虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/27(木)23:54:17 AbemaTV... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/27(木)23:54:17 No.442510101

AbemaTVで映画ドラえもん https://abema.tv/now-on-air/family-anime su1953520.jpg

1 17/07/27(木)23:55:15 No.442510385

椎名桔平…!

2 17/07/27(木)23:58:25 No.442511189

su1954327.jpg

3 17/07/27(木)23:58:47 No.442511256

始末しろって言ってんだろ!?

4 17/07/27(木)23:59:03 No.442511314

>su1954327.jpg 何でこっち向いてるの・・・

5 17/07/27(木)23:59:06 No.442511328

むぅ…

6 17/07/27(木)23:59:06 No.442511331

むっ!

7 17/07/27(木)23:59:07 No.442511333

むっ!

8 17/07/27(木)23:59:07 No.442511338

むっ!

9 17/07/27(木)23:59:08 No.442511342

むっ!

10 17/07/27(木)23:59:10 No.442511354

むっ!

11 17/07/27(木)23:59:11 No.442511359

むっ!

12 17/07/27(木)23:59:13 No.442511369

むっ!

13 17/07/27(木)23:59:13 No.442511370

むっ!!!

14 17/07/27(木)23:59:14 No.442511374

>su1954327.jpg 似ている…そっくりだ…

15 17/07/27(木)23:59:15 No.442511376

むっ!

16 17/07/27(木)23:59:18 No.442511389

むっ!?

17 17/07/27(木)23:59:18 No.442511390

むっ!

18 17/07/27(木)23:59:19 No.442511398

夢確かめ機!!!!!!!

19 17/07/27(木)23:59:21 No.442511404

むつ!

20 17/07/27(木)23:59:21 No.442511406

王子何妄想してんの…

21 17/07/27(木)23:59:22 No.442511410

むっ!

22 17/07/27(木)23:59:23 No.442511414

>su1954327.jpg これ有名だけどどういう理由があってこんな…

23 17/07/27(木)23:59:26 No.442511423

むっ!

24 17/07/27(木)23:59:26 No.442511424

>俺はスプリガンで読んだから詳しいんだ やっぱ連想するよね…

25 17/07/27(木)23:59:28 No.442511428

幻なら慌てなくてもいいんじゃねえかな… お互いに透過するし

26 17/07/27(木)23:59:30 No.442511431

王子様夢精するタイプだわ

27 17/07/27(木)23:59:31 No.442511436

>su1954327.jpg 本当にあるやつだったんだ…

28 17/07/27(木)23:59:34 No.442511443

幻ってなんだ…?

29 17/07/27(木)23:59:44 No.442511460

ガッタイロボ

30 17/07/27(木)23:59:44 No.442511461

なんなのアステカは悪い文明なの?

31 17/07/27(木)23:59:44 No.442511462

合体した!

32 17/07/27(木)23:59:45 No.442511463

こうやって夢に出てくるくらいなんだし王子ってキツイ当たりしてても内心くくのこと好きなんでしょう?

33 17/07/27(木)23:59:46 No.442511466

今のペロペロはとてもポルノだった

34 17/07/27(木)23:59:46 No.442511467

合体!

35 17/07/27(木)23:59:48 No.442511472

合体した!?

36 17/07/27(木)23:59:49 No.442511477

合体とか!!

37 17/07/27(木)23:59:49 No.442511479

…幻なのでは?!

38 17/07/27(木)23:59:50 No.442511486

合体良い…

39 17/07/27(木)23:59:52 No.442511494

幻じゃねえの!?

40 17/07/27(木)23:59:53 No.442511498

>su1954327.jpg In My Dream 赤い薔薇の花

41 17/07/27(木)23:59:53 No.442511499

ZZZガンダムきたな

42 17/07/27(木)23:59:54 No.442511503

合体しちゃった!

43 17/07/27(木)23:59:54 No.442511504

トゥームレイダーかよ

44 17/07/27(木)23:59:54 No.442511506

合体!

45 17/07/27(木)23:59:55 No.442511512

>su1954327.jpg 有名だよねこれ

46 17/07/27(木)23:59:56 No.442511517

だから幻だっていってるだろ!

47 17/07/27(木)23:59:58 No.442511523

>su1954327.jpg ここに生贄の生きた心臓置くんでしょう

48 17/07/28(金)00:00:04 No.442511550

クッサ

49 17/07/28(金)00:00:04 No.442511551

なんで効果が?

50 17/07/28(金)00:00:06 No.442511561

>su1954327.jpg ブレンパワードでみたこれ!

51 17/07/28(金)00:00:09 No.442511581

それヤバイ薬なのでは

52 17/07/28(金)00:00:12 No.442511592

ただの胡椒

53 17/07/28(金)00:00:12 No.442511594

コショウ要る?

54 17/07/28(金)00:00:13 No.442511596

この幹部の能力微妙すぎる…

55 17/07/28(金)00:00:14 No.442511604

ひどい

56 17/07/28(金)00:00:15 No.442511607

貴重品が!

57 17/07/28(金)00:00:15 No.442511609

スネオの出番!

58 17/07/28(金)00:00:16 No.442511615

しょうがないけど文化レベルひくいな!

59 17/07/28(金)00:00:16 No.442511616

地味な攻撃すぎる…

60 17/07/28(金)00:00:17 No.442511619

なにこれ…

61 17/07/28(金)00:00:18 No.442511622

幻覚剤で幻を見せていたのか

62 17/07/28(金)00:00:18 No.442511626

嗅がせる奴にはこうだ!

63 17/07/28(金)00:00:20 No.442511628

死ぬわアイツ

64 17/07/28(金)00:00:20 No.442511630

スネ夫活躍するとなんかホッとする

65 17/07/28(金)00:00:21 No.442511634

カムイ伝にいた幻術使いと同じ手法だった

66 17/07/28(金)00:00:21 No.442511638

世界樹5一層のボス

67 17/07/28(金)00:00:21 No.442511639

なぜコショウ?

68 17/07/28(金)00:00:22 No.442511641

数少ない活躍シーン

69 17/07/28(金)00:00:23 No.442511645

>何でこっち向いてるの・・・ 台座の部分に生贄の心臓を置く 顔は太陽の登る方向に向ける

70 17/07/28(金)00:00:23 No.442511646

>なんなのアステカは悪い文明なの? まあアステカ=生贄みたいなイメージはわりと…

71 17/07/28(金)00:00:23 No.442511649

ハーブ案件

72 17/07/28(金)00:00:24 No.442511652

化学兵器すぎる…

73 17/07/28(金)00:00:24 No.442511653

>su1954327.jpg パワーボムおいてあるやつ

74 17/07/28(金)00:00:26 No.442511656

いや幻だったんじゃないの? なんでそのパーツ使ってる

75 17/07/28(金)00:00:26 No.442511662

タネがバレると…

76 17/07/28(金)00:00:27 No.442511664

オオオ イイイ

77 17/07/28(金)00:00:27 No.442511666

死ぬわジジイ

78 17/07/28(金)00:00:28 No.442511673

スネ夫の貴重な活躍シーンだ!

79 17/07/28(金)00:00:28 No.442511674

また島田敏

80 17/07/28(金)00:00:29 No.442511676

オオオ イイイ

81 17/07/28(金)00:00:29 No.442511679

ちゃんとスネ夫にも見せ場を作ってあげるドラえもんの優しさよ

82 17/07/28(金)00:00:30 No.442511680

オオオ イイイ

83 17/07/28(金)00:00:32 No.442511687

貴重なスパイスを食らえ!

84 17/07/28(金)00:00:32 No.442511688

なんで幻覚の破片をラジコンで動かせるの…?

85 17/07/28(金)00:00:33 No.442511692

オオオ イイイ

86 17/07/28(金)00:00:38 No.442511718

ラジコンといえばスネ夫だよねー

87 17/07/28(金)00:00:39 No.442511721

平和的な倒し方してて 気を使ってるなスタッフ…

88 17/07/28(金)00:00:39 No.442511722

この石像幻術なんじゃなかったの…? 現実にあるの…?

89 17/07/28(金)00:00:39 No.442511726

スネ夫はこういうの担当だね

90 17/07/28(金)00:00:40 No.442511728

ちょっと雑魚すぎない?!

91 17/07/28(金)00:00:40 No.442511729

クリスタルスカル

92 17/07/28(金)00:00:40 No.442511730

幻覚使い弱くね…? 幻覚に紛れて攻撃とかしないとダメだろ

93 17/07/28(金)00:00:45 No.442511737

本当になんてザマだ…

94 17/07/28(金)00:00:46 No.442511741

直接攻撃力持った手下がろくにいねえ!

95 17/07/28(金)00:00:52 No.442511767

>>何でこっち向いてるの・・・ >台座の部分に生贄の心臓を置く >顔は太陽の登る方向に向ける マジかよ…

96 17/07/28(金)00:00:53 No.442511769

>台座の部分に生贄の心臓を置く >顔は太陽の登る方向に向ける 「」ちゃん詳しすぎない…?

