虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/29(土)23:54:25 空と大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/29(土)23:54:25 No.442963205

空と大地と天が呼ぶ

1 17/07/29(土)23:57:49 No.442964350

UFOにどんだけ丁寧に作っても売れなきゃごみなんだと認識させたアニメじゃないか

2 17/07/30(日)00:00:07 No.442965074

でも好きだよ 今でも好き

3 17/07/30(日)00:03:15 No.442966284

原画1人

4 17/07/30(日)00:04:17 No.442966760

OPの意味がわからない…

5 17/07/30(日)00:04:17 No.442966763

大好きだけど認知度が低い

6 17/07/30(日)00:05:09 No.442967063

最終2話が大好き

7 17/07/30(日)00:05:55 No.442967320

小説良し漫画良しアニメ良し

8 17/07/30(日)00:06:42 No.442967559

草冠に明るいと書いて萌え 当時は意味がわからなかった

9 17/07/30(日)00:07:25 No.442967814

ラストの畳みかけが熱過ぎる…

10 17/07/30(日)00:07:50 No.442967927

髪はながーいお友達って言ってたけど短い付き合いの人もいると思うんですよ…

11 17/07/30(日)00:08:02 No.442967968

ロリと年増しかいないんですが

12 17/07/30(日)00:08:02 No.442967971

ドッコイダーから僕月僕血と読むようになった

13 17/07/30(日)00:08:14 No.442968037

コミックもいいよね…

14 17/07/30(日)00:08:51 No.442968262

>ロリと年増しかいないんですが ネルロイドガールがいるじゃん!

15 17/07/30(日)00:09:06 No.442968351

「」は無駄にゴールデン洋画劇場ドラゴンアタックの詠唱を暗記しようとしてる気がする

16 17/07/30(日)00:09:29 No.442968495

>ロリと年増しかいないんですが クリーカ攻撃モードじゃ

17 17/07/30(日)00:09:38 No.442968540

裏返しいらずの炭火焼きボンバーは覚えてる

18 17/07/30(日)00:10:14 No.442968748

どいつもこいつも同じアパートに住む現地民たちに完全に絆されちゃってていいよね…

19 17/07/30(日)00:11:19 No.442969086

>裏返しいらずの炭火焼きボンバーは覚えてる 炭火焼はファイヤーだよ!

20 17/07/30(日)00:11:40 No.442969208

三枚おろしチョップ!

21 17/07/30(日)00:11:59 No.442969313

アップルカッター!

22 17/07/30(日)00:12:28 No.442969481

熱血α波いいよね…

23 17/07/30(日)00:12:34 No.442969515

僕の血を吸わないでだよね 知ってる

24 17/07/30(日)00:12:39 No.442969548

技の練習だから毎日料理当番することになるのいいよね…

25 17/07/30(日)00:12:48 No.442969591

スーパーミラクルデンジャラスエキサイティングキック!

