虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/29(土)18:49:37 引っ越... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/29(土)18:49:37 No.442879343

引っ越しするから中古車買おうと思ってるんだけど 国産でマニュアルで比較的新しいのでおすすめってあるかな 画像は今の所気になってる車

1 17/07/29(土)18:50:04 No.442879414

>マニュアル ううn

2 17/07/29(土)18:50:46 No.442879517

>引っ越しするから中古車買おうと思ってるんだけど (なんで…?)

3 17/07/29(土)18:55:26 No.442880179

わからん…

4 17/07/29(土)18:55:33 No.442880196

>(なんで…?) 車必要な地域に引っ越すからさ… >ううn やっぱり少ないか

5 17/07/29(土)18:57:29 No.442880454

軽トラとか…

6 17/07/29(土)18:58:13 No.442880561

コンパクトカーのスポーティーグレードとかでいいんじゃないか

7 17/07/29(土)18:58:25 No.442880588

マニュアル車なかなか無いよ 俺も探すの難儀した

8 17/07/29(土)18:58:40 No.442880627

スイフト

9 17/07/29(土)18:58:47 No.442880644

正規ディーラーで100万以下でMT探すとそもそもほとんど選べないのでは?

10 17/07/29(土)19:00:06 No.442880828

軽トラでいいのでは 安いよ

11 17/07/29(土)19:01:06 No.442881002

比較的新しいと言ってもどの程度で 予算いくらかわからない以上から 気になってるそれでいいんじゃない

12 17/07/29(土)19:02:18 No.442881210

軽トラを乗用車として使うのはオススメは出来ない

13 17/07/29(土)19:02:44 No.442881272

なんでここで聞くのか謎

14 17/07/29(土)19:02:52 No.442881292

ATだらけの世の中に絶望を禁じ得ない そのうち自動運転に代わりそのまま車に意識を乗っ取られて地球上に人類はいなくなり車が跳梁跋扈する世界になるんだわ!

15 17/07/29(土)19:03:22 No.442881373

中古車でMTって時点で数はぐんと減るし スポーツグレードで値段高めなのが多いから探すの大変だぞ

16 17/07/29(土)19:03:44 No.442881416

1.5で税金もスイスポより安いしアフターパーツもそれなりにあって 走り楽しみに目覚めても大丈夫なスレ画で良いよ

17 17/07/29(土)19:03:50 No.442881435

マニュアル 安い 国産 つまり営業車

18 17/07/29(土)19:04:09 No.442881487

わたし情報小出しにする人きらい!

19 17/07/29(土)19:05:00 No.442881628

マニュアルにこだわる理由とかあんの?

20 17/07/29(土)19:05:46 No.442881755

>そのうち自動運転に代わりそのまま車に意識を乗っ取られて地球上に人類はいなくなり車が跳梁跋扈する世界になるんだわ! すでにimgの書き込みの2割は軽自動車によるものらしい

21 17/07/29(土)19:05:50 No.442881771

中古車なら中古車専門の店で見て来いよ! ここで聞いたとこで売ってなかったら意味ねえだろ!

22 17/07/29(土)19:06:36 No.442881898

とりあえず普段の足として車必要ならマニュアルという縛りを捨てろ いやマジで それだけで選択肢大幅に狭まるから マニュアル車欲しいなら2台目に持て

23 17/07/29(土)19:06:55 No.442881954

コンパクトカーならスイフトデミオは中古のMT率高いけど それでも少ない

24 17/07/29(土)19:07:34 No.442882056

>中古車なら中古車専門の店で見て来いよ! >ここで聞いたとこで売ってなかったら意味ねえだろ! 買うならディーラー中古車だな

25 17/07/29(土)19:07:35 No.442882057

商用車なら大から小までMT車は現行であるけど 乗用でスポーツカー除くとなかなか…ミラ?

