虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/29(土)23:18:46 むせる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/29(土)23:18:46 No.442950789

むせる

1 17/07/29(土)23:20:13 No.442951219

兄ちゃんこの上の片方のマフラー詰まってんのか煙出てへんで

2 17/07/29(土)23:20:15 No.442951227

煙たい

3 17/07/29(土)23:21:21 No.442951562

ゴガンみたいになる小物入れいいよね…

4 17/07/29(土)23:22:07 No.442951797

思ったよりVTとの共通部品少ないさん!

5 17/07/29(土)23:22:42 No.442951950

この頃のホンダマジカッコイイ… マジカッコイイ…

6 17/07/29(土)23:22:58 No.442952070

コムスターホイールいいよね…

7 17/07/29(土)23:24:43 No.442952563

インボードディスクって利点あったのかな

8 17/07/29(土)23:25:43 No.442952836

ペリカンロード思い出す

9 17/07/29(土)23:26:26 No.442953055

名車にクリソツな迷車貼るな

10 17/07/29(土)23:26:52 No.442953165

>インボードディスクって利点あったのかな 錆を気にせず鋳鉄ディスク使えるからブレーキのタッチがいい 絶対的な制動力はうn

11 17/07/29(土)23:27:31 No.442953346

早すぎた迷車

12 17/07/29(土)23:28:16 No.442953576

前走るなオイルかぶるだろ

13 17/07/29(土)23:28:31 No.442953634

バイク用品店にインボードディスクブレーキのパッド交換は普通のディスクレーキの工賃の二倍になりますと書いてあった

14 17/07/29(土)23:28:57 No.442953775

アルバカーキ

15 17/07/29(土)23:29:26 No.442953915

三気筒にこだわっていた本田

16 17/07/29(土)23:29:33 No.442953944

スレ画から4年で初期型NSRに辿り着くのが何気に凄いな

17 17/07/29(土)23:29:41 No.442953987

>バイク用品店にインボードディスクブレーキのパッド交換は普通のディスクレーキの工賃の二倍になりますと書いてあった 単純に工数二倍以上掛かるし…

18 17/07/29(土)23:30:09 No.442954127

エンジン周りの部品供給まだ大丈夫?

19 17/07/29(土)23:30:36 No.442954273

>スレ画から4年で初期型NSRに辿り着くのが何気に凄いな その間肥やしになった数多のバイク乗りが居るんやな…

20 17/07/29(土)23:31:02 No.442954432

>インボードディスクって利点あったのかな 一時期凝ってたけどまあ単純に直接的汚れからは守れる アクセスがクソ面倒

21 17/07/29(土)23:32:31 No.442954890

>インボードディスクって利点あったのかな 簡単にフロントロックさせられる

22 17/07/29(土)23:33:15 No.442955078

今も鋳鉄ディスクってあるのかね

23 17/07/29(土)23:35:24 No.442955763

>スレ画から4年で初期型NSRに辿り着くのが何気に凄いな それよりコイツの商品化自体が超短期間で行われていて たぶん一年もかかってない節がある まあMVXに限らずこの時期のホンダはメチャクチャだが

24 17/07/29(土)23:35:33 No.442955821

後ろにつくとシールドに変な黒い汁が飛んでくる

25 17/07/29(土)23:36:23 No.442956194

>今も鋳鉄ディスクってあるのかね ブレンボとかの極一部

26 17/07/29(土)23:37:02 No.442956422

新しく設計製造したバイク1年で捨てるってどんな気持ちだったんだろ

27 17/07/29(土)23:37:48 [VF] No.442956782

気にすんな!

28 17/07/29(土)23:38:20 No.442957085

むしろホンダだからホイホイ出せた

29 17/07/29(土)23:39:51 No.442957647

戦争だからね

30 17/07/29(土)23:40:11 No.442957769

昔はよかった話を延々やる気か

31 17/07/29(土)23:40:55 No.442958007

2ストが死んだ今となってはVγ乗っておきたかった

32 17/07/29(土)23:41:51 No.442958358

>昔はよかった話を延々やる気か なにムキムキしてるの

33 17/07/29(土)23:42:52 No.442958794

MVXは車体はほとんどVTな間に合わせモデルだよね・・・

34 17/07/29(土)23:44:33 No.442959492

>新しく設計製造したバイク1年で捨てるってどんな気持ちだったんだろ 偉い人「いいからやれ」 設計「時間ないし無理です」 偉い人「デザインとか適当でいいから」 発売→問題続出 偉い人「失敗じゃねーか」 設計「だって2st初めてだし」 偉い人「…じゃ次ね」(最初に戻る)

35 17/07/29(土)23:48:30 No.442960974

いりまじりしょういちろう

36 17/07/29(土)23:55:59 No.442963735

ヤマハがケンカ売ってくるから…

37 17/07/29(土)23:56:23 No.442963856

本田から配られた排気を下に向けるゴムが劣化でボロボロになってきちゃっている…同じもの作ろうかな

38 17/07/29(土)23:56:35 [RZ] No.442963925

どや

39 17/07/29(土)23:57:30 No.442964224

SUZUKI「ライオンとゾウの闘いにアリが巻き込まれた」

40 17/07/29(土)23:59:08 No.442964744

>SUZUKI「ライオンとゾウの闘いにアリが巻き込まれた」 ガンマを出せばヤマハとホンダに荒らされ ギャグを出せばヤマハとホンダに荒らされ

41 17/07/29(土)23:59:24 No.442964816

パワーチェックしようとしたらアクセルをスナップするだけじゃ怖いから混合にしていいですかって言われたよ!!

42 17/07/30(日)00:00:31 No.442965228

RZとガンマは名車開発秘話によく出てくるが スレ画とKRのは読んだことない

43 17/07/30(日)00:02:32 No.442966004

持ってる「」いるの!?

44 17/07/30(日)00:05:13 No.442967088

>持ってる「」いるの!? 昔兄貴が乗ってた 鬼怒川の土手から落ちて木っ端微塵になった

45 17/07/30(日)00:07:35 No.442967857

3~4年寝かされた新車を8万だかで買ったって「」の話は聞いたことある

46 17/07/30(日)00:08:59 No.442968314

バイク10万で買えてたんだもんなぁ…今思えば奇跡みたいな時期だしそりゃ締め付けもされるわってマシンの過激さだわ

47 17/07/30(日)00:13:45 No.442969941

似てるってだけでVTとはまるっきり違うぞコレ

48 17/07/30(日)00:14:02 No.442970050

KRはホモロゲモデルかなんかだったの?なんでタンデムツインなんてレーサーしか採用してないようなエンジンにしたの?

49 17/07/30(日)00:14:38 No.442970265

仮面ライダーV3のハリケーンみたいでカッコイイ

50 17/07/30(日)00:15:01 No.442970401

NSシリンダー

↑Top