虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/29(土)09:41:58 一周年 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/29(土)09:41:58 No.442782562

一周年

1 17/07/29(土)09:43:51 No.442782805

はやいもんだ

2 17/07/29(土)09:44:30 No.442782880

懐かしいわ営業サボって見に行ったわ

3 17/07/29(土)09:45:26 No.442783010

金をドブに捨てる覚悟で観に行ったな 観終わった後早口になっていた

4 17/07/29(土)09:45:41 No.442783047

去年の今頃は絶対にダメだわって思ってたよ

5 17/07/29(土)09:46:14 No.442783116

汚い言葉を使うな!

6 17/07/29(土)09:46:22 No.442783139

庵野はEVA作るつもりはないことがわかった

7 17/07/29(土)09:46:28 No.442783149

九時開始として今どのあたりだろ

8 17/07/29(土)09:46:36 No.442783166

もう一年だもんなあ

9 17/07/29(土)09:46:39 No.442783172

同じ経験を永野護でもやられたのにまさかこんな近年で同じことが起こるとは

10 17/07/29(土)09:46:40 No.442783175

>庵野はEVA作るつもりはないことがわかった これが残念

11 17/07/29(土)09:47:20 No.442783260

いい意味で期待を裏切ってくれて本当に良かったよ ところでエヴァまだ?

12 17/07/29(土)09:47:31 No.442783281

以前の1年に一作ペースって頭おかしかったんだな…

13 17/07/29(土)09:47:48 No.442783308

シンゴジラ→君の名はと良い意味で期待を裏切られた

14 17/07/29(土)09:48:02 No.442783342

>九時開始として今どのあたりだろ たぶん長澤まさみが出てきたあたり

15 17/07/29(土)09:48:06 No.442783355

>ところでエヴァまだ? 公式サイト更新されたよ

16 17/07/29(土)09:48:30 No.442783404

庵野すげえな!こんなの作ってくれたならエヴァはしばらく待ってもいいよ! しばらくな!しばらくだぞ!

17 17/07/29(土)09:48:49 No.442783453

>シンゴジラ→君の名はと良い意味で期待を裏切られた まさか人間讃歌!愛の力万歳!な映画をお出しして来るとはね

18 17/07/29(土)09:49:07 No.442783491

見る前に蒲田くんの事知っちゃったのが悔やまれるけどそれでもすごく面白かった 劇場に見に行ってよかった

19 17/07/29(土)09:49:36 No.442783544

蒲田くん登場のときの劇場の一体感ときたら

20 17/07/29(土)09:49:41 No.442783556

IMAXまたやってくだち!

21 17/07/29(土)09:50:25 No.442783649

アニメ映画はどうなるか

22 17/07/29(土)09:50:29 No.442783655

自分でもおかしいと思うけど 君の名はより泣いた あっちも好きなはずなのに…

23 17/07/29(土)09:50:38 No.442783666

結局エヴァはどうなってるの?と呼ばれるだけの作品

24 17/07/29(土)09:50:38 No.442783669

>以前の1年に一作ペースって頭おかしかったんだな… 実際の製作期間は三ヶ月足らずぐらいだったしな

25 17/07/29(土)09:50:52 No.442783701

映画館で見たい映画 家でBD見たら結構がっくりだったわ 画面小さいのもあるけど、画質が良すぎてCG丸出しだったり そういう意味でも映画館で見たい

26 17/07/29(土)09:51:31 No.442783784

ゲロ火炎のとき隣のねーちゃんが小さな悲鳴をあげたの覚えてる

27 17/07/29(土)09:52:37 No.442783929

>画質が良すぎてCG丸出しだったり 割とあるよね映画館と印象全然ちがう

28 17/07/29(土)09:52:48 No.442783956

ヤシオリ作戦は横で見てた人が興奮して席がゴソゴソしてたけどまあそれくらい興奮するよねって位の衝撃だった

29 17/07/29(土)09:53:22 No.442784034

むぅ…ヤシオリニー

30 17/07/29(土)09:53:35 No.442784056

>九時開始として今どのあたりだろ 今タバ作戦のあたり

31 17/07/29(土)09:53:42 No.442784073

他の映画でもBDだとCGぽさ目立つようになるけどあれなんなんだろうね

32 17/07/29(土)09:54:16 No.442784141

>割とあるよね映画館と印象全然ちがう ガルパンはまた映画館で見たい カールの砲撃音がうちの環境では…

33 17/07/29(土)09:54:55 No.442784226

スクリーンへの投射じゃなくダイレクトに表示してるからそりゃあな

34 17/07/29(土)09:55:18 No.442784271

蒲田くんが大人気キャラになるなんて考慮しとらんよ…

35 17/07/29(土)09:55:42 No.442784316

ウルトラマンも作っていいぞ庵野

36 17/07/29(土)09:55:46 No.442784325

シンちゃんのCG甘いところはあえて着ぐるみ感出してると聞いた

37 17/07/29(土)09:55:50 No.442784335

やっぱ劇場で観たいなぁってなる映画は良い映画

38 17/07/29(土)09:56:32 No.442784412

長谷川博己を初めて知って意識して出演作品を見るぐらいになった

39 17/07/29(土)09:56:35 No.442784420

シンゴジラの続編作れってプレッシャーかけ続ければ エヴァの新作がお出しされる

40 17/07/29(土)09:56:48 No.442784445

甘いところは甘いだけだよ 第4形態のきぐるみ感を出すのに労力を注ぎ込んだだけだよ

41 17/07/29(土)09:56:56 No.442784464

sq92645.jpg 初めて来たのに見覚えのある風景いいよね

42 17/07/29(土)09:57:12 No.442784498

観た後は妙に爽快感あるよね

43 17/07/29(土)09:57:16 No.442784506

>蒲田くんが大人気キャラになるなんて考慮しとらんよ… クレイジージャーニーでラブカ紹介の時に蒲田くんと呼ばれてたな

44 17/07/29(土)09:57:24 No.442784521

>初めて来たのに見覚えのある風景いいよね ここしってるううう ってなるのがよい

45 17/07/29(土)09:57:35 No.442784549

昭和特撮でめっちゃ聞いたSE!

