虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/29(土)04:25:26 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/29(土)04:25:26 No.442760779

>好きなうぇぶみ貼る

1 17/07/29(土)04:38:02 No.442761457

白ひげ白ひげ敗北者のところが良すぎる…

2 17/07/29(土)04:41:02 No.442761627

楽しそう

3 17/07/29(土)04:41:56 No.442761683

ノるなエース!

4 17/07/29(土)04:43:06 No.442761738

やめやめろ!

5 17/07/29(土)04:48:46 No.442762002

アニメではこんなテンポだったのか…

6 17/07/29(土)04:48:51 No.442762006

テッテッテレテレテッテッテー

7 17/07/29(土)04:51:56 No.442762153

呑気なBGMがクセになる

8 17/07/29(土)04:52:35 No.442762185

お前ら海賊生きる価値なし

9 17/07/29(土)05:11:23 No.442763003

初めて見た

10 17/07/29(土)05:16:47 No.442763222

兄エースが挑発に乗ってラップバトルを仕掛けるシーン まじいいシーンなんスよ…

11 17/07/29(土)05:17:33 No.442763254

実に空虚じゃありゃせんか 人生空虚じゃありゃせんか が自然体すぎる

12 17/07/29(土)05:19:07 No.442763302

(例のBGM)

13 17/07/29(土)05:22:24 No.442763419

出来のいいうぇぶみとは関係ないけど赤犬のマグマがエースの炎より格上ってのは 赤犬がハッタリかましてるだけなのか そう決まってるのか気になって眠れない けど寝よう

14 17/07/29(土)05:28:32 No.442763640

寝るなエース!

15 17/07/29(土)05:30:50 No.442763716

同種の能力を持つ悪魔の実の間には上下関係があって マグマグの実はメラメラの実より上位だからメラメラは負ける

16 17/07/29(土)05:31:49 No.442763752

のるなエース!って言ってるのお前だったのか…

17 17/07/29(土)05:33:50 No.442763835

マグマは熱だけじゃなく質量も持ってるからな…

18 17/07/29(土)05:34:30 No.442763858

気体と固体だから密度が違うんじゃないか

19 17/07/29(土)05:35:10 No.442763880

単炎タイプと炎岩タイプ

20 17/07/29(土)05:36:50 No.442763929

乗るなエースもどれ!のひと男声で驚いた

21 17/07/29(土)05:37:25 No.442763944

もう一人の兄貴がいつかリベンジしてメラメラの株を復権してくれるはず

22 17/07/29(土)05:39:02 No.442764003

ちなみに能力の強さ=キャラの強さではないし どんな戦いも勝負の行方は分からないらしいから エースは普通に負けたけどメラメラでマグマグに勝つことも出来る筈

23 17/07/29(土)05:39:05 No.442764004

腹に穴あいて内臓焼けた程度で死ぬとかだらしない

24 17/07/29(土)05:39:58 No.442764045

>マグマグの実はメラメラの実より上位だからメラメラは負ける サボは赤犬にリベンジできないんですか!?ヤダー! 赤犬と対峙して乗るなサボ!って天丼やったら耐えられないけどさすがにそれはないか

25 17/07/29(土)05:40:25 No.442764064

>腹に穴あいて内臓焼けた程度で死ぬとかだらしない 無茶言うなよ!

26 17/07/29(土)05:49:19 No.442764446

肉を食えば大丈夫

27 17/07/29(土)05:50:11 No.442764477

マンガキャラなら大丈夫

28 17/07/29(土)05:51:55 No.442764549

これ乗らなかったら白ひげは敗北者じゃなくて人生空虚でもなかったらしいな

29 17/07/29(土)05:52:04 No.442764553

うぇぶみの元のシーン探してたらいろいろ動画見てしまっててこれは…おもしろい…

30 17/07/29(土)05:53:38 No.442764612

USJのCMが今ずっとエースが愛してくれてありがとうって言うやつで耐えられない

31 17/07/29(土)05:55:39 No.442764694

マグマは高くて数千度だけど炎というかプラズマは万度行くから勝ち目はあるはず

32 17/07/29(土)05:58:12 No.442764806

万度までいったらそれ自然の炎じゃなくてカクカクの実の核人間じゃん

33 17/07/29(土)05:59:21 No.442764841

>これ乗らなかったら白ひげは敗北者じゃなくて人生空虚でもなかったらしいな そりゃ向こうの第一目標はエース取る事だし それ失敗した時点で外面的には海軍大失態だからな

