17/07/29(土)19:42:21 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/29(土)19:42:21 No.442887859
「」はそろツーリングとマスツーリングのどっちが好き?
1 17/07/29(土)19:42:47 No.442887932
ソロでありマス
2 17/07/29(土)19:44:35 No.442888274
マスツーリングはよくないことが起きるから嫌い
3 17/07/29(土)19:50:52 No.442889532
ゴールになにか目的があるならマス ただ走るだけならソロ
4 17/07/29(土)19:52:36 No.442889885
マスだとツーリング途中に見つけた怪しい郷土館みたいな所に寄れないジャン!
5 17/07/29(土)19:55:32 No.442890455
マスはつかれる
6 17/07/29(土)19:58:46 No.442891087
両方好き!
7 17/07/29(土)20:02:21 No.442891864
今回はグループ全員参加みたいなので久しぶりに集団で走ったけど ハーレーおじさんはリタイアするわ遅い人が急いで事故るわで散々だった
8 17/07/29(土)20:05:16 No.442892574
マスツーもインカム使ってだべりながらだと面白い ただオフ車とかアメリカンが混じってると途中からケツが痛い振動が辛いとしか言ってこなくなるので できれば車種は揃えたほうがいい
9 17/07/29(土)20:06:38 No.442892955
だらだらやるならカブとかコレダとか 125の4ストあたりが最適だった
10 17/07/29(土)20:07:20 No.442893133
後輩が原付買ったんで今度原付プチツーしてくるぜ 青い制服のお兄さんが怖い
11 17/07/29(土)20:07:50 No.442893277
>遅い人が急いで事故るわで散々だった 先頭中間最後尾に慣れてるの置いて千切れても余裕持って走れるようにしないマスツーは地雷でしか無いよなぁ
12 17/07/29(土)20:09:24 No.442893658
3~5人くらいで行くのが好き
13 17/07/29(土)20:10:04 No.442893813
ソロはソロでリスクあるだろうけど まあ遺書ぐらい持っとけば安心だよね
14 17/07/29(土)20:10:19 No.442893878
マスツーリングに誘われるけどよくおいてかれるからソロのほうが好き マスは付き合いだと思ってる
15 17/07/29(土)20:10:53 No.442893998
2人がベスト
16 17/07/29(土)20:11:03 No.442894040
ソロツーできる技量を持った人が集まったらマスツーなら参加してもいい
17 17/07/29(土)20:11:11 No.442894074
インカム高いのでソロ
18 17/07/29(土)20:11:37 No.442894181
>遅い人が急いで事故るわで散々だった それ先頭の人間が悪いよ…遅い人に合わせるのがマスツーの大原則
19 17/07/29(土)20:11:46 No.442894229
友達がいないのでソロ
20 17/07/29(土)20:11:48 No.442894234
その前にみんな高速乗れるのかよ
21 17/07/29(土)20:12:02 No.442894294
俺は一緒に走れる友すらいない…
22 17/07/29(土)20:12:14 No.442894356
マスは自重できない人が混ざるとうーnってなる もう一人で先行っててくだち…
23 17/07/29(土)20:13:36 No.442894691
ニコデスマンに気になった追い越しシーンについて語りますって動画あったけど事故るマスツーの手本みたいな運転してたわ
24 17/07/29(土)20:13:52 No.442894760
今日はソロで明日の下見に幕張メッセ行って木更津からアクアラインで都内走って松戸に戻ったよ 首都高で毎回同じところで眠くなるのは何なんだ…
25 17/07/29(土)20:13:54 No.442894769
自分のペースで走る人が音頭取るマスツーほど最悪なものはない 集団で追い越しかけまくりになって危なすぎる…実際事故起きる例も割とある
26 17/07/29(土)20:14:06 No.442894828
>俺は一緒に走れる友すらいない… あの…今度一緒に走りませんか…?
