虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/29(土)08:41:34 気づい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/29(土)08:41:34 No.442775059

気づいたらサンデーが一番読む作品多くなっていた

1 17/07/29(土)08:44:40 No.442775317

ズバ抜けて面白いのはないけど安定感がある

2 17/07/29(土)08:45:38 No.442775394

一時期のやばみが嘘の様だ

3 17/07/29(土)08:45:47 No.442775404

暫く買っていなかったけど、凄い薄くなってて驚いた

4 17/07/29(土)08:46:24 No.442775455

>一時期のやばみが嘘の様だ 新編集長の改革が上手くいったのかな

5 17/07/29(土)08:46:52 No.442775496

>暫く買っていなかったけど、凄い薄くなってて驚いた それは単純に紙の質が良くなったんと違うか

6 17/07/29(土)08:52:41 No.442775994

あたりはずれはあるけどいいマンガは増えたと思う スレ画いいよね

7 17/07/29(土)08:52:55 No.442776023

読んでる漫画の数がマガジンと逆転してしまった

8 17/07/29(土)08:54:10 No.442776150

ジジイ忍者も期待している

9 17/07/29(土)08:58:05 No.442776504

忍者の奴ペリーのキャラが史実と合わせる気なさすぎていっそ清々しい

10 17/07/29(土)08:59:37 No.442776649

ジャンプもチャンピオンもなんだかんだ面白い新連載増えたと思う マガジンだけあんまいい新連載来ないな

11 17/07/29(土)09:00:35 No.442776748

>気づいたらサンデーが一番読む作品多くなっていた >ズバ抜けて面白いのはないけど安定感がある ちょい前のチャンピオンがそれだった

12 17/07/29(土)09:01:49 No.442776881

スレ画の単行本まだですか

13 17/07/29(土)09:02:36 No.442776971

銀の匙も再開したし調子いいね

14 17/07/29(土)09:03:16 No.442777045

次回はケーキ屋デートの話なんですかね

15 17/07/29(土)09:03:50 No.442777116

新人漫画なのに一番楽しみってのはネウロ以来かな …なんか近年の新人豊作だな

16 17/07/29(土)09:06:16 No.442777448

サンデーの大改革からもう2年か

17 17/07/29(土)09:07:22 No.442777608

サンデーはスレ画が掘り出し物過ぎる 連載開始前は期待されてなかった

18 17/07/29(土)09:08:10 No.442777701

古見さんと魔王城とだがしかしと保安官しか読んでないし…

19 17/07/29(土)09:08:28 No.442777732

チャンピオンは入間くん好き

20 17/07/29(土)09:08:31 No.442777737

サンデーの改革は本当に改革だったな…

21 17/07/29(土)09:09:35 No.442777888

imgで話題になってるの見たことないけど まかないさんがゆったりした世界観で好きだ

22 17/07/29(土)09:12:11 No.442778182

エヴァンズの嘘はイカちゃんくらいに中身がないけどブレないところがおもしろいね

23 17/07/29(土)09:13:25 No.442778400

大改革って何やったんだっけ 面白くなったことくらいしか知らん

24 17/07/29(土)09:13:53 No.442778472

取り敢えずいらないもん切り捨てた

25 17/07/29(土)09:14:37 No.442778572

根が俗物のカッコイイ男がモテない という骨子にメインヒロインと使い捨てヒロインを足し続けて なんとかハーレムラブコメ亜種として存続して欲しい

26 17/07/29(土)09:14:44 No.442778591

>面白くなったことくらいしか知らん 煮ても焼いても食えないものを捨てて面白くした

27 17/07/29(土)09:16:50 No.442778880

今のサンデーはほぼすべての連載作品読んでるな どれも面白いし読みやすいよね

28 17/07/29(土)09:19:38 No.442779297

親父の格言はいつも的確だ

29 17/07/29(土)09:20:09 No.442779363

コナンが看板なのは強いよ

30 17/07/29(土)09:20:33 No.442779411

>古見さんと魔王城とだがしかしと保安官しか読んでないし… 完全に同じだった

31 17/07/29(土)09:20:52 No.442779459

改革後に読みだしたから長く続いてるのはあんま読んでないな 絶チルとRINNEくらいか

32 17/07/29(土)09:20:56 No.442779475

面白いけど小粒なのが多い印象 まあ看板クラスはコナンがあるからいいんだろうけど

33 17/07/29(土)09:21:54 No.442779671

農業漁業自衛隊アイドル 職業訓練学園物多いな…

34 17/07/29(土)09:22:21 No.442779754

メジャー2あまり読まれてないのか

35 17/07/29(土)09:22:40 No.442779806

ゾンビと保安官とだがしとコミさんと銀匙をよんでる 最近のサンデーのラブコメおもしろいわ

36 17/07/29(土)09:22:45 No.442779818

悪口のつもりじゃないけど「」向けの雑誌

37 17/07/29(土)09:23:13 No.442779910

銀の佐治ってまたすぐ休むんじゃ?

