虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/29(土)15:20:23 普通は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/29(土)15:20:23 No.442840484

普通はこうなる

1 17/07/29(土)15:21:50 No.442840797

他人に勧められた時点でやる気なくす

2 17/07/29(土)15:22:44 No.442841032

STG全般に通用する話じゃねーか!

3 17/07/29(土)15:26:08 No.442841778

新規には凄い依存度低いよね…

4 17/07/29(土)15:26:12 No.442841788

自分から借りたものならやるけど 面白いからと貸してきたものはゲームにせよ漫画にせよ放置される

5 17/07/29(土)15:28:57 No.442842421

キャラ小さくて見えないわ画面ごちゃごちゃで見辛いわ一発当たったら死ぬわで辛い辛かった

6 17/07/29(土)15:32:08 No.442843164

なんか凄いシステムらしいけど理解するまで延々死ぬ

7 17/07/29(土)15:32:43 No.442843322

学生時代ならただでゲームできるならやってみるかってなるけど 今ならやりたいゲームは自分で買うからな

8 17/07/29(土)15:34:20 No.442843679

正直格ゲー音ゲーも大体こんな感じだ

9 17/07/29(土)15:34:54 No.442843829

>STG全般に通用する話じゃねーか! 雰囲気は楽しめる系だとまだ勝率高いことあるし… 弾幕とグラ3は無理だガチの素人の人にやらせると1面前半で死ぬ

10 17/07/29(土)15:34:56 No.442843841

ゲームを積むくらいになると人に勧められたからからってだけじゃ弱い

11 17/07/29(土)15:34:57 No.442843848

僕には合わなかったで済ませてくれるだけ有情だと思う

12 17/07/29(土)15:35:29 No.442844019

>僕には合わなかったで済ませてくれるだけ有情だと思う よくこんなもん遊べるね

13 17/07/29(土)15:35:35 No.442844045

シューティングゲームって難易度高めだと思ってる RPGとかは大体時間かければ何とかなるし 格闘なんかは難易度低ければレバーガチャガチャで何とかなったりする

14 17/07/29(土)15:35:44 No.442844090

極めると避ける要素なんて極限まで排除できるのが多いんだけどね 現実問題そんなもの覚える気には欠片もならないよね

15 17/07/29(土)15:35:54 No.442844174

グラ3は煮詰まってたからとはいえよくあんなの出せたな!

16 17/07/29(土)15:36:18 No.442844286

>僕には合わなかったで済ませてくれるだけ有情だと思う これ何が面白いの?はよく言われる…

17 17/07/29(土)15:36:20 No.442844292

興味無い

18 17/07/29(土)15:36:37 No.442844373

パトレイバー好きな友達に蒼穹紅蓮隊勧めたけど一ボスで落ちてこれ合わないされた思い出

19 17/07/29(土)15:36:46 No.442844419

シューティングなんてゴ魔乙やってればいいんだよ

20 17/07/29(土)15:37:43 No.442844646

自分が金払ってレンタルしたDVDすら観ずに返すことあるのに押し付けられたものなんてほぼ遊ばない

21 17/07/29(土)15:37:51 No.442844681

コナミがグラ3やらツインビーやらパロディウスでふるいにかけた時点でSTGの未来は決まってたくらいの影響力

22 17/07/29(土)15:38:14 No.442844769

STGは格ゲ―よりも広まらん

23 17/07/29(土)15:38:35 No.442844860

>コナミがグラ3やらツインビーやらパロディウスでふるいにかけた時点でSTGの未来は決まってたくらいの影響力 むしろパロディウスはセクパロ以外は引き込んだ方じゃね…?