46 17/07/29(土)09:57:37 No.442784554

>長谷川博己を初めて知って意識して出演作品を見るぐらいになった 獄門島で爆笑した

47 17/07/29(土)09:57:43 No.442784564

矢口蘭堂って名前いいよね

48 17/07/29(土)09:57:46 No.442784576

ガメラ作って役目でしょ

49 17/07/29(土)09:58:20 No.442784644

宇宙大戦争のテーマいいよね…

50 17/07/29(土)09:58:34 No.442784670

>ガメラ作って役目でしょ 特撮展での庵野のコメントで吹いた覚えがある

51 17/07/29(土)09:58:47 No.442784698

特に都心が炎に包まれるシーンは劇場で見たい

52 17/07/29(土)09:58:51 No.442784703

ほんと去年は豊作だった

53 17/07/29(土)09:58:57 No.442784716

島本先生も早口になってたけどここでこのBGM使うかこの野郎!ってなる

54 17/07/29(土)09:59:13 No.442784750

進撃の巨人に出てたのか長谷川博己

55 17/07/29(土)09:59:17 No.442784757

名古屋に来てたからアニマトロニクス見たけどあそこまでよく出来てるのに使わないってカントク君はさぁ…

56 17/07/29(土)09:59:26 No.442784778

デーンデーンデーンデーンドンドン デーンデーンデーンデーンドンドン

57 17/07/29(土)09:59:29 No.442784786

伊福部昭やっぱすげえわってなる

58 17/07/29(土)09:59:32 No.442784793

学園祭の時ロケ地尋ねればよかったと今更後悔

59 17/07/29(土)09:59:38 No.442784803

>ここしってるううう >ってなるのがよい 毎朝通勤のたびにゴジラに壊された駅に停まる

60 17/07/29(土)10:00:06 No.442784868

怒 り

61 17/07/29(土)10:00:31 No.442784922

>昭和特撮でめっちゃ聞いたSE! ウルトラマンとかでよく聞く音!

62 17/07/29(土)10:00:34 No.442784932

>デーンデーンデーンデーンドンドン 分かっててもサントラでのラッシュは吹く

63 17/07/29(土)10:00:37 No.442784942

100点満点のキャッチコピー久々に見た

64 17/07/29(土)10:00:54 No.442784983

スカイツリーや

65 17/07/29(土)10:01:04 No.442785012

>怒 >り これと通天閣やない!スカイツリーや! はインパクト強すぎた

66 17/07/29(土)10:01:14 No.442785038

ヤシオリ作戦って人死に出るの前提じゃない…?

67 17/07/29(土)10:01:15 No.442785043

シンゴジラの客の反応でいちばん驚いたのは ゴジラを蒲田くんだの鎌倉くんだの言ってるところ あんな生物によく愛着持てるな

68 17/07/29(土)10:01:35 No.442785078

しまった初代とシンの二本立て見に行くの忘れてた

69 17/07/29(土)10:01:36 No.442785079

>九時開始として今どのあたりだろ 今ゲロビ始まったところかな...

70 17/07/29(土)10:01:40 No.442785088

前日までにクソクソいっててスレも荒れ果てたのに当日みんな早口になって帰ってきたのは伝説だと思う

71 17/07/29(土)10:01:41 No.442785090

>ヤシオリ作戦って人死に出るの前提じゃない…? そうだって作戦開始前に言ってんじゃん

72 17/07/29(土)10:01:42 No.442785092

仕事上アクアラインよく使うけどいきなり液体降ってきたら絶対ビビる

73 17/07/29(土)10:01:56 No.442785123

シンちゃんが目黒に進入したあたりの絶望感いいよね…

74 17/07/29(土)10:02:19 No.442785173

京急の電車で台車だけ転がってくのは良くやったって思ったよ

75 17/07/29(土)10:02:28 No.442785187

第4形態上陸シーンはいつものBGMと相まって やべーぞゴジラが帰って来た!ってなる

76 17/07/29(土)10:02:47 No.442785233

Black Angelsいいよね

77 17/07/29(土)10:02:57 No.442785259

光線が青じゃなくて紫色なの見て多少物理学知ってるからやばいってなった

78 17/07/29(土)10:03:11 No.442785294

NANIMONO スカイツリー 怒り まさはる

79 17/07/29(土)10:03:19 No.442785323

やっぱゴジラのテーマいいわーってしみじみする

80 17/07/29(土)10:03:46 No.442785376

ゲロだこれー! プロトンビームだこれー!! B2ーーッ!! 内閣ーーーーッ!!!

81 17/07/29(土)10:03:47 No.442785377

>光線が青じゃなくて紫色なの見て多少物理学知ってるからやばいってなった 物理系弱いんだけどどういう事なの?

82 17/07/29(土)10:04:08 No.442785436

はやくぞくへんつくってよあんのやくめでしょ

83 17/07/29(土)10:04:32 No.442785498

>前日までにクソクソいっててスレも荒れ果てたのに当日みんな早口になって帰ってきたのは伝説だと思う 俺も友人に似たことを言って見に行って手のひらを返したよ ごめん庵野ガメラも作って

84 17/07/29(土)10:04:34 No.442785503

石原さとみ=アスカ おがしらさん=綾波 でいいの?

