虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/29(土)16:40:37 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/29(土)16:40:37 No.442856787

久しぶりにガンプラ買って組んだよ すげぇ動く! 動き過ぎて素立ちがかえって難しい!

1 17/07/29(土)16:41:32 No.442856929

俺が買うキットはなぜか全部左肩だけ外れやすくなる呪いがかかってる

2 17/07/29(土)16:42:42 No.442857128

ヴァカν買ったけど フィンファンネル重いなこれ!

3 17/07/29(土)16:44:57 No.442857514

もうこのバランスも見慣れてきた

4 17/07/29(土)16:45:10 [s] No.442857543

手首とかポリキャップ使ってないから 最近はこれでも保持できるのかーって思ったらやっぱなんかライフル持つだけでも微妙に… これ瞬着とかで太らせた方がいい?

5 17/07/29(土)16:48:14 No.442858076

>ヴァカν買ったけど >フィンファンネル重いなこれ! 接続するとべろんべろんになってまだ解決できないのかこれ…と思ってしまう

6 17/07/29(土)16:48:44 No.442858158

太らせる前に下腕の分割を接着しないと緩むだけでは

7 17/07/29(土)16:49:19 No.442858254

色々持たせる右手は少し太らせた方がいいと思う

8 17/07/29(土)16:49:20 No.442858258

ヴァカνはMGにKPS関節やめてくだち…ってなった

9 17/07/29(土)16:55:33 No.442859256

KPS関節そんなダメかな? というか新素材全般に不満もったことがない事に気づいた 良さ気なマテリアルがあったらドンドン投入してほしい

10 17/07/29(土)16:57:01 No.442859471

>KPS関節そんなダメかな? 重さに弱くてヘタるのだ

11 17/07/29(土)16:58:21 No.442859670

全然ダメじゃないよ パチ組でHGサイズで装甲とかに使わなければ

12 17/07/29(土)16:58:34 No.442859694

手はディテールアップパーツ買ってね って感じで甘く済まされてるのが今でも多い

13 17/07/29(土)17:01:12 No.442860069

肘とか膝は大丈夫なんだけど手首だけちょっと駄目っぽいな… ボールジョイントだと弱いのかな?1/100はもっと辛そうだ

14 17/07/29(土)17:01:55 No.442860165

ポリキャップとかの時にはゆるい場合はランナー包んでたビニールはさむとかあったけどできなさそうな構造?

15 17/07/29(土)17:02:01 No.442860186

お安くMGのクロスボーンX1買えたから組んだけど間接キッチキチで動かすの怖いな!