26 17/07/30(日)00:13:12 No.442969731

EDの曲が好きだった

27 17/07/30(日)00:13:40 No.442969907

>>裏返しいらずの炭火焼きボンバーは覚えてる >炭火焼はファイヤーだよ! 覚えてなかった…

28 17/07/30(日)00:13:58 No.442970015

小学校のヤバイ担任はアニメにも出して欲しかった

29 17/07/30(日)00:14:03 No.442970054

>EDの曲が好きだった 植田佳奈がド新人の時代だとか今思うと すごい

30 17/07/30(日)00:14:18 No.442970151

年に3回使える幸運になるやつと微塵切りエルボーが欲しい

31 17/07/30(日)00:14:28 No.442970214

>EDの曲が好きだった 超念

32 17/07/30(日)00:16:50 No.442971006

一行以上を技名で使うヒーローはまだこいつ以外見たことない

33 17/07/30(日)00:17:09 No.442971090

>EDの曲が好きだった https://www.youtube.com/watch?v=JEioPTtrgls

34 17/07/30(日)00:18:04 No.442971370

ロリレイプに定評のある作者

35 17/07/30(日)00:18:06 No.442971380

僕月からラノベにハマったんだよなー懐かしい

36 17/07/30(日)00:18:15 No.442971422

ああいい曲だったなこれ

37 17/07/30(日)00:18:15 No.442971428

>一行以上を技名で使うヒーローはまだこいつ以外見たことない そもそも技が音声認識なヒーローとかドッコイダー以外に見たことないし…

38 17/07/30(日)00:18:25 No.442971486

モトナリさん直伝!1人の蹴りは強いけど二人でやればちょっとはマシ的なのがあった気がする

39 17/07/30(日)00:18:54 No.442971624

>年に3回使える幸運になるやつ ドッコイダーのラッキーでストライクなスリーセブンでフィーバーしてるからお客さ~んもう勘弁してくださいよ幸運の女神アタックのことか

40 17/07/30(日)00:19:07 No.442971687

僕月の敗北者好きだった

41 17/07/30(日)00:19:42 No.442971858

>僕月からラノベにハマったんだよなー懐かしい >僕月 僕の血を吸わないでじゃなかったっけ?

42 17/07/30(日)00:19:51 No.442971907

原作終わってからしばらくしてアニメになったから何で…?ってなったの覚えてる

43 17/07/30(日)00:20:10 No.442972064

なんでおもちゃメーカーがパワードスーツを?

44 17/07/30(日)00:20:20 No.442972139

>僕の血を吸わないでじゃなかったっけ? 僕月は続編

45 17/07/30(日)00:20:23 No.442972164

>そもそも技が音声認識なヒーローとかドッコイダー以外に見たことないし… スーパーロボットとかなら割とあるけどヒーローは見たことないな…

46 17/07/30(日)00:20:33 No.442972234

>ドッコイダーのラッキーでストライクなスリーセブンでフィーバーしてるからお客さ~んもう勘弁してくださいよ幸運の女神アタックのことか あの話鈴雄の人の良さがよく出てるしオチも含めて結構好きだな まあそもそも嫌いな話なんてないけど

47 17/07/30(日)00:20:43 No.442972286

原作とアニメと漫画で全部展開と終わり方が違うという無駄に手の込んだ作品

48 17/07/30(日)00:20:45 No.442972299

>>僕月からラノベにハマったんだよなー懐かしい >>僕月 >僕の血を吸わないでじゃなかったっけ? 続編があるんすよ

49 17/07/30(日)00:20:59 No.442972392

敵と味方が仲良くしてるのがいい

50 17/07/30(日)00:21:22 No.442972532

陰からマモルとかもアニメ化されてたな阿智先生

51 17/07/30(日)00:21:46 No.442972679

>>そもそも技が音声認識なヒーローとかドッコイダー以外に見たことないし… >スーパーロボットとかなら割とあるけどヒーローは見たことないな… 魔法とかでも口封じられたらだめって結構あるけどヒーローはないな…

52 17/07/30(日)00:21:49 No.442972688

僕月は結局勝負着いてなくない? 主人公最後アメリカに引っ越すし

53 17/07/30(日)00:22:18 No.442972851

作画の人は今エルフを狩るものたち2をウェブ連載してるから読もうねぇ

54 17/07/30(日)00:22:20 No.442972875

僕月って狼男が主人公なのは覚えてるけど僕血の続編だったっけ もうその辺覚えてねえな

55 17/07/30(日)00:23:01 No.442973150

>僕月の敗北者好きだった 銀花のことか…楓のことか…先輩のことかー!

56 17/07/30(日)00:23:11 No.442973200

>作画の人は今エルフを狩るものたち2をウェブ連載してるから読もうねぇ 悪役が異世界人の寿命にキレて知った事かって・・・

57 17/07/30(日)00:23:18 No.442973231

陰からマモル以外にも忍者物あったよね あれも好きだった文句なしのハッピーエンド

58 17/07/30(日)00:23:25 No.442973258

ズヴィズダーはスレ画と似た雰囲気のアニメになると思ってた

59 17/07/30(日)00:23:31 No.442973276

>作画の人は今エルフを狩るものたち2をウェブ連載してるから読もうねぇ 連載は知ってたけどwebだったのか… あの人の作品も大体好きだったな

60 17/07/30(日)00:23:33 No.442973286

>僕月って狼男が主人公なのは覚えてるけど僕血の続編だったっけ >もうその辺覚えてねえな 僕血主人公とジルは出ないけどね

61 17/07/30(日)00:23:40 No.442973326

内容は全く覚えてないけど 面白かったことは覚えてるからきっといいアニメだったんだろう

62 17/07/30(日)00:24:09 No.442973468

>僕月って狼男が主人公なのは覚えてるけど僕血の続編だったっけ クラッチさんとか危ない刑事とかは続投してる 吸血鬼関連は全くいないけど

63 17/07/30(日)00:24:11 No.442973480

音声認識もなんかただ言えばいいんじゃなくて 情感たっぷりに言わないと駄目な技とかなんかそんなんあった気がする

64 17/07/30(日)00:24:41 No.442973626

栗華回だけよくわからんかった

65 17/07/30(日)00:24:50 No.442973675

ドッコイソード!

