虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/29(土)21:09:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/29(土)21:09:00 No.442908746

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/29(土)21:09:53 No.442908991

スパロボMX最強のMS

2 17/07/29(土)21:09:56 No.442909013

出典作品Z-MSVの(Z-MSVにはいなかった)メカ榛名

3 17/07/29(土)21:10:19 No.442909142

知らない機体だ…

4 17/07/29(土)21:12:22 No.442909710

サーベルで滅多斬りにする

5 17/07/29(土)21:12:25 No.442909727

移動8  ビームサーベル 1~3

6 17/07/29(土)21:12:50 No.442909854

本家ディジェよりスパロボに出てる知らないディジェ

7 17/07/29(土)21:13:37 No.442910112

謎の代名詞みたいな機体

8 17/07/29(土)21:14:10 No.442910284

あとは四次

9 17/07/29(土)21:14:13 No.442910303

謎の動力源

10 17/07/29(土)21:14:35 No.442910399

何もないところからメガ粒子砲が打てる

11 17/07/29(土)21:15:11 No.442910598

64の印象が強い

12 17/07/29(土)21:15:28 No.442910691

Gジェネもスパロボも出る度武装が違う気がする

13 17/07/29(土)21:15:33 No.442910706

機関砲によるけん制射撃から始まるので 絶対に切り払われないビームサーベル

14 17/07/29(土)21:15:40 No.442910741

特に乗せる機体のないシャア辺り乗せると無双してくれるよく分からない奴きたな…

15 17/07/29(土)21:15:50 No.442910787

出たの第三次と64とMXだっけ?意外と出てないな

16 17/07/29(土)21:16:39 No.442911016

肩トゲトゲからジオンの気配がする

17 17/07/29(土)21:16:51 No.442911088

そもそもなんで出てるのか意味不明な存在だから…

18 17/07/29(土)21:17:04 No.442911160

MXは隠しがこれと量産型グレマジだけだったのはなんの事情だったのだろう…

19 17/07/29(土)21:17:17 No.442911225

>そもそもなんで出てるのか意味不明な存在だから… 謎だからフリー素材扱いでいいよね感

20 17/07/29(土)21:17:39 No.442911324

Gジェネも初代系列しか出てない 野望では凡メカ

21 17/07/29(土)21:17:53 No.442911392

>MXは隠しがこれと量産型グレマジだけだったのはなんの事情だったのだろう… 隠し要素が難しすぎるから無くしました!だったはず いやマジで

22 17/07/29(土)21:18:40 No.442911609

>あとは四次 第四次にはいなくてフォウが脈絡もなく乗ってくる第三次だな

23 17/07/29(土)21:19:18 No.442911790

一応フルアーマー電童も隠し扱い

24 17/07/29(土)21:19:30 No.442911844

>野望では凡メカ それなりに強いけど同じタイミングで作れるやつでもっと強いやついるし…というポジ

25 17/07/29(土)21:19:37 No.442911870

今じゃ3DSの最新2作なんて隠しフラグ難解すぎる…

26 17/07/29(土)21:19:54 No.442911945

>特に乗せる機体のないシャア辺り乗せると無双してくれるよく分からない奴きたな… SE-Rはキャプテンに シャアにはνに乗ってもらう

27 17/07/29(土)21:20:16 No.442912029

アムロが乗ったから名機 宗教がかってる

28 17/07/29(土)21:20:41 No.442912141

>今じゃ3DSの最新2作なんて隠しフラグ難解すぎる… 難解というか実行がめんどくさい 撃墜数引継ぎ無効とかマジやめて

29 17/07/29(土)21:20:55 No.442912192

>今じゃ3DSの最新2作なんて隠しフラグ難解すぎる… MXは全体的にやさしいから

30 17/07/29(土)21:20:57 No.442912199

>アムロが乗ったから名機 >宗教がかってる 乗ってない!

31 17/07/29(土)21:21:52 No.442912463

UXは撃墜数メモして数えてた もうやりたくない…

32 17/07/29(土)21:22:15 No.442912562

強いぶん取得条件はけっこう難しかったりする あのガンダムチームを育てるのが

33 17/07/29(土)21:23:32 No.442912911

>強いぶん取得条件はけっこう難しかったりする >あのガンダムチームを育てるのが 偶然による発見は難しいが分かって取るのは楽 MXがヌルゲーだし

34 17/07/29(土)21:23:53 No.442913002

>MXは隠しがこれと量産型グレマジだけだったのはなんの事情だったのだろう… フルアーマー電童隠しじゃなかった?

