17/07/29(土)00:26:17 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/29(土)00:26:17 No.442727052
久しぶりに見返してるんだけど なんでこの2人ころころしたの・・・
1 17/07/29(土)00:26:51 No.442727184
ガキの抗争劇なのでデキた大人はころころする
2 17/07/29(土)00:27:27 No.442727348
いい人たちだったよね…
3 17/07/29(土)00:28:25 No.442727599
死んで影響を与えて完成するキャラクターだから…
4 17/07/29(土)00:29:31 No.442727847
今度の映画だとレントン最初からこの二人の養子なんだよね
5 17/07/29(土)00:30:50 No.442728186
前の映画じゃ実の親だったようだが
6 17/07/29(土)00:37:30 No.442730204
ポケットだと最初から死んでたっけ
7 17/07/29(土)00:38:34 No.442730582
大人になってから見るとゲッコーってクズテロリストの集まりだし 子供をスポーツで勧誘してるのがまた最悪
8 17/07/29(土)00:40:02 No.442731035
この後の展開がダレすぎ
9 17/07/29(土)00:40:28 No.442731171
そもそもゲッコーステートのリーダーがガキ以下…
10 17/07/29(土)00:43:56 No.442732219
ホランドむかつくよね
11 17/07/29(土)00:45:17 No.442732713
ゲッコーは何いう権利も無いよね さっさと墜落して滅んで欲しかった 義勇団以下の人殺し集団
12 17/07/29(土)00:46:08 No.442732974
>今度の映画だとレントン最初からこの二人の養子なんだよね TV本編の前だと思ってたら違うんか…
13 17/07/29(土)00:47:09 No.442733296
テロリストみたいなもんだよねゲッコーステイト
14 17/07/29(土)00:47:12 No.442733318
この2人が死んでから観るのやめたよ
15 17/07/29(土)00:48:18 No.442733550
この2人の死に様両親とかぶってつれーんだよ!
16 17/07/29(土)00:48:23 No.442733563
>ゲッコーステートは草サッカーチームみたいなものだからね
17 17/07/29(土)00:50:02 No.442734050
>今度の映画だとレントン最初からこの二人の養子なんだよね 前の映画版ゴミだったのにまた設定変えてやるのか
18 17/07/29(土)00:50:17 oDHhq9PU No.442734125
ランバラルがやりたかったんだろ
19 17/07/29(土)00:50:37 No.442734218
>この2人の死に様両親とかぶってつれーんだよ! お前の父ちゃんヘンなミリタリールックで死んだのか…
20 17/07/29(土)00:54:30 No.442735291
>TV本編の前だと思ってたら違うんか… それもやるはず レントンとホランドはわかりやすく設定変わってる
21 17/07/29(土)00:57:07 No.442735928
>今度の映画だとレントン最初からこの二人の養子なんだよね レントン・ビームス(レントン・サーストン) 地方都市ベルフォレストで育った14歳の少年。直情径行で喜怒哀楽が表情にすぐ出るタイプ。英雄アドロックの息子という目で見られることに嫌気がさしており、何もない故郷でリフだけを楽しみに暮らしていた。レイとチャールズの夫婦の養子になって9年が経つが、その関係はぎこちない。
22 17/07/29(土)01:01:49 No.442736852
ビームスの養子なら最初にビジュアルで出た濃い顔のレントンも納得だ
23 17/07/29(土)01:04:11 No.442737277
エウレカセブン嫌いな人って死ぬ必要とかやる意味とか大好きだよね 判で押したようにそればかり
24 17/07/29(土)01:04:25 No.442737319
ここからサッカーまで何も話が進まなかったな
25 17/07/29(土)01:04:48 No.442737396
あの顔だとホランド声になりそうで嫌
26 17/07/29(土)01:05:23 No.442737517
実親でも違和感ない顔してる
27 17/07/29(土)01:09:02 No.442738230
お母ちゃんの方が狂気強くてとてもよかった
28 17/07/29(土)01:09:47 No.442738399
再構成しながらの前日談なのか 見たくなってきた
29 17/07/29(土)01:15:26 No.442739654
ホランド声違うのか
30 17/07/29(土)01:15:28 No.442739660
エウレカセブンは好きだけどそれ以降の続編や映画作品が嫌いな人は多い
31 17/07/29(土)01:15:39 No.442739699
試写見たライターの人が赤毛のアンのような映画だったって言ってたし この二人がマシューとマリラになるんだろうか
32 17/07/29(土)01:17:10 No.442740003
当時からしてこの二人が出る直前が本当ひどくて出てきて持ち直したって散々言われてたからなあ
33 17/07/29(土)01:17:24 No.442740050
エウレカに酒のませてホらんどの珠を黒板で殴る
34 17/07/29(土)01:17:47 No.442740128
また再編やらやるほどコンテンツとして活きがあるのがすごい
35 17/07/29(土)01:19:54 No.442740501
微妙なところも多かったけどちゃんと一年かけて綺麗に完結した作品を 設定変えて前の無かったみたいに新しいのおだし出されるとまあ微妙な気持ちになるさ
36 17/07/29(土)01:21:46 No.442740845
正直この時代に劇場の大画面で手描きロボが見られるだけでもありがたいからどんなものでも観に行くぞ俺