虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/29(土)15:28:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/29(土)15:28:25 No.442842312

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/29(土)15:29:11 No.442842482

iPhoneだし…

2 17/07/29(土)15:37:52 No.442844684

iPhoneでもQRリーダーアプリくらいあるだろうペリア君!!1111

3 17/07/29(土)15:40:58 No.442845459

QRコードって日本以外でも流行りだした?

4 17/07/29(土)15:44:10 No.442846235

スレ画がちゃんとQRコードとして読み取れてダメだった

5 17/07/29(土)15:44:17 No.442846266

読み取れないのだよPC君!!11!

6 17/07/29(土)15:45:58 No.442846713

何を撮っているのかねペリア君!肖像権侵害だぞ!!11ネットを甘く見ているな! 顔画像など迂闊に晒されてみろ!何をされるかわかったもんじゃないぞ! 貴様も身を以て思い知れ!私の5460万画素高性能デジタルカメラで撮影してやる!!!1111 5、4、6、はいチーズ♪(テリーン)(撮影音) よく撮れたな!こんなものを私のSDカードに記録させおって貴様!!111 リテイク!!11 カブキストロボをハイスピードシンクロさせながら秒間890コマの高速撮影を続けるとペンタックス君は溶けてなくなった

7 17/07/29(土)15:46:18 No.442846795

>読み取れないのだよPC君!!11! su1956583.jpg

8 17/07/29(土)15:47:25 No.442847080

ひどい…

9 17/07/29(土)15:51:18 No.442848190

もはや何かの訴訟逃れとしか思えぬ狂気

10 17/07/29(土)15:53:09 No.442848630

>QRコードって日本以外でも流行りだした? スマートフォンとあとゲーム機でも使えるのが大きいかなあと思う

11 17/07/29(土)15:55:07 No.442849062

>su1956583.jpg めちゃめちゃダメだった

12 17/07/29(土)15:56:21 No.442849384

1行目で本当にダメだった

13 17/07/29(土)15:58:28 No.442849881

ネット保険を甘く見てはいけないからネットを甘く見るなが流行ってるな…

14 17/07/29(土)15:59:40 No.442850124

明らかにセンスはあるのに何故こんなことを

15 17/07/29(土)16:01:43 No.442850527

スク界隈に新しい風が吹いたな

16 17/07/29(土)16:02:00 No.442850577

ニューロマンサーっぽい

17 17/07/29(土)16:02:02 No.442850587

鬼才すぎる…

18 17/07/29(土)16:07:10 No.442851475

控えめに言って天才的な閃きだけどその発想力をもっと他にさあ…

19 17/07/29(土)16:10:17 No.442851974

そうか二次元バーコードだから色は好きにしていいのか

20 17/07/29(土)16:11:47 No.442852196

どうやって作ったの?!

21 17/07/29(土)16:12:27 No.442852311

形さえ合っていれば読めるものだったのか…

22 17/07/29(土)16:13:28 No.442852483

ホントにこんな画像保存させおってだな

23 17/07/29(土)16:13:58 No.442852569

バーコード作成してから適当な画像かぶせれば無限の可能性が

24 17/07/29(土)16:14:41 No.442852673

白が書けるかどうかだな

25 17/07/29(土)16:17:31 No.442853136

これ結構革命的では?

26 17/07/29(土)16:19:02 No.442853364

なんちゅう発想だっつうか読み取れるもんなんだな… そして自然そうせざるを得ない1行目でだめだった

27 17/07/29(土)16:19:03 No.442853369

QRコード生成した後それをマスクにしてアップロードされた画像の上に重ねる的な処理をサーバでやればでかいしのぎになるかもね

28 17/07/29(土)16:20:25 [sage] No.442853584

>どうやって作ったの?! su1956620.jpg 1.スクを書きます 2.QRコードを生成します 3.いつもの画像を「比較(明)」レイヤーでQRコードの上に乗せます 4.このままだと明暗差が激しすぎて読み取れないのでトーンカーブなどの調整レイヤーで適宜明るさを調整します 5.お疲れさまでした

29 17/07/29(土)16:21:20 No.442853716

けっこう手間かかってるな!

30 17/07/29(土)16:23:19 No.442854048

>QR幸四郎_著作権侵害の巻.psd 駄目だった

31 17/07/29(土)16:23:29 No.442854070

1が難易度高い…

32 17/07/29(土)16:23:31 No.442854077

>KOUSHIROU(赤) ダメだった

33 17/07/29(土)16:24:03 No.442854155

>su1956620.jpg 右上のサムネが思った以上に赤くてダメだった

34 17/07/29(土)16:24:21 No.442854211

お憑かれさますぎる…

35 17/07/29(土)16:24:52 No.442854285

>QR幸四郎_著作権侵害の巻 パチンコみたいなんやな…

36 17/07/29(土)16:25:12 No.442854333

近いです…

37 17/07/29(土)16:25:21 No.442854371

(青)とか持ってそう

38 17/07/29(土)16:26:09 [sage] No.442854501

iPhoneとAndroidの複数のQRコードリーダーで試しましたが スマホのカメラの性能とアプリの精度によって読み取り結果はまちまちです あきらめて適当に投げましょう スクも長すぎると読み取りにくくなったりアプリで前文表示されなかったりします 200文字程度で改行少なめにまとめるといいようです QRコード生成は適当なウェブサービスを使ってもいいですが デザイン化する都合上「誤り訂正レベル」をいじれるものがいいです しかしこれもレベルを高くしすぎると読み取り失敗しやすくなります 私はqrencodeというコマンドツール用ライブラリを使いました これを参考にして君もレッツチャレンジ! と壺の人が言ってました ひどいですよね

↑Top