虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/29(土)22:42:36 ベルリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/29(土)22:42:36 No.442938693

ベルリンそこかよ!

1 17/07/29(土)22:43:18 No.442938945

ベルリン大空輸!

2 17/07/29(土)22:43:50 No.442939085

西ベルリンだけ超飛び地だった

3 17/07/29(土)22:44:07 No.442939161

一つの国として見てもちょっと辺鄙な位置に思える

4 17/07/29(土)22:44:43 No.442939383

そら壁で囲むわ…

5 17/07/29(土)22:44:59 No.442939472

真ん中にあって国境で真っ二つとかじゃないからね…

6 17/07/29(土)22:47:10 No.442940272

米英仏ソで分轄管理そのうち米英仏の所が西ドイツソ連の所が東ドイツになったんだっけ

7 17/07/29(土)22:47:58 No.442940535

地上輸送が使えないから西ドイツの物資はすべて空輸で賄ってたとか そこまで…って思った

8 17/07/29(土)22:48:59 No.442940806

>ベルリン大空輸! ベルリン市内に空港が2つあるのも東西時代の名残か… 何かよくわからないまま壁が壊されて東西統一されて ソ連崩壊まで一気だったな

9 17/07/29(土)22:50:05 No.442941264

なんでベルリンを分割することになったの どう見ても正気の沙汰じゃない

10 17/07/29(土)22:51:17 No.442941688

西ドイツ首都!

11 17/07/29(土)22:52:24 No.442942082

>西ドイツ首都! ボン!

12 17/07/29(土)22:52:43 No.442942196

>なんでベルリンを分割することになったの >どう見ても正気の沙汰じゃない みんな正気じゃなかった二次大戦が終わってそのノリでドイツ分割するってなって何故か首都も半分こすることになったとしか...

13 17/07/29(土)22:54:56 No.442943146

赤い雨!

14 17/07/29(土)22:55:29 No.442943308

西ドイツの飛び地

15 17/07/29(土)22:55:30 No.442943310

というかベルリンの位置ヤバくね 東ドイツのさらに東じゃソ連に落とされるぞ

16 17/07/29(土)22:56:30 No.442943662

軍事的にベルリンに手を出したらWW3まっしぐらだよ!

17 17/07/29(土)22:57:31 No.442944067

ドイツを戦勝国で分割 首都ベルリンも戦勝国で分割 そして戦勝国が仲たがい

18 17/07/29(土)22:58:28 No.442944431

イギリスとフランスあとソ連には「もうドイツに二度と立ち上がらせちゃダメだ」っていう強い気持ちがあったので いかにしてドイツの国力を削るかっていうのにすべての労力が注がれた もっとも壁末期の頃は「どうすんべコレ…」ってなってたけど

19 17/07/29(土)22:58:49 No.442944548

貧困にあえぐ東ドイツ市民は当然西ベルリンに亡命しまくった

20 17/07/29(土)22:59:11 No.442944667

でもまぁ単純に分割統治したら首都ベルリンはソ連統治領になるし英米仏にとっては良い気はせんか

21 17/07/29(土)22:59:14 No.442944685

グッバイレーニンいいよね

22 17/07/29(土)23:00:42 No.442945129

最初は壁なんかなくて自由に行き来してた

23 17/07/29(土)23:01:30 No.442945376

>そして戦勝国が仲たがい というか両陣営とも戦後に争う事を想定していたよ ドイツはその新しい戦争のメイン舞台

24 17/07/29(土)23:01:33 No.442945396

>最初は壁なんかなくて自由に行き来してた (東にはほとんど行かない)

25 17/07/29(土)23:02:34 No.442945699

今はベルリンが首都だけどこの状態でもずっと栄えてたの?

26 17/07/29(土)23:02:37 No.442945717

>ドイツはその新しい戦争のメイン舞台 核!

27 17/07/29(土)23:03:17 No.442945933

共産圏の優等生だった東ドイツ

28 17/07/29(土)23:03:21 No.442945948

>今はベルリンが首都だけどこの状態でもずっと栄えてたの? 疎外されてたけどそれでも栄えた

29 17/07/29(土)23:03:28 No.442945976

>貧困にあえぐ東ドイツ市民は当然西ベルリンに亡命しまくった 出張で行った父親曰く今でも東側は西側よりも寂れてるというかボロいそうだ

30 17/07/29(土)23:03:32 No.442945995

外国の首都って名前は知ってるけど位置はあいまいだから実際確認するとそんなとこに!?ってなったりする

31 17/07/29(土)23:03:40 No.442946026

>というかベルリンの位置ヤバくね >東ドイツのさらに東じゃソ連に落とされるぞ 実際にベルリンの攻略はソ連軍がやったんだし事既に遅し

32 17/07/29(土)23:04:28 No.442946271

西と東であまりにも経済格差が激しかったから 壁崩壊の時に経済統合で揉めまくった

33 17/07/29(土)23:04:30 No.442946275

>>貧困にあえぐ東ドイツ市民は当然西ベルリンに亡命しまくった >出張で行った父親曰く今でも東側は西側よりも寂れてるというかボロいそうだ 統一してからなんだかんだ安定してた東ドイツのほうが良かった!っていう人は旧東ドイツ側に少なくないとも聞くし東西格差はまぁそう埋まらんよね…

34 17/07/29(土)23:04:38 No.442946329

西ベルリンでライブしたデヴィッドボウイが東ベルリンにスピーカー向けて歌った話好き

35 17/07/29(土)23:05:05 No.442946461

>出張で行った父親曰く今でも東側は西側よりも寂れてるというかボロいそうだ 廃墟に過激派活動家がたむろしてたりするからな まあそこから芸術が生まれたりしてるんだけど