38 17/07/29(土)09:23:35 No.442779972

キャラ重視の漫画多いしここで話題にしやすいよね

39 17/07/29(土)09:23:37 No.442779980

メジャー2はとりあえず単独スレが立つくらいには「」人気

40 17/07/29(土)09:23:53 No.442780022

>絶チルRINNE銀匙だがしM2初恋柊様双亡亭魔王城古見さん保安官ギガしか読んでないし…

41 17/07/29(土)09:24:08 No.442780060

そういやメジャー2も最近は読んでるな JC野球部編になってからは楽しみだ

42 17/07/29(土)09:24:21 No.442780093

もうしばらくするとアラタカンガカリがリマスターの続きで復帰するらしいな

43 17/07/29(土)09:24:30 No.442780130

ぎんさじは当面お休みだよ アルスラーンの方が大事

44 17/07/29(土)09:24:52 No.442780193

水産はその まあうn

45 17/07/29(土)09:25:32 No.442780315

>最近のサンデーのラブコメおもしろいわ 俺は日常物も面白いのが多いと思う あとメジャーも今すごく楽しい

46 17/07/29(土)09:25:34 No.442780323

マギも人気あったよね

47 17/07/29(土)09:26:08 No.442780402

自衛隊のはせめて肌の色に差つけろや!

48 17/07/29(土)09:26:24 No.442780439

絶チルって終わったんと違うの?

49 17/07/29(土)09:28:09 No.442780673

ビーブルースも桜庭が出る限り読むよ

50 17/07/29(土)09:28:09 No.442780674

>絶チルって終わったんと違うの? 最近休みがちだけど終わってはいないと思うよ

51 17/07/29(土)09:30:01 No.442780952

あの保安官のやつサンデー本誌だったのか…

52 17/07/29(土)09:30:18 No.442780988

久々にマギ読んだらインフレ凄かったんだけど

53 17/07/29(土)09:30:24 No.442781002

メジャー2は進学して女子部員の比率が上がるのが斬新すぎた 全国の野球少年達に新たな性癖を植え付けてることだろうと思う

54 17/07/29(土)09:31:04 No.442781083

双亡亭は今のドリル少年パート自体をどうこう言うつもりはないけど少年のキャラがほぼ無いのが辛いかなと思う

55 17/07/29(土)09:31:04 No.442781086

今のサンデーすごいね…

56 17/07/29(土)09:31:17 No.442781117

スレ画はかぐや様みたいに面白い

57 17/07/29(土)09:31:58 No.442781215

>水産はその >まあうn 今完全に時代遅れでつまんないって言った?

58 17/07/29(土)09:32:04 No.442781235

サンデー買い初めて思ったんだけど雑誌ってこれ保管どうすればいいんだろう…

59 17/07/29(土)09:32:13 No.442781265

エヴァンスネタ大丈夫なのかなこれ かなり生み出すのきつそう

60 17/07/29(土)09:32:33 No.442781308

バードメンは月1連載なうえ設定とかキャラとかいろいろ複雑だからコミックスで読んだほうがいいのは頭でわかってる それはそれとして載ってたら読む

61 17/07/29(土)09:32:38 No.442781323

>サンデー買い初めて思ったんだけど雑誌ってこれ保管どうすればいいんだろう… 捨てるのが普通だと思う

62 17/07/29(土)09:32:40 No.442781335

電波と尻相撲を打ち切ったのはどうなの?

63 17/07/29(土)09:33:20 No.442781423

どうって?

64 17/07/29(土)09:33:27 No.442781439

ムシブギョーは終わる前に少女前線パクったかどうか釈明してほしい なんで黙ってるんだよ

65 17/07/29(土)09:33:41 No.442781473

週刊誌は電子版で買うと管理がサクサクになるぞ

66 17/07/29(土)09:33:42 No.442781479

水産で魚や鯨のことはやらないが バードメンでやる新時代的超水産漫画

67 17/07/29(土)09:33:44 No.442781482

>エヴァンスネタ大丈夫なのかなこれ >かなり生み出すのきつそう もっと使い捨てヒロインを投入しろー! 反応良かったらサブレギュラーに格上げだ!