24 17/07/29(土)15:38:43 No.442844891

STGあんまり得意じゃないけどカラスは好きだったな

25 17/07/29(土)15:38:57 No.442844956

初心者に白黒切り替えられると言われてもだから何? としかならない斑鳩

26 17/07/29(土)15:38:58 No.442844959

結局まず何かオススメしやすいのが無きゃ無理だなこう言うの 勿論マシンスペックだの面倒臭いの一切抜きで

27 17/07/29(土)15:40:04 No.442845264

彼らのいう簡単だよほど信頼してはいけない言葉はない

28 17/07/29(土)15:40:20 No.442845322

自機が人だと勧めづらさ上がるよね そもそも勧める相手がいないけど…

29 17/07/29(土)15:40:35 No.442845371

まず他人に勧められてやるもんじゃねえ

30 17/07/29(土)15:41:02 No.442845475

格ゲーは2005年当たりの冷えっぷりかんがえたら今は本当に暖かいよ

31 17/07/29(土)15:41:34 No.442845625

STGは爽快感が足りないとかだろうか 一発当たったら即死が多い気がする

32 17/07/29(土)15:41:39 No.442845638

STGは勧められた時点でそいつの後追いだろ?やだよ 最新作やるわ

33 17/07/29(土)15:41:43 No.442845654

格ゲーは熱帯やらなんやらで生き残った気がする なんで我はああじゃない…

34 17/07/29(土)15:41:47 No.442845672

(延々やり込んで研究し尽くせば)簡単だよ

35 17/07/29(土)15:41:49 No.442845680

廃れたジャンルだから居ついてるので流行られても困る

36 17/07/29(土)15:41:49 No.442845682

まずは斑鳩で攻める

37 17/07/29(土)15:42:45 No.442845889

>初心者に白黒切り替えられると言われたらそんなの連打してたら無敵じゃね? >としかならない斑鳩

38 17/07/29(土)15:42:46 No.442845898

斑鳩はあの文章で引き込まれるタイプならハマる可能性あると思う

39 17/07/29(土)15:42:56 No.442845935

>むしろパロディウスはセクパロ以外は引き込んだ方じゃね…? 見た目や名作シリーズの看板で引き込んでおいて凶悪すぎるシステムと初見殺しの山でジャンル自体ダメになった人は少なくないんじゃないかなあ……

40 17/07/29(土)15:43:06 No.442845967

>格ゲーは熱帯やらなんやらで生き残った気がする >なんで我はああじゃない… STGに初心者用簡易機能がほぼ無いからだろ 無限にコンテしてクリアしましたーつったってストーリー性とか爽快感とか初心者には無かろう

41 17/07/29(土)15:43:40 No.442846112

スターフォックス64は好きだよ

42 17/07/29(土)15:43:56 No.442846186

知らない人を引きつけるだけのインパクトが無い

43 17/07/29(土)15:44:33 No.442846325

エグゼリカみたいにむっ!できる女の子が自機なら勧めやすそう

44 17/07/29(土)15:45:06 No.442846464

つーか弾幕系って見るだけだと難しくて初心者お断りにしか見えないよね

45 17/07/29(土)15:45:26 No.442846544

STGは友人と同時プレイならやりたいと思うけど1人で黙々とやりたいとは思わん

46 17/07/29(土)15:45:36 No.442846603

どうして女の子の脱衣も無いのにこんな味気ないゲームをやっているんですか?

47 17/07/29(土)15:45:42 No.442846629

>STGに初心者用簡易機能がほぼ無いからだろ >無限にコンテしてクリアしましたーつったってストーリー性とか爽快感とか初心者には無かろう あるよぉ…ノービスとかイージーとかあるよぉ… エンディング見れない ㌧

48 17/07/29(土)15:45:43 No.442846636

パロとかガチガチのランクゲーなんだよね 間違ってもオプション2個以上取っちゃダメだぞ

49 17/07/29(土)15:45:45 No.442846642

>エグゼリカみたいにむっ!できる女の子が自機なら勧めやすそう 弾ばかり見る羽目になってむっ!できないんですけお!

50 17/07/29(土)15:45:49 No.442846661

>見た目や名作シリーズの看板で引き込んでおいて凶悪すぎるシステムと初見殺しの山でジャンル自体ダメになった人は少なくないんじゃないかなあ…… 凶悪さはともかく初見殺しはそこまでないだろ…?

51 17/07/29(土)15:46:37 No.442846869

>>エグゼリカみたいにむっ!できる女の子が自機なら勧めやすそう >弾ばかり見る羽目になってむっ!できないんですけお! 循環失敗!

52 17/07/29(土)15:46:43 No.442846896

STGとしての理想点はスーファミ版コナミ横スク系にあると思ってる

53 17/07/29(土)15:47:08 No.442846998

STGは一応ソシャゲでそれなりに成功してるし… 本当に死んでるのはベルスク

54 17/07/29(土)15:47:14 No.442847040

>凶悪さはともかく初見殺しはそこまでないだろ…? ゲームしない人にはSTG買うことそのものが初見殺しよ というのは置いといてRPGみたいな備えるってのが無いからだろ 完全にプレイヤーの力量だもん 最初の壁が分厚すぎる

55 17/07/29(土)15:47:16 No.442847047

自機が小さいからキャラゲーを生かせないんだよね

56 17/07/29(土)15:47:25 No.442847074

イージーだと何もしなくてもクリアできるカラスを勧めたい

57 17/07/29(土)15:47:31 No.442847105

ギガウィングは初心者にもウケよかった

58 17/07/29(土)15:48:21 No.442847311

>STGは一応ソシャゲでそれなりに成功してるし… ゴ魔乙以外に生き残ってるSTGソシャゲ挙げてみろや!