35 17/07/29(土)21:24:01 No.442913054

>強いぶん取得条件はけっこう難しかったりする >あのガンダムチームを育てるのが まぁそれでもシナリオセレシステムだから用心して平均してちょっと強めしておく 案の定ギガノス要塞特攻!

36 17/07/29(土)21:24:10 No.442913095

ドラグナーシナリオの時こいつがいると結構差が出る 全メンバーいるときはいてもいなくても変わらない

37 17/07/29(土)21:24:34 No.442913192

>移動8  >ビームサーベル 1~3 しかもなんで飛べるの…?

38 17/07/29(土)21:25:13 No.442913365

>案の定ギガノス要塞特攻! 1週目スーパー系しか使ってなかった性でガンダム系全員育ててない状態で詰んだと思った… まったく育ててないはずのアムロが一人で無双しだして恐怖を覚えた

39 17/07/29(土)21:25:33 No.442913464

こいつデザイナーも書いた覚えないのにいつの間にか紛れ込んでたらしいな

40 17/07/29(土)21:25:59 No.442913595

ガンダムチームは使わずドラグナーはケーンだけ使ってました! それでも何とかクリアできたからやっぱ簡単だったんだなあ

41 17/07/29(土)21:26:56 No.442913921

>まったく育ててないはずのアムロが一人で無双しだして恐怖を覚えた 格闘が例のあれになったのもこれだっけかなめちゃくちゃ使ってた気がする

42 17/07/29(土)21:27:08 No.442913987

>こいつデザイナーも書いた覚えないのにいつの間にか紛れ込んでたらしいな ホラー過ぎる…

43 17/07/29(土)21:27:20 No.442914037

ディジェ:MSK-008 ディジェSE-R:SE.DJ-1R

44 17/07/29(土)21:27:41 No.442914126

>こいつデザイナーも書いた覚えないのにいつの間にか紛れ込んでたらしいな それは「」のレス以外のソース見たことないが…

45 17/07/29(土)21:28:20 No.442914289

そのアムロはアムロで初出はプラクティースなんかにボコられかれないからな…

46 17/07/29(土)21:28:48 No.442914402

ソード兵器は架空だとするとスレ画のも架空のMSのはずなのに 実際には存在しているという つまりソード兵器も存在している…?

47 17/07/29(土)21:29:29 No.442914632

スレ画はディジェソードかどうかも分からないから…

48 17/07/29(土)21:30:18 No.442914891

MXのモビルスーツで唯一手放しに強い νですら並レベルなのに

49 17/07/29(土)21:30:25 No.442914915

ヌルゲーなので歴代でもそんなに存在感ないはずのアムロがたまに際立った活躍してびびる エースパイロットつええ…

50 17/07/29(土)21:31:02 No.442915071

連載だったZ-MSVにはいなくて設定資料に収録された際になぜか追加されていた 当時の資料はタイラントソードの画稿も載っていたが こいつとタイラントソードの関係自体は特にコメントされたことはない 「モビルスーツ」として扱われていることは間違いなく、ソード扱いしてるのはネット情報だけ ところでこいつ藤田メカなの?

51 17/07/29(土)21:31:05 No.442915086

>つまりソード兵器も存在している…? 宇宙を削ってエネルギーにするエンジン搭載機が存在するとか怖すぎる

52 17/07/29(土)21:31:23 No.442915159

MXは他に強いのいっぱいだからな… 合体攻撃ないし

53 17/07/29(土)21:31:23 No.442915160

知らなかったとか言われるけどスパロボのディジェは SFCの3次から64MXとずっとこいつだったんだから むしろこっちの方が有名だろう

54 17/07/29(土)21:31:39 No.442915244

Vや旧作やりたくて今更VITA買ったんだけどもしかしてAPやMXPってストアにない…?