26 17/07/29(土)19:08:11 No.442882154

アルトワークスにしよう

27 17/07/29(土)19:08:14 No.442882159

今のスイフトスポーツの前のzc31sが安いぞ

28 17/07/29(土)19:09:07 No.442882293

マニュアル欲しがる時点で

29 17/07/29(土)19:09:12 No.442882305

状態は知らんがスイフトデミオでいいんじゃねえかな…

30 17/07/29(土)19:09:30 No.442882345

>とりあえず普段の足として車必要ならマニュアルという縛りを捨てろ >いやマジで >それだけで選択肢大幅に狭まるから >マニュアル車欲しいなら2台目に持て なんでそこまで否定するかわからない 乗ってりゃ慣れるし普段の足としても余裕だよ 車買う機会なんて早々ないし気になるなら乗ってみるべき

31 17/07/29(土)19:10:26 No.442882501

アルトワークス新車で乗り出し200くらい?

32 17/07/29(土)19:10:39 No.442882539

スイスポとアルトワークスどっちが楽しいの?

33 17/07/29(土)19:10:53 No.442882576

渋滞に巻き込まれた時のMTは地獄だよね…

34 17/07/29(土)19:11:12 No.442882620

>スイスポとアルトワークスどっちが楽しいの? アルトは乗り心地が最悪すぎる…

35 17/07/29(土)19:11:26 No.442882653

デミオスポルトとかフィットRSとか

36 17/07/29(土)19:11:35 No.442882684

ヴィッツの新型ってATばっかじゃなかったっけ

37 17/07/29(土)19:11:40 No.442882699

フレームガッツリ強化されてターボエンジン積んだ軽トラ(軽じゃない)とか欲しいよね

38 17/07/29(土)19:12:24 No.442882814

>アルトワークス新車で乗り出し200くらい? 4WDで税込み価格160万 諸経費考えても相当積まないと200万まではいかない

39 17/07/29(土)19:13:05 No.442882918

軽トラ買っとけ ダイハツが一番乗りやすいからおすすめ スズキもいいけどダイハツのが上質な気がする ホンダはクラッチ繋がるのが早いのがおれは苦手 三菱日産のは全てがクソ

40 17/07/29(土)19:13:09 No.442882935

スレ「」じゃないけどAT嫌いの俺にして見れば坂でもねぇのにブレーキ離しただけで勝手に動くなポンコツってなる

41 17/07/29(土)19:13:26 No.442882992

軽は積んでも200万未満に抑えられるんだな

42 17/07/29(土)19:13:35 No.442883018

>渋滞に巻き込まれた時のMTは地獄だよね… トリプルプレートクラッチを入れたチューニングカーかな?

43 17/07/29(土)19:14:11 No.442883100

ジムニー!割と足として使われるジムニーを! 軽は嫌?じゃあジムニーシエラ!

44 17/07/29(土)19:14:34 No.442883158

車社会な田舎だと渋滞多いからマニュアルだとめんどくさくてああああああああああ!11!!ってなるなった

45 17/07/29(土)19:15:16 No.442883258

>ジムニー!割と足として使われるジムニーを! ジムニーは小回りの悪さがね… ハンドル全然切れねえ

46 17/07/29(土)19:15:28 No.442883295

買うなら聞かなくても調べて買えば?

47 17/07/29(土)19:15:29 No.442883297

中古車で探すってのがなぁ

48 17/07/29(土)19:15:58 No.442883365

>車社会な田舎だと渋滞多いからマニュアルだとめんどくさくてああああああああああ!11!!ってなるなった 田舎にそんなに車なんて無いだろ

49 17/07/29(土)19:16:02 No.442883378

>4WDで税込み価格160万 >諸経費考えても相当積まないと200万まではいかない 思ってたよりも安いんだな…

50 17/07/29(土)19:16:06 No.442883387

渋滞にハマったらATでもあああああ!!!!ってなるよ

51 17/07/29(土)19:16:10 No.442883394

MTに拘る人はだいたいそういう病気なので真面目に掘り下げるだけムダだぞ

52 17/07/29(土)19:16:26 No.442883439

>スレ「」じゃないけどAT嫌いの俺にして見れば坂でもねぇのにブレーキ離しただけで勝手に動くなポンコツってなる スクーターみたく遠心クラッチ的な動作したら使いづらいどころの騒ぎではない 渋滞とか左足ブレーキしたくなる