97 17/07/28(金)00:00:55 No.442511780

よく似た石造は周囲に普通にあるんだろう

98 17/07/28(金)00:01:04 No.442511806

むっ!

99 17/07/28(金)00:01:05 No.442511809

幻の中に本物が混じってると危ないから警戒するに越したことはない

100 17/07/28(金)00:01:05 No.442511810

ペカー

101 17/07/28(金)00:01:06 No.442511815

>いや幻だったんじゃないの? >なんでそのパーツ使ってる 割れた他の像のパーツかもしれない

102 17/07/28(金)00:01:06 No.442511817

狸いるのかな

103 17/07/28(金)00:01:07 No.442511821

波紋!

104 17/07/28(金)00:01:07 [タヌキ] No.442511823

タヌキノナニガハラタツ?

105 17/07/28(金)00:01:07 No.442511825

ぐえー!

106 17/07/28(金)00:01:09 No.442511828

>>なんなのアステカは悪い文明なの? >まあアステカ=生贄みたいなイメージはわりと… だいたいcivのせい

107 17/07/28(金)00:01:09 No.442511829

エンチャントファイア

108 17/07/28(金)00:01:09 No.442511832

燃やされた!?

109 17/07/28(金)00:01:11 No.442511839

ポケット燃えた!

110 17/07/28(金)00:01:11 No.442511840

>「」ちゃん詳しすぎない…? 「」はアポカリプト見たからな

111 17/07/28(金)00:01:12 No.442511841

火で燃えるんだ…

112 17/07/28(金)00:01:12 No.442511843

ポケットがー!

113 17/07/28(金)00:01:13 No.442511846

ただの中古ロボに!

114 17/07/28(金)00:01:13 No.442511847

ただのタヌキになっちゃった…

115 17/07/28(金)00:01:13 No.442511848

また中古狸に…

116 17/07/28(金)00:01:13 No.442511850

オイオイオイ

117 17/07/28(金)00:01:14 No.442511853

ポケットが燃えた!?

118 17/07/28(金)00:01:15 No.442511856

え…?物理?

119 17/07/28(金)00:01:15 No.442511857

エイジャの青石

120 17/07/28(金)00:01:16 No.442511863

ポケットそんな簡単に燃えるの!?

121 17/07/28(金)00:01:17 No.442511866

またかドラ…

122 17/07/28(金)00:01:17 No.442511870

会話をしろ

123 17/07/28(金)00:01:17 No.442511871

すっげえ地味な攻撃だな!

124 17/07/28(金)00:01:18 No.442511872

燃えるのかよ!

125 17/07/28(金)00:01:18 No.442511873

ポケット焼けるの!?

126 17/07/28(金)00:01:19 No.442511879

ポケット燃えるの!?

127 17/07/28(金)00:01:19 No.442511884

>ちょっと雑魚すぎない?! 古代文明だからね

128 17/07/28(金)00:01:19 No.442511885

萌えるの!?

129 17/07/28(金)00:01:20 No.442511886

今思えば幹部級のゆるい倒し方はラスボスへの前フリだろうかと

130 17/07/28(金)00:01:20 No.442511887

なんちゅう脆いポケット

131 17/07/28(金)00:01:20 No.442511888

ポケット燃えるんだ…

132 17/07/28(金)00:01:20 No.442511891

>「」ちゃん詳しすぎない…? マヤの「」か…

133 17/07/28(金)00:01:21 No.442511894

南米にタヌキっていたっけ…

134 17/07/28(金)00:01:21 No.442511897

エイジャの赤石!

135 17/07/28(金)00:01:22 No.442511901

ポケットが!

136 17/07/28(金)00:01:22 No.442511902

燃えるの!?

137 17/07/28(金)00:01:23 No.442511904

ポケット脆すぎ!

138 17/07/28(金)00:01:23 No.442511910

さっきこの作品のおかげで南米の知識に詳しくなったって言ってた「」いたな…

139 17/07/28(金)00:01:24 No.442511911

エイジャ!

140 17/07/28(金)00:01:24 No.442511912

ピンポイントでポケットがやられた

141 17/07/28(金)00:01:25 No.442511916

虫メガネとかで出来る光線!

142 17/07/28(金)00:01:25 No.442511918

ポケットの耐久力低すぎる…

143 17/07/28(金)00:01:25 No.442511921

燃える素材だったんだ…

144 17/07/28(金)00:01:26 No.442511924

え燃えるのあれ!?

145 17/07/28(金)00:01:27 No.442511926

スプリガンでネオナチおじさんが大興奮してたクリスタルスカル光線

146 17/07/28(金)00:01:28 No.442511929

エイジャの赤石反応しそうだな

147 17/07/28(金)00:01:30 No.442511936

燃えるの早すぎる…

148 17/07/28(金)00:01:30 No.442511943

水晶髑髏ってドイツ製だったそうで

149 17/07/28(金)00:01:32 No.442511947

まあラスボスの攻撃だからな…

150 17/07/28(金)00:01:34 No.442511955

そんな簡単に燃えるの…?

151 17/07/28(金)00:01:35 No.442511960

どうしてこんなことするんですか?

152 17/07/28(金)00:01:35 No.442511961

ポケット脆い!!

153 17/07/28(金)00:01:37 No.442511965

ポケット完全封印

154 17/07/28(金)00:01:39 No.442511973

しずかちゃん賢いな

155 17/07/28(金)00:01:39 No.442511978

暗黒の闇の女神って盛りすぎ

156 17/07/28(金)00:01:41 No.442511985

ピンポイント攻撃か

157 17/07/28(金)00:01:41 No.442511986

水晶髑髏は波紋増幅器だった…!

158 17/07/28(金)00:01:42 No.442511988

トントントントントン

159 17/07/28(金)00:01:42 No.442511989

あんこくのやみのめがみ!

160 17/07/28(金)00:01:43 No.442511991

しずかちゃんIQ高い…

161 17/07/28(金)00:01:44 No.442511995

†暗黒の闇の女神†

162 17/07/28(金)00:01:46 No.442512003

やっぱりポケット燃えなきゃな~

163 17/07/28(金)00:01:48 No.442512010

>「」ちゃん詳しすぎない…? わたしにはわかっていたよ

164 17/07/28(金)00:01:49 No.442512016

マヤの生贄は捕虜を使う以外にも名誉職の側面もあったからな…

165 17/07/28(金)00:01:49 No.442512019

22世紀の技術の結晶を楽々と

166 17/07/28(金)00:01:50 No.442512021

TSBBA!

167 17/07/28(金)00:01:50 No.442512023

あの水晶どくろスプリガンで見た

168 17/07/28(金)00:01:51 No.442512024

TSおばさんか…

169 17/07/28(金)00:01:52 No.442512029

しずかちゃんの理解力すごい!

170 17/07/28(金)00:01:52 No.442512031

大蛇丸か

171 17/07/28(金)00:01:53 No.442512033

TSBBA!!

172 17/07/28(金)00:01:54 No.442512041

しずかちゃんかしこい

173 17/07/28(金)00:01:55 No.442512046

つまりTS若返り良いよね!

174 17/07/28(金)00:01:55 No.442512047

理解の早い知将しずかさん

175 17/07/28(金)00:01:57 No.442512051

先生!

176 17/07/28(金)00:01:59 No.442512059

先生ー!!!1

177 17/07/28(金)00:01:59 No.442512062

コアトルって!

178 17/07/28(金)00:02:00 No.442512064

このオカルトヒス女め

179 17/07/28(金)00:02:00 No.442512065

どっかで見た戦士!

180 17/07/28(金)00:02:01 No.442512068

ピンポイントでポケットを焼いてひみつ道具封じやがった

181 17/07/28(金)00:02:02 No.442512069

ケツ姉!!

182 17/07/28(金)00:02:02 No.442512071

ケツァルコアトルは正義の神なのに…

183 17/07/28(金)00:02:02 No.442512072

ケツァ!

184 17/07/28(金)00:02:03 No.442512073

TSおばさん…

185 17/07/28(金)00:02:04 No.442512078

かしこい子供は嫌いだよ

186 17/07/28(金)00:02:04 No.442512080

闇落ち

187 17/07/28(金)00:02:04 No.442512081

洗脳!

188 17/07/28(金)00:02:04 No.442512083

先生!!

189 17/07/28(金)00:02:06 No.442512091

先生!

190 17/07/28(金)00:02:07 No.442512099

先生!?

191 17/07/28(金)00:02:08 No.442512105

TSおばさん!

192 17/07/28(金)00:02:08 No.442512108

コァトル

193 17/07/28(金)00:02:08 No.442512111

ケツァルとコアトル?

194 17/07/28(金)00:02:09 No.442512112

性別気にしないの…?

195 17/07/28(金)00:02:09 No.442512114

痛い!

