虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/27(木)23:54:57 http://... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/27(木)23:54:57 No.442510294

http://dengekionline.com/elem/000/001/565/1565323/ >――同じオープンワールドである『討鬼伝2』との大きな違いはどこになりますか? >鈴木:制限なくどこにでも行ける点は大きな違いです。ここに行かれると困るという場所がなく、 >たとえば城の中などもどこにでも行けるようになっています。 >洛陽の城内だけで、『真・三國無双7』までの大きな戦場と同じくらいの広さですね。 >1つの城の広さが、これまでいろいろな場所を駆けずり回っていた広さと同じになっているわけです。 >なので、洛陽で迷ったらけっこう大変なことになりますよ。 無双8ちょっと広すぎないこれ?

1 17/07/27(木)23:57:22 No.442510917

城内だけで今までのデカいフィールドと同じってこれリアリティすごいけど逆にアホなのでは…?

2 17/07/27(木)23:59:12 No.442511364

その広さで護衛ミッションとかお使いとかイライラしそうだけど大丈夫?

3 17/07/27(木)23:59:56 No.442511518

今回一人で乗り込んでいって死ねやおらー!してもいいらしいし…

4 17/07/28(金)00:01:29 No.442511931

誰とも遭遇できず1時間経過すぎる…

5 17/07/28(金)00:02:19 No.442512154

市内も戦闘の場になるんだからそりゃ広くもなるか

6 17/07/28(金)00:02:47 No.442512253

もはや三国志の武将プレイを無双で!みたいなレベルだな いやそういうのがやりたかったんだけども

7 17/07/28(金)00:04:01 No.442512568

無作為に広いだけだと困るけどどうなるか

8 17/07/28(金)00:04:35 No.442512718

この広さを討鬼伝でやってくれればマホロバとウタカタを繋げられそうなのに…

9 17/07/28(金)00:06:23 No.442513116

まあFTあれば何とかなる 問題はFTに日数かかるとかなると戦略上考えることが増えるから楽しみにも面倒にもなりそうな…

10 17/07/28(金)00:06:30 No.442513148

オープンワールドって広けりゃいいってもんじゃねーぞってのは流石にもう言うまでもないだろうけど どういう感じで仕上げてくるんだろうか

11 17/07/28(金)00:07:33 No.442513411

>無作為に広いだけだと困るけどどうなるか どんなに広大なマップでも目的地のマーカーが表示されていればあまり困らない オープンフィールド系はそんなものだ

12 17/07/28(金)00:08:48 No.442513745

これまで以上に移動手段が必須になるなぁ

13 17/07/28(金)00:08:48 No.442513746

オープンワールドって本筋とは離れた場所になんかあるな…って行ったら良い物が落ちてるとかそういうの好きなんだけどこれあるかなあ

14 17/07/28(金)00:09:32 No.442513958

エンパ出してくれれば良いよ

15 17/07/28(金)00:09:59 No.442514095

どういうゲーム性になるのか想像も出来んな

16 17/07/28(金)00:10:06 No.442514131

発売後に洛陽で迷ったんですけおおおおお!!11!111!!みたいな「」布がたくさん出そう

17 17/07/28(金)00:12:35 No.442514767

エンパならまぁ分かるんだけど 本編のオープンワールドはいまいち想像できん…

18 17/07/28(金)00:12:43 No.442514803

赤兎馬がマジで神様になりそうな

19 17/07/28(金)00:12:43 No.442514804

反董卓連合のシナリオ選んだら汜水関から虎牢関から洛陽までノンストップ的な感じかな

20 17/07/28(金)00:12:54 No.442514863

エンパじゃない無印で言っても仕方ないだろうがエディットに力を入れて欲しい

21 17/07/28(金)00:13:31 No.442515041

魚腹浦で孔明の罠にはまり詰むプレイヤーが続出

22 17/07/28(金)00:13:42 No.442515070

孫堅へ兵糧を届けろ!ってミッションで道に迷っちゃうんだ…

23 17/07/28(金)00:14:52 No.442515375

>孫堅へ兵糧を届けろ!ってミッションで道に迷っちゃうんだ… 袁術は悪くなかった!