27 17/07/29(土)20:14:39 No.442894983
ゴール地点を決めて後は好きに走ってよし、なマスツーならいいけどなあ 速く走らないから飛ばす人がいると困る…
28 17/07/29(土)20:14:54 No.442895048
>ニコデスマンに気になった追い越しシーンについて語りますって動画あったけど事故るマスツーの手本みたいな運転してたわ あーそれ見た…ありゃ無いよホント 集団でかなり無理して追い越しかけまくってあげくのはて途中で事故ってたよな
29 17/07/29(土)20:15:08 No.442895090
バイク怖いよね… 免許取ったけど1回公道出ただけで以降乗ってない…
30 17/07/29(土)20:15:30 No.442895178
>あの…今度一緒に走りませんか…? いいのかい? 俺は軽自動車の後ろについてチンチラ走っちまうチキン野郎なんだぜ…?
31 17/07/29(土)20:15:43 No.442895234
>>俺は一緒に走れる友すらいない… >あの…今度一緒に走りませんか…? (速度が合わなくて空中分解するオフ)
32 17/07/29(土)20:15:49 No.442895256
早い遅いにかかわらず他人のペースに合わせるって難しいからな
33 17/07/29(土)20:15:51 No.442895262
マスツーはダベりすぎて走る時間無くなるパターンしか経験したことない…
34 17/07/29(土)20:16:00 No.442895295
臆病な方が長く生きられるからそれでいいんだよ…
35 17/07/29(土)20:16:53 No.442895490
後ろ気にしないで走るんなら人と走る意味あるのかなって思う 気にしすぎないでもっと普通に走れって何度か先導したとき言われたけども…
36 17/07/29(土)20:17:04 No.442895535
俺の愛車と走ってくれる人はいるんだろうか VTR1000Fだけど
37 17/07/29(土)20:17:06 No.442895546
>早い遅いにかかわらず他人のペースに合わせるって難しいからな 普通はやらないが割と簡単な方法がある 制限速度を徹底的に守る
38 17/07/29(土)20:17:09 No.442895555
マスのいいところは自分だけだと絶対にやらないようなツーリングができるところ 新しい発見がある
39 17/07/29(土)20:17:38 No.442895663
>ニコデスマンに気になった追い越しシーンについて語りますって動画あったけど事故るマスツーの手本みたいな運転してたわ 俺も見たわあれ あいつら車乗ったことないの?ってレベルで酷かったというか自殺志願者かと思った
40 17/07/29(土)20:17:52 No.442895719
じゃあみんな先頭走れよ
41 17/07/29(土)20:17:57 No.442895737
>俺の愛車と走ってくれる人はいるんだろうか >VTR1000Fだけど SV1000Sで良ければ
42 17/07/29(土)20:18:13 No.442895819
リッターバイクがどんどんでてくる
43 17/07/29(土)20:18:53 No.442895964
気楽に止まれるのもソロツーの魅力
44 17/07/29(土)20:19:03 No.442895994
以前imgでもバイクオフとかあったけど今はどうなんだろうか
45 17/07/29(土)20:19:12 No.442896028
みんな今年の北海道はどう?
46 17/07/29(土)20:19:25 No.442896088
トイレとか好きに行きたいのでソロだな あと周りのスピードについていけなかったりするので
47 17/07/29(土)20:19:26 No.442896090
>普通はやらないが割と簡単な方法がある >制限速度を徹底的に守る ナイスアイデア
48 17/07/29(土)20:19:47 No.442896172
皆が移動を楽しめないレベルで急がないといけないマスツーはその時点で破綻してると思ってる
49 17/07/29(土)20:19:48 No.442896176
>>VTR1000Fだけど >SV1000Sで良ければ R1200RSで良ければ
50 17/07/29(土)20:19:53 No.442896190
事前に集合場所とか休憩地点を決めて勝手に走るものだと思ってた
51 17/07/29(土)20:19:59 No.442896214
曲がらねぇ! お前フロントの空気圧低すぎだよ! ほんとだ
52 17/07/29(土)20:20:21 No.442896310
雨の日はどうすんのさ
53 17/07/29(土)20:20:27 No.442896330
>トイレとか好きに行きたいのでソロだな それ大事よね
54 17/07/29(土)20:20:28 No.442896336
マスツーで追い越しは余程同伴者の力量がわかってない限りしない
55 17/07/29(土)20:21:04 No.442896486
>雨の日はどうすんのさ 前日に最終判断して中止だよ!