196 17/07/28(金)00:02:10 No.442512120

ケツァルもいそうだな

197 17/07/28(金)00:02:11 No.442512124

しずかちゃんのおかげで話が速い

198 17/07/28(金)00:02:11 No.442512128

オオオ イイイ

199 17/07/28(金)00:02:12 No.442512129

一体誰なんだ…!

200 17/07/28(金)00:02:13 No.442512133

洗脳はやくね?

201 17/07/28(金)00:02:14 No.442512136

裏切り先生!

202 17/07/28(金)00:02:15 No.442512139

なんか見覚えあるんですけお

203 17/07/28(金)00:02:16 No.442512143

せんせ…

204 17/07/28(金)00:02:17 No.442512147

>そんな簡単に燃えるの…? 最強の魔女の攻撃だぞ?

205 17/07/28(金)00:02:20 No.442512162

かつての師を傷つける喜びを知ってほしい

206 17/07/28(金)00:02:20 No.442512164

前二人の実力を見るとこいつも見掛け倒しっぽいな…

207 17/07/28(金)00:02:23 No.442512170

先生だな

208 17/07/28(金)00:02:25 No.442512178

ジャイアンだけガチ殺し合い

209 17/07/28(金)00:02:26 No.442512182

やっぱり先生は敵側だったか…最低だな!

210 17/07/28(金)00:02:29 No.442512192

映画補正かかってるとはいえやっぱりジャイアン強くね?

211 17/07/28(金)00:02:31 No.442512200

ジャイアンすげぇ

212 17/07/28(金)00:02:34 No.442512212

小学生相手に互角に戦う大男って

213 17/07/28(金)00:02:35 No.442512215

これククが気付いてたら完全にオチるわ…

214 17/07/28(金)00:02:36 No.442512219

>こいつは王子じゃ 私にはわかっていたよ

215 17/07/28(金)00:02:41 No.442512233

スネちゃま今回影薄いな

216 17/07/28(金)00:02:45 No.442512244

時は来たぁ!それだけだ

217 17/07/28(金)00:02:45 No.442512245

ところでこのおばさんなんで青肌なの 妖怪なの?

218 17/07/28(金)00:02:47 No.442512251

悪の幹部が最初3人いたの覚えてないとマジで先生だと思っちゃうやつ

219 17/07/28(金)00:02:47 No.442512252

食の儀式楽しみ

220 17/07/28(金)00:02:54 No.442512276

ポルルルル

221 17/07/28(金)00:02:59 No.442512296

>スネちゃま今回影薄いな 活躍した方じゃないかな…

222 17/07/28(金)00:03:03 No.442512310

>スネちゃま今回影薄いな スネ夫に憑依させよう

223 17/07/28(金)00:03:06 No.442512317

>小学生相手に互角に戦う大男って いやジャイアンが強いんだよ…

224 17/07/28(金)00:03:07 No.442512320

先生脱落前から三幹部っぽい感じで揃ってたろ!!

225 17/07/28(金)00:03:08 No.442512329

こういう最初に使うアイテムの再登場はいいよね

226 17/07/28(金)00:03:14 No.442512347

忘れてた!

227 17/07/28(金)00:03:14 No.442512349

>映画補正かかってるとはいえやっぱりジャイアン強くね? 単純な戦闘能力と言う面だと大長編より短編の方がヤバい描写多いのだ

228 17/07/28(金)00:03:15 No.442512354

とりかえっこふろしき!

229 17/07/28(金)00:03:17 No.442512358

椎名桔平岩!

230 17/07/28(金)00:03:17 No.442512359

>前二人の実力を見るとこいつも見掛け倒しっぽいな… ワニ操ったり幻術使ったり普通の基準ならすごいんですよ!?

231 17/07/28(金)00:03:18 No.442512364

先生先生いうけどこいつ最初から闇の神殿にいただろ!?

232 17/07/28(金)00:03:19 No.442512372

椎名桔平と交換!

233 17/07/28(金)00:03:20 No.442512373

椎名桔平岩!

234 17/07/28(金)00:03:20 No.442512374

長官!

235 17/07/28(金)00:03:20 No.442512377

まぁのび太は死んでも最悪タイムマシンで何とでもなるし

236 17/07/28(金)00:03:23 No.442512387

駄コラすぎる

237 17/07/28(金)00:03:24 No.442512389

コンドーム!

238 17/07/28(金)00:03:24 No.442512392

長官ー

239 17/07/28(金)00:03:26 No.442512396

長官強い!

240 17/07/28(金)00:03:27 No.442512398

長官!!!!1

241 17/07/28(金)00:03:28 No.442512405

コンドーム!!

242 17/07/28(金)00:03:28 No.442512407

逃げるか! もちろーん!

243 17/07/28(金)00:03:28 No.442512408

長官!

244 17/07/28(金)00:03:29 No.442512411

長官はさぁ…

245 17/07/28(金)00:03:29 No.442512413

コンドーム!

246 17/07/28(金)00:03:30 No.442512415

椎名桔平!

247 17/07/28(金)00:03:31 No.442512423

もちろーん!

248 17/07/28(金)00:03:31 No.442512424

コンドルだ!

249 17/07/28(金)00:03:32 No.442512429

コンドール!

250 17/07/28(金)00:03:32 No.442512430

コンドーム!

251 17/07/28(金)00:03:32 No.442512431

逃げるか! もちろん!

252 17/07/28(金)00:03:33 No.442512432

おお!

253 17/07/28(金)00:03:34 No.442512441

長官

254 17/07/28(金)00:03:35 No.442512446

長官は役に立つなあ

255 17/07/28(金)00:03:35 No.442512449

なんで

256 17/07/28(金)00:03:36 No.442512452

>さっきこの作品のおかげで南米の知識に詳しくなったって言ってた「」いたな… F先生の取材マシマシの中編でよくおこる現象

257 17/07/28(金)00:03:38 No.442512466

コンドルが1番強いな!

258 17/07/28(金)00:03:38 No.442512467

割とドラえもん世界は戦闘力素で高い人間多いからな…

259 17/07/28(金)00:03:39 No.442512471

長官!

260 17/07/28(金)00:03:40 No.442512478

スペアポケットを有効に利用したな

261 17/07/28(金)00:03:41 No.442512481

なんか長官でかくね?

262 17/07/28(金)00:03:42 No.442512483

>先生脱落前から三幹部っぽい感じで揃ってたろ!! つまり先生はスパイ…?

263 17/07/28(金)00:03:46 No.442512501

長官こっちの映画のほうが役に立ってるな…

264 17/07/28(金)00:03:50 No.442512512

三つの僕に命令だ!

265 17/07/28(金)00:03:53 No.442512520

むっ!

266 17/07/28(金)00:03:53 No.442512523

そばまで近づいたのなら空気砲でもぶっ放せばいいのに…

267 17/07/28(金)00:03:53 No.442512527

でんでんにも似てますね

268 17/07/28(金)00:03:53 No.442512529

長官さっきの映画より活躍してるな…

269 17/07/28(金)00:03:54 No.442512536

コンドルはインカ文明だっけ 中南米ごった煮だな

270 17/07/28(金)00:03:57 No.442512549

ぐえー!

271 17/07/28(金)00:03:57 No.442512550

あばよ先生!

272 17/07/28(金)00:03:57 No.442512551

洗脳解除!

273 17/07/28(金)00:03:58 No.442512553

腰が…

274 17/07/28(金)00:03:59 No.442512557

えぇ…

275 17/07/28(金)00:03:59 No.442512564

先生が2人!?

276 17/07/28(金)00:04:00 No.442512565

道具の使い方完璧だな

277 17/07/28(金)00:04:00 No.442512566

先生生きてる!

278 17/07/28(金)00:04:02 No.442512573

ジャジャマル先生!

279 17/07/28(金)00:04:02 No.442512575

先生!生きとったんかワレ!

280 17/07/28(金)00:04:03 No.442512577

長官が2人!?

281 17/07/28(金)00:04:03 No.442512578

先生!

282 17/07/28(金)00:04:04 No.442512581

先生!

283 17/07/28(金)00:04:05 No.442512584

先生!?

284 17/07/28(金)00:04:05 No.442512588

スキを逃さないジャイアン

285 17/07/28(金)00:04:06 No.442512589

生きてた

286 17/07/28(金)00:04:07 No.442512593

先生!

287 17/07/28(金)00:04:07 No.442512594

先生タフだな

288 17/07/28(金)00:04:07 No.442512596

見事だタケシ!!

289 17/07/28(金)00:04:07 No.442512597

先生いきとったんかワレ!

290 17/07/28(金)00:04:07 No.442512598

先生ー!

291 17/07/28(金)00:04:08 No.442512600

先生!

292 17/07/28(金)00:04:08 No.442512601

イシュバル先生!

293 17/07/28(金)00:04:08 No.442512602

先生じゃなかったん?!

294 17/07/28(金)00:04:08 No.442512605

ジャイアン強い

295 17/07/28(金)00:04:11 No.442512614

先生じゃねーのかよ!

296 17/07/28(金)00:04:13 No.442512619

先生が二人!