85 17/07/29(土)10:04:53 No.442785543

あれだけ前半キャラ立てさせまくった内閣を中盤一気に皆殺すのいいよね

86 17/07/29(土)10:04:53 No.442785544

じゃあここを就活対策本部にしようよ!

87 17/07/29(土)10:04:54 No.442785545

2014がもう3年前というのもビビる 新作は2年後か…なげぇな…

88 17/07/29(土)10:04:57 No.442785551

>はやくぞくへんつくってよあんのやくめでしょ 頭来たエヴァ作ります

89 17/07/29(土)10:05:09 No.442785568

>石原さとみ=アスカ >おがしらさん=綾波 こういう邪推嫌い

90 17/07/29(土)10:05:23 No.442785600

コンクリートポンプ車見ると ヤシオリ作戦のBGMが聞こえる体質になった

91 17/07/29(土)10:05:26 No.442785608

>物理系弱いんだけどどういう事なの? 超高温通り越してプラズマ化だっけ?

92 17/07/29(土)10:05:29 No.442785614

エヴァは公式サイトに新規ポスター発表したから何かしら動いてるみたいね

93 17/07/29(土)10:05:38 No.442785629

あんだけ放映前に偏見持ってた連中がきれいさっぱり消え去るなんて滅多ないよね

94 17/07/29(土)10:05:46 No.442785648

今までゴジラにいじめられてばっかだったビルや電車が一矢報いるのいいよね…

95 17/07/29(土)10:05:46 No.442785649

あんた私たちのこと笑ってるでしょ

96 17/07/29(土)10:05:47 No.442785652

>物理系弱いんだけどどういう事なの? 光とエネルギーの変換式的に青より紫の方がエネルギーが高い 俺が深読みしすぎかもしれないが

97 17/07/29(土)10:06:06 No.442785700

su1956197.jpg 熱戦の時の「」

98 17/07/29(土)10:06:15 No.442785718

庵野は平成ガメラ1作目で特撮はここまできたのかと涙を流して感動したってコメント出してるんだよね

99 17/07/29(土)10:06:17 VmBI/1YU No.442785721

スレッドを立てた人によって削除されました

100 17/07/29(土)10:06:24 No.442785736

当日深夜上映か何かで見てきた「」が早口になってたのを見てスレ閉じて見に言ったのは正解だった

101 17/07/29(土)10:06:32 No.442785753

>光とエネルギーの変換式的に青より紫の方がエネルギーが高い >俺が深読みしすぎかもしれないが じゃあもっと強くなれば見えなくなるな

102 17/07/29(土)10:06:41 No.442785764

ゲロビームから収束していくのは最高にかっこいい そのギミックだけでもカントクくんがやってくれてよかったと思う

103 17/07/29(土)10:06:43 No.442785769

F2から落とされた爆弾がゴギンッて跳ね返ったあと爆発するのを見て あぁ庵野作品だなぁって思った当時

104 17/07/29(土)10:06:47 No.442785775

>熱戦の時の「」 まさにこんな感じだったわ…ショッキングすぎて息を飲んだよ

105 17/07/29(土)10:06:47 VmBI/1YU No.442785779

スレッドを立てた人によって削除されました

106 17/07/29(土)10:06:59 No.442785805

>su1956197.jpg >熱戦の時の「」 (やりすぎだろ…)

107 17/07/29(土)10:07:11 No.442785828

ゲロビームは振り回しての被害がひどくてもうやめて…からのヘリ離陸でああー…って絶望に包まれる ラーメン伸びちゃったよー 総理ってたいへんだなー

108 17/07/29(土)10:07:12 No.442785829

やっぱ煽りとハッタリが上手すぎるな庵野くん ゴジラと相性が良かった

109 17/07/29(土)10:07:25 VmBI/1YU No.442785856

スレッドを立てた人によって削除されました

110 17/07/29(土)10:07:32 No.442785874

>su1956197.jpg >熱戦の時の「」 (BGM:Who will know)

111 17/07/29(土)10:07:36 No.442785886

>でいいの? 十年以上も頭が更新されないファンって 作り手にしたら癌以外のなんでもないよね

112 17/07/29(土)10:07:58 No.442785941

庵野くんはウルトラマン畑で育ったからゴジラは撮れないと思ってたよ

113 17/07/29(土)10:08:11 No.442785976

IDまろび出すの早すぎない?

114 17/07/29(土)10:08:27 No.442785995

>庵野くんはウルトラマン畑で育ったからゴジラは撮れないと思ってたよ SEがウルトラマンで聞いたやつばっかりだこれ!

115 17/07/29(土)10:08:46 No.442786033

元から出てた

116 17/07/29(土)10:08:51 No.442786044

>IDまろび出すの早すぎない? どっかでウンコ付いた馬鹿が書き込んでるだけ

117 17/07/29(土)10:08:53 No.442786047

色んなゴジラが楽しめる時代

118 17/07/29(土)10:09:02 No.442786077

でも石原さとみはアスカ枠だと思う… こういうキャラ好きなんだな庵野…ってなる

119 17/07/29(土)10:09:05 No.442786083

>熱戦の時の「」 大自然を前に人間の小ささを思い知らされるような感覚だった

120 17/07/29(土)10:09:07 VmBI/1YU No.442786084

スレッドを立てた人によって削除されました

121 17/07/29(土)10:09:09 No.442786092

今度やるゴジラ対キングコングは庵野くん関わらないの?

122 17/07/29(土)10:09:24 No.442786124

日本アカデミー賞7冠で興行収入82億の爆死映画か…

123 17/07/29(土)10:09:25 No.442786128

ゴジラ対ウルトラマン撮ってもいいよ庵野くん

124 17/07/29(土)10:09:34 No.442786146

またこいつかよ

125 17/07/29(土)10:09:38 VmBI/1YU No.442786155

スレッドを立てた人によって削除されました

126 17/07/29(土)10:09:42 No.442786161

>十年以上も頭が更新されない まずエヴァ更新してくれよ!!