36 17/07/29(土)23:05:23 No.442946598

>共産圏の優等生だった東ドイツ というか自由化とか西寄りの政策取ると西とくっつけばいいんじゃ…ってなるから ソ連以上に共産主義に固執するしかなかったというか…

37 17/07/29(土)23:05:33 No.442946647

>首都ベルリンも戦勝国で分割 >そして戦勝国が仲たがい ソ連が全部寄越せと先に占領開始するから揉める 日本が降伏した時も同じ事やってるからそりゃアメリカもキレる

38 17/07/29(土)23:05:41 No.442946698

オスタルギーいいよね・・・

39 17/07/29(土)23:05:42 No.442946715

東ドイツ製品持ってる

40 17/07/29(土)23:06:08 No.442946868

東ベルリンの生活は食う飯に困るほどではなかったそうだが 西ベルリンとの格差を見て亡命する人が相次いだ

41 17/07/29(土)23:06:34 No.442947051

英米仏はそれぞれ旅団規模の部隊を西ベルリンに駐屯させていたというから「ここが欲しいなら腕ずくで来い!」という姿勢だったようである、第三次大戦でも起こった日にはまたベルリン攻防戦をやらなければいけなかったという…

42 17/07/29(土)23:06:39 No.442947080

漠然とベルリンの壁を中心に東西ドイツの国境があると思ってた「」は多い

43 17/07/29(土)23:06:40 No.442947081

>統一してからなんだかんだ安定してた東ドイツのほうが良かった!っていう人は旧東ドイツ側に少なくないとも聞くし東西格差はまぁそう埋まらんよね… でも生活は確実に豊かになったんだし文句言ってるのは ろくに稼ぎも出来ないダメ人間だけでは…

44 17/07/29(土)23:06:51 No.442947154

西ドイツと東ドイツの国境はそこまで厳重じゃなかったの…?

45 17/07/29(土)23:06:56 No.442947185

ボケたばあちゃんがまだ東ドイツがあると信じてて 東西統一とか教えたらショック死するかも…って必死に東ドイツがあることにする映画があったな

46 17/07/29(土)23:07:07 No.442947269

今でも東西格差あると言ってもまだ統一から30年経ってないしね…

47 17/07/29(土)23:07:26 No.442947391

日本もこうなってた可能性あると思うと 思うと… 現実味がなさすぎて想像できねえ…

48 17/07/29(土)23:07:32 No.442947425

政治家「(いつかそのうち)ベルリンの壁は壊さんとな」 マスコミ「(いますぐ)ベルリンの壁壊すってさー!」 で民衆が勝手に死ねおらー!して東西統一だなんて最近になって知った なんか大偉業みたいに語られてたのに…

49 17/07/29(土)23:07:35 No.442947448

>西ドイツ首都! >ボン! 当時西で最大の金融都市のフランクフルトに首都をくと 元来の首都たるベルリンに移せなくなってしまうからと小都市のボンが暫定首都になったらしいな

50 17/07/29(土)23:08:38 No.442947817

東はなんて貧乏だったんだろう 元々は同じ国民だったんなら人の質には全く問題ないだろうし

51 17/07/29(土)23:08:40 No.442947826

ピクニック事件

52 17/07/29(土)23:08:52 No.442947864

>当時西で最大の金融都市のフランクフルトに首都をくと >元来の首都たるベルリンに移せなくなってしまうからと小都市のボンが暫定首都になったらしいな 扱いひどい…

53 17/07/29(土)23:09:11 No.442947948

ホーネッカー×ブレジネフ これね!

54 17/07/29(土)23:09:15 No.442947971

>日本もこうなってた可能性あると思うと >思うと… >現実味がなさすぎて想像できねえ… 西仙台 東仙台

55 17/07/29(土)23:09:26 No.442948016

>統一してからなんだかんだ安定してた東ドイツのほうが良かった!っていう人は旧東ドイツ側に少なくないとも聞くし東西格差はまぁそう埋まらんよね… 東ドイツは知らんけど当時の東ベルリンに住んでたドイツ人が 世間が言うほど悪くはなかったよって言ってるのを聞いたり読んだりはするな

56 17/07/29(土)23:09:38 No.442948070

>西ドイツと東ドイツの国境はそこまで厳重じゃなかったの…? 厳重な場所は厳重だけどそうじゃない場所もある 国境全部見張るとか物理的にも無理だし

57 17/07/29(土)23:09:39 No.442948078

>東西統一とか教えたらショック死するかも…って必死に東ドイツがあることにする映画があったな それがグッバイレーニン

58 17/07/29(土)23:09:49 No.442948110

西ベルリンは統一まで連合国統治下だったので徴兵逃れの西ドイツの若者は西ベルリンに逃げていたらしい

59 17/07/29(土)23:09:55 No.442948137

東は特筆するものベルリンくらいしかないし…

60 17/07/29(土)23:10:00 No.442948157

>英米仏はそれぞれ旅団規模の部隊を西ベルリンに駐屯させていたというから「ここが欲しいなら腕ずくで来い!」という姿勢だったようである、第三次大戦でも起こった日にはまたベルリン攻防戦をやらなければいけなかったという… 核撃ち込んで終わるんじゃないかな…

61 17/07/29(土)23:10:01 No.442948160

>>統一してからなんだかんだ安定してた東ドイツのほうが良かった!っていう人は旧東ドイツ側に少なくないとも聞くし東西格差はまぁそう埋まらんよね… >でも生活は確実に豊かになったんだし文句言ってるのは >ろくに稼ぎも出来ないダメ人間だけでは… 東側は西側の企業に押されて企業の倒産が相次いで失業率が増加してその対策とインフラ整備やらに財政支出が増えて西側の住民に東側の整備に使われなきゃならんのだと厄介者扱いされと色々とあったのだ

