ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/29(土)11:31:13 No.442796896
新書は新しい書
1 17/07/29(土)11:32:45 No.442797127
潰れい
2 17/07/29(土)11:33:29 No.442797230
ウ ン コ に 学 べ !
3 17/07/29(土)11:33:32 No.442797241
岩波新書ですら…
4 17/07/29(土)11:34:05 No.442797317
非常に文系っぽい
5 17/07/29(土)11:34:26 No.442797370
どうして中公が無い
6 17/07/29(土)11:35:06 No.442797493
なぜのか?
7 17/07/29(土)11:35:37 No.442797567
高橋源一郎のエッセイや小説講座系は面白いよ 小説はロック
8 17/07/29(土)11:35:49 No.442797594
動物化するポストモダン!
9 17/07/29(土)11:37:31 No.442797820
講談社現代新書は前の方がよかった 今のは何か安っぽくなってしまった
10 17/07/29(土)11:38:40 No.442797958
たまに何年も前に出たやつの焼きましがある
11 17/07/29(土)11:42:21 No.442798473
面白くないものがないとはいわんけど ハズレが多すぎて前知識なしでは買えない
12 17/07/29(土)11:47:45 No.442799178
新書の尼レビューにはおかしな奴が必ずいる気がする
13 17/07/29(土)11:51:22 No.442799691
虫系に外れなし
14 17/07/29(土)11:54:23 No.442800134
駅の書店で買って新幹線の中で読んで降りたら即ブックオフ 略して新書
15 17/07/29(土)11:56:49 No.442800501
オタク文化系ってロクなのがないイメージがある
16 17/07/29(土)12:07:02 No.442802279
新潮新書とかいう話題性だけのゴミ
17 17/07/29(土)12:08:17 No.442802508
ジュニア新書とかちくまプリマーの方が当たる率が高い それでもハズレあるけど
18 17/07/29(土)12:20:48 No.442804721
アウトサイダーアートは大当たりだった
19 17/07/29(土)12:23:28 No.442805212
序章だけ読めばいいやつ
20 17/07/29(土)12:25:25 No.442805682
白川静の漢字の本は日本人なら一度読むべき