24 17/07/28(金)00:14:57 No.442515409

オープンワールドのシステム流用してブレイドストームの新作作ってほしいなぁ…

25 17/07/28(金)00:15:34 No.442515565

オープンワールドで何ができるかだよな 広いマップでただ雑兵倒すだけじゃ何も変わらんし

26 17/07/28(金)00:16:01 No.442515689

DQH3はオープンワールドです!

27 17/07/28(金)00:16:01 No.442515691

戦国の方に続いてこっちでも武将の容姿が経年で変わるようになると聞いて結構嬉しい

28 17/07/28(金)00:16:05 No.442515707

銅鑼鳴らす役とかしてみたい

29 17/07/28(金)00:16:38 No.442515859

話だけ聞くと凄い面白そうだけどコーエーちゃんの事だから肩透かし食らいそうで…

30 17/07/28(金)00:16:39 No.442515870

趙雲(ハァハァ……長坂めっちゃ長い……)

31 17/07/28(金)00:16:48 No.442515906

オープンワールドなんだし各地でリアルタイムに戦況が動いてヤベーぞ!ファストトラベル!間に合わなかった!みたいなこと出来ないかな

32 17/07/28(金)00:16:50 No.442515914

関羽千里行とかどんな苦行になるんだ…

33 17/07/28(金)00:17:37 No.442516086

水路の移動の船は軍船もあるんだろうか

34 17/07/28(金)00:17:49 No.442516127

雑兵からどっかの国に仕えてなりあがったりとか挙兵して兵士集めて国を興したりとか出来れば最高だが そこまでは出来ないよね多分

35 17/07/28(金)00:17:50 No.442516131

鄧艾(えー…ここ登って攻めなきゃいけないの…?)

36 17/07/28(金)00:17:56 No.442516153

まあ舞台がオープンワールドなだけでゲーム性はいつもの無双ってとこで落ち着くんだろうなとは思ってる

37 17/07/28(金)00:17:56 No.442516158

>関羽千里行とかどんな苦行になるんだ… 赤兎がジェット機並のスピードになるかもしれない

38 17/07/28(金)00:18:30 No.442516299

昨日の実機プレイの動画見る限り関羽とかかなり新モーションあったし楽しみだぞ俺

39 17/07/28(金)00:18:40 No.442516328

>山に陣を構える役とかしてみたい

40 17/07/28(金)00:18:44 No.442516341

さすがに突然主君コロコロするとかは無理かな…

41 17/07/28(金)00:18:54 No.442516371

自分と関係ない軍勢が行軍してたりして欲しいな

42 17/07/28(金)00:19:40 No.442516531

>関羽千里行とかどんな苦行になるんだ… (ひたすら走る周倉)

43 17/07/28(金)00:19:44 No.442516550

>雑兵からどっかの国に仕えてなりあがったりとか挙兵して兵士集めて国を興したりとか出来れば最高だが >そこまでは出来ないよね多分 その辺は8エンパになるかもね

44 17/07/28(金)00:19:51 No.442516573

果てしない登山をする馬謖

45 17/07/28(金)00:20:13 No.442516652

侵攻ルートや潜入ルート多そうだし総大将暗殺プレイとかも出来そう

46 17/07/28(金)00:20:28 No.442516704

>>関羽千里行とかどんな苦行になるんだ… >赤兎がジェット機並のスピードになるかもしれない 今までは圧縮空間だったから気にもならなかったけど このスタイルだとマッハ3で駆けていた計算になるな…とか出来ちゃうな

47 17/07/28(金)00:20:37 No.442516730

>発売後に洛陽で迷ったんですけおおおおお!!11!111!!みたいな「」布がたくさん出そう 「」布殿の道案内はこの陳公台 陳公台が務めさせていただきますぞ

48 17/07/28(金)00:20:38 No.442516735

甘寧プレイ…

49 17/07/28(金)00:21:17 No.442516874

拠点に撤退する敵に逃げられることはないのかと思ったがそれはそれでひたすら追わないといけないのか

50 17/07/28(金)00:21:23 No.442516886

苦戦の報が来てから駆けつけても負けた後なんだよね

51 17/07/28(金)00:21:56 No.442517021

長江を渡るのに一時間かかります!