66 17/07/30(日)00:24:59 No.442973722

僕血のサブヒロインだった部長が僕月の主人公の担任教師とかだったっけ 繋がりは

67 17/07/30(日)00:25:08 No.442973766

アニメと漫画の終わりが有名になっちゃったけど 犯罪者陣営とタンポポの両方から「パワードスーツは用意してるからうちに来て!」って言われて さあてどっちに行こうかな…!で終わる原作エンドも好きなんだ…

68 17/07/30(日)00:25:09 No.442973772

僕血から好きになった作者だけど でもなんとなくコスモス荘の方がスッキリ綺麗にまとまってた気がする

69 17/07/30(日)00:25:43 No.442973938

キャラとか世界観が地続きってだけで続編ではないかな 一部のキャラが続投してるってだけで

70 17/07/30(日)00:25:51 No.442973983

何か忍者がヒロインの奴もなかったっけ

71 17/07/30(日)00:25:53 No.442973992

よりどりみどりふかみどりなんだから! ってタンポポの台詞だけはよく覚えてる

72 17/07/30(日)00:26:04 No.442974054

>僕月の敗北者好きだった 楓の事なら俺も好きだったので自作小説のヒロインに名前を使うほどです

73 17/07/30(日)00:26:20 No.442974148

魔界ヨメも面白いよ

74 17/07/30(日)00:26:29 No.442974187

最近電撃でまた新作出してたけどアレ続くのかな

75 17/07/30(日)00:26:46 No.442974281

>何か忍者がヒロインの奴もなかったっけ 忍者もの好きだからな…

76 17/07/30(日)00:27:01 No.442974363

俺の中の電撃文庫はあの時代で止まってるな…

77 17/07/30(日)00:27:15 No.442974449

いつでもどこでもニンニン忍者

78 17/07/30(日)00:27:16 No.442974454

555のデルタは技名じゃないけど一部機能が音声認識での操作だったかな

79 17/07/30(日)00:27:23 No.442974488

>ドッコイソード! いつか剣を使う敵が出るんだろうなーと思ってた まさか出番無しとは…

80 17/07/30(日)00:27:35 No.442974550

家族の粘土像が活躍するのって 漫画版だけだっけ

81 17/07/30(日)00:27:59 No.442974673

>何か忍者がヒロインの奴もなかったっけ 忍者が主役のもあるぞ!

82 17/07/30(日)00:28:24 No.442974820

原作読んだら最初の方の朝香が女言葉ですごい違和感だった

83 17/07/30(日)00:28:33 No.442974848

>何か忍者がヒロインの奴もなかったっけ いつでもどこでも忍々ニンジャか 途中で買うのやめたけどアホなサブヒロインニンジャがかわいかった気がする

84 17/07/30(日)00:29:05 No.442974982

>何か忍者がヒロインの奴もなかったっけ こっちはヒロインの主が実はって展開はおおってなった

85 17/07/30(日)00:29:30 No.442975090

漫画とアニメと原作で全く展開も結論も違うってのが凄い 今同じ事をやったら非難轟々だろうな

86 17/07/30(日)00:29:38 No.442975128

陰からマモルはアニメになったから覚えてるんだ あったなニンニン忍者… タイムスリップしてきた頭首が主人公の親父だったのは覚えてる

87 17/07/30(日)00:29:49 No.442975174

電撃で出してたやつがヒロインが忍者で主人公を守る MFで出してたのが忍者の主人公がヒロインを陰からマモルやつ

88 17/07/30(日)00:29:55 No.442975200

>家族の粘土像が活躍するのって ここ何回読んでも泣く

89 17/07/30(日)00:29:59 No.442975216

今見返すとたんぽぽ凄い設定盛りまくっててこのここわいってなった

90 17/07/30(日)00:30:40 No.442975415

>タイムスリップしてきた頭首が主人公の親父だったのは覚えてる もっというと母親は命を狙ってきた敵忍者一族の新党首だったくのいちだしね

91 17/07/30(日)00:30:43 No.442975428

>漫画とアニメと原作で全く展開も結論も違うってのが凄い >今同じ事をやったら非難轟々だろうな スクライドやガンソはアニメと漫画が別物な作品だったけど最近ではないか…