297 17/07/28(金)00:04:14 No.442512621

先生じゃねーじゃねーか!

298 17/07/28(金)00:04:14 No.442512624

先生が二人!?

299 17/07/28(金)00:04:15 No.442512625

先生じゃねーじゃねーか!

300 17/07/28(金)00:04:16 No.442512635

先生つよい…

301 17/07/28(金)00:04:17 No.442512637

うわ強い

302 17/07/28(金)00:04:18 No.442512641

先生!

303 17/07/28(金)00:04:18 No.442512645

やっぱつええぜ!先生

304 17/07/28(金)00:04:21 No.442512652

普通に自力で生還してる先生すごい…

305 17/07/28(金)00:04:21 No.442512654

流石に指して流血沙汰は無しか

306 17/07/28(金)00:04:21 No.442512655

先生が二人!?

307 17/07/28(金)00:04:22 No.442512657

先生じゃねーじゃねーか!

308 17/07/28(金)00:04:23 No.442512663

先生つえー!!

309 17/07/28(金)00:04:24 No.442512665

つえー先生つえー

310 17/07/28(金)00:04:24 No.442512666

先生じゃなかった!?

311 17/07/28(金)00:04:24 No.442512667

仮面が割れて石丸先生の兄が出てくるのかと思った

312 17/07/28(金)00:04:25 No.442512670

私にはわかっていたよ

313 17/07/28(金)00:04:26 No.442512672

先生コアとるかと思ったのに

314 17/07/28(金)00:04:26 No.442512674

先生じゃねーじゃねーか!

315 17/07/28(金)00:04:29 No.442512683

僕は先生を信じてました!

316 17/07/28(金)00:04:29 No.442512685

レイプされる!

317 17/07/28(金)00:04:30 No.442512687

子供相手に互角な程度じゃ先生の敵じゃなかったな

318 17/07/28(金)00:04:30 No.442512688

ワザマエ!

319 17/07/28(金)00:04:30 No.442512691

先生めっちゃつよい!

320 17/07/28(金)00:04:31 No.442512694

コブラみたいなBGM!

321 17/07/28(金)00:04:32 No.442512696

ヒゲが同じだけの敵!

322 17/07/28(金)00:04:34 No.442512708

大人がきっちりかっこいいのいいよね

323 17/07/28(金)00:04:34 No.442512710

わー

324 17/07/28(金)00:04:34 No.442512713

先生強い!

325 17/07/28(金)00:04:34 No.442512717

幹部の3人雑魚すぎない???

326 17/07/28(金)00:04:37 No.442512724

先生が二人!?すげえ!

327 17/07/28(金)00:04:38 No.442512727

みんな助けに来てくれた

328 17/07/28(金)00:04:39 No.442512732

先生強すぎる…

329 17/07/28(金)00:04:38 No.442512733

いくさがはじまる

330 17/07/28(金)00:04:39 No.442512735

Q.急に来た?

331 17/07/28(金)00:04:40 No.442512737

あわわ…戦争じゃ…

332 17/07/28(金)00:04:40 No.442512739

先生もちゃんと活躍させるという…

333 17/07/28(金)00:04:45 No.442512751

来すぎだろ…

334 17/07/28(金)00:04:47 No.442512756

やべーぞ!

335 17/07/28(金)00:04:47 No.442512759

ここまで徒歩できたんだ

336 17/07/28(金)00:04:48 No.442512763

こいつら徒歩で来たのかよ

337 17/07/28(金)00:04:51 No.442512773

どうやって来たの!?

338 17/07/28(金)00:04:53 No.442512779

一人で来いって言ったのに…

339 17/07/28(金)00:04:54 No.442512785

こいつらあの危険地帯をどうやって突破したんだ…

340 17/07/28(金)00:04:55 No.442512787

戦争じゃあ!

341 17/07/28(金)00:04:57 No.442512788

☆!

342 17/07/28(金)00:04:58 No.442512793

ねぇこの映画ベタな展開多すぎない?

343 17/07/28(金)00:04:59 No.442512800

徒歩で来た

344 17/07/28(金)00:05:03 No.442512820

そりゃ先生がのびてる時にレディナの後ろに控えてたし

345 17/07/28(金)00:05:03 No.442512821

徒歩できた

346 17/07/28(金)00:05:06 No.442512835

>一人で来いって言ったのに… 俺たちは言われてないぜ!

347 17/07/28(金)00:05:08 No.442512843

>一人で来いって言ったのに… 聞いてないしー

348 17/07/28(金)00:05:08 No.442512844

白骨の森普通に抜けられるじゃねーか!

349 17/07/28(金)00:05:08 No.442512845

誰だお前は!

350 17/07/28(金)00:05:09 No.442512847

これ入れ替わっても即バレして殺されるから意味ないんじゃ…?

351 17/07/28(金)00:05:09 No.442512848

ドラえもんたちが道具使って越えてきた道を徒歩で踏破してきたのかこの国民たち

352 17/07/28(金)00:05:10 No.442512855

>ねぇこの映画ベタな展開多すぎない? お好きでしょう?

353 17/07/28(金)00:05:13 No.442512865

>ねぇこの映画ベタな展開多すぎない? お嫌いですか?

354 17/07/28(金)00:05:14 No.442512870

>ねぇこの映画ベタな展開多すぎない? だからいいんだよ

355 17/07/28(金)00:05:14 No.442512874

洗脳された先生だと思ったのに…

356 17/07/28(金)00:05:14 No.442512875

>一人で来いって言ったのに… まさか全員で来るとは…

357 17/07/28(金)00:05:14 No.442512877

>一人で来いって言ったのに… 俺たちは聞いてないぜ!!

358 17/07/28(金)00:05:17 No.442512885

良いとこなのにちょくちょく止まってつらい・・・

359 17/07/28(金)00:05:18 No.442512886

私が王子だ!

360 17/07/28(金)00:05:19 No.442512895

>ねぇこの映画ベタな展開多すぎない? お嫌いですか?

361 17/07/28(金)00:05:21 No.442512906

>ねぇこの映画ベタな展開多すぎない? それがいいんだろ

362 17/07/28(金)00:05:21 No.442512907

このおばちゃん全然魔術つかわないな!

363 17/07/28(金)00:05:22 No.442512909

>私が王子だ 私にはわかっていたよ

364 17/07/28(金)00:05:23 No.442512912

>ねぇこの映画ベタな展開多すぎない? 好きじゃないの?

365 17/07/28(金)00:05:24 No.442512914

先生が二人!

366 17/07/28(金)00:05:24 No.442512915

どっちが本物だ!!

367 17/07/28(金)00:05:27 No.442512925

王子様が二人!?すげえ!

368 17/07/28(金)00:05:28 No.442512929

やっぱりのび太がヒロインなのでは…

369 17/07/28(金)00:05:28 No.442512930

俺がお前で~

370 17/07/28(金)00:05:28 No.442512932

>ねぇこの映画ベタな展開多すぎない? いいよね 王道

371 17/07/28(金)00:05:30 No.442512937

困惑してる…

372 17/07/28(金)00:05:30 No.442512939

わしが王子だ~わしをささげろ~!!

373 17/07/28(金)00:05:36 No.442512954

本物である意味ないよね…

374 17/07/28(金)00:05:36 No.442512955

どっちも生贄にすればいいんだ!

375 17/07/28(金)00:05:37 No.442512959

どっち!どっちだ!?

376 17/07/28(金)00:05:41 No.442512970

王子様成長したな…

377 17/07/28(金)00:05:42 No.442512974

>一人で来いって言ったのに… テロリストには譲歩しない

378 17/07/28(金)00:05:43 No.442512975

ベタベタなぐらいでいいんだよ!

379 17/07/28(金)00:05:43 No.442512979

声聞けばわかるだろ…

380 17/07/28(金)00:05:44 No.442512982

ぬぅ~

381 17/07/28(金)00:05:48 No.442512996

傲慢

382 17/07/28(金)00:05:49 No.442513004

ティオかっこいい…

383 17/07/28(金)00:05:51 No.442513007

やっぱいい声だな男八段

384 17/07/28(金)00:05:54 No.442513019

王子覚醒!

385 17/07/28(金)00:05:59 No.442513035

少し泣く

386 17/07/28(金)00:06:00 No.442513041

かっこいい…

387 17/07/28(金)00:06:01 No.442513045

王子…!

388 17/07/28(金)00:06:02 No.442513050

いやなやつや王子様が優しくなってるのいい…

389 17/07/28(金)00:06:03 No.442513052

俺泣いてるよ

390 17/07/28(金)00:06:05 No.442513058

もう王子と入れ替わり作戦破綻してるよね?

391 17/07/28(金)00:06:05 No.442513059

緒方恵美の熱演が光る

392 17/07/28(金)00:06:06 No.442513062

いい声で熱い台詞

393 17/07/28(金)00:06:07 No.442513067

あのクソコテがここまで変わったのか…

394 17/07/28(金)00:06:12 No.442513082

>本物である意味ないよね… もうどっちでもいいんですけおおおおおおおおおお!!!