52 17/07/28(金)00:21:57 No.442517025

上手くやれば凄く面白そうだけど 下手をすれば凄くダルそうなのが悩ましい… 買うけど

53 17/07/28(金)00:22:07 No.442517058

総大将が死んで負けたのに負けを知らずに潜伏する兵卒

54 17/07/28(金)00:23:01 No.442517261

蜀に入る前の劉備一行の逃避行が本当に辛そう…

55 17/07/28(金)00:23:19 No.442517327

燃える船で埋め尽くされる赤壁

56 17/07/28(金)00:23:24 No.442517360

プレイアブル減るのかな... オープンワールドだから仕方ないと思うけど女の子のパンツ見たいので黄蓋さんはクビにしないでください

57 17/07/28(金)00:24:22 No.442517562

>蜀に入る前の劉備一行の逃避行が本当に辛そう… 呉で腑抜けてる頃にだらしない見た目になってたりするんだろうか…

58 17/07/28(金)00:24:44 No.442517640

これだけ広いと守勢に回った時キツいんじゃなかろうか

59 17/07/28(金)00:24:51 No.442517669

これまでの1マップと同じくらいの石兵八陣!

60 17/07/28(金)00:25:04 No.442517732

無理にオープンワールドにする必要があったの 売上落ちてるからって付け焼き刃でどうにかなるジャンルでもないだろうに

61 17/07/28(金)00:25:49 No.442517893

>これまでの1マップと同じくらいの石兵八陣! オオオ イイイ

62 17/07/28(金)00:26:03 No.442517937

情報だけは常に最新のが手に入ってきたらずるくね?

63 17/07/28(金)00:26:35 No.442518050

新しいことをやるのはいいことだよ

64 17/07/28(金)00:27:30 No.442518260

割とシナリオ面が広げようがないし新キャラもどんどんマイナーになっていくしでじり貧だからなあ オロチ様なんとかしてよ

65 17/07/28(金)00:28:23 No.442518424

巴蜀が山林しかない・・・

66 17/07/28(金)00:28:23 No.442518426

格ゲーからここまで…

67 17/07/28(金)00:28:25 No.442518431

動画見て来たけど中国語の関羽の掛け声がカンチョー!に聞こえてダメだった

68 17/07/28(金)00:29:32 No.442518666

平時の洛陽を歩き回って何が出来るのかとかそういう所が知りたい 戦場ならば多分いつもの無双なわけですし

69 17/07/28(金)00:30:12 No.442518814

>動画見て来たけど中国語の関羽の掛け声がカンチョー!に聞こえてダメだった ハーイ!ハイ!カンチョー!って聞こえるよね

70 17/07/28(金)00:30:19 No.442518844

今異世界転生物流行ってるから現代知識を輸入できるモードとかで

71 17/07/28(金)00:31:22 No.442519048

インタヴュー見るに武器製造に探索要素がつくのかな

72 17/07/28(金)00:31:36 No.442519090

時代進んだら道路整備されたり逆に寂れたりするのかな …するよな

73 17/07/28(金)00:31:54 No.442519147

つまりムソウクラフト

74 17/07/28(金)00:33:02 No.442519347

プレイキャラは自由に切り替え出来るのかな

75 17/07/28(金)00:33:36 No.442519476

異世界に転生したら無双武将になっていた件

76 17/07/28(金)00:33:56 No.442519546

というかもう時代考証とか投げ捨てよう ゲームの足かせにしかならん

77 17/07/28(金)00:34:32 No.442519661

袁紹の兵糧焼き討ちみたいな事出来るなら楽しそう

78 17/07/28(金)00:34:52 No.442519729

オープンワールドと史実のキャラのプレイヤー操作ってのは噛み合わなそうだがどうなるか オリジナルキャラで適当に各地歩き回りたい

79 17/07/28(金)00:35:22 No.442519829

>というかもう時代考証とか投げ捨てよう >ゲームの足かせにしかならん 速射式投石器とかが時代考証の産物だとでも言うつもりか

80 17/07/28(金)00:35:41 No.442519890

今までだって変な手持ちガトリングキャノンとか使ってたじゃん!

