虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/29(土)11:19:20 No.442795177

    >好きなうぇぶみ貼る

    1 17/07/29(土)11:22:10 No.442795613

    そうそう 俺が好きになった孫悟空はこういうキャラなんだよ

    2 17/07/29(土)11:22:45 No.442795701

    ドラゴンボールの世界の肉はなんでリンゴみたいな音がするの

    3 17/07/29(土)11:24:15 No.442795933

    仙豆食べた時のコリコリ音がまた美味そうでな

    4 17/07/29(土)11:25:44 No.442796140

    無言で食い続けるベジータで笑ってしまう

    5 17/07/29(土)11:28:14 No.442796477

    食べる量もカカロットに負けてはならぬと限界超えて胃に入れているのかもしれない

    6 17/07/29(土)11:28:43 No.442796545

    ベジータは悟空に比べたらちょっと上品なのがいいよね

    7 17/07/29(土)11:29:40 No.442796703

    いいよね

    8 17/07/29(土)11:30:43 No.442796834

    なんで死んでんだっけ?

    9 17/07/29(土)11:31:30 No.442796949

    いいよねDBの食事シーン

    10 17/07/29(土)11:31:32 No.442796958

    >なんで死んでんだっけ? とりあえずドラゴンボール全巻見てきて

    11 17/07/29(土)11:31:40 No.442796986

    セルの自爆

    12 17/07/29(土)11:32:01 No.442797042

    悟飯は別に大食いじゃなかったよね? なんで急に?

    13 17/07/29(土)11:39:07 No.442798025

    恐竜のしっぽの肉とか子供の食う量じゃねえ量食ってたよ

    14 17/07/29(土)11:39:53 No.442798128

    ナメック星では普通の量だった気がする

    15 17/07/29(土)11:40:48 No.442798267

    お"ぉ~っ んめんめェ~~っ

    16 17/07/29(土)11:40:52 No.442798285

    でも少年期のガババババって食べ方から見ると悟空さも随分落ち着いた食べ方になったよね

    17 17/07/29(土)11:43:20 No.442798602

    ゴハンのうまいっすねぇ~もいいな

    18 17/07/29(土)11:43:27 No.442798615

    悟飯も普通に大食いだよ トランクスはどうだったっけ

    19 17/07/29(土)11:43:38 No.442798641

    こんなシーンに1分半もかけてるのに引き延ばしを感じる

    20 17/07/29(土)11:44:05 No.442798690

    >ドラゴンボールの世界の肉はなんでリンゴみたいな音がするの 軟骨まで齧ってるんだろう

    21 17/07/29(土)11:44:24 No.442798730

    少年時代はナフキンつけててかわいかった

    22 17/07/29(土)11:44:35 No.442798762

    あの緑色の人水しか飲まない 気持ち悪い

    23 17/07/29(土)11:44:41 No.442798775

    本当うまそうに食うよね

    24 17/07/29(土)11:45:57 No.442798944

    >少年時代はナフキンつけててかわいかった アレは亀仙人がつけてるんだろうなって思うとちょっとニッコリする

    25 17/07/29(土)11:46:03 No.442798956

    こういう食器がカチャカチャ鳴るのが好き

    26 17/07/29(土)11:46:07 No.442798966

    >でも少年期のガババババって食べ方から見ると悟空さも随分落ち着いた食べ方になったよね 食い散らかさなくなったり動けなくなるまで食わなくなったり 悟空さも大人になってるんだなぁって

    27 17/07/29(土)11:46:08 No.442798969

    ナメック星人は光合成でいいからな…

    28 17/07/29(土)11:46:17 No.442798989

    >恐竜のしっぽの肉 いいよね… su1956299.webm

    29 17/07/29(土)11:46:23 No.442799002

    悟飯が大食いだと判明したのはこのシーンが最初

    30 17/07/29(土)11:47:25 No.442799147

    そういえば亀仙人のじっちゃんは食い方のマナーとかは教えてないのかな

    31 17/07/29(土)11:48:14 No.442799251

    悟天とトランクスの食事シーンってほとんど無いからなぁ メインだった映画のブロリー第2戦辺り見るとあるかしら

    32 17/07/29(土)11:49:19 No.442799410

    別に食べないのにずっと付き合ってる18号さん可愛い

    33 17/07/29(土)11:49:23 No.442799426

    >そういえば亀仙人のじっちゃんは食い方のマナーとかは教えてないのかな 人生楽しむ方法教えただけだからどうなんだろう でも言われたら直す程度には教えてもらったんじゃないかな お互い楽しく食べる為に

    34 17/07/29(土)11:50:17 No.442799554

    ドラゴンボールって食べなくてもいい人多くね

    35 17/07/29(土)11:50:43 No.442799607

    >そういえば亀仙人のじっちゃんは食い方のマナーとかは教えてないのかな チビ悟空がブルマやウーロンと居た頃には無かった腹八分目って言うもんなってぐらいだし最低限は明るく楽しく生きる為に常識仕込んでると思うよ