395 17/07/28(金)00:06:16 No.442513088

お前カッコいいぜ…

396 17/07/28(金)00:06:17 No.442513095

男八段の声がマジでイケメン

397 17/07/28(金)00:06:17 No.442513096

犠牲になったのだ…

398 17/07/28(金)00:06:17 No.442513097

どっちでもよいわ!

399 17/07/28(金)00:06:19 No.442513101

えぇ…

400 17/07/28(金)00:06:20 No.442513107

あの王子が…友達という言葉を…

401 17/07/28(金)00:06:22 No.442513111

ククは真の友達じゃないんだ…

402 17/07/28(金)00:06:22 No.442513112

どっちでもいいの!?

403 17/07/28(金)00:06:22 No.442513114

どっちでもよいわ!

404 17/07/28(金)00:06:24 No.442513120

ええ!?

405 17/07/28(金)00:06:25 No.442513127

どっちでもいいや!

406 17/07/28(金)00:06:26 No.442513130

やべーぞ!

407 17/07/28(金)00:06:27 No.442513131

生贄ターイム

408 17/07/28(金)00:06:28 No.442513137

どっちでもいいのか…

409 17/07/28(金)00:06:28 No.442513141

あっやばい♡ 少し泣く♡

410 17/07/28(金)00:06:29 No.442513146

どっちでもよいわ!

411 17/07/28(金)00:06:31 No.442513154

これマジでのび太と同じ声なの?声優さんしゅごい…

412 17/07/28(金)00:06:31 No.442513155

なんで?

413 17/07/28(金)00:06:32 No.442513157

どっちでもよくはねえよ!?

414 17/07/28(金)00:06:33 No.442513162

ヤケクソである

415 17/07/28(金)00:06:33 No.442513167

お前それでいいのか!

416 17/07/28(金)00:06:34 No.442513170

どっちでもよくはないんじゃねえかな…

417 17/07/28(金)00:06:37 No.442513175

どっちでもよいわ!!

418 17/07/28(金)00:06:39 No.442513182

ぐえー!

419 17/07/28(金)00:06:40 No.442513183

波紋!

420 17/07/28(金)00:06:41 No.442513186

赤石が!

421 17/07/28(金)00:06:41 No.442513187

レッドマンのポーズ!

422 17/07/28(金)00:06:42 No.442513189

どっちでもよくはないだろ!?

423 17/07/28(金)00:06:42 No.442513194

スーパーエイジャ!

424 17/07/28(金)00:06:46 No.442513206

うおっまぶし

425 17/07/28(金)00:06:47 No.442513211

エイジャの赤石!!

426 17/07/28(金)00:06:48 No.442513213

エイジャの赤石!

427 17/07/28(金)00:06:49 No.442513215

まぶちい!

428 17/07/28(金)00:06:49 No.442513217

エイジャの赤石!

429 17/07/28(金)00:06:51 No.442513223

>もうどっちでもいいんですけおおおおおおおおおお!!! 本当に言ってて駄目だった

430 17/07/28(金)00:06:54 No.442513231

エイジャの赤石!

431 17/07/28(金)00:06:54 No.442513232

エイジャの赤石が!

432 17/07/28(金)00:06:54 No.442513235

>あっやばい♡ >少し泣く♡ すこし泣いてんじゃねぇよ!

433 17/07/28(金)00:06:56 No.442513242

>ところでこのおばさんなんで青肌なの >妖怪なの? 特に触れられないけど末路見る限り割と本当に人外なんじゃないかな・・・

434 17/07/28(金)00:06:57 No.442513243

>どっちでもいいの!? 必要なのは王子の見た目だし

435 17/07/28(金)00:06:57 No.442513244

赤石は波紋増幅装置だったのか!

436 17/07/28(金)00:06:57 No.442513246

赤石が!

437 17/07/28(金)00:06:57 No.442513247

失敗してハズレの方に乗り移ると未来のタヌキロボットがついてきます

438 17/07/28(金)00:06:58 No.442513249

エイジャの赤石じゃねぇか!

439 17/07/28(金)00:06:58 No.442513250

赤石は波紋増幅器だった!

440 17/07/28(金)00:06:59 No.442513252

エイジャの赤石!

441 17/07/28(金)00:07:00 No.442513257

エイジャの赤いしじゃん…

442 17/07/28(金)00:07:02 No.442513264

下手したら失明するよ今の!?

443 17/07/28(金)00:07:03 No.442513268

エイジャの赤石!!!

444 17/07/28(金)00:07:08 No.442513284

赤石の力が

445 17/07/28(金)00:07:08 No.442513289

エイジャの赤石!

446 17/07/28(金)00:07:09 No.442513294

先に道具出せや!

447 17/07/28(金)00:07:10 No.442513301

スネ夫大活躍!

448 17/07/28(金)00:07:12 No.442513306

でかしたスネオ!

449 17/07/28(金)00:07:13 No.442513309

スネちゃま!

450 17/07/28(金)00:07:14 No.442513310

ぐえー!

451 17/07/28(金)00:07:15 No.442513314

やった!

452 17/07/28(金)00:07:16 No.442513320

ぐえー!

453 17/07/28(金)00:07:19 No.442513332

なんでだよ!

454 17/07/28(金)00:07:19 No.442513338

そうか!赤石は波紋増幅器だった!

455 17/07/28(金)00:07:21 No.442513346

スネ夫ナイス!

456 17/07/28(金)00:07:21 No.442513350

サカディ!

457 17/07/28(金)00:07:22 No.442513352

ぐえー!

458 17/07/28(金)00:07:22 No.442513353

ナイス!

459 17/07/28(金)00:07:22 No.442513357

ぐえー!

460 17/07/28(金)00:07:23 No.442513360

死ぬわアイツ

461 17/07/28(金)00:07:23 No.442513361

ぐえー!

462 17/07/28(金)00:07:23 No.442513363

ぐえー

463 17/07/28(金)00:07:24 No.442513365

サッカーは伏線だったのか…

464 17/07/28(金)00:07:24 No.442513366

サッカーが伏線だった…?

465 17/07/28(金)00:07:24 No.442513367

これが友情パワーだ!

466 17/07/28(金)00:07:25 No.442513371

死ぬやつだこれ

467 17/07/28(金)00:07:25 No.442513372

この叔母さん護衛が居ない割に本人そうでもないな?

468 17/07/28(金)00:07:25 No.442513373

ぐえー!

469 17/07/28(金)00:07:25 No.442513374

リアルに痛そう

470 17/07/28(金)00:07:26 No.442513377

ここでサッカーが!

471 17/07/28(金)00:07:26 No.442513378

サッカー要素これかよ!!!

472 17/07/28(金)00:07:27 No.442513382

死ぬわアイツ

473 17/07/28(金)00:07:27 No.442513384

いい伏線回収

474 17/07/28(金)00:07:28 No.442513385

ここでカバディが生きるのね

475 17/07/28(金)00:07:28 No.442513386

オオオ イイイ

476 17/07/28(金)00:07:28 No.442513394

(腹水晶ドクロ)

477 17/07/28(金)00:07:29 No.442513396

殺せー!

478 17/07/28(金)00:07:29 No.442513397

よくやった!

479 17/07/28(金)00:07:31 No.442513403

このラスボス弱いな!

480 17/07/28(金)00:07:32 No.442513406

これは痛い…

481 17/07/28(金)00:07:32 No.442513407

蒲田行進曲オチ

482 17/07/28(金)00:07:32 No.442513409

池田屋!

483 17/07/28(金)00:07:33 No.442513410

2人のサッカーで倒すなんて いいじゃあないか…

484 17/07/28(金)00:07:33 No.442513413

スネ夫大活躍じゃん!

485 17/07/28(金)00:07:33 No.442513414

これ死ぬんじゃ

486 17/07/28(金)00:07:34 No.442513416

ナイスシュート

487 17/07/28(金)00:07:35 No.442513419

カバディ伏線だったのか

488 17/07/28(金)00:07:35 No.442513422

王子に成り代わる作戦はもう使えないので 実際どっちでもよかった

489 17/07/28(金)00:07:36 No.442513423

オオオ イイイ

490 17/07/28(金)00:07:37 No.442513429

(腹シュート)

491 17/07/28(金)00:07:38 No.442513432

これ死んじゃうやつ!

492 17/07/28(金)00:07:40 No.442513446

オオオ イイイ

493 17/07/28(金)00:07:41 No.442513449

こっちくんな

494 17/07/28(金)00:07:41 No.442513450

ここでサカディ持ってくるのかよ!

495 17/07/28(金)00:07:42 No.442513454

スネ夫ーーー

496 17/07/28(金)00:07:43 No.442513455

数本は折れたな

497 17/07/28(金)00:07:43 No.442513457

ババーン!

498 17/07/28(金)00:07:44 No.442513461

サカディの経験が生きたな

499 17/07/28(金)00:07:45 No.442513462

うわ怖い!