56 17/07/29(土)20:21:17 No.442896541
>雨の日はどうすんのさ 今日のゲリラ豪雨直撃して死ぬかと思った メッシュだと雨粒が貫通して痛いのね…
57 17/07/29(土)20:21:24 No.442896577
>普通はやらないが割と簡単な方法がある >制限速度を徹底的に守る そこまで徹底しなくてもいいけど下道で60km/h以上出さないってのを厳守するだけでも相当違うよ
58 17/07/29(土)20:21:28 No.442896591
ソロツーしていてどこかのマスツー集団に紛れ込んでしまったときの気恥ずかしさ
59 17/07/29(土)20:21:34 No.442896616
サブリーダーやらしてもらったことあるけど サブチーム全員でゆっくり走って勝手に休んで途中で帰ったりしてたら降ろされた
60 17/07/29(土)20:22:21 No.442896818
マスツーってどういう関係の人としてる? 友達?会社の同僚?ツーリングクラブとか?
61 17/07/29(土)20:22:35 No.442896872
いやガソリン入れておけよ!
62 17/07/29(土)20:22:50 No.442896934
>マスツーってどういう関係の人としてる? >友達?会社の同僚?ツーリングクラブとか? ショップでのお仕事で
63 17/07/29(土)20:22:50 No.442896937
>サブチーム全員でゆっくり走って勝手に休んで途中で帰ったりしてたら降ろされた せめて帰るとき連絡はしようよ
64 17/07/29(土)20:22:53 No.442896948
はじめてのマスツーは先頭がオカマ掘って30分で中止になりました! マスツーリングなんてそれでいいんだよ
65 17/07/29(土)20:22:57 No.442896968
>ソロツーしていてどこかのマスツー集団に紛れ込んでしまったときの気恥ずかしさ なかなか離れられないんだよね… それが珍走まがいだった日にはもう…
66 17/07/29(土)20:23:17 No.442897069
飛ばさず小排気量でダラダラ走るの好きだしソロ向きの性格なんだろうなぁ他の車や人に迷惑かける運転すんなら1時間早く出ろよって思うタイプだし
67 17/07/29(土)20:23:30 No.442897114
>はじめてのマスツーは先頭がオカマ掘って30分で中止になりました! >マスツーリングなんてそれでいいんだよ ちょっとロックすぎませんかね…?
68 17/07/29(土)20:23:34 No.442897131
心のリミッターがやたら低く設定されてるせいで 複数人のはずが一人気まま旅になってしまう 慣れた上手い人だと親鳥になってくれるけどそれはそれでなんか申し訳なくなってしまう
69 17/07/29(土)20:23:55 No.442897202
>ソロツーしていてどこかのマスツー集団に紛れ込んでしまったときの気恥ずかしさ 最後尾でマスツー気分味わうのいいじゃん…
70 17/07/29(土)20:24:03 No.442897242
ライトが上向いてて前走ってた先輩に怒られちゃった
71 17/07/29(土)20:24:24 No.442897300
>最後尾でマスツー気分味わうのいいじゃん… 信号で止まっても絶対隣に並ばないんだよね…
72 17/07/29(土)20:24:25 No.442897304
>メッシュだと雨粒が貫通して痛いのね… さらに雨上がり後の走行風圧によって気化熱奪われてクソ寒いという
73 17/07/29(土)20:24:30 No.442897328
普段スクーター乗ってるからいざリッターに乗っても高速で速度が全く出せないのよね
74 17/07/29(土)20:24:33 No.442897350
マスツーに女の子来たらみんな少しスピードアップしていい所見せたいよね
75 17/07/29(土)20:24:56 No.442897492
仕事で走るツーリングとか地獄ぞ
76 17/07/29(土)20:25:00 No.442897506
やっぱソロだな!ってなるスレだ
77 17/07/29(土)20:25:08 No.442897556
リッター載ってるのに遅いんでマスツーに参加するのはなんか怖い カーブでたまに車にあおられるし
78 17/07/29(土)20:25:12 No.442897578
経験上5台集まればブレーキランプの調整不良が1台は混じる 地味に危ないんでちゃんと調整しような…!
79 17/07/29(土)20:25:43 No.442897721
バイクでの遠出って移動時間がメインな感じで急いで目的地滞在時間伸ばそうって思考が無いのでソロツー向きなんだろうなぁ
80 17/07/29(土)20:25:43 No.442897724
道志でよくみる四十路の姫!