59 17/07/29(土)15:48:24 No.442847316

STGよりはベルトアクションの方がやりたい新作は出ない

60 17/07/29(土)15:48:30 No.442847342

そういう意味じゃ弾幕とBGMそのものがキャラ表現の東方って賢かったんだなって

61 17/07/29(土)15:48:56 No.442847452

>イージーだと何もしなくてもクリアできるカラスを勧めたい ソード振り回して無双できないカラスのどこか楽しいの?

62 17/07/29(土)15:49:04 No.442847519

>STGよりはベルトアクションの方がやりたい新作は出ない ドラクラ楽しかったな…

63 17/07/29(土)15:49:19 No.442847620

>そういう意味じゃ弾幕とBGMそのものがキャラ表現の東方って賢かったんだなって 曲聞かせるためにSTG作ってるやつはちがうな!

64 17/07/29(土)15:49:36 No.442847715

赤とブルーは楽しみにしてるよ

65 17/07/29(土)15:49:41 No.442847737

>STGは一応ソシャゲでそれなりに成功してるし… >本当に死んでるのはベルスク 今年前半だけでもダブルドラゴンの新作と熱血物語(海外版)の新作でたじゃねーか!

66 17/07/29(土)15:49:58 No.442847800

大手はこんな単純でかけたお金が反映しにくいジャンルに力いれらんないし中小が作ると初心者だのボリュームだのに割り振る体力がない 何より作る人たちが良くも悪くも今のSTGが好きだから完結しちゃってるし

67 17/07/29(土)15:50:00 No.442847813

そもそも例えばベルスクが要素だけ受け継いで無双とかになって廃れたように STGも覚えてパターン化してスコア伸ばす部分は音ゲーになったり 撃ちまくって爽快感の部分は他のアクションで賄えたりで STGと成立させる事自体に縛らなきゃいけない要素が多過ぎて今更流行るのは中々難しいよね

68 17/07/29(土)15:50:24 No.442847943

弾幕は単純に見てて気持ち悪くなる人も一定層居そう

69 17/07/29(土)15:50:48 No.442848037

レイシリーズでSTG知ってハマったけど 東方の難しさってなんかそれまでのSTGと違う感じがして全くクリアできんかった

70 17/07/29(土)15:51:00 No.442848105

>ゴ魔乙以外に生き残ってるSTGソシャゲ挙げてみろや! ドンパッチとかはスマホでできるSTGとして悪くないなと思ったけど やったのはサービスインの時と終了1ヶ月前だけだったな俺

71 17/07/29(土)15:51:05 No.442848125

>どうして女の子の脱衣も無いのにこんな味気ないゲームをやっているんですか? このストライカーズ1945なら女の子が脱ぐよ!