127 17/07/29(土)10:09:44 No.442786167

爆死って何?ID出されること?

128 17/07/29(土)10:10:09 No.442786221

唐突に宇宙大戦争のマーチで特攻する新幹線は初見でめっちゃ笑った

129 17/07/29(土)10:10:11 No.442786226

>まずエヴァ更新してくれよ!! 更新しただろ

130 17/07/29(土)10:10:22 No.442786252

IDはまさか有識者会議に居た人では

131 17/07/29(土)10:10:37 No.442786282

赤字出たスレに攻撃的なレスを書き込んでIDをとにかく長く維持する遊びだよ

132 17/07/29(土)10:10:39 No.442786287

>>まずエヴァ更新してくれよ!! >更新しただろ mjk mjd

133 17/07/29(土)10:10:46 No.442786302

えっ!シンゴジラ対帰ってきたウルトラマンを!?

134 17/07/29(土)10:10:55 No.442786322

>IDはまさか有識者会議に居た人では 時間の無駄だった

135 17/07/29(土)10:11:00 No.442786334

あの自衛官がピエール瀧の体操49歳で 荒ぶるゴジラを鎮める姿に全米が涙した

136 17/07/29(土)10:11:34 No.442786400

「」理!!delしますか!! 自衛隊はやる時はやりますよ!!!

137 17/07/29(土)10:11:45 No.442786415

マニアにしか受けないだろうと思ったら一般受けもかなり良かった

138 17/07/29(土)10:12:23 No.442786494

NHK紅白にゴジラがやってきてPPAP第九エディションと紅で迎撃するよ と制作発表の時に言ったらキチガイ扱いされてIDで出るよね

139 17/07/29(土)10:12:28 No.442786508

>ヤシオリ作戦って人死に出るの前提じゃない…? ニホンジントッコウスキネ

140 17/07/29(土)10:12:58 No.442786560

タバ作戦いいよね…

141 17/07/29(土)10:13:03 No.442786574

死者大量に出る映画なんて別に珍しいもんじゃないのに この映画はかなり引いたなぁ なにもそんな…おれは軽い気持ちで………ってなる

142 17/07/29(土)10:13:05 No.442786580

>あの自衛官がピエール瀧の体操49歳で >荒ぶるゴジラを鎮める姿に全米が涙した ANI乱入で電気グルーヴとスチャダラパー対ゴジラになるとはな…

143 17/07/29(土)10:13:07 No.442786591

>NHK紅白にゴジラがやってきてPPAP第九エディションと紅で迎撃するよ >と制作発表の時に言ったらキチガイ扱いされてIDで出るよね 今考えても頭おかしいすぎる…

144 17/07/29(土)10:13:14 No.442786617

ヘリのシーンはあっさりすぎてえ?今の内閣乗った奴じゃないよね?モブヘリだよね?って混乱した その後のニュースでうわああああああああ

145 17/07/29(土)10:13:33 No.442786651

>えっ!巨神兵(宮さん入り)対帰ってきたウルトラマンを!?

146 17/07/29(土)10:13:48 No.442786678

怒 り

147 17/07/29(土)10:13:56 No.442786694

おばあちゃんを不幸にした物を~の台詞好きですまない

148 17/07/29(土)10:14:37 No.442786761

>おばあちゃんを不幸にした物を~の台詞好きですまない あの今にも泣きそうな声の演技いいよね…

149 17/07/29(土)10:14:47 No.442786778

怒りと後妻業の女とパパラッチ

150 17/07/29(土)10:14:55 No.442786791

この国は本当に好かれてるわね!

151 17/07/29(土)10:15:06 No.442786820

ゴジラの死体が高級資源の塊に化けて復活の目も無いってくらいになってくれないと復興無理ですよね

152 17/07/29(土)10:15:31 No.442786867

映画見た人間も出演者もみんな早口になっていた

153 17/07/29(土)10:15:32 No.442786870

戦争をリアルタイムで体験した人が初代見て感じた気持ちを 震災をリアルタイムで体験した今の時代の人間だけが シンゴジラを見て感じられる

154 17/07/29(土)10:15:39 No.442786893

>おばあちゃんを不幸にした物を~の台詞好きですまない パタースンのキャラは色々ツッコミどころあるけどあのシーンはセリフも構図もすごくいい…

155 17/07/29(土)10:15:46 No.442786909

su1956209.gif 予告編で見たときよりも深刻に思えるやつ始めてみた

156 17/07/29(土)10:15:47 No.442786912

CMで矢口が悔しがってるシーン見ていつもの邦画か…と思いながら本編観に行った リアクションに納得した

157 17/07/29(土)10:15:54 No.442786932

平泉成みたいな食わせもの良い

158 17/07/29(土)10:15:59 No.442786942

どうせエヴァみたいに半端に芸術家気取りの観念的な作り手の顔が透けて見えるような駄作を作ってくるんだろ? って見に行く前の日まで思っててすまない 3回映画館に行った作品はこれだけだわ

159 17/07/29(土)10:16:01 No.442786947

ラーメン伸びちゃったよぉ…

160 17/07/29(土)10:16:13 No.442786980

>怒り 精神的につかれる映画だったね…

161 17/07/29(土)10:16:31 No.442787009

最初にガッジーラって言ってたのに あのシーンで「ガッ…ゴジラ」ってわざわざ言い直すのいいよね

162 17/07/29(土)10:16:54 No.442787055

水ドン

163 17/07/29(土)10:16:56 No.442787059

>リアクションに納得した まぁあれはあぁなるよな… というか他の邦画だったら絶叫くらいはしてるから矢口さんの自己統制の強さが見える

164 17/07/29(土)10:17:07 No.442787085

通天閣やない

165 17/07/29(土)10:17:09 No.442787089

ヤシオリ作戦の「死ね!」感いいよね

166 17/07/29(土)10:17:17 No.442787115

>ヘリのシーンはあっさりすぎてえ?今の内閣乗った奴じゃないよね?モブヘリだよね?って混乱した >その後のニュースでうわああああああああ サラッと流れてるのが逆に生々しくてうわぁ…ってなった

