17/07/29(土)14:56:13 記憶か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/29(土)14:56:13 No.442835278
記憶からそろそろ薄れそうなアニメ貼る
1 17/07/29(土)14:58:43 No.442835841
二作目がダメだった
2 17/07/29(土)15:00:17 No.442836136
監督今なにやってんだろ…
3 17/07/29(土)15:01:24 No.442836382
同時期の実写版ガッチャマンの記憶は消去した
4 17/07/29(土)15:01:33 No.442836403
インサイトはな… やっぱり時間足りなかったんじゃないかな
5 17/07/29(土)15:02:22 No.442836613
戦闘少ないのはわかってたけど流石に開き直りすぎだよ! 3DCG作った人が可哀想になるレベルで少ない
6 17/07/29(土)15:02:57 No.442836720
インサイトもやりたい事はわかるんだけど やはり無理に短期間で考えさせられた感じが見え隠れしてしまう
7 17/07/29(土)15:02:59 No.442836731
時間は足りないというか配分違ったんじゃないかって思う
8 17/07/29(土)15:03:43 No.442836902
新主人公が魅力ないし ゲルは勝ち逃げだし
9 17/07/29(土)15:05:02 No.442837224
チャラ音の野郎すがすがしやがって…
10 17/07/29(土)15:05:10 No.442837255
時間足りないどころか二期決定が報じられるまで監督も二期やるって知らなかったんだよなあ
11 17/07/29(土)15:05:47 No.442837390
1期2期どちらのOPも好きすぎてたまに見直す
12 17/07/29(土)15:08:40 No.442837989
su1956540.png 最近描き下ろされたやつ
13 17/07/29(土)15:08:57 No.442838058
個人的にはあのテロリストが一番罰せられるべきだった
14 17/07/29(土)15:09:41 No.442838200
周りを馬鹿にすることで主人公を持ち上げる駄目な例
15 17/07/29(土)15:09:49 No.442838226
1期はカッツェさんが最高だったからな 悪役に魅力が足りなかったようにも思う そもそもいないんだけども
16 17/07/29(土)15:09:51 No.442838235
オチが画像をみんなでボコるとか酷いと思いました
17 17/07/29(土)15:10:31 No.442838382
一期ははじめちゃんさんの覚悟が決まっててよかった 二期ははじめちゃんさんの覚悟は決まってたけど主人公じゃなかったのがまずかった
18 17/07/29(土)15:10:43 No.442838426
>周りを馬鹿にすることで主人公を持ち上げる駄目な例 周りはまともだっただろ!スレ画がおかしいだけで
19 17/07/29(土)15:11:42 No.442838662
2期は普通のバトルモノみたいなーとか思ってた俺の浅はかな気持ちをぶち壊してくれたインサイト 途中で見るの止めたけど許して
20 17/07/29(土)15:11:45 No.442838674
翼ちゃんも杉田も魅力的じゃなかったのがつらい どうしてもはじめちゃんとカッツェさんと比べちゃうのよね あと2期は盛り上がるシーンが皆無だった
21 17/07/29(土)15:11:47 No.442838680
みんなちゃんと考えて行動してたので馬鹿ではない つばさちゃんだけは本物のおばか
22 17/07/29(土)15:11:55 No.442838705
一作目は最後の自己犠牲以外は結構良かった 二作目はまとめるのに時間が足りないのとテーマ的にラストが難しいだろと思った
23 17/07/29(土)15:13:05 No.442838952
>周りを馬鹿にすることで主人公を持ち上げる駄目な例 クラウズの頃にスレが立つ度にこれを主張して尽くID出されてた「」ッツェさんを思い出した
24 17/07/29(土)15:13:06 No.442838958
>2期は普通のバトルモノみたいなーとか思ってた俺の浅はかな気持ちをぶち壊してくれたインサイト 一期見てよくそんなこと思ったね
25 17/07/29(土)15:13:39 No.442839106
>二作目はまとめるのに時間が足りないのとテーマ的にラストが難しいだろと思った むしろサクッと終わらせてもう一個テーマあるくらいでよかったんじゃ 1クール長々やるほどの話ではない タメ長いし
26 17/07/29(土)15:14:21 No.442839241
>一期見てよくそんなこと思ったね 1期はバトル多めだったじゃん何言ってんの?
