17/07/29(土)16:47:41 肩赤い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/29(土)16:47:41 No.442857987
肩赤いけどマジか https://www.youtube.com/watch?v=ZSfatslXPLw
1 17/07/29(土)16:52:50 No.442858842
だいぶ赤い
2 17/07/29(土)16:52:56 No.442858855
今回もグラドスおばあちゃんがシステムボイスやってくれるのか!
3 17/07/29(土)16:53:22 No.442858940
一人乗りなの?
4 17/07/29(土)16:53:27 No.442858957
デルトロ不参加なんだっけ?
5 17/07/29(土)16:54:44 No.442859135
>デルトロ不参加なんだっけ? でも俺監督は前作のキャラの半分が戻ってくるって…
6 17/07/29(土)16:54:59 No.442859174
プロモだからだろうけどキレイCG過ぎて歴戦感がない 本編はちゃんと汚れてるといいな…
7 17/07/29(土)16:55:37 No.442859266
ひょろくて弱そう
8 17/07/29(土)16:56:05 No.442859334
>デルトロ不参加なんだっけ? 参加してるよ!
9 17/07/29(土)16:57:55 No.442859604
こんな感じの洋ゲーありそう
10 17/07/29(土)16:59:10 No.442859775
みんな第六世代なのにロシアだけ第5世代でニッコリ su1956676.jpg
11 17/07/29(土)17:00:11 No.442859918
バンダイ参入!でもう玩具化決定というのが笑う 超合金でジプシーでるとは思わなかったわ
12 17/07/29(土)17:01:18 No.442860083
なんかちょっとディズニーアニメみたいな質感になってる気がする
13 17/07/29(土)17:02:57 No.442860328
>なんかちょっとディズニーアニメみたいな質感になってる気がする フルアーマーベイマックスみたいな奴がいるな…
14 17/07/29(土)17:03:27 No.442860392
>みんな第六世代なのにロシアだけ第5世代でニッコリ ロシアが原子炉頭じゃない寂しさ 全体的にシルエット個性が一気に消えた感
15 17/07/29(土)17:05:34 No.442860704
なんだか機動戦士ガンダム→Zガンダムみたいな進化感だな
16 17/07/29(土)17:05:56 No.442860756
最後の集合絵だと赤い奴と右端以外は結構個性的じゃね
17 17/07/29(土)17:08:33 No.442861166
デルトロは魚人の映画作ってるよ
18 17/07/29(土)17:08:46 No.442861204
前日譚ってわけじゃないのか
19 17/07/29(土)17:11:57 No.442861655
体長統一しちゃうと微妙だな…
20 17/07/29(土)17:12:46 No.442861772
書き込みをした人によって削除されました
21 17/07/29(土)17:13:07 No.442861826
本物の息子いたのかよ
22 17/07/29(土)17:13:21 No.442861863
ポシャらなくてよかったけどちょっと不安
23 17/07/29(土)17:14:09 No.442861975
エウレカが最新だったからそりゃその発展型作るよね
24 17/07/29(土)17:14:56 No.442862087
ジプシーアベンジャーと中華の赤いやつは体型が人間に寄りすぎてて好きじゃない 右腕に特大ハンマーつけてるやつは素晴らしいと思います
25 17/07/29(土)17:16:58 No.442862365
前作と同じレジェンダリーだからデカブツの喧嘩は心配ないと思いたい… 直近だとキングコングも良かったし
26 17/07/29(土)17:16:59 No.442862371
動画タイトルに(原題)ってついてるのは邦題変える可能性あるのかな もしそうなら髑髏島の巨神みたいないい意味でB級っぽいサブタイつけてほしい
27 17/07/29(土)17:17:09 No.442862401
>でも俺監督は前作のキャラの半分が戻ってくるって… オオタチとかか
28 17/07/29(土)17:17:15 No.442862414
ロシアのドリルパンチエウレカと同世代なのか
29 17/07/29(土)17:18:04 No.442862530
前作のジプシー解析して機械化獣出てくるらしいけど 監督変わってるしプロットも違うかな
30 17/07/29(土)17:18:24 No.442862590