68 17/07/29(土)09:34:03 No.442781516

>久々にマギ読んだらインフレ凄かったんだけど 主要キャラが全員最高レベル突破して上のクラス同士で争ってるからな 主に世界の創造主レベルで

69 17/07/29(土)09:34:09 No.442781527

>サンデー買い初めて思ったんだけど雑誌ってこれ保管どうすればいいんだろう… 電子書籍版を買えばいい

70 17/07/29(土)09:34:50 No.442781634

自衛隊はヒロインもっと出すべきと思うの 男ばっかだこれ

71 17/07/29(土)09:35:13 No.442781696

>まかないさんがゆったりした世界観で好きだ 幼馴染の男いらねえんじゃねえかな

72 17/07/29(土)09:35:21 No.442781713

マギはクソ長い過去編でふるい落とされた

73 17/07/29(土)09:35:24 No.442781719

エヴァンスは5か6巻くらいで完結して他の話を作ろう

74 17/07/29(土)09:35:30 No.442781729

マギはちょっと前胎界主終盤みたいなことになってたけど まだあの路線?

75 17/07/29(土)09:35:33 No.442781738

>悪口のつもりじゃないけど「」向けの雑誌 悪口じゃねえか

76 17/07/29(土)09:35:49 No.442781774

アクトが結構好き 作中の芝居や番組が妙にリアリティあるというか表現と比喩が上手くて面白いよね

77 17/07/29(土)09:36:14 No.442781850

マガジンはタイムリープするやつ好きだけどどんどんヤンキー度が濃くなっていく

78 17/07/29(土)09:36:43 No.442781915

>水産で魚や鯨のことはやらないが >バードメンでやる新時代的超水産漫画 鯨やる…と見せかけてなぜかこっちに戻る

79 17/07/29(土)09:36:45 No.442781918

>>サンデー買い初めて思ったんだけど雑誌ってこれ保管どうすればいいんだろう… >電子書籍版を買えばいい あー…確かに 今まで敬遠してたけど使おうかな…

80 17/07/29(土)09:36:53 No.442781932

アクトも面白いよね アニメの展開とシンクロさせる演出が上手い

81 17/07/29(土)09:37:53 No.442782049

アクトは手堅くていい 歌舞伎も出来良かったけどホモはちょっと…って感じだったから

82 17/07/29(土)09:37:57 No.442782061

電波はもういつ終わってもいいくらいネタは消費してたし 尻はアニメ化してなかったらずっと前に終わってる内容だったろ

83 17/07/29(土)09:38:31 No.442782115

アイドルは読んでるんだけど今週載っていなかったのには気づかなかったなそういや

84 17/07/29(土)09:39:35 No.442782255

古見さんたまにキレッキレのギャグをお出しする たまにだけど

85 17/07/29(土)09:40:04 No.442782320

スレ画以外だと屋敷破壊マンガが物凄い闇鍋で好き なんか浮いてる気がするけど あと不定期?で載ってる鳥人ミュータントマンガ

86 17/07/29(土)09:41:38 No.442782514

エヴァンズの嘘ってエヴァンズのモノローグと回想無しで読んだら多分全然印象違うよね

87 17/07/29(土)09:41:48 No.442782535

屋敷に飲み込まれるともれなく性格がクソになるって事でいいの?