62 17/07/29(土)23:10:36 No.442948335

>東はなんて貧乏だったんだろう >元々は同じ国民だったんなら人の質には全く問題ないだろうし 純粋に計画経済が自由主義経済より劣ってただけのことだよ 現代でもそのことが分からず新自由主義否定するおバカがいるけど

63 17/07/29(土)23:10:39 No.442948354

西東京、東東京で分割してたら

64 17/07/29(土)23:10:52 No.442948442

ぼーん. ぼーん←これ最強の西ドイツ首都

65 17/07/29(土)23:10:53 No.442948445

>>西ドイツ首都! >>ボン! >当時西で最大の金融都市のフランクフルトに首都をくと >元来の首都たるベルリンに移せなくなってしまうからと小都市のボンが暫定首都になったらしいな 何だかんだで半世紀近く首都にしてたら思いっきり発展しそうな気もするけど ベルリンにまた移すとき問題なかったのかな

66 17/07/29(土)23:10:56 No.442948460

>西東京、東東京で分割してたら もう既に…

67 17/07/29(土)23:11:11 No.442948547

日本が分割統治されなかったの奇跡としか言いようがないな

68 17/07/29(土)23:11:18 No.442948590

>東ドイツは知らんけど当時の東ベルリンに住んでたドイツ人が >世間が言うほど悪くはなかったよって言ってるのを聞いたり読んだりはするな どんな国でも首都にだけは物資は集まる

69 17/07/29(土)23:11:34 No.442948660

五味康祐のオーディオコンサートいったとき 「このレコードは東ベルリンの教会で録音したもので云々」とか解説があって 共産圏で教会は普通に運営されてたのかとか共産圏の製品普通に日本で買えたのかとか そっちの方が気になったりした

70 17/07/29(土)23:11:41 No.442948690

>東はなんて貧乏だったんだろう >元々は同じ国民だったんなら人の質には全く問題ないだろうし そりゃ自由主義経済と比べれば絶対に差が出るよ そして人間は楽で便利で楽しそうな方に流れる性なので止めることはできない

71 17/07/29(土)23:11:41 No.442948693

>純粋に計画経済が自由主義経済より劣ってただけのことだよ >現代でもそのことが分からず新自由主義否定するおバカがいるけど 新自由主義は別問題なんじゃねえかな…

72 17/07/29(土)23:11:59 No.442948799

>東側は西側の企業に押されて企業の倒産が相次いで失業率が増加してその対策とインフラ整備やらに財政支出が増えて西側の住民に東側の整備に使われなきゃならんのだと厄介者扱いされと色々とあったのだ だったら西側の企業で働けばいいじゃん

73 17/07/29(土)23:12:00 No.442948803

>日本が分割統治されなかったの奇跡としか言いようがないな 北海道強奪!

74 17/07/29(土)23:12:28 No.442948944

>東はなんて貧乏だったんだろう 毎年決められた数作って売ってずっと同じ給料同じ生活費だから安定はするけど どんどん物作ってどんどん売って給料も物価も上がる西とあっという間に差が出る

75 17/07/29(土)23:12:29 No.442948948

自由主義全体はともかく新自由主義なの…

76 17/07/29(土)23:12:35 No.442948982

西への移動がそんなにユルユルなら よく脱出失敗して粛清されてる人たちただの馬鹿じゃんってなるじゃん

77 17/07/29(土)23:12:37 No.442948999

>純粋に計画経済が自由主義経済より劣ってただけのことだよ 劣っちゃいねえよ 西ではやらなきゃホームレス、東はやらなくても食っていけるってだけでどっちが上とかはない どっちが上とかないからオスタルギーが流行るわけで

78 17/07/29(土)23:12:38 No.442949003

ドイツでこれなんだから朝鮮半島の統一とか絶対無理では?

79 17/07/29(土)23:12:46 No.442949046

>現代でもそのことが分からず新自由主義否定するおバカがいるけど 西ドイツが新自由主義?ジョーク?

80 17/07/29(土)23:13:09 No.442949152

>日本が分割統治されなかったの奇跡としか言いようがないな >北海道強奪! 留萌―釧路ライン!

81 17/07/29(土)23:13:18 No.442949205

>当時西で最大の金融都市のフランクフルトに首都をくと >元来の首都たるベルリンに移せなくなってしまうからと小都市のボンが暫定首都になったらしいな そもそもドイツの正当な首都はアーヘンかケルンじゃねーの って思わないでもない

82 17/07/29(土)23:13:30 No.442949256

壁の現物ってかなり希少で両手に乗るくらいのサイズで数百万はするらしい ただしニセモノも多すぎて鑑定が難しいとか

83 17/07/29(土)23:13:42 No.442949314

>ドイツでこれなんだから朝鮮半島の統一とか絶対無理では? そうだよ だから誰もやりたくないから北朝鮮は生き残って好きなことやらせてもらってる

84 17/07/29(土)23:13:53 No.442949363

元々はもっと東まで領土があったので… ベルリンは中央気味だったの

85 17/07/29(土)23:14:01 No.442949406

>そもそも日本の正当な首都は京都じゃねーの

86 17/07/29(土)23:14:05 No.442949425

ケルンは最古の都市ってだけで首都という感じはない

87 17/07/29(土)23:14:08 No.442949438

>西ドイツが新自由主義?ジョーク? 大きな政府な方の新自由主義かもしれない… まあただの馬鹿だろうけど

88 17/07/29(土)23:14:12 No.442949462

>ドイツでこれなんだから朝鮮半島の統一とか絶対無理では? 実際統一されたらドイツ以上に問題が出るだろうって韓国の学者はこぞって東西ドイツの経過を学んでる

89 17/07/29(土)23:14:43 No.442949597

>>純粋に計画経済が自由主義経済より劣ってただけのことだよ >>現代でもそのことが分からず新自由主義否定するおバカがいるけど >新自由主義は別問題なんじゃねえかな… ソ連の崩壊は計画経済の完全な敗北を象徴するものだと思うけど

