.443003772
平均的な強さの大洗女子学園生徒は多分風紀委員
222 17/07/30(日)02:39:19 No.443003782
一番おかしいのはあんこうチームでは…
223 17/07/30(日)02:39:45 No.443003843
クルセイダー隊を処理する所酷いよね…
224 17/07/30(日)02:40:33 No.443003917
はい通りすがりに発砲!はい撃墜! はい停車!はい撃墜! ローズヒップからしたらやってらんねえ
225 17/07/30(日)02:40:55 No.443003946
相手は軽いので轢き殺し 轢き飛ばし 体当たりして下さい
226 17/07/30(日)02:41:02 No.443003956
あんこうチームは砲手と運転手が逸材すぎる…
227 17/07/30(日)02:41:10 No.443003970
あんなのローズヒップでなくてもマジですの!?ってなる
228 17/07/30(日)02:41:19 No.443003982
沙織は沙織で30VS30の通信タブレットもなしにまとめる
229 17/07/30(日)02:41:54 No.443004024
>一番おかしいのはあんこうチームでは… クルセイダー隊を壊滅させた後にノンナとカチューシャを手玉に取るアンコウ
230 17/07/30(日)02:42:11 No.443004048
そしてあんこうの装填手はどんなGがかかってても装填してる
231 17/07/30(日)02:42:20 No.443004062
メッチャ遠心力効いてる車内でも安定供給する装填手
232 17/07/30(日)02:42:25 No.443004070
優花里は砲手での撃墜率100%
233 17/07/30(日)02:42:55 No.443004117
地味な活躍だけど変態機動中に装填済ませるのもおかしいし
234 17/07/30(日)02:43:01 No.443004124
そりゃ千代がほしいっていうよね大洗の人材 大学勝ったら全員育てようとしてたみたいだし