34 17/07/29(土)05:59:43 No.442764854

実の能力はもうできると思えばできるくらいの勢いだし平気平気

35 17/07/29(土)06:04:16 No.442765028

乗って来た時のために悪口いっぱい考えてたのかな…

36 17/07/29(土)06:07:01 No.442765138

犬ちゃんうっせーバーカバーカ死ねうんこうんこーくらいの負け惜しみだったのに…

37 17/07/29(土)06:09:00 No.442765208

白ひげを敗北者の親父に仕立てあげたのが他ならぬ最愛の息子って最高のオチ

38 17/07/29(土)06:11:51 No.442765331

最後に吹っ飛んでくせいで完全にギャグ

39 17/07/29(土)06:13:38 No.442765410

吹っ飛んで地面に叩きつけられるとこもリズム刻んでんのか

40 17/07/29(土)06:13:47 No.442765416

何が酷いって赤犬もまさか乗ってくるとは思わなくて「?」って反応してた所

41 17/07/29(土)06:15:52 No.442765499

敗北者でググったら案の定スレ画ばっか出てきてダメだった

42 17/07/29(土)06:16:37 No.442765533

この曲FFのなんだっけ

43 17/07/29(土)06:17:09 No.442765556

この辺りの尾田っちは完全に疲れてたんじゃないかと思うレベルで酷かった ジャシン教の時の岸影さまみたく

44 17/07/29(土)06:17:10 No.442765557

うわああああドサッテッテレテッテッテーの流れが耐えられない

45 17/07/29(土)06:18:12 No.442765597

>乗って来た時のために悪口いっぱい考えてたのかな… そこは即興だと思う まさかエース1本釣りできるとは思ってなかっただろうし

46 17/07/29(土)06:18:37 No.442765622

エース エース 敗北者

47 17/07/29(土)06:19:06 No.442765639

やめ やめろ がなんかミュージックビデオみたいで好き

48 17/07/29(土)06:19:23 No.442765649

乗るなエースしてるの誰…

49 17/07/29(土)06:19:26 No.442765652

逃げ切るのが勝利条件なのにちょっと煽っただけで戻ってきたら赤犬だって驚く

50 17/07/29(土)06:19:29 No.442765656

まさしく歴史を変えた一言すぎる

51 17/07/29(土)06:19:38 No.442765665

めっちゃ溜めて溜めてここまでお膳立てして集大成の脱出がラップバトルで全部ぶっ壊れるのはね…

52 17/07/29(土)06:20:14 No.442765708

>何が酷いって赤犬もまさか乗ってくるとは思わなくて「?」って反応してた所 アニメは台詞的に乗るの狙ってるから赤犬が一枚上手なように見えるが 原作はほぼ負けかけで悪態付いたらなんか乗ってきたって感じにしか見えない

53 17/07/29(土)06:21:31 No.442765753

もうちょっと何とかならんかったんかこの辺 お陰でザボ関連とかでエースが頭霞める度に茶番にしか見えなくなる

54 17/07/29(土)06:21:33 No.442765754

ラップバトルしてねえよ!

55 17/07/29(土)06:21:41 No.442765761

>逃げ切るのが勝利条件なのにちょっと煽っただけで戻ってきたら赤犬だって驚く 無双の史実準拠の強制敗北ステージみたいだな…

56 17/07/29(土)06:21:49 No.442765769

>この曲FFのなんだっけ FF6のウーマロかモグが浮かぶ

57 17/07/29(土)06:21:49 No.442765770

リズムに乗るなエース!

58 17/07/29(土)06:22:27 No.442765801

ハートが燃えちまった

59 17/07/29(土)06:23:09 No.442765825

むしろラップバトルで言い負かしてたらどうなってたんだろここ

60 17/07/29(土)06:23:31 No.442765842

よりにもよってこの後の死に様まで含めて各種展開だとマジいいシーン扱いで何度もピックアップされるから嫌でも記憶に残る

61 17/07/29(土)06:24:13 No.442765873

表紙にもなる程です

62 17/07/29(土)06:24:36 No.442765890

白ひげがちゃんとバカ息子にラップバトルで負けないように仕込んでおかなかったのが悪い よって敗北者

63 17/07/29(土)06:25:53 No.442765971

ルフィがエースを助けてエースがルフィを抱えて攻撃防いでるシーンはマジいいシーンなんすよ… マジいいシーンなんすよ…マジ……

64 17/07/29(土)06:26:01 No.442765980

ナルトのラップうぇぶみとか見たことないけどもしかしてあったりする?

65 17/07/29(土)06:26:30 No.442766003

>むしろラップバトルで言い負かしてたらどうなってたんだろここ 普通に逃げて再起を図るって流れだったんじゃね 少なくとも親父の名誉は名実共に守られた

66 17/07/29(土)06:27:39 No.442766057

>ナルトのラップうぇぶみとか見たことないけどもしかしてあったりする? スレ画作ったのと同じ人がニコデスマンに上げてる

67 17/07/29(土)06:28:27 No.442766087

>ナルトのラップうぇぶみとか見たことないけどもしかしてあったりする? 元動画自体はあるしあるんじゃないかな…

68 17/07/29(土)06:29:47 No.442766152

挑発自体より挑発に乗った事のがよっぽど命捨ててでも息子守ろうとした親父バカにしてるよね…

69 17/07/29(土)06:31:42 No.442766238

>挑発自体より挑発に乗った事のがよっぽど命捨ててでも息子守ろうとした親父バカにしてるよね… やめやめろ!