500 17/07/28(金)00:07:45 No.442513467

頑丈すぎる…

501 17/07/28(金)00:07:46 No.442513469

老いてるー!?(ガビーン

502 17/07/28(金)00:07:46 No.442513472

老いてるー!?

503 17/07/28(金)00:07:47 No.442513473

タイムオーバー!

504 17/07/28(金)00:07:47 No.442513475

むぅ…

505 17/07/28(金)00:07:49 No.442513479

この高さは死ぬわ…

506 17/07/28(金)00:07:50 No.442513482

日蝕が終わると術が解ける

507 17/07/28(金)00:07:50 No.442513483

>ここでカバディが生きるのね サーカーディー!!

508 17/07/28(金)00:07:51 No.442513488

こわいよ!

509 17/07/28(金)00:07:51 No.442513492

ババア!

510 17/07/28(金)00:07:52 No.442513493

>必要なのは王子の見た目だし その計画もバレてるし見てる国民いっぱいいるしただのヤケクソだと思う

511 17/07/28(金)00:07:52 No.442513494

老いてるー!?

512 17/07/28(金)00:07:54 No.442513500

階段は危ないからな…

513 17/07/28(金)00:07:54 No.442513503

老いてるー!?

514 17/07/28(金)00:07:54 No.442513505

老いてるー!?

515 17/07/28(金)00:07:55 No.442513507

はい時間切れー

516 17/07/28(金)00:07:55 No.442513510

蒲田行進曲されちまった

517 17/07/28(金)00:07:55 No.442513512

ばばあ~ん

518 17/07/28(金)00:07:57 No.442513523

子供がトラウマになるわ!

519 17/07/28(金)00:07:58 No.442513526

刻むぜ!波紋のビート!!

520 17/07/28(金)00:07:59 No.442513528

老いてるー!?

521 17/07/28(金)00:07:59 No.442513529

マンモス哀れな奴

522 17/07/28(金)00:08:00 No.442513534

永遠の若さ…永遠の若さ…

523 17/07/28(金)00:08:01 No.442513538

テキオー灯が切れたんだ…

524 17/07/28(金)00:08:02 No.442513541

老いてるー!?(ガビーン)

525 17/07/28(金)00:08:03 No.442513547

ババアの時間だ!!

526 17/07/28(金)00:08:06 No.442513556

老いてるー!

527 17/07/28(金)00:08:07 No.442513557

水晶どくろ(物理)ちゅおい

528 17/07/28(金)00:08:07 No.442513560

そんな期限ギリギリに儀式やろうとしてたのかよ

529 17/07/28(金)00:08:10 No.442513575

あれ?しずかちゃん何もしてない?

530 17/07/28(金)00:08:15 No.442513591

爺やったんかおまえ

531 17/07/28(金)00:08:15 No.442513592

シュポーン

532 17/07/28(金)00:08:16 No.442513594

それが貴様の正体か!

533 17/07/28(金)00:08:16 No.442513596

>>ところでこのおばさんなんで青肌なの >>妖怪なの? >特に触れられないけど末路見る限り割と本当に人外なんじゃないかな・・・ 魔術で相当体に無理してたんかな

534 17/07/28(金)00:08:17 No.442513601

老老老 いいい

535 17/07/28(金)00:08:20 No.442513605

ノア計画!

536 17/07/28(金)00:08:21 No.442513609

地上を洗い流す!

537 17/07/28(金)00:08:21 No.442513613

なんだよその装置!

538 17/07/28(金)00:08:22 No.442513617

ポチッとな

539 17/07/28(金)00:08:23 No.442513620

ポチッとな

540 17/07/28(金)00:08:23 No.442513621

シュポーン

541 17/07/28(金)00:08:23 No.442513622

シュポーン

542 17/07/28(金)00:08:24 No.442513627

ノア計画!

543 17/07/28(金)00:08:25 No.442513631

こんな危ないもんのスイッチそんな簡単におささるなよ!?

544 17/07/28(金)00:08:25 No.442513632

水! 天上人!!!

545 17/07/28(金)00:08:26 No.442513635

天上人め!

546 17/07/28(金)00:08:26 No.442513639

ノア計画!

547 17/07/28(金)00:08:27 No.442513643

ノア計画!?

548 17/07/28(金)00:08:28 No.442513649

なんで全員ぼけっとみてるんだよ!

549 17/07/28(金)00:08:29 No.442513652

誰か止めろよ!

550 17/07/28(金)00:08:31 No.442513663

見守っといて遅かったはねえよ!

551 17/07/28(金)00:08:33 No.442513669

またノア計画か!

552 17/07/28(金)00:08:35 No.442513680

>あれ?しずかちゃん何もしてない? 心揺さぶり係 あともうフラグ立ててる

553 17/07/28(金)00:08:36 No.442513681

先生なんでそんなことまで知ってんの!?

554 17/07/28(金)00:08:36 No.442513683

こんなババアを押し倒すなんて先生はjunくんすぎない?

555 17/07/28(金)00:08:37 No.442513686

おのれ天上人

556 17/07/28(金)00:08:37 No.442513687

ノア計画!?

557 17/07/28(金)00:08:37 No.442513688

ノア計画

558 17/07/28(金)00:08:37 No.442513689

なんでそんな自爆装置を…

559 17/07/28(金)00:08:38 No.442513692

何度目だノア計画

560 17/07/28(金)00:08:38 No.442513693

長官!

561 17/07/28(金)00:08:39 No.442513697

ノア計画!

562 17/07/28(金)00:08:40 No.442513700

おのれブタのヒヅメ…!

563 17/07/28(金)00:08:41 [天上人] No.442513704

出番来たn!?

564 17/07/28(金)00:08:41 No.442513706

自爆装置そこに設置してたの!?

565 17/07/28(金)00:08:43 No.442513716

貴重な遺跡が

566 17/07/28(金)00:08:44 No.442513720

長官!

567 17/07/28(金)00:08:44 No.442513722

また天上人か!!

568 17/07/28(金)00:08:44 No.442513725

長官なにしてんだよ!

569 17/07/28(金)00:08:45 No.442513730

役立たずすぎる…

570 17/07/28(金)00:08:46 No.442513734

支配者に乗り移るつもりだったけど時間ヤバくてどっちでもいい!ってなったしな

571 17/07/28(金)00:08:47 No.442513740

ノアった!

572 17/07/28(金)00:08:48 No.442513743

やはり地上は洗い流さないと

573 17/07/28(金)00:08:48 No.442513747

最低だな天上人

574 17/07/28(金)00:08:49 No.442513748

ねっとりとスライドする台座すき

575 17/07/28(金)00:08:50 No.442513756

この展開序盤でも見た!

576 17/07/28(金)00:08:51 No.442513758

なんであんなスイッチ作ったの…

577 17/07/28(金)00:08:53 No.442513770

イースのラスボス

578 17/07/28(金)00:08:53 No.442513771

すげえ!アンチャーテッドみたいだ!

579 17/07/28(金)00:08:55 No.442513775

絶対に…離さないぞ!

580 17/07/28(金)00:08:56 No.442513782

崩壊するアジトとか 本当にわかってるな!

581 17/07/28(金)00:08:57 No.442513790

オシッコマンデストロイ

582 17/07/28(金)00:08:58 No.442513793

長官!?

583 17/07/28(金)00:08:58 No.442513794

長官!?

584 17/07/28(金)00:08:58 No.442513795

アンチャーテッドのラスト感あって燃えるわ!

585 17/07/28(金)00:08:58 No.442513798

最初のシーン!

586 17/07/28(金)00:08:59 No.442513801

(漫画版だとピラミッドの石を一個引っこ抜いて崩壊させてました)

587 17/07/28(金)00:08:59 No.442513803

サンキュー長官!

588 17/07/28(金)00:08:59 No.442513805

長官!

589 17/07/28(金)00:09:00 No.442513807

おしり印!

590 17/07/28(金)00:09:01 No.442513813

コンドール!

591 17/07/28(金)00:09:01 No.442513815

一人で来いって言ったのに大挙して押し寄せたバカたちのせいで計画ご破算!

592 17/07/28(金)00:09:02 No.442513816

洗脳!

593 17/07/28(金)00:09:02 No.442513818

長官が!?

594 17/07/28(金)00:09:02 No.442513819

長官が改心した!

595 17/07/28(金)00:09:02 No.442513821

長官!

596 17/07/28(金)00:09:02 No.442513822

長官…!!

597 17/07/28(金)00:09:03 No.442513826

さらっと洗脳

598 17/07/28(金)00:09:06 No.442513830

>先生なんでそんなことまで知ってんの!? さっきまで敵だったでしょ!

599 17/07/28(金)00:09:06 No.442513832

長官!

600 17/07/28(金)00:09:06 No.442513833

信じてたよ長官!

601 17/07/28(金)00:09:07 No.442513835

(おしり印)

602 17/07/28(金)00:09:07 No.442513836

長官でかすぎない?