27 17/07/29(土)15:14:57 No.442839351
はじめちゃんはデブ ピンクちゃんはスガネ君のお嫁さん
28 17/07/29(土)15:15:15 No.442839412
はじめちゃんリョナはバトルしてたぜ ガッチャマン本気の暴力
29 17/07/29(土)15:15:18 No.442839421
>>一期見てよくそんなこと思ったね >1期はバトル多めだったじゃん何言ってんの? だよねぇ 2期もうつばさちゃんのスーツどんなだっけってレベルだ
30 17/07/29(土)15:15:39 No.442839494
一期もバトル多くはなかったけど二期はいよいよ減ってたしな
31 17/07/29(土)15:16:12 No.442839603
撮り溜めてたはずなのに一話抜けててそのまま見ずじまいだ二期
32 17/07/29(土)15:16:38 No.442839694
ガッチャンマンでやる必要があったかという大きな問題は置いとけばインサイトのストーリーは良くできてた
33 17/07/29(土)15:17:14 No.442839803
バトルシーンは1期でもジョーさんが嬲り殺しにされる回ぐらいしか印象にない
34 17/07/29(土)15:18:09 No.442839980
一枚にギュッとまとめた廉価版販売方法はありがたかった 円盤安いので買おう
35 17/07/29(土)15:18:25 No.442840043
>ガッチャンマンでやる必要があったかという大きな問題は置いとけば これはガッチャマン自体が社会的なテーマを扱っていたからじゃなかったけ?
36 17/07/29(土)15:18:42 No.442840101
1期のバトルシーンだとオカマVSカッツェさんが好き あっという間に終わったけど
37 17/07/29(土)15:19:43 No.442840317
>一枚にギュッとまとめた廉価版販売方法はありがたかった >円盤安いので買おう 二期はそんなのなかった
38 17/07/29(土)15:20:11 No.442840437
>1期のバトルシーンだとオカマVSカッツェさんが好き >あっという間に終わったけど めっちゃかっこよかった
39 17/07/29(土)15:20:11 No.442840440
俺が見えるか悪党共
40 17/07/29(土)15:20:28 No.442840502
パイマンってもしかして女の子なの
41 17/07/29(土)15:20:28 No.442840504
インサイトはストーリーもあんまり
42 17/07/29(土)15:20:37 No.442840540
>俺が見えるか悪党共 俺が見えるか悪党共
43 17/07/29(土)15:20:53 No.442840586
二期みてないけど一期面白かった めんどくさいジョーさん覚醒して全員集合するとこ燃えた
44 17/07/29(土)15:20:59 No.442840601
>パイマンってもしかして女の子なの 普通に飲んだくれの中間管理職のおっさん
45 17/07/29(土)15:21:05 No.442840626
はじめちゃんのおっぱいが2期で大きくなってたから許すよ
46 17/07/29(土)15:21:47 No.442840777
二期の1話の舞台に住んでいるけれど 当時特に地元でアナウンス的なものは一切無かった…
47 17/07/29(土)15:21:53 No.442840810
るい君にもっと格好いいシーン作ってあげてほしかった
48 17/07/29(土)15:22:01 No.442840848
1期は期待を上げに上げてあのラストってのがどうしようもなかった 2期は言いたいことは分かるけどそれを伝えるストーリーが適当すぎた 1期のラスト以外とか2期の3話とか5話くらいは結構ワクワクしたから結論より経過が楽しいアニメだと思う
49 17/07/29(土)15:22:02 No.442840855
>普通に飲んだくれの中間管理職のおっさん でも新規イラストで女の子まつげ生えてるよ
50 17/07/29(土)15:22:48 No.442841054
>はじめちゃんのおっぱいが2期で大きくなってたから許すよ 一期でも大きかったのに??