53 17/07/29(土)19:16:53 No.442883505

マニュアルやめとけってのはおっさんに多い マニュアルからオートマに移ったら楽すぎてマニュアルになんか戻りたくないってなる なった まあ軽トラくらいならマニュアルのほうが乗りやすいけどね

54 17/07/29(土)19:16:55 No.442883512

>田舎にそんなに車なんて無いだろ ど田舎ならそうだけど田舎一歩手前の地方都市とかだと通勤時とか酷いぞ

55 17/07/29(土)19:16:58 No.442883520

オタクは妙にMT好き多いよねなんでか

56 17/07/29(土)19:17:29 No.442883589

地方は車が多くて大通りは混む 細道や隙間を縫って走る機会を考えると軽の幅が非常に助かる

57 17/07/29(土)19:17:32 No.442883594

まず中古だと選べないから勧めようもねえ

58 17/07/29(土)19:17:34 No.442883602

>スレ「」じゃないけどAT嫌いの俺にして見れば坂でもねぇのにブレーキ離しただけで勝手に動くなポンコツってなる うちの婆さんと同じこと言うなや!

59 17/07/29(土)19:17:42 No.442883630

>田舎にそんなに車なんて無いだろ 田舎と言っても北関東だけど休日はみんなショッピングモールに集るからその近辺は毎度渋滞する あと工業団地の出退勤ラッシュ

60 17/07/29(土)19:18:01 No.442883688

中古で探すんなら乗りやすさの問題じゃないんだよなマニュアル車 今中古車屋に並んでる車でMTなんてほんの一握りだぞ

61 17/07/29(土)19:18:10 No.442883722

>オタクは妙にMT好き多いよねなんでか あんまり車に乗らないんだろうね 車に乗る頻度が多くなるほどめどくなる

62 17/07/29(土)19:18:10 No.442883727

>田舎にそんなに車なんて無いだろ 山と川しかない風景でも想像してらっしゃる? まぁ通勤先がそんなところにあるんだったら構わないけど

63 17/07/29(土)19:18:27 No.442883778

足ならこの辺で十分すぎるのでは http://www.carsensor.net/freeword/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%B3%E3%80%80%EF%BC%95%EF%BD%8D%EF%BD%94/

64 17/07/29(土)19:18:40 No.442883806

>オタクは妙にMT好き多いよねなんでか ハイブリッドよりもガソリン車が好きと同じようなものか

65 17/07/29(土)19:19:01 No.442883856

>>オタクは妙にMT好き多いよねなんでか >ハイブリッドよりもガソリン車が好きと同じようなものか 一方俺は電気自動車に乗った

66 17/07/29(土)19:19:05 No.442883863

買うもん決めても目当てのものがある可能性は低いので 片っ端から中古車情報集めてその中で探すのが一番だと思うぞ

67 17/07/29(土)19:19:34 No.442883937

>オタクは妙にMT好き多いよねなんでか オタクは運動音痴が多いからね

68 17/07/29(土)19:19:37 No.442883945

>山と川しかない風景でも想像してらっしゃる? >まぁ通勤先がそんなところにあるんだったら構わないけど まぁ想定する田舎ってみんな違うよね

69 17/07/29(土)19:19:53 No.442883987

たまに修理車持ってきてーって言われるとどうやるんだっけMT…ってなる 坂道発進とかもうできる気がしない 全部の車がホイールローダーみたいな操作性ならいいのに

70 17/07/29(土)19:19:54 No.442883994

田舎の国道は朝と夕方めっちゃ混むよね… 片道一車線で遅い軽トラが紛れ込むとさらにヤバい

71 17/07/29(土)19:19:55 No.442883996

>田舎にそんなに車なんて無いだろ いいよね 2車線が全部車で埋まって40km/hで流れてるの

72 17/07/29(土)19:19:57 No.442884002

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5874217339/index.html お安い

73 17/07/29(土)19:20:13 No.442884049

アルトかミライース乗っとけ

74 17/07/29(土)19:20:27 No.442884083

田舎に住んでても働くのは大抵都市部だからな…

75 17/07/29(土)19:21:05 No.442884207

中古うんぬんじゃなくMT設定ある車自体が少ねえよ 宗教上の理由でトヨタしか買えない知り合いがカローラくらいしかなかった!って言ってた

76 17/07/29(土)19:21:19 No.442884246

MTならマツダがいくらか出してる デミオとかどうだ

77 17/07/29(土)19:21:24 No.442884263

見つかっても過走行車しかない 一番マシだった3年落ちで6.4万㎞走行のデミオスポルトを去年買った

78 17/07/29(土)19:22:09 No.442884370

一身上の都合でホンダ車しか買えないからS660買ったよ たのちい!荷物載らない!