55 17/07/29(土)21:31:58 No.442915324

ガンダム系弱すぎ問題

56 17/07/29(土)21:32:01 No.442915346

なんでこのディジェ何回も出てるんだ

57 17/07/29(土)21:32:07 No.442915381

su1957078.jpg 〜と言われる 多くの相違点が見られる 〜と推測されており 〜ようだ 〜ようだが、詳細は不明

58 17/07/29(土)21:32:25 No.442915450

ソード関連は仮に事実だとしても宇宙兵器に一冊の本があるという以上のことにはならないから… でも俺ソードが実在してたら超楽しいとか思っちゃうけど

59 17/07/29(土)21:33:22 No.442915766

>su1957078.jpg >データは作品中のものです がむなしく響きすぎる…

60 17/07/29(土)21:33:28 No.442915784

スパロボZまで出たことなかったからな本家ディジェ

61 17/07/29(土)21:33:39 No.442915829

「」のあやふやな証言みたいなソースでそのままゲームに出現しやがって…

62 17/07/29(土)21:33:45 No.442915849

タイラントソードを公式にしたとしても 「宇宙世紀にこんな本が出版されました」ってだけの事であって 内容の真偽はまた別だという

63 17/07/29(土)21:33:54 No.442915896

ディジェ派生ってこいつだけ?

64 17/07/29(土)21:34:31 No.442916126

MXでカミーユが持ってきて参戦するけど そのカミーユがリベンジ持ちだから突っ込ませて反撃させるだけで敵陣が壊滅するというひどいバランス

65 17/07/29(土)21:34:46 No.442916208

>ディジェ派生ってこいつだけ? つい最近になってシャア専用が

66 17/07/29(土)21:35:01 No.442916268

>UXは撃墜数メモして数えてたもうやりたくない… UXは一度生存フラグを立てるとその次の周はこなさなくても勝手にキャラは生存するよ めんどくさいのはフラグ引継ぎの無いBXで、 「〇〇で××を倒せ」って条件がやたら多いので終始チャートとにらめっこしないといけない上に自由度がまったくなくなってしまう

67 17/07/29(土)21:35:07 No.442916288

無消費Pで範囲3は便利すぎますよ

68 17/07/29(土)21:35:27 No.442916381

>>ディジェ派生ってこいつだけ? >つい最近になってシャア専用が そんなんいるの…

69 17/07/29(土)21:35:50 No.442916519

>つい最近になってシャア専用が 総帥ウキウキしすぎ問題

70 17/07/29(土)21:36:32 No.442916745

MXだと壊れ機体多かったしそこまで目立ったような気がしないような

71 17/07/29(土)21:36:36 No.442916769

UXの撃墜数が面倒なのは表示されてる撃墜数が信用できないからなんだよな…

72 17/07/29(土)21:36:56 No.442916857

UXはUXでフラグ立て失敗の時にしか出てこないDVEとかがあるからWみたいに選ばせろや!と思う

73 17/07/29(土)21:37:23 No.442916987

シャア専用ディジェなんてあるの…

74 17/07/29(土)21:37:27 No.442917006

>UXは一度生存フラグを立てるとその次の周はこなさなくても勝手にキャラは生存するよ なんだけど撃墜数フラグ満たすのがすごい面倒なんだ 数多いし周回した撃墜数はカウントしないとかで