    36 17/07/29(土)11:52:07 No.442799799

    ガツガツ食うベジータはなかなか面白い

    37 17/07/29(土)11:52:28 No.442799850

    あ…あああ…ああ…

    38 17/07/29(土)11:53:16 No.442799968

    >そういえば亀仙人のじっちゃんは食い方のマナーとかは教えてないのかな 食い方は知らんけどマナーというか常識は修行前と後で学んでるのが結構細かい描写でわかるよ

    39 17/07/29(土)11:53:36 No.442800016

    他の星の原生人食べてたし悟空以上にベジータは悪食なんじゃないかな あの時はまだサイヤ人復興に拘ってた時期だしなりふり構ってないだけかもしれないけど

    40 17/07/29(土)11:53:58 No.442800078

    こういう悟空しか知らないけど今は違うのかな

    41 17/07/29(土)11:54:37 No.442800174

    そういえば亀仙流の修行って現地の一般人の中で肉体労働バイトしたりたまに食堂行ったりで そんな中でじいちゃんが社会性皆無だった悟空をそのまま放って置く訳無いわな

    42 17/07/29(土)11:56:28 No.442800445

    >食い方は知らんけどマナーというか常識は修行前と後で学んでるのが結構細かい描写でわかるよ でもカネの使い方と価値だけは教え忘れたじいちゃんだ

    43 17/07/29(土)11:56:28 No.442800446

    >こういう悟空しか知らないけど今は違うのかな めっちゃ飯食うシーンばかりだよ超

    44 17/07/29(土)11:56:38 No.442800474

    >食い方は知らんけどマナーというか常識は修行前と後で学んでるのが結構細かい描写でわかるよ 少なくとも挨拶に関しては教えてるよね 牛乳配達のシーンとか

    45 17/07/29(土)11:56:41 No.442800482

    亀仙人ほんとにいい師匠だよね

    46 17/07/29(土)11:59:38 No.442800895

    音楽が懐かしい ドラゴンボールドラえもん暴れん坊将軍と一週間のうち半分くらいはこの人の音楽を聴いてた気がする

    47 17/07/29(土)12:00:34 No.442801060

    亀仙人自体が金とかその辺にあんまり頓着してなさそうだからなあ 女絡みはともかくやっぱり仙人なんだ

    48 17/07/29(土)12:00:44 No.442801094

    天下一武道会は食事に金取ってる描写ないらしいけどホントに無料なら偉く気前がいいな

    49 17/07/29(土)12:01:39 No.442801265

    天下一武道会ってスポンサーはどんなやつなんだろう

    50 17/07/29(土)12:01:51 No.442801300

    つまんなそうな18号で吹く

    51 17/07/29(土)12:03:28 No.442801552

    サタンがスポンサーだし気前がいいのは当然っちゃ当然

    52 17/07/29(土)12:04:50 No.442801806

    修行後は初対面の大人に向けては「オッス…じゃなくてこんにちわ」になってるのいいよね

    53 17/07/29(土)12:05:06 No.442801856

    >天下一武道会ってスポンサーはどんなやつなんだろう 24回までは不明だけど25回からサタンがスポンサー

    54 17/07/29(土)12:05:45 No.442801967

    書き込みをした人によって削除されました

    55 17/07/29(土)12:06:03 No.442802062

    むっ!

    56 17/07/29(土)12:06:07 No.442802077

    一回目は建物を大猿に壊され二回目は武舞台破壊に加えて大穴開けられて三度目は全て更地にされてと相当被害被ってるからな 長らくやってなかったのも仕方ない

    57 17/07/29(土)12:06:13 No.442802092

    セルゲームにも参加してください!

    58 17/07/29(土)12:06:41 No.442802200

    書き込みをした人によって削除されました

    59 17/07/29(土)12:07:36 No.442802382

    >ドラゴンボールドラえもん暴れん坊将軍と一週間のうち半分くらいはこの人の音楽を聴いてた気がする それ全部同じ人だったn!?

    60 17/07/29(土)12:08:47 No.442802600

    >亀仙人自体が金とかその辺にあんまり頓着してなさそうだからなあ 天下一武闘会賞金が一瞬で消えて悲しがったりクリリンが普通に買い出しに行ったりしてるし ブルマの股間ダイヤで即スケベ換算したりで関心無しって訳でも無いけどね

    61 17/07/29(土)12:08:48 No.442802601

    悟空が初参加の時は帰りにその辺の飯屋で飯食ってたな

    62 17/07/29(土)12:08:48 No.442802603

    この僕達は天使だったのBGMって穏やかさ感出てて好き

    63 17/07/29(土)12:09:26 No.442802727

    ビーデルいいよね…

    64 17/07/29(土)12:09:58 No.442802826

    >一回目は建物を大猿に壊され二回目は武舞台破壊に加えて大穴開けられて三度目は全て更地にされてと相当被害被ってるからな >長らくやってなかったのも仕方ない しかも最後のがピッコロ大魔王もどきが現れた上での事だしね