81 17/07/28(金)00:35:44 No.442519900

>速射式投石器とかが時代考証の産物だとでも言うつもりか ドリルよりマシ

82 17/07/28(金)00:36:04 No.442519966

>>飛翔剣とかが時代考証の産物だとでも言うつもりか

83 17/07/28(金)00:36:20 No.442520005

時代考証…あったかな…あったかも…

84 17/07/28(金)00:36:46 No.442520105

オープンワールドって致命的に噛み合わないと思うんだけどなぁ どうするつもりなんだろ

85 17/07/28(金)00:36:53 No.442520129

衝撃波もビームも時代考証関係ないじゃん!

86 17/07/28(金)00:37:03 No.442520162

軍師キャラは自由に策略仕込みたいな ここに伏兵とかここで燃やすとか馬謖は山に登れとか

87 17/07/28(金)00:37:07 No.442520180

修羅モードと立志モードください でもどうせストーリーだけなんだろうな あってチャレンジモードか

88 17/07/28(金)00:37:17 No.442520212

孔明がビーム撃つのは時代考証の成果

89 17/07/28(金)00:37:26 No.442520241

RPG要素強めるらしいからウィッチャーみたいなもんか

90 17/07/28(金)00:37:55 No.442520329

軍師がビームを出す超リアルな三國志いいよね…

91 17/07/28(金)00:38:10 No.442520379

武器持っていない関羽の走り方に違和感 あと簡単に壁登りすぎじゃない?

92 17/07/28(金)00:38:50 No.442520498

武将が持ってる武器ってトンデモ兵器以外でも数百年先の武器だしな…

93 17/07/28(金)00:38:50 No.442520500

二段ジャンプある世界で深く考える必要あるか?

94 17/07/28(金)00:38:51 No.442520501

軍師視点で作戦や布陣設けて武将視点で作戦を実行していくのは面白そう

95 17/07/28(金)00:39:03 No.442520546

夷陵の戦いに関羽やら張飛が出陣するゲームに時代考証なんてねぇよ!

96 17/07/28(金)00:39:05 No.442520549

>あと簡単に壁登りすぎじゃない? のそのそ登ってもトロくせーって文句言う奴出るしあれでいいよ

97 17/07/28(金)00:39:39 No.442520658

移動だるそうだしそろそろ筋斗雲とかに乗れるようにしようよ

98 17/07/28(金)00:40:26 No.442520793

馬にエンジンつけよう

99 17/07/28(金)00:40:28 No.442520799

軍師なら時速200キロくらいで走れる

100 17/07/28(金)00:40:49 No.442520863

>移動だるそうだしそろそろ筋斗雲とかに乗れるようにしようよ 悟空だそうぜ! もうでてたわマルチレイドで!

101 17/07/28(金)00:41:02 No.442520896

発売は年度末かな

102 17/07/28(金)00:41:07 No.442520906

>周泰なら時速200キロくらいで走れる

103 17/07/28(金)00:41:28 No.442520987

非戦闘時のFTは常時可能っぽかったけど戦闘時は多分使えないよなあ

104 17/07/28(金)00:41:48 No.442521058

地図から地名を選んで高速移動するときのロードはかなり短いね

105 17/07/28(金)00:42:02 No.442521109

オープンワールドするとまた敵の数減りそう

106 17/07/28(金)00:43:50 No.442521491

中国人10億人以上いるんだし大丈夫大丈夫

107 17/07/28(金)00:44:14 No.442521564

三国志のころはそんないねーよ!

108 17/07/28(金)00:46:43 No.442522038

ミル貝によると黄巾の乱のちょっと前くらいの人口が5600万 異民族とかは数に入ってない

109 17/07/28(金)00:47:22 No.442522177

そもそも敵の数ってそういう意味じゃねーよ!

110 17/07/28(金)00:48:27 No.442522387

人口が残ってる限りは拠点からいくらでも敵が出てくる

111 17/07/28(金)00:49:30 No.442522588

壁登りとかリアルにのそのそやられるとプレイ中早くしろよってなるからな

112 17/07/28(金)00:50:01 No.442522690

ハシゴ登るのもちょっとだるいし…

113 17/07/28(金)00:50:45 No.442522853

君ら平気で20Mくらい飛ぶじゃんって…

114 17/07/28(金)00:51:38 No.442523001

昔普通に空飛べる無双があった気もする

115 17/07/28(金)00:53:44 No.442523397

今馬超のジャンプチャージの話した?

↑Top