79 17/07/29(土)19:22:11 No.442884377

あとATは暇すぎで居眠りして死にそう

80 17/07/29(土)19:22:14 No.442884384

S660買おうぜ!

81 17/07/29(土)19:22:40 No.442884445

>中古うんぬんじゃなくMT設定ある車自体が少ねえよ >宗教上の理由でトヨタしか買えない知り合いがカローラくらいしかなかった!って言ってた トヨタじゃ86とカローラ位かね現行であるのは 後はダイナみたいな商用車か

82 17/07/29(土)19:22:54 [s] No.442884484

マニュアルにしたいのはただの趣味なんだけど 軽トラは2人しか乗れないのが少し気になるかなあって あと身長2m近いんだけど足元のスペースと頑丈さ考えるとできればコンパクトカー以上がいいなって

83 17/07/29(土)19:22:54 No.442884485

職場でメーカー縛りとかされてたらめどいだろうな

84 17/07/29(土)19:23:08 No.442884513

実家はお金持ちのボンボンなのかな?

85 17/07/29(土)19:23:12 No.442884522

>身長2m近い マジか

86 17/07/29(土)19:23:35 No.442884589

>>渋滞に巻き込まれた時のMTは地獄だよね… >トリプルプレートクラッチを入れたチューニングカーかな? そういう車乗った事あるけど渋滞するとマジで足つる…

87 17/07/29(土)19:23:35 No.442884591

でけえ! コンパクトカー狭いんじゃないかそれ!

88 17/07/29(土)19:23:56 No.442884649

>あと身長2m近いんだけど足元のスペースと頑丈さ考えるとできればコンパクトカー以上がいいなって その身長じゃ軽トラは辛すぎるな

89 17/07/29(土)19:24:05 No.442884678

>あと身長2m それを早く言え!!!!!!!1111!1!!!

90 17/07/29(土)19:24:08 No.442884689

2m近いとかこりゃもう大型車しかねえんじゃねえか?

91 17/07/29(土)19:24:10 No.442884696

試乗してきた方がいいな…

92 17/07/29(土)19:24:10 No.442884697

なんでそんな大事な情報を小出しにしちゃうの

93 17/07/29(土)19:24:26 No.442884746

>身長2m じゃあこの辺 http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5605872055/index.html?TRCD=200002 >足元のスペース うn

94 17/07/29(土)19:24:35 No.442884770

軽とコンパクがダメだと選択肢が狭まりすぎる…

95 17/07/29(土)19:24:40 No.442884784

現行エクストレイルはMTないんだっけか 一個前のクリーンディーゼルは6MTだぞ

96 17/07/29(土)19:24:51 No.442884808

画像ですら辛いんじゃねぇの

97 17/07/29(土)19:25:00 No.442884832

そうか身長高いと車の制約もあるのか…

98 17/07/29(土)19:25:06 [s] No.442884844

>でけえ! >コンパクトカー狭いんじゃないかそれ! やっぱりかー… それ以上だとどんなのがいいかなあ

99 17/07/29(土)19:25:08 No.442884848

身長170ぐらいの俺でちょうどいいかなってなる車種だぞ 本当にコンパクトカーでもいいのかちょっと試乗してこい

100 17/07/29(土)19:25:08 No.442884851

しかもMTか…あるのか…

101 17/07/29(土)19:25:11 No.442884857

営業車でさえほぼATのこんな世の中

102 17/07/29(土)19:25:24 No.442884893

そこでこのオープンカー!

103 17/07/29(土)19:26:01 No.442884985

身長2mだと足元より天井の方が気になるかも

104 17/07/29(土)19:26:02 No.442884992

>そこでこのオープンカー! >S660買おうぜ!