167 17/07/29(土)10:17:35 No.442787164

変な恋愛要素入れられなくてほんとよかった

168 17/07/29(土)10:17:50 No.442787198

在来線爆弾の名前は知らないまま行けばよかったかもーって後悔した 観る気なくてスレで様子見てみたら早口の洪水になってて 破の時と同じだこれ!って急いで観に行った

169 17/07/29(土)10:17:54 No.442787207

アドリブで合掌したシーンもしちゃう雰囲気が出ててすごい

170 17/07/29(土)10:18:25 No.442787268

よくあるロボットアニメみたいにミサイルや砲弾があっちこっちに飛ばないで ちゃんと狙った場所に全弾命中するのが凄いなって思った でもよく考えたらあんな動きが鈍くてデカイ目標そうなるよなって納得した

171 17/07/29(土)10:18:54 No.442787317

>でもよく考えたらあんな動きが鈍くてデカイ目標そうなるよなって納得した 御殿場から撃ったロケットはどうなったんだろう

172 17/07/29(土)10:19:01 No.442787328

ゴジラが一旦帰って日常が戻ったときに一瞬映る潰れた家屋の隙間から人の脚が覗いてるカットもうわっ…て思った

173 17/07/29(土)10:19:22 No.442787378

蒲田くんも無人在来線爆弾もネタバレ無しで観たかった マジで後悔した

174 17/07/29(土)10:19:22 No.442787380

ウルトラマンの新作が毎年作られるようになってきた頃に シンゴジラやって日本の怪獣映画復活って感じがした

175 17/07/29(土)10:20:03 No.442787450

su1956210.webm 確かにゲロビームでめっちゃ減ってたわ…

176 17/07/29(土)10:20:08 No.442787460

一旦通り過ぎたあとの瓦礫まみれだけどまたいつもの日常って流れからの ゴジラが熱線撃ったあとの東京が終わるかもって流れがすごかった 津波からの原発ってコンボに感じた

177 17/07/29(土)10:20:09 No.442787465

>ゴジラが一旦帰って日常が戻ったときに一瞬映る潰れた家屋の隙間から人の脚が覗いてるカットもうわっ…て思った ああいうシーンほんとはもっとゴリゴリ入れたかったらしいんだけどね 被災者のPTSDに配慮してなくなくちょっと入れる程度に

178 17/07/29(土)10:20:20 No.442787485

熱線はもういい歳したおっさんなのに死ぬほど怖かった 多分子供の時に見たら一生モノのトラウマになってる

179 17/07/29(土)10:20:41 No.442787534

蒲田君初めて見たときはてっきりゴジさんのエサになるもんだと思ってた

180 17/07/29(土)10:20:42 No.442787539

初日にカタログスレ一覧で異常に伸びてたので 速攻情報遮断して友達と観に行ったなぁ…

181 17/07/29(土)10:20:48 No.442787550

あのめちゃくちゃになった都市とか ゴジラビームの後放射線まみれで住めなくなった都市とか いろいろと見覚えがありすぎる

182 17/07/29(土)10:21:24 No.442787602

>変な恋愛要素入れられなくてほんとよかった 登場人物の余計なバックボーンをとにかく省いたのがえらいよね そんなもん別に見たくねーんだよって客の感情をよくわかってる

183 17/07/29(土)10:21:34 No.442787622

タバ作戦で無反応なシンちゃん見てこいつはやべえと思った 歴代のゴジラでも攻撃されたら何かしら反応してたのに

184 17/07/29(土)10:21:52 No.442787655

ゴジラって夜のシーン何やってるか分からないのにシンゴジはくっきりで良かった

185 17/07/29(土)10:22:18 No.442787703

蒲田を守れ! 蒲田を倒せ!

186 17/07/29(土)10:22:44 No.442787757

タイトルが出たときとゴジラのビジュアルが出たときはまだ否定的な意見が多かったな しゃーないけど

187 17/07/29(土)10:22:53 No.442787773

えっ動くの?

188 17/07/29(土)10:22:54 No.442787774

ぬジラと住み分けできてる感じが実にいい

189 17/07/29(土)10:23:05 No.442787791

>登場人物の余計なバックボーンをとにかく省いたのがえらいよね 徹底的に省略したからこそチラっと映るツダカンの家族写真とかが映えるよね

190 17/07/29(土)10:23:29 No.442787835

あの業火の下で地下鉄内に逃げ込んだ人たちはどうなったんだろう… ってはっきり描かれていないからこそ想像して暗い気分になる

191 17/07/29(土)10:23:42 No.442787869

片桐はいりの絶妙な配役でいつも笑う

192 17/07/29(土)10:23:50 No.442787879

ゴジラが体内原子炉の冷却に血液使ってるから血液凝固させようってのはわかったんだけど 止めると凍っちゃうのはなんでなの?