72 17/07/29(土)15:52:07 No.442848385

ベルトスクロール幽霊はまさかドラクラだけで一掃成仏するとは思わなかった 個人的にはあんま面白くなかったのにあれ

73 17/07/29(土)15:52:10 No.442848396

cave以外のスマホアプリSTGなんて… レイフォースですら操作しにくい

74 17/07/29(土)15:52:15 No.442848425

東方もSTGとしての人気じゃないからなぁ… プレイ動画での見た目の綺麗さとかはある程度後押しになったかもしれないけど

75 17/07/29(土)15:53:06 No.442848620

2D横スクジャンプアクションなんてめっちゃ流行ったのに大手はもうマリオくらいしか出してないしな ジャンル分け自体が古臭い

76 17/07/29(土)15:53:47 No.442848771

だって新作でてもみんな、飛びつかんし…

77 17/07/29(土)15:53:54 No.442848792

ゴ魔乙もSTGの人気で戦ってるわけじゃないし… 基本的に+αが無いとSTGじゃ今の時代やっていけない

78 17/07/29(土)15:54:02 No.442848821

>東方の難しさってなんかそれまでのSTGと違う感じがして全くクリアできんかった ちょこまかした気合い避けが他の弾幕ゲーと比べても多い気がする

79 17/07/29(土)15:54:03 No.442848822

ゴ魔乙いいよね

80 17/07/29(土)15:54:30 No.442848935

格ゲーまで行くと無理やり新規に循環させるもんでもなくね?くらいの考えまで行ってる感じがある

81 17/07/29(土)15:54:41 No.442848967

音ゲーは最早自分が何やってるか意味分からなくなった 音楽聞きながら勝手にノッてればいいやという結論に至った

82 17/07/29(土)15:54:43 No.442848974

>ベルトスクロール幽霊はまさかドラクラだけで一掃成仏するとは思わなかった >個人的にはあんま面白くなかったのにあれ 幽霊の殆どはマイナージャンル好きな自分が好きって層だろうから あんまり面白くなかったからこそ成仏したのかも知れない

83 17/07/29(土)15:54:43 No.442848977

>2D横スクジャンプアクションなんてめっちゃ流行ったのに大手はもうマリオくらいしか出してないしな カービィも出るしメトロイドもヨッシーも出るだろ! …すげえな任天堂

84 17/07/29(土)15:54:45 No.442848987

シューティングは簡単難しいとかじゃなくてマゾじゃないと楽しめないゲームだからな

85 17/07/29(土)15:55:25 No.442849132

自機を女の子にして被弾するたびに服が脱げるHP(エッチポイント)制 衣服が少なくなってHPが溜まると攻撃が強くなる HP満タンの時に攻撃を喰らうと画面全体を攻撃するセックスボムが炸裂する

86 17/07/29(土)15:55:30 No.442849149

東方勧められてまさにこれになった覚えがある

87 17/07/29(土)15:55:35 No.442849169

当たり判定表示とかかなり緩めの喰らいボムとか 主人公機は徹底して高性能誘導弾で極小判定とか スペルプラクティスも解りやすいし独特だけどなんだかんだ遊びやすいよ東のは

88 17/07/29(土)15:55:59 No.442849273

東のはまあ最初は面白いでしょ すぐ飽きちゃうけど

89 17/07/29(土)15:56:01 No.442849282

>当たり判定表示とかかなり緩めの喰らいボムとか >主人公機は徹底して高性能誘導弾で極小判定とか >スペルプラクティスも解りやすいし独特だけどなんだかんだ遊びやすいよ東のは まず単語が難しいです

90 17/07/29(土)15:56:04 No.442849303

でも弾幕STGは敷居が高いゲームジャンルの癖に初心者に優しくない クソみたいなプレイヤーと出会うことあんまりないし…

91 17/07/29(土)15:56:25 No.442849409

だからこうして尻ゲーにSTGを混ぜる

92 17/07/29(土)15:56:38 No.442849460

>まず単語が難しいです どんなジャンルなら簡単な単語なんですか…

93 17/07/29(土)15:56:47 No.442849509

>だからこうして尻ゲーにSTGを混ぜる 受精目指す精子みたいだなぁ

94 17/07/29(土)15:57:02 No.442849566

>どんなジャンルなら簡単な単語なんですか… そら年齢的にソシャゲかなぁ

95 17/07/29(土)15:57:14 No.442849600

指に追従するスマホアプリ版は操作しやすくてこれは…

96 17/07/29(土)15:57:15 No.442849602

もうSTGなんて作られてねーからな 格ゲーはDBとかまだガンガン作られてるけど

97 17/07/29(土)15:57:20 No.442849629

東方は何よりも難易度選択が可能っていうのが大き過ぎる…

98 17/07/29(土)15:57:24 No.442849640

>でも弾幕STGは敷居が高いゲームジャンルの癖に初心者に優しくない >クソみたいなプレイヤーと出会うことあんまりないし… その分何度か触ると途端に優しさがなくなる まだそこクリア出来ないの?やり方わかってるの?って感じで

99 17/07/29(土)15:57:41 No.442849711

東は安くてお家でできる一点が強かったから弾幕好きも多かったよ 風辺りから硬い雑魚が増えてバランスが守りに徹して弾幕を見ろ!って感じになって違うなーって意見も増えてたけど

100 17/07/29(土)15:57:50 No.442849749

>当たり判定表示とかかなり緩めの喰らいボムとか 永くらいじゃない判定緩いの それでもキャラによっては喰らいボムすると不利になりかねないし

101 17/07/29(土)15:58:02 No.442849791

>もうSTGなんて作られてねーからな >格ゲーはDBとかまだガンガン作られてるけど インディーズはまだそれなりに生きてるし…

102 17/07/29(土)15:58:18 No.442849839

自機死亡するとパワーダウンしてリカバリ難しいの多くない?