70 17/07/29(土)06:32:15 No.442766266

>挑発自体より挑発に乗った事のがよっぽど命捨ててでも息子守ろうとした親父バカにしてるよね… 取り消せよ…!

71 17/07/29(土)06:32:44 No.442766297

>挑発自体より挑発に乗った事のがよっぽど命捨ててでも息子守ろうとした親父バカにしてるよね… 今の言葉ぁ!!!

72 17/07/29(土)06:33:36 No.442766330

あいつ親父のことバカにしやがった!!!1!

73 17/07/29(土)06:33:38 No.442766331

こればっか話題に挙がるけどエースがロボの奴も結構笑った

74 17/07/29(土)06:34:11 No.442766362

あるのかロボMAD…

75 17/07/29(土)06:34:46 No.442766400

ロボエースは普通に感動物になっちゃうから…

76 17/07/29(土)06:36:24 No.442766487

マシーンなんすよ…は正気じゃ出てこない発想過ぎる…

77 17/07/29(土)06:36:37 No.442766498

エースはロボなんだろ!!!!

78 17/07/29(土)06:37:09 No.442766529

赤犬が白ひげ海賊団褒めてるんだけど頭文字が偶然「はいぼくしゃ」になってるのに気づいて エースが勝手にキレて赤犬が困惑する奴も好き

79 17/07/29(土)06:37:33 No.442766554

仲間もロボだ…!!!

80 17/07/29(土)06:37:59 No.442766577

だから「」の思うロボのイメージは古すぎるって!

81 17/07/29(土)06:39:06 No.442766626

レトロフューチャーは最高だぜ

82 17/07/29(土)06:39:42 No.442766656

最終的に二人仲良くお墓に並んでしまったのが 悲しいというか若干面白い絵面というか

83 17/07/29(土)06:39:48 No.442766661

>もう一人の兄貴がいつかリベンジしてメラメラの株を復権してくれるはず メラメラップの株だと?

84 17/07/29(土)06:40:03 No.442766675

ロボのコラは割と細かいところ凝ってるのが…

85 17/07/29(土)06:40:51 No.442766711

読み返してたけど処刑台で処刑されてたほうが親子共々な感じで様になった気もする

86 17/07/29(土)06:41:20 No.442766737

ノルなエースがリズムから外れてていい

87 17/07/29(土)06:42:08 No.442766775

>ロボのコラは割と細かいところ凝ってるのが… 火炎放射器展開シーン良いよね…

88 17/07/29(土)06:44:20 No.442766878

ロボエース見つからない…助けて…

89 17/07/29(土)06:44:45 No.442766903

ロボエースは愛してくれてありがとう!が名シーンに見えちゃう…

90 17/07/29(土)06:46:31 No.442766991

ロボエースは流石にMAD無いでしょ多分… コラの話でしょ?

91 17/07/29(土)06:47:02 No.442767016

ここまでやって分かる 亀ラップの狂気度

92 17/07/29(土)06:47:31 No.442767049

ゴミ山敗北団のポートガdisるエース

93 17/07/29(土)06:49:51 No.442767207

この流れで拮抗でもなく負けるのがいけない

94 17/07/29(土)06:50:27 No.442767245

まあ瀕死だし…

95 17/07/29(土)06:53:19 No.442767403

\エース!/

96 17/07/29(土)06:56:45 No.442767601

万全の大将相手にこっちも万全だとしても真っ向からやり合える人の方がすくない気がするぞ

97 17/07/29(土)07:04:53 No.442768099

ラップも完全に負けてるのが酷い

98 17/07/29(土)07:10:22 No.442768519

乗るなエースってこんなモブっぽいやつのセリフだったのか

99 17/07/29(土)07:20:54 No.442769265

別に赤犬の追撃受けて普通にルフィかばって死ぬ でいいよねこんなことしなくても

100 17/07/29(土)07:23:38 No.442769438

煽られて立ち止まる下り丸々カットでも成立するのが酷いよね

101 17/07/29(土)07:26:33 No.442769635

挑発に乗って死ぬのは間抜けすぎると言うが ラッパーならラップ勝負仕掛けられて逃げるなんて出来ないよね

102 17/07/29(土)07:27:18 No.442769689

エースは初登場の時はかっこよかったのに…

103 17/07/29(土)07:28:01 No.442769744

エースの背中の刺青って昔と模様変わってるよね?

104 17/07/29(土)07:28:36 No.442769780

普通に庇って死んでルフィはだからこそめちゃくちゃに取り乱したんだと脳内変換してるよ

105 17/07/29(土)07:29:40 No.442769874

よく考えると初登場と扉絵でしか活躍してない…

106 17/07/29(土)07:30:44 No.442769951

ゲームとかで活躍盛られてるからいいんだ

107 17/07/29(土)07:31:07 No.442769978

挑発に乗って死ぬというだけでバカっぽいが 何よりまずいのはこの時のエースは白ヒゲ海賊団全員が命を懸けて死人まで出した救出された状況だったということ

108 17/07/29(土)07:39:32 No.442770508

挑発のとこ丸々カットしても問題ないてかなぜ入れた

↑Top