75 17/07/29(土)21:37:30 No.442917018

Zの素ディジェも強くてかっこよかった スパロボスタッフはなんでディジェ好きなの

76 17/07/29(土)21:38:05 No.442917179

少数派なんだろうけどMXじゃゼオライマーより重宝したし… ボス殺す時はマイヨとケーンだけど

77 17/07/29(土)21:38:23 No.442917250

>シャア専用ディジェなんてあるの… つい最近ダムA漫画で出たばっか

78 17/07/29(土)21:38:27 No.442917263

>MXだと壊れ機体多かったしそこまで目立ったような気がしないような MS内なら文句なしに最強格だからね

79 17/07/29(土)21:38:34 No.442917301

このディジェ誰が描いたのかも不明じゃなかったっけ

80 17/07/29(土)21:38:35 No.442917307

>シャア専用ディジェなんてあるの… ジョニーライデンの帰還で出てきた 立体化も決まってる

81 17/07/29(土)21:38:39 No.442917325

>MXだと壊れ機体多かったしそこまで目立ったような気がしないような そうかな… MXでぶっ壊れ機体挙げたらまず上位に食い込んでくるレベルだと思うんだけど

82 17/07/29(土)21:39:00 No.442917412

寺田がゲルググ好きとは言ってた気がする 機械獣みたいなテイストを感じるのかもしれない

83 17/07/29(土)21:39:17 No.442917506

>ディジェ派生ってこいつだけ? というかこいつディジェ関係ないのに名前だけ名乗ってる可能性が高すぎて

84 17/07/29(土)21:39:29 No.442917574

基礎性能は後半のブラックサレナに並ぶレベルでクソ強いけど 火力が物足りないのはある

85 17/07/29(土)21:39:35 No.442917611

ジョニー・ライデンの帰還でネオジオンに寄付されたディジェの両腕と武装をギラドーガの物にしてシュツルムディアスのバインダー付けた改造機が出てくる シャアは久しぶりの実戦でノリノリ

86 17/07/29(土)21:39:36 No.442917614

>寺田がゲルググ好きとは言ってた気がする >機械獣みたいなテイストを感じるのかもしれない 顔がSD映えすると思う

87 17/07/29(土)21:39:52 No.442917682

>このディジェ誰が描いたのかも不明じゃなかったっけ 画風が明らかに藤田なのに藤田本人がおれじゃないしたらしいとは聞くけど「」以外のソースを見たことがないので正直眉唾

88 17/07/29(土)21:40:09 No.442917782

肩にレッドミラージュの紋章のついてるブラッドテンプルよりは謎の少ない機体だろう?

89 17/07/29(土)21:40:29 No.442917887

あえていうとMXはだいたいみんな強いわりにモビルスーツが微妙だった気がする

90 17/07/29(土)21:40:58 No.442918028

>>今じゃ3DSの最新2作なんて隠しフラグ難解すぎる… >MXは全体的にやさしいから MXポータブルめっちゃだるいんですけおお!

91 17/07/29(土)21:41:02 No.442918046

一応昔のガシャポンのシールに「SEシステムを積んでた」って設定は書いてあるんだけど 監修も適当な時代のガシャポンのシールを公認していいのかというね… 一部の考察屋が「これが公式設定!」ってスパロボのwikiとかにその設定書き込んでトラブってる

92 17/07/29(土)21:41:05 No.442918051

>あえていうとMXはだいたいみんな強いわりにモビルスーツが微妙だった気がする まだMSに必殺技がない時代だからな

93 17/07/29(土)21:41:12 No.442918089

同世代にけっこう居ると思うんだけど ファーストガンダムの内容を断片的に知ったのはサイボーグクロちゃんが最初だったから コアなガンダムファンはみんなゲルググとククルス・ドアンの島が好きなんだと思ってた

94 17/07/29(土)21:41:37 No.442918228

画風はそんなにあてにならないけどね 「」のレスもあてになるわけではない

95 17/07/29(土)21:41:40 No.442918244

64でなんの説明もなくアムロが乗ってきた記憶がある あと背中の棒みたいなのからビームが出てた気がする

96 17/07/29(土)21:41:41 No.442918252

そもそもこいつディジェと類似してるのカラーリングだけじゃ…?

97 17/07/29(土)21:41:49 No.442918307

MXPはHP40万のラスボス倒したらそいつがHP60万になって復活するからな…

98 17/07/29(土)21:41:55 No.442918356

>あえていうとMXはだいたいみんな強いわりにモビルスーツが微妙だった気がする 必要気力やら燃費があんまり良くなかったような覚えがある中でこいつが輝いていた

99 17/07/29(土)21:41:59 No.442918380

熟成させると惑星強襲力を醸し出すかもしれない

100 17/07/29(土)21:42:10 No.442918459

でもカミーユが乗れば1.44倍の反撃でバンバン敵を返り討ちにしてくれるし… あのウナギ野郎を殲滅するのにもこいつなしじゃ考えられない エヴァはウナギ相手には無力だし