193 17/07/29(土)10:24:05 No.442787909

そりゃ生き物だからな

194 17/07/29(土)10:24:22 No.442787949

日本頑張れ!って心の中で超応援してた

195 17/07/29(土)10:24:24 No.442787952

地上波で放送するなら小出恵介のとこはカットかな

196 17/07/29(土)10:24:35 No.442787977

ギャレゴジとはいい感じに対になってるんだよねシンゴジラ

197 17/07/29(土)10:24:36 No.442787980

特典映像だとゲロビームの死者数千人だったけど これ後から遺体見つかって増えるやつだ…ってなった

198 17/07/29(土)10:24:58 No.442788029

>止めると凍っちゃうのはなんでなの? 自己冷却出来なくなってメルトダウンが起きて滅ぶ前に自己を完全冷却して停止に走った

199 17/07/29(土)10:25:10 No.442788057

切れ者の政治家良いね

200 17/07/29(土)10:25:25 No.442788088

>止めると凍っちゃうのはなんでなの? 暴走して自爆するので生体活動そのものをシャットダウンした

201 17/07/29(土)10:25:37 No.442788114

>地上波で放送するなら小出恵介のとこはカットかな 5秒くらいしか出番ないからカットしてもしなくても影響ないよね

202 17/07/29(土)10:25:42 No.442788129

>止めると凍っちゃうのはなんでなの? ゴジラはスーパー生物なのでメルトダウンする前に緊急停止できるのだ

203 17/07/29(土)10:25:58 No.442788164

フランスは農業国ってのを後から聞いておお…ってなった

204 17/07/29(土)10:26:12 No.442788199

でも正直一番最初の海から尻尾出てくるとこのCGでは あっ…てなったよね

205 17/07/29(土)10:26:16 No.442788210

>ギャレゴジとはいい感じに対になってるんだよねシンゴジラ ギャレスは昭和中期のヒーロー然としたゴジラが好きだっで聞いて納得した あれはあれでいいよね

206 17/07/29(土)10:26:17 No.442788218

>ゴジラが体内原子炉の冷却に血液使ってるから血液凝固させようってのはわかったんだけど >止めると凍っちゃうのはなんでなの? 血液循環させると全身完全に凝固させられて死んじゃう! ↓ 血液循環できないように全身凍結させて死なないようにしました! っていう自己防衛

207 17/07/29(土)10:26:17 No.442788219

凍ったシンちゃんはどうなったんだろう どかせないだろうし

208 17/07/29(土)10:26:19 No.442788223

>ギャレゴジとはいい感じに対になってるんだよねシンゴジラ 人類にほぼ無関心ってとこは共通だけどまったく流れ違うのがすごい

209 17/07/29(土)10:26:20 No.442788227

>タイトルが出たときとゴジラのビジュアルが出たときはまだ否定的な意見が多かったな 予告第二弾の映像みてようやく、あれこれ思ってたよりは凄いものになるかも…って思った

210 17/07/29(土)10:26:27 No.442788244

ひょっとしてゴジラを研究したら制御棒をズボズボする方法以外に核分裂を制御できる…?

211 17/07/29(土)10:26:43 No.442788283

>凍ったシンちゃんはどうなったんだろう >どかせないだろうし 足元でゴジラまんじゅうとか売るんじゃない?

212 17/07/29(土)10:26:52 No.442788298

ゴジラに緊急凍結機能なかったらどえらい事になってたのでは…?

213 17/07/29(土)10:27:17 No.442788361

>ひょっとしてゴジラを研究したら制御棒をズボズボする方法以外に核分裂を制御できる…? 左様

214 17/07/29(土)10:27:35 No.442788403

キャラ立ってて有能そうな内閣が総辞職ビームで消えて あぁダメだコレ…って感じのオッちゃんが後継いでからの 展開が凄く好き

215 17/07/29(土)10:27:39 No.442788409

サンキューフランス!

216 17/07/29(土)10:27:44 No.442788420

>ゴジラに緊急凍結機能なかったらどえらい事になってたのでは…? 劇中でも言及されてたけど最低限止まるだろうという事は予想されてた

217 17/07/29(土)10:27:49 No.442788433

>足元でゴジラまんじゅうとか売るんじゃない? めっちゃ寒くね? つか半減期短いだけで放射線出まくりじゃね?

218 17/07/29(土)10:27:53 No.442788448

初日全く期待しないで見に行ったらやべぇ何かすごいの見ちゃったぞおのれ庵野…ってなった

219 17/07/29(土)10:27:53 No.442788451

防衛大臣いいよね…

220 17/07/29(土)10:28:12 No.442788495

仮に核撃ったとしても滅ぼしきれる気がしない

221 17/07/29(土)10:28:42 No.442788547

>>足元でゴジラまんじゅうとか売るんじゃない? >めっちゃ寒くね? >つか半減期短いだけで放射線出まくりじゃね? そもそも周囲10kmは多分完全に関係者以外立ち入り禁止で ギャレゴジでいうジャンジラ原発跡地みたいな扱いになると思う

222 17/07/29(土)10:28:55 No.442788580

登場人物も早口だし見た「」も早口になる映画

223 17/07/29(土)10:29:02 No.442788601

>片桐はいりの絶妙な配役でいつも笑う 劇場でモギリしてても客が気づかなかったって話好き みんなシンゴジラに入り込んでるとかで そりゃ入り込んでたら登場人物が隣に居ても気づかん

224 17/07/29(土)10:29:03 No.442788603

BGMがいい 蒲田くん初上陸のBGMは終わりの始まりっぽくて好き

225 17/07/29(土)10:29:17 No.442788628

>初日全く期待しないで見に行ったらやべぇ何かすごいの見ちゃったぞおのれ庵野…ってなった su1956224.jpg いいよね茶番

226 17/07/29(土)10:29:21 No.442788639

庵野がめっちゃ受賞してて 島本先生が「俺が貰ったも同然だな」って納得してた

227 17/07/29(土)10:29:29 No.442788647

まあ原子炉が暴走してメルトダウンしても核弾頭ポンポン落とされるよりはだいぶマシな結末かな…

228 17/07/29(土)10:30:04 No.442788720

ゴジラ線の半減期が短くてよかった

229 17/07/29(土)10:30:04 No.442788722

地震のせいで映画館開いてなかったからネタバレされまくったな 盆に実家に帰ってやっと見れたけどネタバレなしで見たかった…

230 17/07/29(土)10:30:10 No.442788731

>島本先生が「俺が貰ったも同然だな」って納得してた ダメだった

231 17/07/29(土)10:30:19 No.442788756

総理になったおっちゃんは作戦で死人が出たとか全部責任とって辞任するつもりだよね

232 17/07/29(土)10:30:29 No.442788782

ゴジラの周りでできた氷で作るゴジラかき氷いかがっすかー?