81 17/07/29(土)20:26:01 No.442897789
今度新しい愛棒のボルティーくんが納車されるから少し楽しみ
82 17/07/29(土)20:26:07 No.442897817
速度合わせてくれるマスツーは好き 個々に走って次の休憩所で集合ね的なマスツーは嫌い
83 17/07/29(土)20:26:19 No.442897873
気の置けない友人 全員分のインカム 最低限ロングライド向きの車種 これらが揃えば楽しいマスツーになる
84 17/07/29(土)20:26:37 No.442897947
>経験上5台集まればブレーキランプの調整不良が1台は混じる >地味に危ないんでちゃんと調整しような…! そこのコーナーブレーキ無しで突っ込めるんだ…よし俺も! って勘違いさせて後続車のスリップダウンを招いてしまいすまない…
85 17/07/29(土)20:26:38 No.442897951
ソロが一番 更に言うなら他に車がいない道が一番
86 17/07/29(土)20:26:46 No.442897986
>マスツーに女の子来たらみんな少しスピードアップしていい所見せたいよね 女の子が付いてくのに必死になって転倒して台無し… いい所見せる暇あるならフォロー出来る走りしような
87 17/07/29(土)20:27:14 No.442898086
マスツーで先導した時に追い越しもすり抜けもしないでいたら 後ろのやつが俺を抜いていったのでもうマスはいいな…ってなった
88 17/07/29(土)20:27:23 No.442898117
>さらに雨上がり後の走行風圧によって気化熱奪われてクソ寒いという メッシュジャケットの下が半袖エアリズムメッシュで凄い辛かった 後メッシュグローブがビショビショになると握りづらくて死ぬかと思った
89 17/07/29(土)20:27:50 No.442898200
ソロが気楽でいいけど バイク乗りがいっぱい集まってるスポットが欲しい
90 17/07/29(土)20:27:51 No.442898204
ニーハンなんで排気量揃ってないツーリングは焦りが出て好きくない
91 17/07/29(土)20:27:51 No.442898205
航続距離180km位だからマスツー行くと自分だけ給油するのに止まってもらわないといけない から一回行ったきりだな
92 17/07/29(土)20:27:53 No.442898217
>せめて帰るとき連絡はしようよ リーダーにみんな疲れたので帰りますってメールしたよぉ…
93 17/07/29(土)20:27:58 No.442898238
マス大山のケンカツーリング
94 17/07/29(土)20:28:13 No.442898292
君がマグナキッド君だね
95 17/07/29(土)20:29:10 No.442898528
いいなあみんな早くて
96 17/07/29(土)20:29:16 No.442898556
つまり排気量が揃って必然的に助け合わなきゃいけない250オフ車が最高ってことだろ!?
97 17/07/29(土)20:29:19 No.442898571
>君がマグナキッド君だね 川崎オヤジ臭えんだよ死ね!
98 17/07/29(土)20:29:38 No.442898654
バイク買ったショップでマスツー誘われて行ったら飛ばしまくってドヤ顔する人ばっかりでうんざりした 黄色信号でいちいち止まらないでよとか前が詰まってたら間ぬってどんどん前でなきゃなんて 言われてもうそれ以来そのショップ自体に行かなくなった
99 17/07/29(土)20:30:02 No.442898758
俺の馴染みのバイク屋のツーリングは 高速主体でちょっと頭おかしい速度が標準なので辛い
100 17/07/29(土)20:30:04 No.442898768
>>君がマグナキッド君だね >川崎オヤジ臭えんだよ死ね! ほいBAN
101 17/07/29(土)20:30:16 No.442898805
>>SV1000Sで良ければ >R1200RSで良ければ リッターオーバーいいよね…楽すぎて運転がズボラになる…
102 17/07/29(土)20:30:23 No.442898839
オフ車は揃って林道バイク投げ捨て大会とかしたら面白いんだろうなぁ
103 17/07/29(土)20:30:34 No.442898882
みんな新入りが来たときだったから張り切っちゃったんだよ
104 17/07/29(土)20:30:52 No.442898956