90 17/07/29(土)23:14:49 No.442949631

新自由主義って覚えたての言葉使ってみたかったのかな…

91 17/07/29(土)23:14:52 No.442949646

>>東側は西側の企業に押されて企業の倒産が相次いで失業率が増加してその対策とインフラ整備やらに財政支出が増えて西側の住民に東側の整備に使われなきゃならんのだと厄介者扱いされと色々とあったのだ >だったら西側の企業で働けばいいじゃん 西に人が出れば出るほど国は東に金をつぎ込んで経済復興の為に支援する必要があるからどんどん不満は貯まって財政は悪化していくのだ

92 17/07/29(土)23:14:59 No.442949677

朝鮮半島はあそこで戦争やらかすわ影響はガッチリ持ちつつ傀儡ではない国家作るわで割とどうしようもない…

93 17/07/29(土)23:14:59 No.442949678

>ドイツでこれなんだから朝鮮半島の統一とか絶対無理では? こういうのは長引けば長引くほど悪化する ベトナムなんかいつ南北統一したのかも憶えてないだろ

94 17/07/29(土)23:15:21 No.442949784

一概に社会主義がダメで東が栄えなかったかというとそういうもんでもなくて 最初の時点からベルリン以外に大した都市がない東ドイツは最初から死に体の国家だった ハンブルグ・ミュンヘン・ケルン・フランクフルトが全部西

95 17/07/29(土)23:15:25 No.442949806

今も東西で違う雰囲気らしいな

96 17/07/29(土)23:15:32 No.442949847

東京に再遷都するとき問題になるから京都じゃなく大津に暫定首都置く感じか

97 17/07/29(土)23:15:35 No.442949862

>ソ連の崩壊は計画経済の完全な敗北を象徴するものだと思うけど 西が新自由主義だってのがアホみたいな主張だって言ってんだよ

98 17/07/29(土)23:15:44 No.442949915

つまり分裂してからそんなに日が経ってないユーゴ再統一なら傷が浅い…?

99 17/07/29(土)23:15:59 No.442949985

ちょっとお試し感覚で北平壌と南平壌 北ソウルと南ソウル作って市民移動させてみようぜー!

100 17/07/29(土)23:16:09 No.442950021

>つまり分裂してからそんなに日が経ってないユーゴ再統一なら傷が浅い…? 間違いなく血で血を洗うことになるわ

101 17/07/29(土)23:16:23 No.442950076

そもそも国土を半分にカチ割られてる状態で 壁崩壊直前にはGDP世界第三位まで成長してる西ドイツってナンなの

102 17/07/29(土)23:16:28 No.442950099

西側全部新自由主義とかいうとフィンランド化して頑張ってたフィンランドが憤死してしまう

103 17/07/29(土)23:16:28 No.442950102

>>純粋に計画経済が自由主義経済より劣ってただけのことだよ 劣っちゃいねえよ >西ではやらなきゃホームレス、東はやらなくても食っていけるってだけでどっちが上とかはない >どっちが上とかないからオスタルギーが流行るわけで 個人の自由な成長性を阻害してる時点で計画経済は悪でしかないよ…

104 17/07/29(土)23:16:34 No.442950123

ネオリベ否定してても計画経済肯定してる訳じゃねえんじゃねぇかな

105 17/07/29(土)23:16:50 No.442950197

>朝鮮半島はあそこで戦争やらかすわ影響はガッチリ持ちつつ傀儡ではない国家作るわで割とどうしようもない… 傀儡なら良かったのにね中国なら話わかるし

106 17/07/29(土)23:17:08 No.442950308

>>西ドイツが新自由主義?ジョーク? >大きな政府な方の新自由主義かもしれない… >まあただの馬鹿だろうけど 計画経済大好き「」… 実在したのか

107 17/07/29(土)23:17:10 No.442950314

東ドイツ書記の無能っぽい顔が

108 17/07/29(土)23:17:14 No.442950343

>今も東西で違う雰囲気らしいな ヨーロッパって国単位じゃなく都市単位でお国柄があるらしいし そういう部分もあるんじゃない?

109 17/07/29(土)23:17:19 No.442950373

新自由主義とかまったく関係ない妄言がなんで急に出てきたの?

110 17/07/29(土)23:17:36 No.442950446

日本分割ってアメリカ以外口挟める奴いるの?