51 17/07/29(土)15:22:50 No.442841070
内容はいい所なんもなかったけど絵は本当に可愛かったから好きよ
52 17/07/29(土)15:22:57 No.442841109
>1期は期待を上げに上げてあのラストってのがどうしようもなかった ディレクターズ・カット版見ての発言?
53 17/07/29(土)15:23:01 No.442841122
1期の面白さはカッツェさんの魅力が大きい
54 17/07/29(土)15:23:10 No.442841159
一期終盤は間に合うはずだったけど停電でデータが飛んでああなったんじゃなかったっけ ソースは「」だけど
55 17/07/29(土)15:23:42 No.442841253
一期はるいるいに尺使いすぎかなって
56 17/07/29(土)15:23:55 No.442841308
1期も2期もずっとはじめちゃんが影ながら頑張ってた
57 17/07/29(土)15:24:17 No.442841405
ディレクターズカット版なくても一期のオチは好きだよ 悪意を増幅させて憎み合うことをさせる敵が華麗に無視されて力を失うって落ち好き
58 17/07/29(土)15:24:32 No.442841449
>>はじめちゃんのおっぱいが2期で大きくなってたから許すよ >一期でも大きかったのに?? はい
59 17/07/29(土)15:24:49 No.442841523
なーんか違うんっすよねー
60 17/07/29(土)15:25:19 No.442841615
2期は創作物で扱うにはテーマが重すぎた
61 17/07/29(土)15:26:13 No.442841792
はじめちゃんのキャラが良かったけど超人過ぎて他を活躍させれなかった
62 17/07/29(土)15:26:16 No.442841804
2期のテーマは創作物でやった時点で破綻してるというか…
63 17/07/29(土)15:26:29 No.442841853
2期見てないけどどういう話なの?
64 17/07/29(土)15:26:37 No.442841883
一期は面白いもん観れたって楽しんだ キャシャーンを再放送で観てた頃みたいにワクワクしてた
65 17/07/29(土)15:26:46 No.442841915
つばさちゃんを馬鹿にしすぎたと思う
66 17/07/29(土)15:27:01 No.442841964
はじめちゃんは諸葛孔明みたいなキャラだから脇キャラがそれをサポート出来る体勢さえ出来れば事件は解決する ジョーさんはサポートしない
67 17/07/29(土)15:27:05 No.442841989
dc版なくても十分伝わってきたからいいよ オチとしてもよかった
68 17/07/29(土)15:27:31 No.442842105
つばさちゃんはお馬鹿だけどプリッとしたお尻は好きだよ
69 17/07/29(土)15:27:39 No.442842135
>2期見てないけどどういう話なの? 異星人が具現化した同調圧力の力で総理大臣に
70 17/07/29(土)15:27:49 No.442842185
インサイト含めて好きだけど 売れないのもわかる
71 17/07/29(土)15:28:08 No.442842255
はじめちゃんもつばさちゃんもえっちなボディしてるけど不思議とシコれない
72 17/07/29(土)15:28:14 No.442842272
>>はじめちゃんのおっぱいが2期で大きくなってたから許すよ >一期でも大きかったのに?? >はい そんなんおっぱいが喋ってるみたいになっちゃうじゃん…
73 17/07/29(土)15:28:52 No.442842404
累くんいいよね
74 17/07/29(土)15:29:01 No.442842441
インサイトはカッツェさんが本当にただ煩いだけの宮野になってたのが面白かった
75 17/07/29(土)15:29:12 No.442842488
おっぱいと話してたからな
76 17/07/29(土)15:29:16 No.442842504
Xいいよね…
77 17/07/29(土)15:29:20 No.442842526
>累くんいいよね いいよね女装前のるいるい…
78 17/07/29(土)15:29:25 No.442842539
現実の政治家をネタにするのはちょっと引いたインサイト
79 17/07/29(土)15:29:30 No.442842557
面白くはなかったけど可愛かったな