>いいなあみんな早くて 250も66ccの原付オフもあるぜ
105 17/07/29(土)20:30:58 No.442898992
20代の頃は大型乗って高速使わなきゃツーリングじゃない!みたいに考えてたけど オッサンになったら一人で125オフで下道ダラダラ走るのちょうたのしー
106 17/07/29(土)20:31:03 No.442899010
オフ車ってか林道ソロで行くのは色んな意味で危険だからなあ 凍死の危険がないこの時期でも遭難したら命に関わる
107 17/07/29(土)20:31:13 No.442899052
>>君がマグナキッド君だね >川崎オヤジ臭えんだよ死ね! マグナ アク禁
108 17/07/29(土)20:31:20 No.442899078
原付ツーリングってあるん? カブしかねえ
109 17/07/29(土)20:31:34 No.442899123
cb250fで走ってると同じ車種に全く会わない まぁ人気無いのは知ってるし高速はしんどいからパーキングで会わないだけだと思う
110 17/07/29(土)20:32:01 No.442899234
原付ツーは原二まで視野に入れたらあんじゃないかなー
111 17/07/29(土)20:32:04 No.442899246
原付ツーリングって基本110から125だよな
112 17/07/29(土)20:32:20 No.442899305
トライクはこういうときどういう顔をすればいいんだろうってなる 駐車のとき特に迷う
113 17/07/29(土)20:32:41 No.442899385
今日レブル初めて見たわ 小さくて可愛かった
114 17/07/29(土)20:32:41 No.442899388
上は883cc下は50ccのマスツーやったことあるけど山の中ずっと走るルートだったから 883のハーレー(先頭)が上手いこと集団の蓋してくれていい感じになった
115 17/07/29(土)20:32:49 No.442899421
はじめて行ったマスツーは周りが皆BMWのアドベンチャー?タイプだった おまけにベンツSLKまで来た 出発してから休憩無しで200km近くタラタラ走った 初心者でR1の俺は手首がちぎれるかと思った
116 17/07/29(土)20:32:50 No.442899423
>オフ車ってか林道ソロで行くのは色んな意味で危険だからなあ ソロでこれなってたらマジで笑えない事態になるよね… https://youtu.be/83D4M2tspRE
117 17/07/29(土)20:32:51 No.442899429
50でやると速度違反させるか30キロで迷惑かけ続けるかの二択になるからなぁせめて小型は欲しい
118 17/07/29(土)20:32:53 No.442899450
>オフ車ってか林道ソロで行くのは色んな意味で危険だからなあ >凍死の危険がないこの時期でも遭難したら命に関わる 動画見てるとこれで徒歩のほうが楽で早いんじゃ…て過酷な道にバンバン行くよね 数人がかりでバイク引っ張り上げたりとかバンバンしてるしソロじゃ無理だよと思った
119 17/07/29(土)20:33:00 No.442899470
>トライクはこういうときどういう顔をすればいいんだろうってなる >駐車のとき特に迷う そういえばどこに止めるのが正解なんだ…?
120 17/07/29(土)20:33:04 No.442899485
>原付ツーリングってあるん? >カブしかねえ 二種なら車種問わず結構やってるらしいけど俺もカブしか見たことねーな
121 17/07/29(土)20:33:48 No.442899656
>初心者でR1 初心者が…R1…?
122 17/07/29(土)20:34:19 No.442899765
基本ソロツーだけどたまにダラダラ走りたくなったときはマスツーに顔を出す
123 17/07/29(土)20:34:32 No.442899813
トリシティでソロツーやってて道の駅に停めてたら物珍しそうに見られる
124 17/07/29(土)20:35:09 No.442899946
「」でツーリングオフとかやってみたいけど愛車の画像でスレ立てとかしてたんで気恥ずかしい
125 17/07/29(土)20:35:44 No.442900128
>そういえばどこに止めるのが正解なんだ…? 駐車場空いてたら車と一緒に止めて ぎっちりだったらバイクっぽい顔してバイクにまじゃりんこさせてる たまに柵に阻まれる 駐車代は高確率でバイクになる すげえなーなー!