やっぱジプシーデンジャーのやりすぎマッチョロボ感がイカすな
31 17/07/29(土)17:19:15 No.442862712
現レジェンダリーの親会社の中華企業が ハリウッドからの資金提供から手を引くと言い出してるのでどうなるのか ワーナーとか買収してくれないかね
32 17/07/29(土)17:20:10 No.442862833
>デルトロは魚人の映画作ってるよ それも撮るけどこっちはディレクターとして参加してる
33 17/07/29(土)17:21:04 No.442862969
>邦題変える可能性あるのかな パシフィックリム2 ~鉄人兵団vs暗黒怪獣軍団 とかになったらまた洋画マニアに怒られそう
34 17/07/29(土)17:21:59 No.442863119
映画とかスポーツとか中国企業かんでるところはどこも大変ね
35 17/07/29(土)17:22:06 No.442863136
>現レジェンダリーの親会社の中華企業が >ハリウッドからの資金提供から手を引くと言い出してるのでどうなるのか レジェンダリー自身はあんまり危機感持ってないから買い手の見当ついてんじゃね
36 17/07/29(土)17:22:34 No.442863206
こんどこそサンダークラウドフォーメーションが炸裂して欲しい
37 17/07/29(土)17:22:37 No.442863217
ハリウッドのスポンサー問題は中国とか関係なく大変よ
38 17/07/29(土)17:22:55 No.442863273
>ロシアのドリルパンチエウレカと同世代なのか それは第六じゃない? su1956698.jpg
39 17/07/29(土)17:22:58 No.442863278
>こっちはディレクターとして参加してる プロデューサーとして
40 17/07/29(土)17:23:00 No.442863284
>みんな第六世代なのにロシアだけ第5世代でニッコリ >su1956676.jpg チェルノも頭の原子炉取ったらこんなバランスなんだよな
41 17/07/29(土)17:23:45 No.442863405
こくじんは息子いたのにマコに付きっ切りで親子ごっこしてたの…?
42 17/07/29(土)17:23:48 No.442863413
アニメもやるとか言ってたけど流石にそっちはポシャったのかな
43 17/07/29(土)17:23:54 No.442863429
世代が進んでる感じでいいね
44 17/07/29(土)17:24:16 No.442863495
>それは第六じゃない? >su1956698.jpg あれドリルじゃなくて鉄球なのか
45 17/07/29(土)17:24:27 No.442863529
>パシフィックリム2 ?鉄人兵団vs暗黒怪獣軍団 すげえ観たいから困る
46 17/07/29(土)17:24:56 No.442863604
早速注文だ http://p-bandai.jp/item/item-1000116343/
47 17/07/29(土)17:25:09 No.442863642
デルトロ監督なら芦田愛菜呼ばれるんだろうな デレデレだったのが面白かったぞ俺
48 17/07/29(土)17:25:23 No.442863685
イェーガー量産されてるって事は 壁じゃ無理だわ イェーガーしかねぇわってなったのかな
49 17/07/29(土)17:25:25 No.442863692
>みんな第六世代なのにロシアだけ第5世代でニッコリ >su1956676.jpg 確かにこいつだけ前作っぽい肩幅と頭の小ささ
50 17/07/29(土)17:25:50 No.442863753
デアデビルはまあ良かったけどプロデューサーが監督やるとどうなるのかはわからん
51 17/07/29(土)17:26:03 No.442863791
アップライジングは間違いなくライジングだけになると思う
52 17/07/29(土)17:26:19 No.442863836
>こくじんは息子いたのにマコに付きっ切りで親子ごっこしてたの…? そこをきっかけにキャラを掘り下げられるじゃん! 自分をほっぽり出した親父を嫌いつつ認めてもらいたくてパイロットになったら先に死なれたとか
53 17/07/29(土)17:26:47 No.442863915
>壁じゃ無理だわ あのベニヤ板作る資材人材全部回したらだいぶ楽に作れそうだ
54 17/07/29(土)17:27:04 No.442863964
>デルトロ監督なら芦田愛菜呼ばれるんだろうな 今回はプロデューサーで監督脚本違うからなーどうだろうね
55 17/07/29(土)17:27:26 No.442864029
前作だと敵さんイェーガーに対してメタ張ってくるから勝ち目薄かったけど 第六世代は何か対策してるのかな