80 17/07/29(土)15:29:41 No.442842592
>そんなんおっぱいが喋ってるみたいになっちゃうじゃん… おっぱい cv:宮野真守
81 17/07/29(土)15:29:52 No.442842629
はじめちゃんの伝え方が下手すぎて全く進展しないのは面白い
82 17/07/29(土)15:30:03 No.442842658
るいるいをいじめることとジョーさんを惨敗させることという二大目標を達成するためだけのアニメ
83 17/07/29(土)15:30:11 No.442842687
2期は累君があまりボコボコにされなかった
84 17/07/29(土)15:30:17 No.442842714
>>1期は期待を上げに上げてあのラストってのがどうしようもなかった >ディレクターズ・カット版見ての発言? 省略されたバトルの部分も当然見たよ その上でやっぱり納得はできなかったな それまでが面白すぎたから満足できなかっただけだと思うけどね
85 17/07/29(土)15:30:53 No.442842855
くうさまを暴走させて分かりやすい脅威にしたのが好きじゃない
86 17/07/29(土)15:31:00 No.442842881
あんなカッツェさんも心清きヒーロー時代が
87 17/07/29(土)15:31:38 No.442843043
どうしようもなかった とか言ってた発言からずいぶん軟化したな
88 17/07/29(土)15:31:48 No.442843104
ガッチャマーーーン! ガッチャマン! ってテーマソング生み出しただけでも好きなアニメ
89 17/07/29(土)15:32:32 No.442843276
塁くんは女装よりなんかお祭りとかに行きそうな私服がいい
90 17/07/29(土)15:33:07 No.442843409
作品のテーマが時事的であり悪意があって面倒くさい
91 17/07/29(土)15:33:22 No.442843454
たまに戦うからこそ超かっこいいってのはあると思う
92 17/07/29(土)15:34:12 No.442843643
ストーリー的な面白さはなかったけど動いてると普通に可愛かった
93 17/07/29(土)15:34:37 No.442843743
三期やるならやってほしい
94 17/07/29(土)15:34:39 No.442843751
1枚にまとめるりぴーとでぃすくタイプの商品自体vapが大分同業から やめてくれって言われたりなんだりあったっぽいしなぁ…
95 17/07/29(土)15:35:00 No.442843857
酷い勘違いをかなり前に見たけどはじめママに電話する時画面に出てたの、「いまおかーさん」じゃなくて「いまおかねーさん」だからな
96 17/07/29(土)15:36:04 No.442844219
ガッチャマンなのにみんなバランバランで全然かっこよく決めてくれなかったところに揃い踏みしてのガッチャ!はほんと良かったよ 溜めて溜めて
97 17/07/29(土)15:36:54 No.442844457
>三期やるならやってほしい 個人的にやって欲しいけど色んな意味で難しそう
98 17/07/29(土)15:37:13 No.442844531
腐ってたパイパイが幼稚園爆破で綺麗になるのがほんといいシーンなんすよ
99 17/07/29(土)15:37:18 No.442844547
1期で作品としてやりたいことやりきった感は感じた
100 17/07/29(土)15:38:12 No.442844764
1期の総集編リメイク映画とか…
101 17/07/29(土)15:38:25 No.442844816
荒らしと同調圧力に続くテーマが難しいからな…
102 17/07/29(土)15:38:27 No.442844825
>作品のテーマが時事的であり悪意があって面倒くさい ウザさと面倒くささが強すぎたね 可愛くはあったんだけど
103 17/07/29(土)15:38:36 No.442844866
今度のタツノコも大野君だしそれっぽくなるやらならないやら
104 17/07/29(土)15:38:49 No.442844923
東浩紀みたいなこと言ってた記憶しかない
105 17/07/29(土)15:38:54 No.442844943
焼き加減レアにしといたぜ
106 17/07/29(土)15:40:17 No.442845312
脚本の人当たる時も外す時もめっちゃ大振りだと思う