88 17/07/29(土)09:42:17 No.442782606

よしゆうきまさみを呼びもどそう

89 17/07/29(土)09:43:09 No.442782719

怖すべしはダレる時もあるが今みたいにかっこいい時があるから目が離せん

90 17/07/29(土)09:43:13 No.442782729

双亡亭窒素輸送中は駄目なジュビロのテンポに入ってたけどその後に超巻き返してきたからほっとした

91 17/07/29(土)09:43:17 No.442782738

バードメンと湯神くんもっと頻繁に読みたい

92 17/07/29(土)09:43:41 No.442782789

漫画描くのは漫画家なんだから編集なんていらなくね? とか思っててごめん 最近のサンデー見てると編集って大事だわ

93 17/07/29(土)09:44:00 No.442782820

>よしゆうきまさみを呼びもどそう スピリッツあーる君よかったね

94 17/07/29(土)09:44:04 No.442782828

>屋敷に飲み込まれるともれなく性格がクソになるって事でいいの? だいたい合ってる

95 17/07/29(土)09:44:27 No.442782870

最近キング見ないけどどうしたの

96 17/07/29(土)09:44:44 No.442782918

編集を排除して漫画家だけで作った雑誌がこちらのコミックギアになります

97 17/07/29(土)09:45:04 No.442782958

足引っ張ってた編集がちゃんと作家を引っ張るようになったらそりゃ振れ幅でかいだろうね

98 17/07/29(土)09:45:07 No.442782967

双亡亭もサイケも鳥男もりんねも新井隆広のやつも読んでるな 連載経験者組のやつはなんだかんだで安定して読める

99 17/07/29(土)09:45:11 No.442782978

サンデーは編集のせいで…って噂話(悪評)が絶えなかったし マガジンは編集会議で話が決まるって言われるマンガもあるくらいだし…

100 17/07/29(土)09:45:16 No.442782985

バードメンはあれハッピーエンドが想像できないんですけお 今週は久しぶりに明るい話だったけど

101 17/07/29(土)09:45:52 No.442783066

双眸亭はスティーブン・キングみてえだなと思って読んでたら帝都物語になってた あのカッコいい軍人をもっとガンガン出せよ

102 17/07/29(土)09:46:06 No.442783106

ムシブギョーは見開き大ゴマのカッコよさが連載初期より見栄えしなくなって辛い

103 17/07/29(土)09:46:07 No.442783107

>最近キング見ないけどどうしたの キングゴルフか!

104 17/07/29(土)09:46:18 No.442783129

古見さんってコミュ障の割りになんか図太くね?

105 17/07/29(土)09:46:25 No.442783144

双亡亭はもう本当に好きなことだけやって好きな物だけ突っ込んで行ってる感じで毎週超楽しい

106 17/07/29(土)09:46:52 No.442783199

ジュビロはモブとか子供とかあんまり書かない方がいいんじゃないかな…

107 17/07/29(土)09:47:02 No.442783220

ムシブギョーは今ちょっとつらい時期だね 溜めて溜めて大団円に持ち込みたいんだろうけど 戦闘要員2人のままずーっと引っ張られても・・・って時期

108 17/07/29(土)09:47:10 No.442783236

龍ちゃんサッカーはかわいい女の子がめちゃ多いのにあんまり出番が多くない以外は文句ない

109 17/07/29(土)09:48:05 No.442783350

水産は男の話いらないんじゃないかな スピリッツあたりで女の話だけで良いと思う

110 17/07/29(土)09:49:18 No.442783513

マガジン新連載だと星野目をつぶってとタイムリープのは面白い 女神のとか五本指の奴はツラいなぁ…サンデーも水産マンガとか隕石少女とかはツラいけどスレ画とか魔王城とか双亡亭が面白いから何となく印象がいい

111 17/07/29(土)09:51:23 No.442783767

星野いいよね… 作品タイトル的にジャージ女の勝利は揺るがないかと思ってたんだが最近読めない

112 17/07/29(土)09:51:28 No.442783780

>スピリッツあたりで女の話だけで良いと思う 面白そうな要素が出てきて希望を見出したら即引っ込める手腕には参るね… マジでなんなん…

113 17/07/29(土)09:51:40 No.442783805

ムシブギョーは火鉢ちゃんとか恋川さんの戦闘は面白かったんだけど ラスボス戦に入ってから微妙というか今でもこいつがラスボスかよって気分でノリきれない

114 17/07/29(土)09:51:55 No.442783837

ジュビロは触れ幅が相変わらずでかすぎるってかさすがに窒素攻撃に何週かけるんだよって辺りから残花班出現→残花見参の勢いの差が

115 17/07/29(土)09:53:24 No.442784041

マガジンはおはようサバイブが一番酷い 何でこんなの雑誌に載せてんのレベル

116 17/07/29(土)09:53:54 No.442784091

正直双亡亭は博士たちが退場してセイイチラクロメインになりかけた辺りでもういいかなってなりかけてたけど残花少尉で思いっきり引き戻してきた

117 17/07/29(土)09:57:17 No.442784507

編集部のダメな奴追い出しましたから本当によくなるとはこの海のリハクの目をもってしても読めなんだ…

118 17/07/29(土)09:57:30 No.442784537

壊すべし以外のあの作者のマンガは読んでないけど話が物凄い勢いで進む回と一つの話を数週に無理矢理股がらせてるような回が極端だなぁって 包帯軍人現れてからすごい面白いからあっちメインでやったらテンポ安定しそう

119 17/07/29(土)09:57:35 No.442784551

>何でこんなの雑誌に載せてんのレベル アイデアはともかくマンガとしてすごい読みづらいというか 普通の手法から外れまくってるからな ハマる人はいいかもしれないけどハマらない人は嫌悪感すら覚える

120 17/07/29(土)09:58:28 No.442784656

少尉いいよね…

121 17/07/29(土)09:59:20 No.442784765

おはようサバイヴは今週のおっさんじゃなくおばさんっていうのでああこれ完全にギャグマンガなんだなと理解して少し楽しめるようになった

122 17/07/29(土)09:59:32 No.442784789

ジュビロはモブの善意とか大好きだから… それやるとあんまり受けなくなるのに

123 17/07/29(土)09:59:55 No.442784843

残花少尉は溜めただけあって超かっこいい カッコよさだけでも釣り銭来る

↑Top