56 17/07/29(土)17:27:42 No.442864075
改めで画像の無印見返したけどすげぇ密度の濃い映画だったんだな…
57 17/07/29(土)17:28:59 No.442864298
前作は日本の映画館でスタンディングオベーションしてんの初めて見たわ
58 17/07/29(土)17:29:26 No.442864377
「実際に巨大ロボット作ったらこうなりそう」っていう無骨なところが良かったのに 今風のアニメっぽいスマートな形にされても困るなって思う
59 17/07/29(土)17:29:29 No.442864384
キャストに関してはあと千葉真一の息子も出てるってことしか知らんな
60 17/07/29(土)17:30:16 No.442864524
>キャストに関してはあと千葉真一の息子も出てるってことしか知らんな クリント・イーストウッドの息子も出ている
61 17/07/29(土)17:30:38 No.442864581
頓挫しないといいな あとプラモバンダイで出して欲しいマックスファクトリーお安くないよ
62 17/07/29(土)17:30:43 No.442864592
キャストも次世代意識してんのかな
63 17/07/29(土)17:31:23 No.442864719
ロン・パールマンは絶対に出てくるだろうな
64 17/07/29(土)17:32:34 No.442864938
こうなるとベケット役のチャーリー・ハナムが出ないのが残念だ
65 17/07/29(土)17:33:25 No.442865086
旧世代機も見せ方で巨大さ出してたけど 設定画みるとわりとスマートなんだよな
66 17/07/29(土)17:33:48 No.442865162
>今風のアニメっぽいスマートな形にされても困るなって思う ほんとに困る 頓挫してほしい
67 17/07/29(土)17:33:59 No.442865194
トランスフォーマーみたいなキビキビ動作をイェーガーの身長でやるのはなんか違う気がするけど取りあえず見に行くわ
68 17/07/29(土)17:34:15 No.442865248
菊池凛子も出ないんだっけ
69 17/07/29(土)17:34:35 No.442865296
というかスマートじゃないのってチェルノだけじゃん!
70 17/07/29(土)17:34:58 No.442865374
>菊池凛子も出ないんだっけ スレ画の動画説明文見ろや!
71 17/07/29(土)17:35:22 No.442865453
>キャストに関してはあと千葉真一の息子も出てるってことしか知らんな クランクインのついぷりにID出てて笑った
72 17/07/29(土)17:35:36 No.442865509
どっちかというと新KAIJUのデザインの方が気になりますよ私は
73 17/07/29(土)17:35:43 No.442865530
なんでそんなにチェルノばかり求めるの 敗北者の機体じゃん!
74 17/07/29(土)17:35:44 No.442865533
>旧世代機も見せ方で巨大さ出してたけど >設定画みるとわりとスマートなんだよな 足が長くて頭が小さいって典型的なローアングルが映える体型だからな まあ足が細長いのは海上で戦うって設定上の都合もあるだろうけど
75 17/07/29(土)17:36:00 No.442865573
>あとプラモバンダイで出して欲しいマックスファクトリーお安くないよ 需要的にバンダイが作ってもあのスケールならあのくらいの値段になると思うよ
76 17/07/29(土)17:36:30 No.442865677
>敗北者の機体じゃん! 敗北者じゃない機体ってどれだよ
77 17/07/29(土)17:36:39 No.442865702
旧型機のジプシーとチェルノで太いイメージあるけどへも川ロボも風雲雷神拳もわりかし細かったしな
78 17/07/29(土)17:37:00 No.442865770
>トランスフォーマーみたいなキビキビ動作をイェーガーの身長でやるのはなんか違う気がするけど取りあえず見に行くわ いやそもそもこれただのティザートレイラーだからこれで本編のアクションを推し量るのは難しいぞ
79 17/07/29(土)17:37:12 No.442865809
もう実写パートの撮影は終わってたと記憶してる
80 17/07/29(土)17:38:01 No.442865975
一度使ったものは対策される設定残ってるとまた敗北者だらけになりそうだな
81 17/07/29(土)17:39:02 No.442866222
本編映像でもなく作中の勧誘プロモーション風に作ってある映像であーだこーだ言うのもどうなのよ
82 17/07/29(土)17:39:35 No.442866331
敗北者じゃない機体なんて最後まで残った機体に決まっ…ない!