101 17/07/29(土)21:42:11 No.442918470

火力はちょっと物足りなくなるけどMSだからパイロットを選ばないのがいい

102 17/07/29(土)21:42:14 No.442918486

νは弱かったけ?って思ったけど 戦わせてるとフィンファンネルの弾が8しかなくて辛いってなったのは尾覚えてる

103 17/07/29(土)21:42:21 No.442918527

しかもUCガンダムの原作再現シナリオがないのであんまり育てる気しないしな そしてギガノス決戦シナリオ

104 17/07/29(土)21:42:37 No.442918610

>MXPはHP40万のラスボス倒したらそいつがHP60万になって復活するからな… そんなのが総計10発もいかんで沈むしな

105 17/07/29(土)21:42:44 No.442918656

ディジェってディアスのJ型(地上用)の意味かと思ってたけど宇宙もいけちゃうんです?

106 17/07/29(土)21:42:49 No.442918675

>そもそもこいつディジェと類似してるのカラーリングだけじゃ…? 設定にはディジェをベースにしたって書いてあるんだ というかそれ以上のことは何も書いてないけど

107 17/07/29(土)21:43:03 No.442918753

アムロはνガンダムに乗せてると登場ステージでプラクティーズに負けることも珍しくないからな

108 17/07/29(土)21:43:27 No.442918863

無印2次だか3次で出てきた時は腹からメガ粒子砲出してたぞ

109 17/07/29(土)21:43:28 No.442918866

>MSK-008(ディジェ)をベースに開発した超高性能機。様々な革新的機能がされており、全く別の物と言って良い。 コイツの公式と呼べる設定はこれしか存在しないので

110 17/07/29(土)21:43:29 No.442918871

あとカラバ所属とも書いてない 長谷川先生のトンデモ漫画によるとアムロが乗ったという伝承はある

111 17/07/29(土)21:43:49 No.442919002

>ディジェってディアスのJ型(地上用)の意味かと思ってたけど宇宙もいけちゃうんです? 実は初期には陸戦用という解説がなかったりする

112 17/07/29(土)21:44:20 No.442919159

>無印2次だか3次で出てきた時は腹からメガ粒子砲出してたぞ フルアーマー百式改の炸裂ボルト現象だな

113 17/07/29(土)21:44:25 No.442919189

ZZ組なんか新規アニメとBGM宇宙のジュドーくらいしか見るべきものがなかったからな…

114 17/07/29(土)21:44:27 No.442919208

MXはヌルいんだけどモビルスーツ微妙だから使わないぜー!してたらメンバー勝手に分断されて育ててないモビルスーツとドラグナーだけで戦わされてうわああ!!ってなった思い出 しかも基地内戦だから絶対育ててるナデシコ入っていけねえ

115 17/07/29(土)21:44:46 No.442919350

>ディジェってディアスのJ型(地上用)の意味かと思ってたけど宇宙もいけちゃうんです? ディジェはカラバがディアスの設計をコピーして作った陸戦用の劣化品で こいつはそれを元に強化されてるというけど どう強化されてるのかは曖昧で中身も別物になってるのではないかとすら言われているし…