16 17/07/29(土)17:02:34 No.442860256

あとヤスリはかけちゃだめだぞ

17 17/07/29(土)17:02:34 No.442860257

>手はディテールアップパーツ買ってね >って感じで甘く済まされてるのが今でも多い この手じゃなくてGM手いっぱい詰めて売ってくれればうれしいのに…

18 17/07/29(土)17:03:11 No.442860357

メガサイズ買ったけどでかいだけだなこれ 両肩にふみなと轟雷のせるくらいしかできん

19 17/07/29(土)17:03:18 No.442860377

ドムR35で使われてて自重に負けるとか噂を聴いたっけ 買ってないからわかんない

20 17/07/29(土)17:05:13 No.442860654

MGにKPSは本当に勘弁してほしい…

21 17/07/29(土)17:05:16 No.442860664

ガチャガチャのやつあるじゃん パーツがクソ小さくて嵌めるのに手に痣ができた

22 17/07/29(土)17:05:21 No.442860677

MSハンドはいちいち親指直すの面倒になってきた でも安くてお得だから使う

23 17/07/29(土)17:06:33 No.442860859

KPSできつくしようと軸太らせると今度は受け側がヒビ入るし扱いづらくて仕方がない

24 17/07/29(土)17:07:27 No.442860996

ドムR35の場合は素材の問題以前で サイズが小さいからだと聞いた

25 17/07/29(土)17:08:24 No.442861133

あんまりKPSのせいだけってわけじゃないだろうけど鉄血1/100でほとんどまともに武器を構えられなかったのはつらかった

26 17/07/29(土)17:08:43 No.442861197

じゃあこうしましょう パーツはオールABS

27 17/07/29(土)17:11:17 No.442861561

MGジムⅡ組んだ時ABSめっちゃ組みにくくてやっぱダメだな!と思ったけど組み終わって遊んでたら遊びやすかった

28 17/07/29(土)17:12:46 No.442861771

HG程度の関節ならKPSでいいけどMGでなら大人しくポリキャップ使ってほしいかな ABSは座ってて

29 17/07/29(土)17:14:10 No.442861980

>ガチャガチャのやつあるじゃん >パーツがクソ小さくて嵌めるのに手に痣ができた たまに割れてくそぁ!ってなった

30 17/07/29(土)17:15:07 No.442862114

ガチャポンはどんどん指が受けるダメージが大きくなって集めなくなっていった

31 17/07/29(土)17:18:11 No.442862553

ガチャは最近組み立てやすくする工夫が施されたりした 個人的には組み上がったモノがいいなら我慢できるけど

32 17/07/29(土)17:20:09 No.442862831

rgアストレイはあのサイズで指の関節まで曲がってすごい!ってなったけど部分塗装中に割れた やっぱ色々無理があるんじゃないか

33 17/07/29(土)17:20:17 No.442862855

>ガチャは最近組み立てやすくする工夫が施されたりした >個人的には組み上がったモノがいいなら我慢できるけど 最後に買ったのfの1弾なんだけどそれ以降で変わったのかな

34 17/07/29(土)17:21:02 No.442862961

1/144でも全部ポリキャップのほうが安心してしまう Ez-8とかとても良い感じ

35 17/07/29(土)17:21:36 No.442863054

PC001いいよね

36 17/07/29(土)17:21:41 No.442863066

>手はディテールアップパーツ買ってね >って感じで甘く済まされてるのが今でも多い 買ってもいいからそのパーツ充実させてくれよ

37 17/07/29(土)17:22:11 No.442863146

ビルドナックルズ角がようやく再販される…

38 17/07/29(土)17:22:44 No.442863238

>1/144でも全部ポリキャップのほうが安心してしまう >Ez-8とかとても良い感じ AGE辺りのやつが一番好き 最近の肩関節あんまり前に引き出せないのがつらい

39 17/07/29(土)17:25:27 No.442863696

プレバンのMGクロスボーンX3はABSがKPSに変わってるらしくて買ってないのを今更後悔…

40 17/07/29(土)17:26:17 No.442863831

>最後に買ったのfの1弾なんだけどそれ以降で変わったのかな 台座に関節パーツ置いてそれをボディに押し当てることで 楽に組み上げられるような形になったよ

41 17/07/29(土)17:28:03 No.442864134

パワードジムとかもフレームがABSからKPSになってたそうだし意外と気軽に素材置換できるのか

42 17/07/29(土)17:29:27 No.442864378

形成色変えるくらいの感覚で行けるのかな

43 17/07/29(土)17:29:42 No.442864421

MGF91のABS関節は欠陥品レベルだった 普通に組んで動かそうとすると軸がねじ切れる

44 17/07/29(土)17:29:45 No.442864432

置き換えるのは楽なんじゃないかな それに合わせた調整するかは置いといて

45 17/07/29(土)17:29:58 No.442864475

>プレバンのMGクロスボーンX3はABSがKPSに変わってるらしくて買ってないのを今更後悔… 更に前に出てたX2からそうだったよ

46 17/07/29(土)17:30:13 No.442864514

強度計算とか必要そうなもんだけど割と余裕があるっていうかアバウトなのかな

47 17/07/29(土)17:31:13 No.442864683

MGF91には電池不要のサウンドギミックが搭載されているからな…

48 17/07/29(土)17:33:26 No.442865089

連休から作り始めてやっとここまで組めた そこら中連動するし最近のガンプラはすごいね… su1956711.jpg

49 17/07/29(土)17:34:19 No.442865260

RGシナンジュ?

50 17/07/29(土)17:34:45 No.442865336

新おっちゃんいいよね

51 17/07/29(土)17:35:44 No.442865532

畳はいいね…

52 17/07/29(土)17:36:22 No.442865655

樹脂の違いで射出成型の加熱とか流動性とか変わるだろうから 調整はかなり手間だと思う その手間に見合うならやるんじゃないかな 逆に見合わないならやらない 金型調整とかはリスク高そう

53 17/07/29(土)17:36:43 No.442865714

この調子でHGブレイヴの各関節も新素材に置き換えてくれんかな

54 17/07/29(土)17:37:31 No.442865881

>su1956711.jpg これなんのフレーム?

55 17/07/29(土)17:37:42 No.442865908

>手はディテールアップパーツ買ってね >って感じで甘く済まされてるのが今でも多い でもなんか既存のガンプラにはデザイン合わなくない?

56 17/07/29(土)17:37:44 No.442865917

>RGシナンジュ? うん ガンプラ作るの十数年ぶりだったから進化しすぎてて感動してる

57 17/07/29(土)17:39:20 No.442866273

金型の調整が入ってるなら今後F91フレーム再生産するときは一般でもKPSになってたりするのかな

↑Top