83 17/07/29(土)17:39:38 No.442866339
劇中CMみたいな作りだから スターシップトゥルーパーズ全体をもっと知りたいですか?で想像するようなものかもしれない
84 17/07/29(土)17:39:57 No.442866419
ポスプロ中だから見せられる映像まだないだろうしね
85 17/07/29(土)17:40:07 No.442866458
期待はしてるよ
86 17/07/29(土)17:40:23 No.442866498
俺の英語力だと1000が何指してるのかよくわからん
87 17/07/29(土)17:40:25 No.442866504
>もう実写パートの撮影は終わってたと記憶してる 4月にクランクアップしてた しかし公開が来年2月だから随分編集作業に時間かけるんだな
88 17/07/29(土)17:42:12 No.442866904
つまりCGガンガン使う戦闘シーンがてんこ盛りってことじゃん!
89 17/07/29(土)17:42:16 No.442866913
後でもいいから年食ったベケット見たいんだけどなあ… こっそり撮影しててコンビで見れないかな…
90 17/07/29(土)17:42:16 No.442866914
エウレカの時点でかなりスマートかつスムーズな動きになってから それを推し進めればより人間的な体型と動きになっていくのは必然 個性いっぱいの兵器がだいたい同じようなシルエットに収束していくのは 現実の戦闘機や戦車なんかと一緒だね
91 17/07/29(土)17:42:32 No.442866982
>しかし公開が来年2月だから随分編集作業に時間かけるんだな CGバリバリというかむしろそっちがメインだろうからな…
92 17/07/29(土)17:42:43 No.442867022
クランクアップって実写パートでこれからCGの制作はまだまだ終わってないってことなんじゃ?
93 17/07/29(土)17:42:49 No.442867043
エウレカクラスになると一機つくるだけで10兆円くらい飛ぶのに そんなのなたポコポコ作ったら世界の経済どうにかなっちゃうのでは…?
94 17/07/29(土)17:43:16 No.442867149
なあに宝くじみたいなもんだ
95 17/07/29(土)17:43:18 No.442867157
>個性いっぱいの兵器がだいたい同じようなシルエットに収束していくのは >現実の戦闘機や戦車なんかと一緒だね そういう理屈はいい! 俺はあのビックリドッキリメカ大集合がまた見たいんだよ!
96 17/07/29(土)17:43:18 No.442867159
>つまりCGガンガン使う戦闘シーンがてんこ盛りってことじゃん! え!?人間パートの戦闘シーンがてんこ盛り!?
97 17/07/29(土)17:43:26 No.442867180
というか脳みそ問題解決したんだな
98 17/07/29(土)17:43:59 No.442867315
>え!?人間パートの戦闘シーンがてんこ盛り!? パシフィックリム ファイナルウォーズ
99 17/07/29(土)17:44:00 No.442867321
>クランクアップって実写パートでこれからCGの制作はまだまだ終わってないってことなんじゃ? そうだよ 特に最近の映画は公開ギリッギリまで編集してるよ
100 17/07/29(土)17:44:22 No.442867408
>エウレカクラスになると一機つくるだけで10兆円くらい飛ぶのに そんな設定だったのか まぁ億レベルならもっと量産できるはずだよな…
101 17/07/29(土)17:44:26 No.442867428
>というか脳みそ問題解決したんだな 一人乗りっぽくみえるけどセリフ考えると複数人で操縦してるとも取れるしまだわからん
102 17/07/29(土)17:44:32 No.442867446
>そんなのなたポコポコ作ったら世界の経済どうにかなっちゃうのでは…? 負けたら経済どころじゃないし…
103 17/07/29(土)17:44:48 No.442867507
もう鼻血ブーはないのか いやこくじんだけだったけど
104 17/07/29(土)17:45:17 No.442867634
>え!?人間パートの戦闘シーンがてんこ盛り!? パシフィックリム・ファイナルウォーズ!
105 17/07/29(土)17:45:29 No.442867684
>そんな設定だったのか 費用については劇中で説明してたでしょ
106 17/07/29(土)17:45:45 No.442867762
>そんなのなたポコポコ作ったら世界の経済どうにかなっちゃうのでは…? なったので壁作って引きこもるね…が前作
107 17/07/29(土)17:46:00 No.442867829
まあ世界中からごく一握りのドリフト適性者集めて訓練する って効率悪すぎるもんな