116 17/07/29(土)21:45:07 No.442919459

>そんなのが総計10発もいかんで沈むしな ケーンとマイヨが10万超えるダメージを簡単に出すのが悪い…

117 17/07/29(土)21:45:21 No.442919535

64だと特に印象になかったな どういう経緯で入手したかも記憶にない

118 17/07/29(土)21:45:25 No.442919559

MXのジュドーとルーは能力値見直されてきたところだからそこそこ強いんだけど 残りはいつものあいつらだからな

119 17/07/29(土)21:45:30 No.442919579

MX辺りから原作終了後参戦が増えてきたような来がする

120 17/07/29(土)21:45:41 No.442919643

>ディジェ派生ってこいつだけ? 近藤のチャイカはどうなんだ アレはディジェの存在しない世界だから駄目か

121 17/07/29(土)21:45:43 No.442919650

>ディジェはカラバがディアスの設計をコピーして作った陸戦用の劣化品で 劣化品という解説は聞いたことないな…

122 17/07/29(土)21:45:46 No.442919668

ハイメガ粒子砲はSFC3次、64、コンプリートボックスで使える MXにだけはついてない

123 17/07/29(土)21:45:57 No.442919719

曖昧なくせに重量は確定されてる謎

124 17/07/29(土)21:46:21 No.442919847

フォウがカミーユにZ届けるために乗ってきて面クリア後になぜかこいつもあるぞ!と置いていく謎の機体

125 17/07/29(土)21:46:26 No.442919870

>MXにだけはついてない MXはGジェネ準拠だから

126 17/07/29(土)21:46:38 No.442919944

ゼオライマーとツインレーザーソードとラーと待てぃ!とゴッドと最終電童とサレナと主人公機とSE-R いいですよね

127 17/07/29(土)21:46:52 No.442920012

>劣化品という解説は聞いたことないな… su1957107.png

128 17/07/29(土)21:46:53 No.442920020

ウィンキーの時は取りえずギガブラスター付けちゃえって時代だったからな

129 17/07/29(土)21:47:07 No.442920097

ゲルググ好きだからディジェ好きなんだよなぁ SE-Rもけっこう好き

130 17/07/29(土)21:47:09 No.442920103

>>MSK-008(ディジェ)をベースに開発した超高性能機。様々な革新的機能がされており、全く別の物と言って良い。 >コイツの公式と呼べる設定はこれしか存在しないので 一応型式番号もあるじゃん! >ディジェ:MSK-008 >ディジェSE-R:SE.DJ-1R

131 17/07/29(土)21:47:15 No.442920130

>ディジェはカラバがディアスの設計をコピーして作った陸戦用の劣化品で 天パのディジェはエゥーゴが置いてったディアスを改修したもんでしょ

132 17/07/29(土)21:47:19 No.442920160

64はウィンキーじゃないよ

133 17/07/29(土)21:47:33 No.442920242

シャアがガンダムっぽいのに乗ってアムロがゲルググっぽいのに乗ってるのいいよね

134 17/07/29(土)21:47:54 No.442920352

>>劣化品という解説は聞いたことないな… >su1957107.png 多分出すと思ったけどそれすごいめちゃくちゃなやつじゃん

135 17/07/29(土)21:47:58 No.442920374

ディアス回してやれよ…

136 17/07/29(土)21:48:00 No.442920384

「Zガンダムフィルムブック」という本でなぜか劣化品扱いされてる >su1957107.png なんでだろう…

137 17/07/29(土)21:48:01 No.442920389

ネモそんなに弱くなくない!?

138 17/07/29(土)21:48:02 No.442920396

>天パのディジェはエゥーゴが置いてったディアスを改修したもんでしょ 諸説あったけどカラバ独自の機体ってことになったよ

139 17/07/29(土)21:48:11 No.442920433

>su1957107.png ちょっとボロクソ言い過ぎじゃない…?

140 17/07/29(土)21:48:31 No.442920540

>ハイメガ粒子砲はSFC3次、64、コンプリートボックスで使える >MXにだけはついてない PS3次でも使えなかった?

141 17/07/29(土)21:48:39 No.442920597

>su1957107.png おっちゃんにも及ばないは流石にひどくねぇかな…

142 17/07/29(土)21:48:40 No.442920599

>多分出すと思ったけどそれすごいめちゃくちゃなやつじゃん そうは言っても09年の資料だし…

143 17/07/29(土)21:49:04 No.442920712

ジムⅡより強いネモより強いのにジムⅡより弱いRX78より弱いという設定の狂いっぷり

144 17/07/29(土)21:49:06 No.442920733

謎の機体すぎる……

145 17/07/29(土)21:49:16 No.442920794

ネモはシールドがある間は空中格闘が強いので良い量産機

146 17/07/29(土)21:49:40 No.442920906

おっちゃん・リックディアス>ディジェェ>ネモなのか

147 17/07/29(土)21:49:47 No.442920938

>PS3次でも使えなかった? それコンプリートボックス!