126 17/07/29(土)20:35:57 No.442900187
こっちだとミニモトの会がある YZF125とかNチビとかフルサイズが先頭でそこにモンキーでしたとかエイプらしきとかが交じる 後ろの方はカブとかモトコンポとかまったり
127 17/07/29(土)20:35:58 No.442900195
最近はすっげえ山間部でも天下のドコモ様がプラスエリア張り巡らせてるからだいたい救援は通じる ただ国道県道からちょっと離れるともうダメだからやっぱ一人で行くなら相応の準備が必要
128 17/07/29(土)20:36:06 No.442900223
じゃあ明日鈴鹿いこうぜ
129 17/07/29(土)20:36:23 No.442900300
走るのが好きで人が集まるとこがいいけどソロがいいっていうなら クローズド行くのが一番気楽 ツーリングは行った先のお土産買う為に行くぐらいの感覚や…
130 17/07/29(土)20:36:25 No.442900311
>じゃあ明日鈴鹿いこうぜ 無茶言うなよ!?
131 17/07/29(土)20:36:42 No.442900381
ある程度現地集合の美味しいところを集団で走って観光して解散って感じがいいかなぁ 二人とかならいいけど数百キロを皆のトイレだ休憩だに気を使いながら集団で移動だけって楽しいかと言われたら楽しく無さそうな気がする
132 17/07/29(土)20:36:47 No.442900390
インカムをつけあうような仲のツーリング友達が欲しかった
133 17/07/29(土)20:37:08 No.442900467
>じゃあ明日鈴鹿いこうぜ 明日はさすがに無茶だろ…帰り動けなくなる
134 17/07/29(土)20:37:12 No.442900489
>じゃあ明日鈴鹿いこうぜ パドックで仕事だし…
135 17/07/29(土)20:37:12 No.442900492
明日の鈴鹿はツーリングっていうか現地で探せば「」いっぱい居ると思う 俺んちなんて鈴鹿まで10分くらいの距離だし
136 17/07/29(土)20:37:27 No.442900548
馬鹿やろう耐久見に行くなら俺らだって耐久で走るんだよ!
137 17/07/29(土)20:37:30 No.442900556
>インカムをつけあうような仲のツーリング友達が欲しかった 一人でもインカムつけてスマホと繋げると楽しいよ 楽しいよ…
138 17/07/29(土)20:38:13 No.442900735
じゃあ明日福井で走ろうぜ
139 17/07/29(土)20:38:21 No.442900767
ウチからだと鈴鹿まで渋滞無けりゃ1時間ちょいってとこだけど 明日の鈴鹿は間違いなく市内地獄だし…
140 17/07/29(土)20:38:40 No.442900849
>一人でもインカムつけてスマホと繋げると楽しいよ 電話だってできるしね…!
141 17/07/29(土)20:39:02 No.442900944
なんかバイク人口に反比例して8耐の動員数は年々回復してるらしいね 特に今年は40周年記念だしやばそう
142 17/07/29(土)20:39:24 No.442901018
>>一人でもインカムつけてスマホと繋げると楽しいよ >電話だってできるしね…! (かける相手が家族しかいない)
143 17/07/29(土)20:39:36 No.442901065
シュワンツと握手してえ
144 17/07/29(土)20:39:52 No.442901140
鈴鹿近いの良いなぁ広島だと遠いわ
145 17/07/29(土)20:40:20 No.442901247
ばくおんでやってたような感じの耐久レースを一度やってみたい
146 17/07/29(土)20:40:31 No.442901296
はー?インカムは声優ラジオを聞くし使いますけどー?
147 17/07/29(土)20:40:36 No.442901315
8耐は元気があれば試乗だけしまくってイベント見て帰る
148 17/07/29(土)20:40:48 No.442901372
「」の中には10年周期で行われる草千里のイベントに行ってる奴いるかもしれんな・・・
149 17/07/29(土)20:40:49 No.442901378
>初心者が…R1…? よく言われる いきなり大型とって乗り始めたよ 2年ぐらい経ってやっと最近膝が擦れるようになった!
150 17/07/29(土)20:41:06 No.442901434
バイク人口って基本的に新車販売くらいしか見てないから 中古乗り継いでる俺みたいなのはカウントされてるのかな?
151 17/07/29(土)20:41:45 No.442901579
バイク人口は免許の数じゃないかな
152 17/07/29(土)20:41:52 No.442901600
国にナンバー登録すんだから中古もカウントされるでしょうよ
153 17/07/29(土)20:41:58 No.442901622
登録台数でバイク総数をカウントして見てるよ