    65 17/07/29(土)12:09:59 No.442802829

    地味だけど最初のジャッキー対悟空好きなんだ 悟空に世の中には自分より強い人がわんさかいるって事を言葉じゃなく身体で教えるためだけに めっちゃ苦労してるのがすごくいい

    66 17/07/29(土)12:10:19 No.442802884

    >悟空が初参加の時は帰りにその辺の飯屋で飯食ってたな その辺といっても50万ほぼ消えるんだから まずまず高い店だとは思う

    67 17/07/29(土)12:10:48 No.442802964

    サイヤ人ってサイヤ人って言う割に野菜より肉派だよな

    68 17/07/29(土)12:10:59 No.442802990

    >ビーデルいいよね… 一般人最強いい… 悟飯ちゃとずっと修行してたらクリリン並にはなってただろうな…

    69 17/07/29(土)12:13:10 No.442803379

    亀仙人のじっちゃんとの決勝戦! 天津飯との決勝戦! ピッコロとの決勝戦! サイヤ人襲来前の天下一武闘会は熱すぎるのいいよね…

    70 17/07/29(土)12:14:01 No.442803540

    >>一回目は建物を大猿に壊され二回目は武舞台破壊に加えて大穴開けられて三度目は全て更地にされてと相当被害被ってるからな >>長らくやってなかったのも仕方ない >しかも最後のがピッコロ大魔王もどきが現れた上での事だしね さらに今度は大会の途中でいなくなった挙句急に戻ってきて観客殺すしで悟空一派が天下一武道会出るとろくな事にならんな

    71 17/07/29(土)12:14:55 No.442803698

    亀仙人の教えはいい肉体にはいい精神が宿るってのがあるから逆もまたしかりなんだろう

    72 17/07/29(土)12:15:06 No.442803718

    >めっちゃ苦労してるのがすごくいい 控え目に言ってこれ以上ない良い修行展開

    73 17/07/29(土)12:15:30 No.442803778

    サタンがヒーローしてる時は出来レースだけど平和に過ぎていく天下一武闘会

    74 17/07/29(土)12:16:17 No.442803904

    >つまんなそうな18号で吹く 食わなくてもいい人の一人だからな…

    75 17/07/29(土)12:16:49 No.442803986

    >サタンがヒーローしてる時は出来レースだけど平和に過ぎていく天下一武闘会 チャパ王は歳もあるだろうけど折れちゃったんだろうな…

    76 17/07/29(土)12:17:31 No.442804115

    超人的な消化力というほかない

    77 17/07/29(土)12:17:31 No.442804116

    サタン人気につられて復活したんだろうか天下一武道会

    78 17/07/29(土)12:17:38 No.442804134

    なんかやたらビルス様地球の飯褒めてるけどベジータからしても地球の飯美味いんだっけ?

    79 17/07/29(土)12:18:24 No.442804274

    悟空はピッコロ大魔王の部下のタンバリン食べるからな

    80 17/07/29(土)12:18:35 No.442804305

    >食わなくてもいい人の一人だからな… 妊娠期間だけは自前の永久エネルギーじゃ駄目でちゃんと食べなきゃ駄目な気がするので 普段食べてないから充分な量食べるのきついけど頑張って食べてる18号さんとかどうですか

    81 17/07/29(土)12:18:37 No.442804310

    まぁ会場破壊するような連中に来られても困るしな… しかも奴らが来た時は映像記録出来ないと来たもんだ

    82 17/07/29(土)12:18:49 No.442804347

    18号さんも子供産めるくらいには人間のままなんだから食おうと思ったら食えるんじゃないかな 永久機関があるから必要ないだけで

    83 17/07/29(土)12:19:23 No.442804462

    何をどう思ってこのシーンを丸々うぇぶみにしたのか

    84 17/07/29(土)12:19:28 No.442804481

    >天下一武道会は食事に金取ってる描写ないらしいけどホントに無料なら偉く気前がいいな まぁあんだけ観客いるし、選手も試合前に死ぬほど食ったりしないだろうから必要経費なんでしょ 悟空たちがちょっと予想外に食うだけで

    85 17/07/29(土)12:19:44 No.442804528

    >まぁ会場破壊するような連中に来られても困るしな… >しかも奴らが来た時は映像記録出来ないと来たもんだ それ悟飯ちゃんが学生時代の一回きりじゃねーか!

    86 17/07/29(土)12:21:05 No.442804776

    サイヤ人は戦う以外の食文化取り入れたりしてなさそうだな

    87 17/07/29(土)12:21:23 No.442804843

    アニメの食事シーンの話題になったら大体ドラゴンボールの食事シーンの話になるしうぇぶみも特に不思議な事では

    88 17/07/29(土)12:21:46 No.442804911

    いわゆる天下一武道会、っていうシステムを一番有名にしたのがドラゴンボールだと思うけど これより前だと何があるだろうか 男塾とかは同時期くらい?