148 17/07/29(土)21:50:00 No.442921017

書き込みをした人によって削除されました

149 17/07/29(土)21:50:06 No.442921044

むしろネモになんの恨みあるんだよ…

150 17/07/29(土)21:50:08 No.442921052

RX-78はおろかリックディアスにすらって酷いな リックディアスの方がおっちゃんより低いような書かれ方じゃねーか

151 17/07/29(土)21:50:09 No.442921056

09年じゃないよ99年だよ

152 17/07/29(土)21:50:14 No.442921075

>そうは言っても09年の資料だし… 書いたやつがディジェ嫌いなだけなんでは疑惑が強い

153 17/07/29(土)21:50:15 No.442921080

スパロボはたまにどっから湧いてきたそれってのがあるから驚く ロボ関連じゃないが最近驚いたのはユリカの新規カット

154 17/07/29(土)21:50:44 No.442921216

おっちゃんは一時期ジェガンで漸くスペックが追い付いたなんて言われてた時代があったからなあ

155 17/07/29(土)21:50:47 No.442921233

遺影から引っ張ってきた劇場版ヤマダ

156 17/07/29(土)21:51:10 No.442921343

劇場版後のユリカはネルガルを辞めて相変わらず軍大佐として働いているのが本編設定なのでネルガル服はおかしいよね

157 17/07/29(土)21:52:07 No.442921615

1stガンダムの性能はけっこう変わる ジェガンがガンダムに匹敵するともいわれる

158 17/07/29(土)21:52:10 No.442921634

>劇場版後のユリカはネルガルを辞めて相変わらず軍大佐として働いているのが本編設定なのでネルガル服はおかしいよね 劇場版後がメディアとして存在しないのでないも同然何やな

159 17/07/29(土)21:52:11 No.442921637

まぁキングゲイナーXANなんか戦闘アニメのコンテ富野が切ってるし

160 17/07/29(土)21:52:18 No.442921664

貼られてる旭屋出版の「ガンダムフィルムブック」はサンライズがちゃんとチェックしてないという情報がある困った本なのよ

161 17/07/29(土)21:52:40 No.442921764

まあリックディアスもガンダムだからな…

162 17/07/29(土)21:52:48 No.442921808

>遺影から引っ張ってきた劇場版ヤマダ 遺影は分かるけど合体攻撃でゲキガンガーしてるカットインは完全オリジナル過ぎる

163 17/07/29(土)21:53:16 No.442921936

>貼られてる旭屋出版の「ガンダムフィルムブック」はサンライズがちゃんとチェックしてないという情報がある困った本なのよ 昔はその辺もの凄い適当だったからね…

164 17/07/29(土)21:53:21 No.442921962

>劇場版後がメディアとして存在しないので ゲームとイラスト集のマンガ!

165 17/07/29(土)21:53:32 No.442922017

なんかこうアムロ好きでディジェ憎んでる人はたまに見る ディジェの存在そのものを忘れてる人もけっこう見る

166 17/07/29(土)21:54:11 No.442922206

ドリキャス版のナデシコはそのうちスパロボが広いそうだなとは思ってる SS版のがゲームとしては面白いけど

167 17/07/29(土)21:54:34 No.442922328

ことぶき先生も昔はディジェ嫌いだったって言ってるね いまや半公式ディジェデザイナー

168 17/07/29(土)21:54:38 No.442922353

>ゲームとイラスト集のマンガ! ゲームって劇場版後に踏み込んだっけ

169 17/07/29(土)21:54:51 No.442922415

Zのアムロはリックディアスの印象が強すぎるからじゃないかな… カミーユとグラサンが散々苦労させられたアッシマーを落としたりしたから

170 17/07/29(土)21:55:48 No.442922718

>なんかこうアムロ好きでディジェ憎んでる人はたまに見る アムロがすきというよりガンダムが好きなだけだと思うよ そういうやつは大体Z+持ち上げてる

171 17/07/29(土)21:55:52 No.442922746

>ゲームって劇場版後に踏み込んだっけ ドリキャス版は劇場版の後日談だよ

172 17/07/29(土)21:55:57 No.442922774

おのれディジェSE-R!