103 17/07/29(土)15:58:21 No.442849859

単語は格ゲーのほうがわからん

104 17/07/29(土)15:58:24 No.442849872

ソシャゲで言うとレベルマとかスキルマとかの単語はソシャゲやり始めて初めて困惑した単語だったな 意味としては分かるけどカンストとかではなく?って凄く疑問だった

105 17/07/29(土)15:58:56 No.442849969

僕の初東は地霊殿でした おりんちゃんがクソ過ぎて辞めました

106 17/07/29(土)15:58:57 No.442849973

移植なら最近結構活性化してるよねSTG ありがたいですよね

107 17/07/29(土)15:58:58 No.442849979

>自機死亡するとパワーダウンしてリカバリ難しいの多くない? だから滅びたよその要素

108 17/07/29(土)15:59:29 No.442850089

>もうSTGなんて作られてねーからな 先日のファミ通でゲームジャンル別の人気投票あったみたいだけど 一位のゴシックは魔法乙女以外は昔のタイトルしかなかったらしいな

109 17/07/29(土)15:59:40 No.442850126

勧めるなら大復活(白)のストロングスタイルがいいよ オートボム回数多過ぎて放置してても一面クリア出来るくらいだ

110 17/07/29(土)15:59:45 No.442850150

格ゲーは上級者になるとフレーム単位入力とか頭がおかしくなるけど 初心者でも適当に動かしてればCPU倒せたりする敷居の低さが

111 17/07/29(土)15:59:47 No.442850159

複雑すぎるSTGは爽快感を得るまでに自分ルールを大量に貸した耐久自慰みたいになるから 尻やカービィみたいにパッと理解してサッとやれるアクションゲームの1パートとして存在するくらいが最大公約数なんだろうなあ

112 17/07/29(土)16:00:05 No.442850213

ゲームの仕様上仕方ないけど3回被弾しただけで死ぬマジンガーは見てて複雑だった 難しいね

113 17/07/29(土)16:00:16 No.442850254

ソシャゲでシューティングてと思ったらcaveですげぇ…めっちゃあの手この手で頑張ってる…ってなった

114 17/07/29(土)16:00:19 No.442850260

>移植なら最近結構活性化してるよねSTG >ありがたいですよね 移植はみんな買わないねん… もうみんななにかしらのもん持ってるし…

115 17/07/29(土)16:00:53 No.442850366

>ベルトスクロール幽霊はまさかドラクラだけで一掃成仏するとは思わなかった >個人的にはあんま面白くなかったのにあれ 自分の感性と見る目がないだけで大体の人は満足する出来だったんだよ

116 17/07/29(土)16:02:01 No.442850583

>移植はみんな買わないねん… >もうみんななにかしらのもん持ってるし… バトルガレッガは悲劇としか言いようがなかった

117 17/07/29(土)16:02:45 No.442850713

>格ゲーは上級者になるとフレーム単位入力とか頭がおかしくなるけど >初心者でも適当に動かしてればCPU倒せたりする敷居の低さが シンプルボタンとかあるからなぁ 適当やっててもちゃんと楽しめるようになってたり 後アークが格ゲ―なのにストーリーをひたすら見続けるモードで2時間映画みたいなクオリティにしちゃうから・・・

118 17/07/29(土)16:02:45 No.442850715

ドラクラはカプコンがD&Dもぶつけてくれたし久々に新しい風が入っただけでも大収穫だった

119 17/07/29(土)16:02:55 No.442850748

>バトルガレッガは悲劇としか言いようがなかった あれは購入者が少ない問題もあったけど一番はアマゾンとヨドバシが入荷しすぎた…

120 17/07/29(土)16:03:10 No.442850800

caveもこだわるがあまりずっと赤字で大丈夫?ってなる

121 17/07/29(土)16:04:08 No.442850962

>caveもこだわるがあまりずっと赤字で大丈夫?ってなる 大丈夫? こだわるとこおかしくない?ってなる

122 17/07/29(土)16:04:09 No.442850963

>>もうSTGなんて作られてねーからな >先日のファミ通でゲームジャンル別の人気投票あったみたいだけど >一位のゴシックは魔法乙女以外は昔のタイトルしかなかったらしいな ゴ魔乙・斑鳩・グラ・ダラ外・R-TYPE・グラ2・達人王・大往生・レイフォース 怒首領蜂大復活 ゼビウス・ダライアス・ダラバ・ガレッガ・怒首領蜂・グラ3・デススマ・ファンタジーゾーン・レイストーム