105 17/07/29(土)19:26:03 No.442884996

うるせえ!シビックハッチバックのマニュアル新車で買いやがれ!

106 17/07/29(土)19:26:26 No.442885051

あたらしめってのは厳しい 高くなるぞ そうでなけりゃ上でも言われてる前のスイスポめっちゃ安いよ

107 17/07/29(土)19:26:50 No.442885109

SUVとかでいいんじゃないの 別に山道とか不整地走るわけでもないのにSUV 燃費悪いし駐車場止めづらいのになんであんなの乗ってんだろううちの兄貴

108 17/07/29(土)19:27:24 No.442885204

>なんでそんな大事な情報を小出しにしちゃうの ごめん…忘れてた とりあえず実際乗らないとわからないのはその通りなんだけど 試乗前にある程度あたりをつけておきたいなって 正直視界はミニバンでも車種によっては猫背にならないと信号機見えないから妥協するつもりなんだけど 足元はさすがにね…

109 17/07/29(土)19:27:33 No.442885241

一番最初に言えや!

110 17/07/29(土)19:27:33 No.442885242

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6016532778/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock ちょっと高いか

111 17/07/29(土)19:27:40 No.442885267

ATでもいいなら広いけど車体コンパクトなソリオとか勧めたかったところだ

112 17/07/29(土)19:28:05 No.442885335

>やっぱりかー… >それ以上だとどんなのがいいかなあ WRXSTI 運転席回りはわりかし広いよ 30センチの4Eとかの靴を履いて乗るとフットレストに足置く時にクラッチに足が引っかかったりするけど

113 17/07/29(土)19:28:16 No.442885358

海坊主スタイルで運転すんのかよ…

114 17/07/29(土)19:28:37 No.442885430

乗り心地だけは乗ってみないと何とも言えんから時間作って色々試乗してみなさる

115 17/07/29(土)19:28:41 No.442885440

>あと身長2m こりゃあもうオープンしかねぇな どの車種でもMTが選べるし

116 17/07/29(土)19:28:55 No.442885472

どうにかして縮めないの

117 17/07/29(土)19:29:03 No.442885500

身長の時点でハイトワゴンしか選択肢ないんじゃないか

118 17/07/29(土)19:29:42 No.442885600

アメ車に乗りなさる

119 17/07/29(土)19:29:55 No.442885631

もう荷物とか業者に預けて原付きとかでいいんじゃ…

120 17/07/29(土)19:30:00 No.442885643

>こりゃあもうオープンしかねぇな >どの車種でもMTが選べるし 軽オープンはおすすめできないな コペンとかS660とかフロントウインドウの枠がちょうど目線高さに来たりする と言うかくる

121 17/07/29(土)19:30:01 No.442885647

ハイエースのMTとか… 盗まれる心配凄いけど

122 17/07/29(土)19:30:16 No.442885690

MTって選択捨ててウェイクとかタント買えばいいのでは…

123 17/07/29(土)19:32:31 No.442886082

200cmでコペンとか地獄か

124 17/07/29(土)19:32:51 No.442886136

そんだけでかいと実車確認するしかないな シートの調整の幅を

125 17/07/29(土)19:33:09 No.442886178

前のワゴンRなりムーヴなりでお茶濁す他ないのでは

126 17/07/29(土)19:33:38 No.442886256

わかった!トラック買えばいいんだよ!

127 17/07/29(土)19:33:51 No.442886298

imgで車の相談して身長がハードルになる「」初めて見た

128 17/07/29(土)19:34:05 No.442886327

いすゞのエルフがおすすめ

129 17/07/29(土)19:34:09 No.442886338

最近のMTで2シーターと軽とコンパクトはダメでそれに中古ってなると もう車限られるんじゃねえかな…

130 17/07/29(土)19:34:22 No.442886374

でかいほどビートが映えるのでおすすめ

131 17/07/29(土)19:34:23 No.442886377

レガシィいいよ 身長あっても割と窮屈じゃないそうだ

132 17/07/29(土)19:34:40 No.442886425

どうにかしてリクライニングして高さをカバーできれば… 衝突時にサブマリンして\ぐえー!/するかもしれんが

133 17/07/29(土)19:35:02 No.442886497

>でかいほどビートが映えるのでおすすめ 雨降ったらアウトじゃ…

134 17/07/29(土)19:35:10 No.442886529

>いすゞのエルフがおすすめ これだ

135 17/07/29(土)19:35:28 No.442886574

>わかった!トラック買えばいいんだよ! >いすゞのエルフがおすすめ キャビンでかい方じゃないと結局頭閊えるので気を付けて!