173 17/07/29(土)21:56:07 No.442922821

数値的には微妙かなって su1957123.jpg

174 17/07/29(土)21:56:23 No.442922897

>ドリキャス版は劇場版の後日談だよ ドリキャス版なんてのがあったの初めて知ったわごめん

175 17/07/29(土)21:57:00 No.442923120

たしか最終話でアイちゃんが預けてくれたアイテムについての伏線が回収されたゲームだったか

176 17/07/29(土)21:58:03 No.442923509

ナデシコBの艦長に戻ってるからなユリカ

177 17/07/29(土)21:58:07 No.442923543

Z+もアムロカラーはキットとかよく出るが乗って戦ったという明確な設定は一向に出ない

178 17/07/29(土)21:58:30 No.442923652

まぁそれ以外はあんまり見るべきところないけどねドリキャス版 OPムービーでアキト登場を匂わせて結局出てこないとか色々…

179 17/07/29(土)21:59:04 No.442923833

>数値的には微妙かなって まあ数値だけ基準で語ると飛び火するのが結構いるので

180 17/07/29(土)21:59:24 No.442923919

ユリカが軍で大佐として働きつつラーメン屋台やってることは分かっている 他の情報はなくてもいいかな…

181 17/07/29(土)21:59:24 No.442923922

>ソード兵器は架空だとするとスレ画のも架空のMSのはずなのに >実際には存在しているという >つまりソード兵器も存在している…? 小説「ネオファリアの中で」に登場する兵器の元ネタ的な実験機は存在してたんじゃなかろうか

182 17/07/29(土)22:00:04 No.442924123

Zプラスはアムロさんらしい人が試作機に乗ってくれたってSSがバンダイの公式サイトにあったんだけどいつのまにか消えちゃった

183 17/07/29(土)22:00:04 No.442924131

>su1957078.jpg >~と言われる >多くの相違点が見られる >~と推測されており >~ようだ >~ようだが、詳細は不明 らしいな!

184 17/07/29(土)22:00:13 No.442924184

>su1957123.jpg 結局リックディアスをベースにしたカラバ独自の機体で 陸戦機ってことでいいの

185 17/07/29(土)22:01:00 [チャイカ] No.442924456

>ディジェ派生ってこいつだけ? ウィ

186 17/07/29(土)22:01:20 No.442924569

>結局リックディアスをベースにしたカラバ独自の機体で >陸戦機ってことでいいの 最近はそういう方向性

187 17/07/29(土)22:01:53 No.442924739

ディアスをベースにしたのは確かだがカラバ独自かはまた謎だったりする アナハイム絡んでる可能性は高い ついでにカラバ自体が謎の組織でもある

188 17/07/29(土)22:02:16 No.442924863

アムロが乗ったディアスベースという設定が最近つきだした感じ

189 17/07/29(土)22:02:33 No.442924964

>Zプラスはアムロさんらしい人が試作機に乗ってくれたってSSがバンダイの公式サイトにあったんだけどいつのまにか消えちゃった ? マスターグレードの解説書の記述とかじゃなくて?

190 17/07/29(土)22:02:54 No.442925071

設定ではジオン系の科学者が多く参加してるってことは分かってるよ

191 17/07/29(土)22:02:58 No.442925093

>ついでにカラバ自体が謎の組織でもある 零細組織っぽいのに独自開発が多かったりよく分からん過ぎる

192 17/07/29(土)22:03:01 No.442925107

当時のプラモの箱にもディアスをベースにしたと書いてある一方で 共通点少なくて見た目はゲルググのほうが近いとも書いてある

193 17/07/29(土)22:04:23 No.442925515

>マスターグレードの解説書の記述とかじゃなくて? いま確認できないが説明書じゃなくて プラモの公式サイトに異例のSSがあったはず…

194 17/07/29(土)22:05:05 No.442925713

>設定ではジオン系の科学者が多く参加してるってことは分かってるよ 反ティターンズならジオン系が多いのもわかる

195 17/07/29(土)22:05:43 No.442925948

Zプラスが結構な数あったりガンキャノンディテクターとかネモⅢとかエゥーゴよりいいもん持ってる

196 17/07/29(土)22:05:53 No.442926008

ビームナギナタもっと流行れ

197 17/07/29(土)22:06:53 No.442926330

>いま確認できないが説明書じゃなくて >プラモの公式サイトに異例のSSがあったはず… マジか… ちょっと読みたかったなそれ

198 17/07/29(土)22:07:01 No.442926375

>ついでにカラバ自体が謎の組織でもある 本編でネモでもほしいようなカツカツの組織なのに MSVじゃ陸戦型百式だとZプラスだのを部隊単位で揃える金がどこにあるんだ

↑Top