虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/30(日)00:56:12 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/30(日)00:56:12 No.442983145

こいつ眼あったの!?

1 17/07/30(日)00:57:17 No.442983476

はしゃぐな

2 17/07/30(日)00:57:17 No.442983478

えっマジで

3 17/07/30(日)00:57:18 No.442983488

マジか…

4 17/07/30(日)00:57:35 No.442983572

最終話だと分かりやすい

5 17/07/30(日)00:57:43 No.442983619

えっ!?俺も驚きを隠せない

6 17/07/30(日)00:57:50 No.442983659

知らなかったそんなの…

7 17/07/30(日)00:58:32 No.442983856

結構アップで撮られるシーン多かった気がするのに気が付かなかった…

8 17/07/30(日)00:58:44 No.442983913

知らなかったの!?

9 17/07/30(日)00:59:24 No.442984081

きれいな目してたんだね

10 17/07/30(日)01:00:23 No.442984398

コンバージで目のモールドはあったのに塗られてなくてがっかりだった

11 17/07/30(日)01:00:37 No.442984493

アーツに目あったっけ

12 17/07/30(日)01:00:37 No.442984494

ゲームのOPだと光ってるから分かりやすい

13 17/07/30(日)01:00:50 No.442984562

ポスターとかで目が光ってる演出は結構あった気がしたけど 実際のマスクにもちゃんと目があったのね

14 17/07/30(日)01:01:08 No.442984658

普段から見えてたら一人だけカッコ良すぎるからかあまり見えないように撮られてた感はある 当然だがフィギュアーツでは素でもサバイブでも再現されている

15 17/07/30(日)01:02:00 No.442984871

SICはわかりやすく造形されてた

16 17/07/30(日)01:02:47 No.442985103

割と鋭い目だよねコイツ

17 17/07/30(日)01:03:01 No.442985161

OPだかCMだかでこの目が光ってたのがかっこよかったんだ

18 17/07/30(日)01:04:45 No.442985702

本編でもちょくちょく見える

19 17/07/30(日)01:04:53 No.442985736

光らせてるから本編始まる前のこのあとすぐ!が一番わかりやすい 本編中じゃ印象薄いからマスク2パターンあるのかなと思ってる

20 17/07/30(日)01:16:37 No.442989525

最終話で初めて知った

21 17/07/30(日)01:28:36 No.442993052

当時のテレビじゃ分かりにくくて 本編では最終回しかわからなかったな

22 17/07/30(日)01:33:29 No.442994109

>光らせてるから本編始まる前のこのあとすぐ!が一番わかりやすい >本編中じゃ印象薄いからマスク2パターンあるのかなと思ってる マスクというかスーツ自体が仕様違いで2パターンじゃなかったか

23 17/07/30(日)01:34:45 No.442994383

目なんてどうでもいいんだよ!

24 17/07/30(日)01:35:14 No.442994498

>OPだかCMだかでこの目が光ってたのがかっこよかったんだ 当時のCMで青い目でちょうかっこよくてその内ギャバンみたいに光ると思ってたんだ 実物こんなんなんだ…

25 17/07/30(日)01:44:55 No.442996427

スレ画は実写ですら超かっこいいけどアニメとか漫画にすればもっと映えると思う

26 17/07/30(日)01:50:36 No.442997534

めっちゃ光が当たっててわかりやすいシーンがちょいちょいあったような

↑Top