92 17/07/30(日)00:30:52 No.442975471

25歳だっけタンポポ

93 17/07/30(日)00:31:02 No.442975513

技名はほとんど忘れたけど タンポポの本名がタンポポ・トコドッコ・ポポールなのは覚えてる

94 17/07/30(日)00:31:22 No.442975596

ニンニン忍者は最後主人公の両親と対面した連中の反応を想像すると凄いワクワクする

95 17/07/30(日)00:31:31 No.442975638

年取るとあれからどんどん幼くなっていくんだよな…

96 17/07/30(日)00:31:38 No.442975669

>漫画とアニメと原作で全く展開も結論も違うってのが凄い >今同じ事をやったら非難轟々だろうな 当時だって内容次第では叩かれてたと思うぞ どれも出来が良かったから言われなかっただけで

97 17/07/30(日)00:32:25 No.442975903

>年取るとあれからどんどん幼くなっていくんだよな… 成長が遅いだけじゃなかったっけ 後に成長が超遅い種族も出て来たけど

98 17/07/30(日)00:32:37 No.442975957

>年取るとあれからどんどん幼くなっていくんだよな… タンポポやスイートピーはあの体格で成人として固定されちゃうだけで 別に若返っていくわけではないのでは…

99 17/07/30(日)00:32:44 No.442975998

アップルカッター!!!

100 17/07/30(日)00:32:57 No.442976058

あの時代っていうとイリヤの空とか月と貴女に花束をとかか

101 17/07/30(日)00:33:06 No.442976091

年取って幼くなるのはクソ鳥の呪いだよ!

102 17/07/30(日)00:33:27 No.442976190

>年取るとあれからどんどん幼くなっていくんだよな… タンポポやエーデルワイスと同タイプの成長タイプでさらに歳をとった姿が原作と漫画のラスボス

103 17/07/30(日)00:33:32 No.442976213

吸血鬼のお仕事とか読んでた頃の話だ

104 17/07/30(日)00:33:55 No.442976334

バンチャで今一話見てみたけど 鈴雄って浪川だったのか…すげぇピッタリだったんだな…

105 17/07/30(日)00:34:18 No.442976451

>タンポポやエーデルワイスと同タイプの成長タイプでさらに歳をとった姿が原作と漫画のラスボス あれはただ単に成長が超遅いって設定じゃなかったか?

106 17/07/30(日)00:34:19 No.442976455

スイートピーも原作と漫画でキャラが全然違ってな…

107 17/07/30(日)00:34:27 No.442976504

店が潰れた!?

108 17/07/30(日)00:34:27 No.442976505

悪魔のミカタ読んでたな…

109 17/07/30(日)00:34:43 No.442976586

>店が潰れた!? 恐るべし平成不況!!

110 17/07/30(日)00:35:02 No.442976693

>あの時代っていうとイリヤの空とか月と貴女に花束をとかか ブギーポップとかMissingとかキノとか… 当時色々と読んでたけど案外覚えてないな…

111 17/07/30(日)00:35:03 No.442976694

>店が潰れた!? 不況って怖いな…

112 17/07/30(日)00:35:06 No.442976702

abemaでやんねぇかなぁ

113 17/07/30(日)00:35:16 No.442976749

エーデルは見かけどおりのロリじゃないの?