603 17/07/28(金)00:09:08 No.442513843

長官!

604 17/07/28(金)00:09:08 No.442513847

長官!

605 17/07/28(金)00:09:09 No.442513849

やぱりラストは崩壊だよな!

606 17/07/28(金)00:09:09 No.442513850

サンキュー長官!

607 17/07/28(金)00:09:11 No.442513859

チートアイテムきたな…

608 17/07/28(金)00:09:11 No.442513860

サンキュー長官!

609 17/07/28(金)00:09:12 No.442513865

ドラえもん珍しく役に立ったな!

610 17/07/28(金)00:09:14 No.442513872

ドラえもんスゲェな…

611 17/07/28(金)00:09:15 No.442513877

長官!

612 17/07/28(金)00:09:17 No.442513883

私はわかっていたよ

613 17/07/28(金)00:09:18 No.442513886

きびだんご最強伝説…!

614 17/07/28(金)00:09:18 No.442513887

長官洗脳なんてそんな…

615 17/07/28(金)00:09:18 No.442513893

長官!

616 17/07/28(金)00:09:18 No.442513895

お尻印のきびだんごー

617 17/07/28(金)00:09:19 No.442513896

最後の手が洗脳だとは…

618 17/07/28(金)00:09:19 No.442513901

長官!

619 17/07/28(金)00:09:19 No.442513902

長官!

620 17/07/28(金)00:09:19 No.442513904

長官を洗脳か…

621 17/07/28(金)00:09:20 No.442513906

長官が改心した!?

622 17/07/28(金)00:09:20 No.442513908

長官いいところもっていくな…

623 17/07/28(金)00:09:20 No.442513909

長官が善玉に!

624 17/07/28(金)00:09:23 No.442513916

長官が仲間になるなんて!?

625 17/07/28(金)00:09:23 No.442513918

お前敵じゃ・・・下痢団子食べたかー

626 17/07/28(金)00:09:24 No.442513920

ありがとう長官!!

627 17/07/28(金)00:09:24 No.442513923

シンプルな理由だった!

628 17/07/28(金)00:09:25 No.442513924

>(漫画版だとピラミッドの石を一個引っこ抜いて崩壊させてました) なんという強力

629 17/07/28(金)00:09:25 No.442513925

もー長官ってばー!

630 17/07/28(金)00:09:26 No.442513928

>一人で来いって言ったのに大挙して押し寄せたバカたちのせいで計画ご破算! やっぱテロリストに譲歩しないでいいな!

631 17/07/28(金)00:09:26 No.442513929

長官の禊ぎ完了!

632 17/07/28(金)00:09:27 No.442513933

>そんな期限ギリギリに儀式やろうとしてたのかよ 儀式やるタイミングも一緒だったからじゃん

633 17/07/28(金)00:09:27 No.442513936

装置これで終わり!?

634 17/07/28(金)00:09:28 No.442513937

やったあああああああああああ奇美団子だあああああああああああ

635 17/07/28(金)00:09:31 No.442513952

ノルマのように地上を洗い流す天上人に狂気を感じる

636 17/07/28(金)00:09:31 No.442513953

あれほど人間を憎んでいた長官が味方に…

637 17/07/28(金)00:09:31 No.442513955

飼い慣らされた長官

638 17/07/28(金)00:09:31 No.442513956

>さっきまで敵だったでしょ! いやあれ三人いた敵の一人でしょ!?

639 17/07/28(金)00:09:33 No.442513962

長官が洗脳されてしまった…

640 17/07/28(金)00:09:34 No.442513964

名曲で締め…なんていい作品なんだ…

641 17/07/28(金)00:09:34 No.442513967

むっ!

642 17/07/28(金)00:09:35 No.442513971

鉄矢のいい感じの歌

643 17/07/28(金)00:09:37 No.442513988

いかにも感動的なシーンでいかにも感動的なEDを流す! どうです?

644 17/07/28(金)00:09:38 No.442513993

ミニノア計画!

645 17/07/28(金)00:09:39 No.442513996

武田鉄矢の声すごいな

646 17/07/28(金)00:09:39 No.442513999

ほんとうに長官がさっきの映画より活躍しててダメだった

647 17/07/28(金)00:09:40 No.442514000

白雪姫!

648 17/07/28(金)00:09:40 No.442514001

ジブリ映画みたいな

649 17/07/28(金)00:09:40 No.442514002

長官・・・!

650 17/07/28(金)00:09:41 No.442514003

レディナの手下が恨みを晴らすとか何とか言ってたけど何だったんだろう?

651 17/07/28(金)00:09:42 No.442514010

その岩写すのやめろ!

652 17/07/28(金)00:09:43 No.442514014

キャッ

653 17/07/28(金)00:09:44 No.442514018

早めにエンディング開始

654 17/07/28(金)00:09:44 No.442514019

むっ!

655 17/07/28(金)00:09:45 No.442514020

ちゅ

656 17/07/28(金)00:09:45 No.442514022

長官改心したんだね…

657 17/07/28(金)00:09:45 No.442514024

てめっ!

658 17/07/28(金)00:09:46 No.442514030

やっぱりこれ長官繋がりですよね?

659 17/07/28(金)00:09:46 No.442514031

ひなのだ!

660 17/07/28(金)00:09:46 No.442514035

キテル…

661 17/07/28(金)00:09:47 No.442514037

画像は例の表情

662 17/07/28(金)00:09:47 No.442514038

タイムふろしきで戻せばいいじゃん

663 17/07/28(金)00:09:47 No.442514039

やった!

664 17/07/28(金)00:09:47 No.442514041

キテル…

665 17/07/28(金)00:09:48 No.442514042

ズギュウウウウウン!!

666 17/07/28(金)00:09:48 No.442514043

鉄矢高温も上手くなったな…

667 17/07/28(金)00:09:48 No.442514046

平桔名椎

668 17/07/28(金)00:09:49 No.442514048

NTR!

669 17/07/28(金)00:09:49 No.442514053

やだもー!

670 17/07/28(金)00:09:49 No.442514057

キテル…

671 17/07/28(金)00:09:53 No.442514067

年齢重ねてから見ると結構な数の古代文明ネタ拾ってるんだなこれ

672 17/07/28(金)00:09:54 No.442514073

キスしたーーーー!!

673 17/07/28(金)00:09:56 No.442514078

キテル…

674 17/07/28(金)00:09:56 No.442514081

キテル…

675 17/07/28(金)00:09:57 No.442514087

抱けー! 抱けー!

676 17/07/28(金)00:09:58 No.442514088

抱けー!抱けー!

677 17/07/28(金)00:09:59 No.442514094

貴重なキスシーン

678 17/07/28(金)00:09:59 No.442514096

あっ白雪姫か

679 17/07/28(金)00:09:59 No.442514097

ベッタベタな展開しやがって…

680 17/07/28(金)00:10:00 No.442514100

キテル…

681 17/07/28(金)00:10:00 No.442514102

これ絶対起きてたな

682 17/07/28(金)00:10:02 No.442514108

この女 待ってやがった…

683 17/07/28(金)00:10:02 No.442514110

キテル…

684 17/07/28(金)00:10:02 No.442514111

や…やった!

685 17/07/28(金)00:10:03 No.442514115

なんで!?

686 17/07/28(金)00:10:04 No.442514119

(台座) (顔)

687 17/07/28(金)00:10:08 No.442514138

ズキュゥゥゥゥゥゥゥン

688 17/07/28(金)00:10:09 No.442514145

白雪姫の伏線回収いいね

689 17/07/28(金)00:10:10 No.442514153

ドラえもんでキスシーンって珍しいな

690 17/07/28(金)00:10:11 No.442514156

>やっぱりこれ長官繋がりですよね? 今回マジで長官繋がりなのかな

691 17/07/28(金)00:10:11 No.442514157

出待ちしてました

692 17/07/28(金)00:10:12 No.442514162

や…やった!

693 17/07/28(金)00:10:12 No.442514163

>支配者に乗り移るつもりだったけど時間ヤバくてどっちでもいい!ってなったしな とりあえず新しい体に乗り移るべ!ってなったんだろうな

694 17/07/28(金)00:10:13 No.442514164

(寝た振りしてたな…)

695 17/07/28(金)00:10:13 No.442514167

あの王子がこんなに優しく

696 17/07/28(金)00:10:14 No.442514169

ククは白雪姫の話をしずかちゃんから聞いてたからな

697 17/07/28(金)00:10:14 No.442514173

この感じだと未来人の道具を手の入れたのがババアだったみたいなプレストーリーも作れるね

698 17/07/28(金)00:10:16 No.442514177

実は起きてたなこれ…

699 17/07/28(金)00:10:16 No.442514182

ッチ…

700 17/07/28(金)00:10:17 No.442514183

キス待ちで寝たふりしてたな…

701 17/07/28(金)00:10:19 No.442514191

セックス!

702 17/07/28(金)00:10:19 No.442514198

王子白雪姫読んでるんじゃねーか!