136 17/07/29(土)19:35:31 No.442886578

ようは熊が乗れるような車だろ

137 17/07/29(土)19:35:34 No.442886584

現行デミオなら座席とハンドルの調整範囲広いから背高くても結構対応できると思う 頭が当たったらどうしようもないが

138 17/07/29(土)19:35:40 No.442886607

s660乗ってるけど身長高い友人を乗せると 強制的にヨガさせることになるからおすすめはしないぞ

139 17/07/29(土)19:35:44 No.442886619

自ら進んで荊の道を行くのに他人を頼るなよ

140 17/07/29(土)19:37:24 No.442886903

>現行デミオなら座席とハンドルの調整範囲広いから背高くても結構対応できると思う 180くらいで乗ってるけど実質2シートと考えるとめっちゃ優秀 2mある人だともっとシート低くしたいところだろうけど

141 17/07/29(土)19:37:37 No.442886944

70ランクルとか

142 17/07/29(土)19:38:09 No.442887044

2m近いならデミオよりアクセラアテンザだと思うの

143 17/07/29(土)19:38:32 No.442887120

シートって結構分厚いから うすーいひくーいシートとかあれば…

144 17/07/29(土)19:39:05 No.442887213

>シートって結構分厚いから >うすーいひくーいシートとかあれば… やろうと思えばできるかもしれんがクッション性が犠牲に…

145 17/07/29(土)19:39:13 No.442887238

>2m近いならデミオよりアクセラアテンザだと思うの 運転席周りは横幅以外そこまで変わらんよ 頭上はどれも低いし

146 17/07/29(土)19:40:25 No.442887477

CR-Zの中古安いよ

147 17/07/29(土)19:40:30 No.442887491

フィットのマニュアルでいいじゃん

148 17/07/29(土)19:41:18 No.442887644

軽ハイト一択だろ MTなんて捨てちまえ

149 17/07/29(土)19:41:22 No.442887657

いまマニュアルは贅沢装備だからな…

150 17/07/29(土)19:41:35 No.442887704

>フィットのマニュアルでいいじゃん フィットは荷室と後席重視の作りだから背高い人はかなりお辛いぞ

151 17/07/29(土)19:42:43 No.442887922

軽のトールワゴンは下手なコンパクトより頭上のゆとりあってノッポでも安心

152 17/07/29(土)19:42:46 [s] No.442887928

>やろうと思えばできるかもしれんがクッション性が犠牲に… 尻肉薄くて骨が痛むのと切れ痔の再発が怖いな…

153 17/07/29(土)19:43:27 No.442888066

フィットはキングオブ無難車だけどマニュアル仕様今RSしかないから燃費やタイヤサイズ含めてわりだかだよ

154 17/07/29(土)19:44:02 No.442888175

レカロシートみたいなシートなら車検対応品で70mmとか下げられるし そういうのまで考慮に入れればあるいは

155 17/07/29(土)19:45:18 No.442888432

MTもコンパクトも諦めろ

156 17/07/29(土)19:45:24 No.442888456

2世代前のスイフトのマニュアル仕様とかならタマ有るだろうけど正直狭い

157 17/07/29(土)19:46:00 No.442888564

>フィットは荷室と後席重視の作りだから背高い人はかなりお辛いぞ 運転席のヘッドクリアランスかなりあるけど 他の車と勘違い?

158 17/07/29(土)19:47:02 No.442888789

エブリイとかでいいんじゃない?

159 17/07/29(土)19:47:40 No.442888911

>エブリイとかでいいんじゃない? 広くて便利だけどMTあったっけ…

160 17/07/29(土)19:48:41 No.442889107

エブリィMTあるね

161 17/07/29(土)19:49:02 No.442889171

エブリイはある アトレーはない

↑Top