111 17/07/29(土)23:17:45 No.442950495

>壁崩壊直前にはGDP世界第三位まで成長してる西ドイツってナンなの アメリカがお金出してんだからそりゃ発展するよ

112 17/07/29(土)23:17:59 No.442950561

ネオリベ否定=社会主義者みたいな大バカはdel

113 17/07/29(土)23:18:01 No.442950573

ドイツの再統一はソ連崩壊が迫ってたというのもあった 朝鮮半島は統一の弊害を飲み込んでも中国がイキッてるうちは難しいんじゃなかろうか

114 17/07/29(土)23:18:21 No.442950663

>ソ連の崩壊は計画経済の完全な敗北を象徴するものだと思うけど 東側が役割分担してたとこから東側各国が抜けたからソ連経済が機能不全に陥っただけなんで なんで東側各国が抜けたのかっていうと西側と東側の経済格差が原因だけど日米英仏伊西vs露でそもそも最初から国力からして太刀打ちできるはずがないわけで

115 17/07/29(土)23:18:21 No.442950665

フリードリヒ大王の頃のドイツはもっと東に領土あったよね

116 17/07/29(土)23:18:43 No.442950772

新自由主義なら冷戦終わってから10年後に出てきて失敗に終わったよ

117 17/07/29(土)23:18:46 No.442950785

>一概に社会主義がダメで東が栄えなかったかというとそういうもんでもなくて >最初の時点からベルリン以外に大した都市がない東ドイツは最初から死に体の国家だった >ハンブルグ・ミュンヘン・ケルン・フランクフルトが全部西 それでもあそこまで東ドイツが経済的に貧困化したのは計画経済の非効率な経済運営がおおもとの原因でしょ

118 17/07/29(土)23:19:04 No.442950891

>何だかんだで半世紀近く首都にしてたら思いっきり発展しそうな気もするけど >ベルリンにまた移すとき問題なかったのかな 経済はフランクフルト 司法はカールスルーエ 議会はボンだけど行政は分権的で諸州が権限持ってると 日本と比べて恐ろしく分権てきなので身軽にできたみたい

119 17/07/29(土)23:19:24 No.442951006

>朝鮮半島は統一の弊害を飲み込んでも中国がイキッてるうちは難しいんじゃなかろうか ソ連と違って中国がイキらなく未来があんまり見えないんだけど…

120 17/07/29(土)23:19:26 No.442951021

imgには80年代アメリカからタイムスリップしてきた人がいるからな…

121 17/07/29(土)23:19:27 No.442951022

>フリードリヒ大王の頃のドイツはもっと東に領土あったよね 厳密に言うとポーランドは半分ぐらいドイツでありドイツは半分ぐらいポーランドなのだ ややこしい

122 17/07/29(土)23:19:28 No.442951029

>ドイツの再統一はソ連崩壊が迫ってたというのもあった >朝鮮半島は統一の弊害を飲み込んでも中国がイキッてるうちは難しいんじゃなかろうか 韓国に中国と国境線接する覚悟あるかっていうとね…

123 17/07/29(土)23:19:35 No.442951058

>フリードリヒ大王の頃のドイツはもっと東に領土あったよね その頃はプロイセンなのでまた話がぜんぜん違ってきます

124 17/07/29(土)23:19:43 No.442951089

>一概に社会主義がダメで東が栄えなかったかというとそういうもんでもなくて >最初の時点からベルリン以外に大した都市がない東ドイツは最初から死に体の国家だった >ハンブルグ・ミュンヘン・ケルン・フランクフルトが全部西 ライプツィヒ「」

125 17/07/29(土)23:20:25 No.442951279

東ドイツは失敗とは思わんけど北朝鮮は明らかに失敗しすぎて併合のリスク高すぎるよ…

126 17/07/29(土)23:20:27 No.442951286

>ネオリベ否定=社会主義者みたいな大バカはdel とは言っても自由経済に不平不満持ってる子って少なからずアカっぽくなるのは事実だ

127 17/07/29(土)23:20:42 No.442951360

>韓国に中国と国境線接する覚悟あるかっていうとね… 緩衝地帯がなくなるから中国もロシアも絶対許してくんないだろうな…

128 17/07/29(土)23:20:48 No.442951392

ヨーロッパ・ピクニック計画いいよね

129 17/07/29(土)23:21:09 No.442951496

>ライプツィヒ「」 歴史はあるけど人口だと1945年時点でもトップ10にすら入らないよ

130 17/07/29(土)23:21:13 No.442951519

>壁崩壊直前にはGDP世界第三位まで成長してる西ドイツってナンなの もともとWWI前にはすでにイギリス抜いてたわけで

131 17/07/29(土)23:21:19 No.442951550

印象論でモノを言うとバカっぽくなるのは事実だな

132 17/07/29(土)23:21:20 No.442951554

まさか東西ドイツの話でネオリベのレスポンチが起こるとはこのリハクの目をもってしても

133 17/07/29(土)23:21:22 No.442951563

緩衝地帯ってそんなに大事なの?

134 17/07/29(土)23:21:28 No.442951601

>それでもあそこまで東ドイツが経済的に貧困化したのは計画経済の非効率な経済運営がおおもとの原因でしょ 自由主義が計画経済に勝るなら韓国は北朝鮮に負けてないよ 北朝鮮も冷戦終結以降はあんなだけど昔は栄えてたんだぞ

135 17/07/29(土)23:21:36 No.442951649

俺も高校卒業してから知ったわ なんでセンセは教えてくれなかったの

136 17/07/29(土)23:21:37 No.442951655

>とは言っても自由経済に不平不満持ってる子って少なからずアカっぽくなるのは事実だ 自分の意見に反対するやつが全員アカに見えてるだけだよ

137 17/07/29(土)23:21:38 No.442951658

>アメリカがお金出してんだからそりゃ発展するよ 南ベトナムさん・・・

138 17/07/29(土)23:21:44 No.442951687

>とは言っても自由経済に不平不満持ってる子って少なからずアカっぽくなるのは事実だ いいえ?