114 17/07/30(日)00:35:25 No.442976788

主人公陣営が玩具会社っていう設定を一番生かしてたのがアニメだったよね…

115 17/07/30(日)00:35:44 No.442976888

>スイートピーも原作と漫画でキャラが全然違ってな… マロンフラワーはなんかアニメで少しキャラが変わったけど 基本的にはどれも似たような感じだったな

116 17/07/30(日)00:35:52 No.442976931

>成長が遅いだけじゃなかったっけ 原作だと逆成長 チビピタドリンクで大きくなるけど

117 17/07/30(日)00:35:55 No.442976943

>エーデルは見かけどおりのロリじゃないの? タンポポが自分と同じ成長タイプっては言ってた

118 17/07/30(日)00:36:28 No.442977092

ドッコイダーが初めてのラノベで初めて見た深夜アニメだったな… 本当に面白かった…

119 17/07/30(日)00:36:39 No.442977150

アニメ版で頭の上のボールが跳ね回る仕様に

120 17/07/30(日)00:36:54 No.442977239

主人公がやたらモテモテなんだけど妬ましくはない そしてそれ以前にそこまで羨ましくもない…

121 17/07/30(日)00:37:04 No.442977293

同級生のクソホモから助けてくれたからドッコイダーファンになった小学生とかいたよね原作…

122 17/07/30(日)00:37:44 No.442977505

小説アニメ漫画全部好きだけど 個人的には恐らく企画の大本だろう小説が一番しっくりこない終わり方だった もちろん悪いわけでは全然ないんだけど

123 17/07/30(日)00:37:44 No.442977506

>貴女に花束をとかか これ好きだったが続編微妙だったな

124 17/07/30(日)00:37:44 No.442977507

>主人公がやたらモテモテなんだけど妬ましくはない >そしてそれ以前にそこまで羨ましくもない… まぁ子供2人と女王様とヤンキーだから…

125 17/07/30(日)00:37:47 No.442977524

>主人公がやたらモテモテなんだけど妬ましくはない >そしてそれ以前にそこまで羨ましくもない… 色物だらけだからな…

126 17/07/30(日)00:37:57 No.442977585

>同級生のクソホモから助けてくれたからドッコイダーファンになった小学生とかいたよね原作… なんか気持ち悪いかんじのクソホモがいたな…

127 17/07/30(日)00:38:13 No.442977669

原作だと赤いマフラーしてる仮面ライダー仕様なのに アニメだと赤いマントしてるドッコイダー

128 17/07/30(日)00:38:27 No.442977737

タンポポとエーデルワイスとスイートピーはアホロートルとかみたいな幼形成熟だった気がする

129 17/07/30(日)00:38:46 No.442977835

>小説アニメ漫画全部好きだけど >個人的には恐らく企画の大本だろう小説が一番しっくりこない終わり方だった >もちろん悪いわけでは全然ないんだけど なんとなくわかる 大好きなんだけどはっきり終わらなかったから これどっちも選べねぇ…ってなる

130 17/07/30(日)00:38:48 No.442977846

>まぁ子供2人と女王様とヤンキーだから… クリーカ…

131 17/07/30(日)00:38:50 No.442977861

作者が親友に愛の歌をプレゼントされた経験が活きたんだろう

132 17/07/30(日)00:38:59 No.442977907

>>主人公がやたらモテモテなんだけど妬ましくはない >>そしてそれ以前にそこまで羨ましくもない… >まぁ子供2人と女王様とヤンキーだから… ロボを外すとはどういう了見だ?

133 17/07/30(日)00:39:16 No.442977996

なんでこいつらA級犯罪者なんてやってんの… ってくらいに善人しかいねぇ その辺の経緯も作中で説明されてた気もするけど

134 17/07/30(日)00:39:33 No.442978096

クリーカって原作と漫画でデザイン変わったんだっけ

135 17/07/30(日)00:39:50 No.442978163

作者は面白いコメディ物続けて出せてるし凄いよね ジャンル的に好き嫌い分かれるけど大体面白い

136 17/07/30(日)00:40:46 No.442978432

小僧…楽しい夏じゃったぞ…

137 17/07/30(日)00:40:48 No.442978443

子鈴と栗子ちゃんは良物件じゃないかな! 子鈴は微妙か! じゃあ栗子ちゃんだけで!

138 17/07/30(日)00:40:49 No.442978451

気軽に読めるっていいよね

139 17/07/30(日)00:40:50 No.442978458

エーデルは孤児で子供の頃から血のせいで差別されてたって設定があるから地味に重い 釘宮ボイスが心地よい

140 17/07/30(日)00:40:53 No.442978472

ほとんど原作忘れてるけど「謙虚な心が奇跡を呼んだ」ってフレーズは覚えてる

141 17/07/30(日)00:41:19 No.442978598

ufoにはこれとかフタコイオルタナティブみたいなジオラマEDを続けてほしかった

142 17/07/30(日)00:41:27 No.442978638

>ほとんど原作忘れてるけど「水風船が揺れていた」ってフレーズは覚えてる

143 17/07/30(日)00:41:42 No.442978696

名前間違えたわ栗華だ

144 17/07/30(日)00:41:48 No.442978735

>>まぁ子供2人と女王様とヤンキーだから… >ロボを外すとはどういう了見だ? ピエ子もいるぞ!