233 17/07/29(土)10:30:46 No.442788818

核耐性つくだけじゃねえかな…って気もする

234 17/07/29(土)10:30:52 No.442788830

庵野ならザ・ワールド・イズ・マインも実写化できそう モン出来る役者が居ないけど…

235 17/07/29(土)10:31:01 No.442788842

やだなぁ こんな事で歴史の教科書には載りたくなかった

236 17/07/29(土)10:31:09 No.442788863

泉ちゃんがシンゴジラ受賞してたときにヒでめっちゃ興奮してて これが落ち着いてられるかー!と叫んでたのはおなかいたかった

237 17/07/29(土)10:31:20 No.442788883

>総理になったおっちゃんは作戦で死人が出たとか全部責任とって辞任するつもりだよね それも読んでの最後の里見内閣総辞職だと思う

238 17/07/29(土)10:31:39 No.442788930

>総理になったおっちゃんは作戦で死人が出たとか全部責任とって辞任するつもりだよね そこ分かってから「おとなすごい……かっこいい……」てなった

239 17/07/29(土)10:31:48 No.442788943

まあ今時のリアル核兵器って半端ない威力あるし 多分蒸発するんじゃないか

240 17/07/29(土)10:31:49 No.442788944

ああまた映画館で見たい…もっかい上映してくれ

241 17/07/29(土)10:32:03 No.442788975

>ゴジラの周りでできた氷で作るゴジラかき氷いかがっすかー? オイオイブルーハワイ頼んでないのに青く光ってるぜこの氷

242 17/07/29(土)10:32:10 No.442788988

ただ頭を下げ続けるだけのおっさんいい…

243 17/07/29(土)10:32:19 No.442789007

劇場後悔してからしばらく泉が人気過ぎてダメだった

244 17/07/29(土)10:32:30 No.442789034

蒸発したゴジラがゴジラ雲に

245 17/07/29(土)10:32:40 No.442789053

色々めんどくさいって描写はしてるんだけど 働いてる人たちがみんなやる気だから嫌な感じがしないんだよね

246 17/07/29(土)10:32:41 No.442789056

総理…そろそろ好きにされたらいかがですか?

247 17/07/29(土)10:33:15 No.442789112

教授が不気味すぎるよ

248 17/07/29(土)10:33:15 No.442789113

第3形態の時点で発砲できてたらどうなってたんだろ やっぱり進化しちゃうのかな

249 17/07/29(土)10:33:22 No.442789128

去年はほんと邦画が当たり年だったなぁ…

250 17/07/29(土)10:33:30 No.442789146

三回目は4DXで見たけど会議中のカメラワークに合わせて席が動くのは吹いた

251 17/07/29(土)10:33:39 No.442789161

総理大臣役の平泉成 目力のある掃除のおばちゃん役の片桐はいり

252 17/07/29(土)10:33:46 No.442789168

くだらないスタンドプレーとかで事態解決の足を引っ張る人間がいないので 見ててストレスがない

253 17/07/29(土)10:34:53 No.442789300

>第3形態の時点で発砲できてたらどうなってたんだろ >やっぱり進化しちゃうのかな あんのくん的には多分あの時点で発泡してればそこで殺せてただろうって

254 17/07/29(土)10:35:00 No.442789313

序盤除いて出てくる人皆有能なのがいいよね

255 17/07/29(土)10:35:16 No.442789349

>第3形態の時点で発砲できてたらどうなってたんだろ あの時点で飛び道具覚えちゃったかも

256 17/07/29(土)10:35:19 No.442789359

>去年はほんと邦画が当たり年だったなぁ… ガルパンを観てシンゴジ観て君の名は観てこの世界観てガルパンを観る 楽しかった…

257 17/07/29(土)10:35:30 No.442789380

御用学者の使えなさ 3.11のメルトダウンの時もそうだったんだろうな

258 17/07/29(土)10:35:57 No.442789433

イベントで片桐はいりが映画館のモギリやってたらしいけど 誰にも気づかれなかったって言っててダメだった

259 17/07/29(土)10:36:04 No.442789452

>去年はほんと邦画が当たり年だったなぁ… ドラえもんもとうとう40億超えて左団扇だったね…

260 17/07/29(土)10:36:21 No.442789489

>序盤除いて出てくる人皆有能なのがいいよね 序盤というか総理もエンジンかかってからは有能というか凄い人感よかったよね 自衛隊の弾を国民に向けるわけには出来んッ!!とか

261 17/07/29(土)10:36:55 No.442789557

安田がせいじの声優と聞いてびっくりした

262 17/07/29(土)10:37:10 No.442789587

テレビつけてえ!