107 17/07/29(土)15:40:57 No.442845455
二期ははじめちゃんを半殺しにする先輩だけで満足です
108 17/07/29(土)15:41:53 No.442845698
>脚本の人当たる時も外す時もめっちゃ大振りだと思う まあアニメなんてそんなもんでいいんだよ…
109 17/07/29(土)15:42:03 No.442845731
>二期ははじめちゃんを半殺しにする先輩だけで満足です 頼むからあの気持ち悪いスレだけでやってくれ
110 17/07/29(土)15:42:31 No.442845842
感じ悪いキャラが多すぎてあんま同意したくない気持ちのが強かったわ
111 17/07/29(土)15:42:51 No.442845914
この監督の作品はどれもBDはそんなに売れなくてもグッズ収益が多そうな
112 17/07/29(土)15:43:29 No.442846061
あのクソスクリプトは定期的に宣伝見てなんだかな
113 17/07/29(土)15:43:32 No.442846075
スーツデザインは今見ても格好いい
114 17/07/29(土)15:44:01 No.442846203
面白かったと思うし当時楽しんでたけど なんでか見直したい気分にはならないアニメ
115 17/07/29(土)15:44:02 No.442846206
つり球もこれの1期もまだ見ぬ敵の脅威を盛り上げるのがとても上手い ただ最後どかーんと打ち上がるかといったらちょっと尻切れになる感じ
116 17/07/29(土)15:44:14 No.442846257
キャラデザとかは文句無しに満点だと思う 曲も好き
117 17/07/29(土)15:44:17 No.442846267
>1期はバトル多めだったじゃん何言ってんの? いや多くないだろ…
118 17/07/29(土)15:44:34 No.442846339
さすがのはじめちゃんでも肉体的な痛みには弱いんだなって思ってちょっと安心した
119 17/07/29(土)15:45:00 No.442846433
現代風刺が強すぎるとどうしても鼻に付くからね…
120 17/07/29(土)15:45:13 No.442846485
はじめちゃんいいっすよね
121 17/07/29(土)15:45:32 No.442846581
>キャラデザとかは文句無しに満点だと思う >曲も好き >スーツデザインは今見ても格好いい この辺りは今でも好き
122 17/07/29(土)15:45:38 No.442846619
未だにキナコデザインのキャラを追うくらいには好きだ
123 17/07/29(土)15:45:57 No.442846707
嫌いな人は本当に嫌いなのはわかるけど一期は好きなアニメ何と言われたら何個か挙げるアニメの一つだと思う
124 17/07/29(土)15:46:08 No.442846764
今見てみたらつり球とクラウズって経歴でなんかどういう話作りが好きかわかる脚本の人
125 17/07/29(土)15:47:00 No.442846956
>現代風刺が強すぎるとどうしても鼻に付くからね… それもなんだけどキャラの語り口も結構嫌な感じなんだよね だから余計内容に反発したくなるというか 見た目は良いんだけど
126 17/07/29(土)15:47:56 No.442847214
現在進行形の問題を扱えば賛否両論になるのは必然だし この作品はうまくやった方
127 17/07/29(土)15:49:15 No.442847591
センパイがいいとこ無しだったなあ
128 17/07/29(土)15:49:21 No.442847640
(まあ俺は好きだけど…)がピッタリなアニメ
129 17/07/29(土)15:49:50 No.442847770
作中で提起された問題は覚えてるんだけどどうするべきみたいな所は殆ど思い出せない 自分で考えろ的な結論だったっけ
130 17/07/29(土)15:50:58 No.442848091
1期も割とエンジョイ&エキサイティングの精神で人死にが出て問題になるまで遊び尽くせ!って結末に思えた
131 17/07/29(土)15:51:28 No.442848225
ルイルイは人類を信用しすぎだと思う
132 17/07/29(土)15:51:31 No.442848239
ふきだしの色の考察が面白かった
133 17/07/29(土)15:52:40 No.442848513
爺ちゃんと同じ色の吹き出しなはじめちゃんは何者なんだよ…