145 17/07/30(日)00:42:18 No.442978876

>ピエ子もいるぞ! 私ピエ子!!!!

146 17/07/30(日)00:42:18 No.442978880

僕血以外にも吸血鬼もの電撃で出したよね 何で名前だっけ? たしか血の代わりに牛乳飲むやつ

147 17/07/30(日)00:42:29 No.442978939

ベタだけど最後の最後で着地を成功させるのいいよね…

148 17/07/30(日)00:42:43 No.442979019

>僕血以外にも吸血鬼もの電撃で出したよね >何で名前だっけ? 吸血鬼のお仕事?

149 17/07/30(日)00:42:47 No.442979037

この作者やっぱロリコンだったんじゃ

150 17/07/30(日)00:43:10 No.442979155

>この作者やっぱロリコンだったんじゃ 左様

151 17/07/30(日)00:43:48 No.442979343

>この作者やっぱロリコンだったんじゃ 劇場の暗殺一家のお兄ちゃんの話いいよね…

152 17/07/30(日)00:43:54 No.442979369

よく考えると超特殊汎用パワードスーツってなんだよ…ってなる

153 17/07/30(日)00:44:07 No.442979431

>僕血以外にも吸血鬼もの電撃で出したよね >何で名前だっけ? >たしか血の代わりに牛乳飲むやつ 血吸村へようこそだったかな 僕血の吸血鬼とは全く別設定の吸血鬼

154 17/07/30(日)00:44:26 No.442979494

吸血鬼のお仕事は別の作者じゃん! 読むと鬱になる…

155 17/07/30(日)00:44:48 No.442979598

>>僕血以外にも吸血鬼もの電撃で出したよね >>何で名前だっけ? >>たしか血の代わりに牛乳飲むやつ >血吸村へようこそだったかな >僕血の吸血鬼とは全く別設定の吸血鬼 あったなぁ…あれはイマイチ印象薄いな

156 17/07/30(日)00:45:24 No.442979754

ハナモモンチョモンチョッチョモンブランの出番が回をおうごとに減っていく

157 17/07/30(日)00:46:14 No.442980037

>エーデルは見かけどおりのロリじゃないの? エーデルはマロンフラワーより長く生きてる感じだぞ

158 17/07/30(日)00:46:14 No.442980038

ラノベ老人会開催されてる…

159 17/07/30(日)00:46:22 No.442980072

アニメは小学校が大幅に削られたから ネルロイドガールのお付きウサギも出番が減った

160 17/07/30(日)00:47:03 No.442980269

>ハナモモンチョモンチョッチョモンブランの出番が回をおうごとに減っていく でもアニメ版の会社の指示に逆らってネルロイドガールのスーツ渡したところで輝いたからいいんだ

161 17/07/30(日)00:47:21 No.442980356

ウサギは別に出番減らされて文句出るようなキャラでもないし…

162 17/07/30(日)00:47:57 No.442980534

>ウサギは別に出番減らされて文句出るようなキャラでもないし… 漫画でめっちゃ本人が文句言ってたよ! でもそこから泥棒を退治する活躍見せたよ!!

163 17/07/30(日)00:48:55 No.442980801

証明したれ!わてと姉さんのスーツが宇宙一やってな!

164 17/07/30(日)00:49:01 No.442980840

>なんか気持ち悪いかんじのクソホモがいたな… 懐かしのクソホモ枠だよね… 今はクソレズ枠に取って代わられちゃった

165 17/07/30(日)00:49:41 No.442981064

通信機が壊れたって嘘ついて通報やめるいいシーン 削られちゃった

166 17/07/30(日)00:49:51 No.442981115

俺はエーデルワイスが好きだしサフィーも好きだし銀花も好きだけどロリコンではありません

167 17/07/30(日)00:50:25 No.442981277

原作者きたな…

168 17/07/30(日)00:51:01 No.442981479

>俺はエーデルワイスが好きだしサフィーも好きだし銀花も好きだけどロリコンではありません 嘘をつくな

169 17/07/30(日)00:52:42 No.442982061

サフィーちゃんもジルより姉にして抜け道作ってたり 成長タイプが特殊なタンポポとか完全犯罪だな!って感心する

170 17/07/30(日)00:52:53 No.442982119

阿智作品のヒロインはジルコニアが一番好きだったなあ

↑Top