263 17/07/29(土)10:37:15 No.442789605

自衛隊の弾を国民に向けるわけにはいかない!!いいよね…

264 17/07/29(土)10:37:37 No.442789658

射線上に国民が居たら撃てない撃たないそれが自衛隊 決して国民に銃を向けないのだ

265 17/07/29(土)10:38:10 No.442789713

一年経つの早すぎないか 恐怖しかない

266 17/07/29(土)10:38:13 No.442789717

>御用学者の使えなさ 何もわかってないから断定的なこと言えないんだよ

267 17/07/29(土)10:38:47 No.442789787

>>御用学者の使えなさ >何もわかってないから断定的なこと言えないんだよ 下手な事言ったら自分の責任になっちゃうからね

268 17/07/29(土)10:38:57 No.442789804

>一年経つの早すぎないか >恐怖しかない もう今年半年過ぎてるんだ…

269 17/07/29(土)10:39:10 No.442789833

>安田がせいじの声優と聞いてびっくりした 子役時代にジュウレンジャーでラスボスもやってたよ

270 17/07/29(土)10:39:18 No.442789851

怒 り で一瞬冷える館内の空気がなんとも言えなかった 君の名はでもっかい味わってちょっと楽しくなった

271 17/07/29(土)10:39:24 No.442789871

シンちゃんが都内進入してもここに残る!って駄々こねてるシーンもいい… そんなのもあったから内閣総辞職のシーンは尚更かなしい

272 17/07/29(土)10:39:26 No.442789878

面倒な手順あるけど出てくる政治家が段々と同じ方向に向かっていくのカッコいい ゲロ吐くね

273 17/07/29(土)10:39:32 No.442789892

>むぅ…ヤシオリニー 風俗のイメージプレイでシンゴジラになったつもりで嬢に直接度数の高いアルコールを尻や胃に管で流されるプレイとかやったやつ居そう…

274 17/07/29(土)10:40:07 No.442789958

な ぜ 尻 に

275 17/07/29(土)10:40:13 No.442789970

>風俗のイメージプレイでシンゴジラになったつもりで嬢に直接度数の高いアルコールを尻や胃に管で流されるプレイとかやったやつ居そう… オオオ イイイ

276 17/07/29(土)10:40:18 No.442789979

仕事場が浜松町なんだけどゴジラ見た次の週に停電があった時はドキッとしたよ

277 17/07/29(土)10:40:20 No.442789982

>風俗のイメージプレイでシンゴジラになったつもりで嬢に直接度数の高いアルコールを尻や胃に管で流されるプレイとかやったやつ居そう… そんな危険プレイ黒服のおじさんが出てくるわ!!

278 17/07/29(土)10:40:22 No.442789987

舞台挨拶で庵野監督の陰に隠れる市川実日子いいよね…

279 17/07/29(土)10:40:22 No.442789988

花森防衛大臣いい…

280 17/07/29(土)10:40:45 No.442790040

>射線上に国民が居たら撃てない撃たないそれが自衛隊 >決して国民に銃を向けないのだ 市民を殺せないじゃなくて 自衛隊の武器を国民に向ける訳にはいかないっていい方がいいよね

281 17/07/29(土)10:41:07 No.442790083

クソァ!残念ながら総理ここまでです

282 17/07/29(土)10:42:05 No.442790189

官僚や政治家の言葉使い真似たくなる

283 17/07/29(土)10:42:38 No.442790245

旧総理の覚悟がだんだんキマってくるのがいいよね

284 17/07/29(土)10:42:43 No.442790256

半分架空のバンカーバスターでようやく装甲抜けるとかなんなの…

285 17/07/29(土)10:43:12 No.442790306

>花森防衛大臣いい… 仕事ですから

286 17/07/29(土)10:43:39 No.442790367

突然興奮する米軍

287 17/07/29(土)10:44:13 No.442790427

>故総理の覚悟がだんだんキマってくるのがいいよね

288 17/07/29(土)10:44:56 No.442790501

実際の自衛隊員にインタビューしたとき ゴジラに勝てます?って言われて 「勝てますよ」って返してたのが格好良かった…

289 17/07/29(土)10:45:05 No.442790514

…? 何だ?あの光は…?

290 17/07/29(土)10:45:54 No.442790615

初代ゴジラ見た人達もこんな鑑賞体験だったのかなと思いを馳せたのは初めてだった

291 17/07/29(土)10:48:02 No.442790875

ここはまぁ、様子見かな。 とにかく不測の事態だけは避けてよ?

292 17/07/29(土)10:49:56 No.442791103

あーぁー…ラーメン伸びちゃったよォ…

293 17/07/29(土)10:50:57 No.442791221

我々は例えニューヨークが同じ状況でも同じ判断をする

294 17/07/29(土)10:52:16 No.442791395

去年はそれほどまでの期待してなかった2つが大ヒットして東宝は笑いが止まらなかっただろうな…

295 17/07/29(土)10:52:18 No.442791400

>我々は例えニューヨークが同じ状況でも同じ判断をする ハリウッド版でも使ってたもんね核…

296 17/07/29(土)10:53:08 No.442791505

字幕だと人類の英知だかになってたけど セリフでしっかり言ってるにゅーくりあぼーむ

297 17/07/29(土)10:53:16 No.442791522

最後にフランス政府が足止めに協力してるのは ウルトラマンリスペクトだろうか 本部がパリにあったから

298 17/07/29(土)10:53:52 No.442791606

ニコニコみたいなコメントシーンとか画面いっぱいに憲法が表示されるとことか海外版だとどうしてるんだろ

299 17/07/29(土)10:54:34 No.442791700

>ニコニコみたいなコメントシーンとか画面いっぱいに憲法が表示されるとことか海外版だとどうしてるんだろ 字幕に字幕が重なってこれは……きつい! ってナードが言ってた

300 17/07/29(土)10:56:07 No.442791881

>最後にフランス政府が足止めに協力してるのは 上でも出てる通り農業国だからっていうのと 原子力発電が盛んだからゴジラのテクノロジーが欲しい って理由もありそう

301 17/07/29(土)10:58:37 No.442792185

いろんな賞もらってたけど どれも授賞式あんのくん欠席で樋口だけが出ててかわいそうだった

↑Top