139 17/07/29(土)23:22:00 No.442951772

>東側が役割分担してたとこから東側各国が抜けたからソ連経済が機能不全に陥っただけなんで >なんで東側各国が抜けたのかっていうと西側と東側の経済格差が原因だけど日米英仏伊西vs露でそもそも最初から国力からして太刀打ちできるはずがないわけで 機能不全に陥った時に回復出来ないのが計画経済の柔軟性のなさを浮き彫りにしてるって話なんだけどね

140 17/07/29(土)23:22:13 No.442951828

車ぐらい自由に作らせてやれよと思う

141 17/07/29(土)23:22:14 No.442951833

変な子にツッコんでるレスの大半は 西側=新自由主義って言ってる子を馬鹿にしてるだけで 計画経済が自由経済より優れてるとか主張してるわけじゃないと思うの

142 17/07/29(土)23:22:18 No.442951859

>緩衝地帯ってそんなに大事なの? 自国が傷つかずに万が一の時に滅茶苦茶にしても許されるから…

143 17/07/29(土)23:22:23 No.442951874

>緩衝地帯ってそんなに大事なの? 膝の軟骨ぐらいには大事

144 17/07/29(土)23:22:31 No.442951903

>日本分割ってアメリカ以外口挟める奴いるの? ソ連が日本の敗戦ほぼ確定した時に参戦して 北海道と出来れば東北辺りまで寄越せとセコい事を言った あと一番賠償払って貰える立場の今の台湾とか

145 17/07/29(土)23:22:50 No.442952018

緩衝地帯ないと紛争起きそうだし…

146 17/07/29(土)23:22:56 No.442952057

>緩衝地帯ってそんなに大事なの? img、may、お外と考えるんだ

147 17/07/29(土)23:23:10 No.442952129

>膝の軟骨ぐらいには大事 こういう例えをサラッとお出しできる人間になりたい

148 17/07/29(土)23:23:17 No.442952161

>機能不全に陥った時に回復出来ないのが計画経済の柔軟性のなさを浮き彫りにしてるって話なんだけどね つまりイギリスやフランスでは数十年経済的混迷が続いたから自由経済は柔軟性がないってことじゃん!

149 17/07/29(土)23:23:29 No.442952225

>機能不全に陥った時に回復出来ないのが計画経済の柔軟性のなさを浮き彫りにしてるって話なんだけどね 自由主義だってアメリカの不況で世界中打撃受けるくらい脆弱だろ 仮に今日本が消し飛んだとしたら自由主義も崩壊するよ

150 17/07/29(土)23:23:50 No.442952316

>>それでもあそこまで東ドイツが経済的に貧困化したのは計画経済の非効率な経済運営がおおもとの原因でしょ >自由主義が計画経済に勝るなら韓国は北朝鮮に負けてないよ >北朝鮮も冷戦終結以降はあんなだけど昔は栄えてたんだぞ ソ連からの援助ジャブジャブだっただけじゃん…

151 17/07/29(土)23:24:24 No.442952482

>ソ連からの援助ジャブジャブだっただけじゃん… おまえ日本やアメリカがどんだけ韓国に金ジャブしたと思ってんだ…

152 17/07/29(土)23:24:40 No.442952551

こうなんだろうね間違っちゃいないけどイギリスやフランスが自由って聞くと笑いたくなるな!

153 17/07/29(土)23:24:47 No.442952578

いつものアカ嫌いの子か 毎回あれだけぶっ叩かれてまだ変なこと言ってるとか人の話聞く気ないな?

154 17/07/29(土)23:24:50 No.442952593

>ソ連からの援助ジャブジャブだっただけじゃん… 南はアメリカからの援助ジャブジャブだったのにそれを言うか…

155 17/07/29(土)23:25:08 No.442952682

>変な子にツッコんでるレスの大半は >西側=新自由主義って言ってる子を馬鹿にしてるだけで >計画経済が自由経済より優れてるとか主張してるわけじゃないと思うの なんか変に赤い「」が計画経済擁護してそうなのが怖い というか計画経済批判されてムキムキしてる子いるっぽいし

156 17/07/29(土)23:26:14 No.442952998

>ソ連からの援助ジャブジャブだっただけじゃん… 援助でいうとむしろ北は南と比べりゃほとんど援助受けられてないぞ 北は冷戦全盛期から主体思想ふりかざすちょっと痛い子だったからな

157 17/07/29(土)23:26:23 No.442953036

そもそも計画経済=アカじゃない ナチだって戦中日本だって計画経済っぽいことやってるし

158 17/07/29(土)23:26:23 No.442953041

>>機能不全に陥った時に回復出来ないのが計画経済の柔軟性のなさを浮き彫りにしてるって話なんだけどね >つまりイギリスやフランスでは数十年経済的混迷が続いたから自由経済は柔軟性がないってことじゃん! イギリスやフランスはまだ生きてるけどソ連や東ドイツはもう死んだ これが答え

159 17/07/29(土)23:27:02 No.442953210

>そもそも計画経済=アカじゃない >ナチだって戦中日本だって計画経済っぽいことやってるし それらは企業の存在も普通に認めてる混合経済だよ

160 17/07/29(土)23:27:58 No.442953484

結局計画経済って自由を許さないってだけである意味王政に戻ってるような状態になってないか 北朝鮮とか

161 17/07/29(土)23:27:58 No.442953487

北って初代の頃は東側で一番運営うまくいってたってマジなの

162 17/07/29(土)23:28:23 No.442953602

>それらは企業の存在も普通に認めてる混合経済だよ なんだ 超馬鹿だなコイツ

163 17/07/29(土)23:28:24 No.442953609

というか日本で美味しいくいもんにたくさんありつけるのは 自由経済で正常な味競争がなされてるからなんだよね 計画経済になったらノルマを満たすだけに作られたゴミみたいな味の食品を買わされつづけるんだぞ