123 17/07/29(土)16:04:21 No.442850996

>caveもこだわるがあまりずっと赤字で大丈夫?ってなる だからアーケードは滅んだ

124 17/07/29(土)16:04:27 No.442851007

Caveが上半期赤字なのは世界中の銀行から借金してゴ魔乙宣伝したらユーザー数V字回復した!でも宣伝費のほうがかかって赤字!っていうCaveらしいやつだから

125 17/07/29(土)16:05:05 No.442851113

>caveもこだわるがあまりずっと赤字で大丈夫?ってなる コミケで変なもの配ってた印象

126 17/07/29(土)16:05:13 No.442851141

>意味としては分かるけどカンストとかではなく?って凄く疑問だった 上限ライン上がるからね まあ若い年齢だと理解するのは早い

127 17/07/29(土)16:05:47 No.442851233

あんまりいうとスレ違いだけどそれこそ循環失敗!したんじゃないですかねケイブ…それもSTG以外の部分で…

128 17/07/29(土)16:06:32 No.442851367

ドラクラは単純に多人数ベルトスクロール遊びやすいだけでも楽しかったし エロ攻撃にエロいドワーフがいたのも良かったと思う

129 17/07/29(土)16:06:50 No.442851421

ステータスが複数あるから分けるためかつ言いやすいようにカンスト以外の言葉が使われるようになったんじゃないかな

130 17/07/29(土)16:07:18 No.442851490

大手が撤退し自身も一度潰れた東亜さんちの残党にこの荒れ果てたアケSTG業界を背負って盛り上げろってのが重過ぎたんだ

131 17/07/29(土)16:07:38 No.442851542

今の時代ならガチャに10万使って目当ての物出なかったから顔面を焼いたとか言われてもなんだただのキチガイかって思われたのにね

132 17/07/29(土)16:07:55 No.442851594

横ゲーもといメトロヴァニラはカイガイで人気だからスチおじならいいよな

133 17/07/29(土)16:09:29 No.442851848

>大手が撤退し自身も一度潰れた東亜さんちの残党にこの荒れ果てたアケSTG業界を背負って盛り上げろってのが重過ぎたんだ それでも怒蜂で盛り上がってデスマでもだいぶ盛り上がってイベントやってお小水配ったり かなり頑張ったよ

134 17/07/29(土)16:10:49 No.442852047

撃って当てるゲーム って方式でいくらでも進化してるのがある今 進化していないというかむしろクラシックな様式を保っていないとそのジャンル足り得ないものがウケる訳はない

135 17/07/29(土)16:11:25 No.442852145

>ステータスが複数あるから分けるためかつ言いやすいようにカンスト以外の言葉が使われるようになったんじゃないかな あとちょっと前のパズドラ真似た系のソシャゲはスキル上げが大量課金必須だったのもあって レベルとスキルでは上がってる事の意味が違い過ぎたのもあった

136 17/07/29(土)16:11:49 No.442852199

https://youtu.be/RZ02huJJSfo 2Dアクションは最近はインディーズのクオリティ恐ろしく上がってきてるから楽しみなの多いよ これとか

137 17/07/29(土)16:13:06 No.442852414

>https://youtu.be/RZ02huJJSfo >2Dアクションは最近はインディーズのクオリティ恐ろしく上がってきてるから楽しみなの多いよ >これとか それずっと前に見て続報聞かないけどいつ出るのよ

138 17/07/29(土)16:13:40 No.442852522

>進化していないというかむしろクラシックな様式を保っていないとそのジャンル足り得ないものがウケる訳はない 横スクロールも同じだが任天堂は頑張れてるんだ 何とかウケてほしいんだSTGも

139 17/07/29(土)16:14:39 No.442852670

>横スクロールも同じだが任天堂は頑張れてるんだ >何とかウケてほしいんだSTGも 罪と罰やスターフォックスの続編も出したしな!

140 17/07/29(土)16:15:11 No.442852750

>それずっと前に見て続報聞かないけどいつ出るのよ 9月に出るよ!

141 17/07/29(土)16:15:49 No.442852838

スタフォ零も滑ったんだ もうどうにもならん

142 17/07/29(土)16:16:58 No.442853048

任天堂が縦スクSTG出してくれたら

143 17/07/29(土)16:17:42 No.442853165

そうなっても任天堂の縦STGが流行るだけでほかは変わらないと思う…

↑Top