164 17/07/29(土)23:28:39 No.442953672

ゴルバチョフが朝起きたらいつの間にか壁が壊れてたんだっけ

165 17/07/29(土)23:28:40 No.442953679

>結局計画経済って自由を許さないってだけである意味王政に戻ってるような状態になってないか >北朝鮮とか 王政国家に王に絶対的権限なんてないよ

166 17/07/29(土)23:28:41 No.442953681

この国が無けりゃランスシリーズのエロシーンがどうなってたか

167 17/07/29(土)23:28:56 No.442953764

>>それらは企業の存在も普通に認めてる混合経済だよ >なんだ >超馬鹿だなコイツ 本当に計画経済が好きなんだなお前…

168 17/07/29(土)23:28:59 No.442953785

北朝鮮は80年代の第二次7カ年計画あたりから計画そのものがおかしくなったのと東欧社会主義圏の崩壊で貿易に大打撃与えられたのと大飢餓の三段構えで経済成長から転がり落ちた印象がある

169 17/07/29(土)23:29:23 No.442953898

計画経済の自分定義厳しいな…

170 17/07/29(土)23:29:24 No.442953909

>それらは企業の存在も普通に認めてる混合経済だよ 輸送インフラ全部国有化するのが計画経済でなくなんだというのだ

171 17/07/29(土)23:29:49 No.442954024

>歴史はあるけど人口だと1945年時点でもトップ10にすら入らないよ ワイマール共和国時代だと有数の経済都市よ

172 17/07/29(土)23:29:53 No.442954046

imgを計画経済化させて全ての「」に安定した生活を与えよう

173 17/07/29(土)23:30:02 No.442954082

新自由主義の話してたと思ったらいつの間にか計画経済の話してる

174 17/07/29(土)23:30:14 No.442954153

>北って初代の頃は東側で一番運営うまくいってたってマジなの 80年代くらいまではむしろ南よりうまくいってた 今あんな感じなのは仲間がいなくなって国際的に孤立して自主国防のために軍事にオールインして核作るしかなくなったから

175 17/07/29(土)23:30:20 No.442954192

自分の意見に反対する奴はみんなアカ!って病院行った方がいいよ…

176 17/07/29(土)23:30:42 No.442954310

>imgを計画経済化させて全ての「」に安定した生活を与えよう 実際にやったのがjunである

177 17/07/29(土)23:30:43 No.442954312

>北朝鮮は80年代の第二次7カ年計画あたりから計画そのものがおかしくなったのと東欧社会主義圏の崩壊で貿易に大打撃与えられたのと大飢餓の三段構えで経済成長から転がり落ちた印象がある 政府が現実を見ない景気だけはいい計画を立ち上げるアンバランスさが計画経済の欠点だよね… 民間に主導権がないから現場を見据えた経済活動の方針を立てれない

178 17/07/29(土)23:30:46 No.442954333

そもそもソ連にも西側との対外交渉のための企業はあるの知らないのかな…

179 17/07/29(土)23:31:01 No.442954420

>結局計画経済って自由を許さないってだけである意味王政に戻ってるような状態になってないか >北朝鮮とか まあある程度困窮が進むとお上が人民を導いてやらんと個人の自由な活動だけじゃにっちもさっちもいかなくなるのだ 突き詰めるとSFのアーコロジーが完成した管理社会みたいになる

180 17/07/29(土)23:31:11 No.442954484

お前の知識おかしくね?って言われただけなのに あいつらアカで危険なんですけど!!!とか病気だね

181 17/07/29(土)23:31:23 No.442954553

>自分の意見に反対する奴はみんなアカ!って病院行った方がいいよ… 防共なんちゃらとか勝共なんちゃらとかそういう団体の発想っぽいよね

182 17/07/29(土)23:31:29 No.442954586

なんで首突っ込んできて関係ない話始めた上に周囲をアカ認定して騒いでんの

183 17/07/29(土)23:32:28 No.442954877

北はルイセンコ農法だか何かで農業ぶっ壊したのがいまだに尾を引いてるとか

184 17/07/29(土)23:32:57 No.442955006

自国防衛って言っても実質北朝鮮に攻め込む時点で中国攻め込むようなもんだし 別に無理して核とか作らなくてよくない?北朝鮮って

185 17/07/29(土)23:33:12 No.442955069

新自由主義なんて西側のほんの一部の時代の政策なのに それを代表させようとするからおかしくなる

186 17/07/29(土)23:33:27 No.442955128

>北はルイセンコ農法だか何かで農業ぶっ壊したのがいまだに尾を引いてるとか 一度お上が間違えたらどんどん被害が拡大するのも計画経済の欠点だな

187 17/07/29(土)23:33:32 No.442955165

>別に無理して核とか作らなくてよくない?北朝鮮って あいつら痛い子なんで中国も敵だと思ってるんだ

188 17/07/29(土)23:33:43 No.442955222

>別に無理して核とか作らなくてよくない?北朝鮮って 飯の種稼ぎに必要だ

189 17/07/29(土)23:33:55 No.442955293

>一度お上が間違えたらどんどん被害が拡大するのも計画経済の欠点だな 全然違うけど…

190 17/07/29(土)23:34:12 No.442955391

>あいつら痛い子なんで中国も敵だと思ってるんだ そうなったら逆に中国がアメリカに攻め込むようなもんだし大丈夫じゃないの マジなんなの

191 17/07/29(土)23:34:25 No.442955453

>あいつら痛い子なんで中国も敵だと思ってるんだ 違うよ 利用してるだけで子分になったつもりはないってだけよ

192 17/07/29(土)23:34:30 No.442955478

この馬鹿に新自由主義の定義説明させてみればいい

193 17/07/29(土)23:34:46 No.442955543

頭が壊れてるのか荒らすことしか頭にないのかどっちだ

194 17/07/29(土)23:34:58 No.442955613

>共産圏の優等生だった東ドイツ トラバント!

195 17/07/29(土)23:35:04 No.442955648

逆に☆があんなに狂ってもある程度回るんだからすげぇよ計画経済 どっかで頓挫したほうが被害少なかったと思うけど

196 17/07/29(土)23:35:14 No.442955704

逆に北に半島を統一されたらと考えるんだ 半島と九州は目と鼻の先だから怪しいお船や飛行機が今以上にやってくるし 北がお熱になってるミサイルだってそこまで飛ばなくても日本本土に届くようなっちゃう

197 17/07/29(土)23:35:23 No.442955758

そうカッカするなよ

198 17/07/29(土)23:35:29 No.442955790

>>一度お上が間違えたらどんどん被害が拡大するのも計画経済の欠点だな >全然違うけど…

199 17/07/29(土)23:35:33 No.442955820

北朝鮮は「我が国のイデオロギーは社会主義ではなく先軍政治です」とか公式にアナウンスしちゃってるので もはや社会主義国の例として出していいのかすら疑問が残る

200 17/07/29(土)23:36:16 No.442956151

>逆に☆があんなに狂ってもある程度回るんだからすげぇよ計画経済 >どっかで頓挫したほうが被害少なかったと思うけど 第二次五ヵ年計画の時点で半分崩壊してたと思う

201 17/07/29(土)23:36:53 No.442956382

>第二次五ヵ年計画の時点で半分崩壊してたと思う その状態からなんだかんだ50年以上続くんだからすごくね?って話かと

202 17/07/29(土)23:37:14 No.442956496

冷戦後計画経済を採用したインドは世界屈指のド貧乏国家に

203 17/07/29(土)23:37:39 No.442956703

>冷戦後計画経済を採用したインドは世界屈指のド貧乏国家に 元々だろうが

204 17/07/29(土)23:37:45 No.442956739

>逆に☆があんなに狂ってもある程度回るんだからすげぇよ計画経済 >どっかで頓挫したほうが被害少なかったと思うけど 不況というか苦境というかそういうのに強いのが計画経済だからね

205 17/07/29(土)23:37:45 No.442956745

>>第二次五ヵ年計画の時点で半分崩壊してたと思う >その状態からなんだかんだ50年以上続くんだからすごくね?って話かと ほぼ死にかけのゾンビみたいな状態だったがね…

206 17/07/29(土)23:38:25 No.442957132

インドで世界屈指のド貧乏国家 世界狭すぎじゃね

207 17/07/29(土)23:38:33 No.442957184

>ほぼ死にかけのゾンビみたいな状態だったがね… 第二次五か年計画の後でドイツ張り倒したじゃねえか!

208 17/07/29(土)23:38:36 No.442957203

>ほぼ死にかけのゾンビみたいな状態だったがね… いやだからその死に体のゾンビが50年続くのがすごいって話でして…

209 17/07/29(土)23:38:51 No.442957292

>なんか変に赤い「」が計画経済擁護してそうなのが怖い >というか計画経済批判されてムキムキしてる子いるっぽいし 単にアホ過ぎるから突っ込まれてるだけでは

210 17/07/29(土)23:38:53 No.442957311

>>逆に☆があんなに狂ってもある程度回るんだからすげぇよ計画経済 >>どっかで頓挫したほうが被害少なかったと思うけど >不況というか苦境というかそういうのに強いのが計画経済だからね むしろそういう予想外の事態に対応出来ないのが計画経済だと思うの

211 17/07/29(土)23:39:00 No.442957350

あいつら○○だからで思考停止するのは一番愚かな行為だぞ

212 17/07/29(土)23:39:28 No.442957532

>第二次五ヵ年計画の時点で半分崩壊してたと思う ロシア帝国の時点で崩壊してた所からスタートだから…

213 17/07/29(土)23:39:42 No.442957599

>むしろそういう予想外の事態に対応出来ないのが計画経済だと思うの 大恐慌に対応できなかった資本主義ディスってんの?

214 17/07/29(土)23:39:45 No.442957612

計画経済とはちょっとちがうけど 政府が失敗を失敗と認められないみたいな雰囲気ない?

215 17/07/29(土)23:40:04 No.442957721

ボロボロの状態のまま国が続くっていうのは逆説的にその国家の統治システムの優秀さの裏返しでもある 軍人皇帝時代のあとも100年続いたローマ然り 安史の乱以降150年続いた唐然り

216 17/07/29(土)23:40:09 No.442957758

>>ほぼ死にかけのゾンビみたいな状態だったがね… >第二次五か年計画の後でドイツ張り倒したじゃねえか! ほぼレンドリースのおかげじゃねえか!

217 17/07/29(土)23:40:10 No.442957763

>自国防衛って言っても実質北朝鮮に攻め込む時点で中国攻め込むようなもんだし >別に無理して核とか作らなくてよくない?北朝鮮って 核があればそう簡単に手出し出来ないし刺し違える武器になる 無くて中国におんぶにだっこだと中国の北朝鮮内における発言力は増すだろうしそれは嫌 一定の独立を保ちつつ発言力と手出ししにくい環境を作りたいってところじゃないかな

218 17/07/29(土)23:40:14 No.442957784

>政府が失敗を失敗と認められないみたいな雰囲気ない? 専制国家あるある

219 17/07/29(土)23:40:59 No.442958029

今残ってる国は完全な自由主義でも完全な共産主義でもなく 大概は程々に社会主義を取り入れた新自由主義なので

220 17/07/29(土)23:40:59 No.442958037

>ほぼレンドリースのおかげじゃねえか! そんなことないけど…?

↑Top