703 17/07/28(金)00:10:21 No.442514207

いったじゃねーか!

704 17/07/28(金)00:10:22 No.442514210

きび団子ってかわいい名前だけど心を強制的に捻じ曲げてる道具じゃない?大丈夫?

705 17/07/28(金)00:10:23 No.442514217

のび太の顔でされたら笑っちゃうな

706 17/07/28(金)00:10:23 No.442514221

「」は長官が改心したというがさっきの映画はこの次の年に公開だ

707 17/07/28(金)00:10:25 No.442514225

ひなのと鉄矢のデュエットか

708 17/07/28(金)00:10:26 No.442514228

睡眠姦

709 17/07/28(金)00:10:26 No.442514231

王子のキス待ってたなククちゃん

710 17/07/28(金)00:10:27 No.442514235

>>やっぱりこれ長官繋がりですよね? >今回マジで長官繋がりなのかな アベマリニンサン…

711 17/07/28(金)00:10:29 No.442514243

ドラえもんの作品でキスとか初めて見たわ…

712 17/07/28(金)00:10:30 No.442514246

>白雪姫の伏線回収いいね 役に立ってる!

713 17/07/28(金)00:10:33 No.442514263

母上!

714 17/07/28(金)00:10:36 No.442514267

こんだけ積み重ねてくれりゃそりゃあ乗るよこのベッタベタのやつ…

715 17/07/28(金)00:10:39 No.442514283

王。

716 17/07/28(金)00:10:41 No.442514289

王。

717 17/07/28(金)00:10:42 No.442514291

>デ ズニー映画みたいな

718 17/07/28(金)00:10:42 No.442514292

王。

719 17/07/28(金)00:10:42 No.442514297

母上声老けてるな…

720 17/07/28(金)00:10:42 No.442514298

王。

721 17/07/28(金)00:10:43 No.442514300

王。

722 17/07/28(金)00:10:43 No.442514302

>王子白雪姫読んでるんじゃねーか! あの速読でパラララッと読んだのがここに来てる

723 17/07/28(金)00:10:44 No.442514306

王。

724 17/07/28(金)00:10:45 No.442514310

変な鳥ついた

725 17/07/28(金)00:10:47 No.442514313

王。

726 17/07/28(金)00:10:48 No.442514320

俺は太陽の王!

727 17/07/28(金)00:10:49 No.442514323

王。

728 17/07/28(金)00:10:51 No.442514332

王。になった

729 17/07/28(金)00:10:53 No.442514337

太陽王万歳!

730 17/07/28(金)00:10:53 No.442514339

王。

731 17/07/28(金)00:10:54 No.442514345

ベタよ! 手垢がつくくらい展開がベッタベタすぎるわこの映画!

732 17/07/28(金)00:10:54 No.442514346

太陽王バンザーイ!

733 17/07/28(金)00:10:54 No.442514347

王。

734 17/07/28(金)00:10:56 No.442514353

>王子のキス待ってたなククちゃん 既成事実完了!

735 17/07/28(金)00:10:56 No.442514356

任せたぞ。

736 17/07/28(金)00:10:56 No.442514357

>母上声老けてるな… 病み上がりだしね

737 17/07/28(金)00:10:57 No.442514360

ばんざーい

738 17/07/28(金)00:10:57 No.442514361

>ドラえもんの作品でキスとか初めて見たわ… ドラちゃんの役目だからな…

739 17/07/28(金)00:10:58 No.442514362

マンコ・カパック

740 17/07/28(金)00:10:58 No.442514365

>>王子白雪姫読んでるんじゃねーか! >あの速読でパラララッと読んだのがここに来てる あーなるほどね!

741 17/07/28(金)00:10:59 No.442514368

太陽王。

742 17/07/28(金)00:10:59 No.442514371

王。

743 17/07/28(金)00:11:01 No.442514379

>「」は長官が改心したというがさっきの映画はこの次の年に公開だ 長官悪堕ちしたんだ…

744 17/07/28(金)00:11:02 No.442514382

ヘンデルっぽいファンファーレ!

745 17/07/28(金)00:11:03 No.442514389

めでたしめでたしだ

746 17/07/28(金)00:11:04 No.442514393

>きび団子ってかわいい名前だけど心を強制的に捻じ曲げてる道具じゃない?大丈夫? 効果時間が終われば元通りだからセーフ

747 17/07/28(金)00:11:10 No.442514411

先生めっちゃいいポジションにいません!?

748 17/07/28(金)00:11:10 No.442514413

>>王子白雪姫読んでるんじゃねーか! >あの速読でパラララッと読んだのがここに来てる あー!

749 17/07/28(金)00:11:13 No.442514420

そうかしずかちゃんの持ってきた本を読んでたのか

750 17/07/28(金)00:11:14 No.442514424

また明日ね!

751 17/07/28(金)00:11:15 No.442514430

母親までも生き返ってる…

752 17/07/28(金)00:11:21 No.442514455

開拓史かな

753 17/07/28(金)00:11:22 No.442514458

また明日来るからね

754 17/07/28(金)00:11:24 No.442514468

首飾りパクったままだ

755 17/07/28(金)00:11:26 No.442514480

>先生めっちゃいいポジションにいません!? 王父だからな!

756 17/07/28(金)00:11:27 No.442514482

ファラオ(CV緒方恵美)

757 17/07/28(金)00:11:28 No.442514483

空気読むタイムホールさん

758 17/07/28(金)00:11:29 No.442514486

>母親までも生き返ってる… 寝てただけや

759 17/07/28(金)00:11:30 No.442514488

>母親までも生き返ってる… 元々死んでねーよ!

760 17/07/28(金)00:11:31 No.442514492

またって言ったよね!

761 17/07/28(金)00:11:31 No.442514493

心揺らして 心揺らして

762 17/07/28(金)00:11:33 No.442514500

ああー これでククちゃん気づいちゃいますわー

763 17/07/28(金)00:11:34 No.442514504

>きび団子ってかわいい名前だけど心を強制的に捻じ曲げてる道具じゃない?大丈夫? 心のない動物を従順な隷属に変えるだけの道具です

764 17/07/28(金)00:11:35 No.442514508

直接お別れは出来ないんだな

765 17/07/28(金)00:11:35 No.442514509

いつか私が好きになったのは王子様じゃなくてのび太さんなんですってぶちまけそう

766 17/07/28(金)00:11:37 No.442514516

のび太良いやつだよな

767 17/07/28(金)00:11:37 No.442514519

>「」は長官が改心したというがさっきの映画はこの次の年に公開だ このあと心無い人間に…

768 17/07/28(金)00:11:38 No.442514525

宇宙開拓史で見た奴だ!

769 17/07/28(金)00:11:41 No.442514534

隙のない設定だ

770 17/07/28(金)00:11:48 No.442514553

早く来いっつってんだろ!

771 17/07/28(金)00:11:48 No.442514558

別れの言葉なしはつらいな…

772 17/07/28(金)00:11:50 No.442514564

0点のテストは!?

773 17/07/28(金)00:11:51 No.442514568

ぐえー!

774 17/07/28(金)00:11:53 No.442514581

別れあっさりだな…

775 17/07/28(金)00:11:55 No.442514595

なんか最初に漫画くすねてたの出てこなかったな

776 17/07/28(金)00:11:57 No.442514599

王子に別れの挨拶は出来ないのか

777 17/07/28(金)00:11:57 No.442514601

ええ…

778 17/07/28(金)00:11:57 No.442514604

最後の別れは…?

779 17/07/28(金)00:11:58 No.442514607

この切ない別れ…

780 17/07/28(金)00:11:59 No.442514618

これ以上無いほどあっさりした別れだな!

781 17/07/28(金)00:12:01 No.442514627

ほんとのび太は不思議生物に好かれるな

782 17/07/28(金)00:12:03 No.442514639

ギリギリだな!

783 17/07/28(金)00:12:04 No.442514644

クク→しずかちゃんから聞いた 王子→童話読んだ にやにやしてしまう

784 17/07/28(金)00:12:05 No.442514652

今回はガチ王道展開だな いい話だった

785 17/07/28(金)00:12:06 No.442514655

su1954356.jpg su1954357.jpg

786 17/07/28(金)00:12:07 No.442514661

また激重ケモが生まれてしまう…

787 17/07/28(金)00:12:08 No.442514663

さよなら言えずにさらりとお別れするのも爽やかでいいじゃない

788 17/07/28(金)00:12:08 No.442514665

最後の別れの言葉を直接言わないの良いよね…

789 17/07/28(金)00:12:11 No.442514680

宇宙救命ボートあるしな!

790 17/07/28(金)00:12:11 No.442514682

それはそれ これはこれ

791 17/07/28(金)00:12:12 No.442514684

この毎回2つの世界の扉が閉じるシーンがなんとも言えない

792 17/07/28(金)00:12:14 No.442514691

信頼を裏切るのは最低の行為だぞ!

793 17/07/28(金)00:12:15 No.442514693

三度目の名曲!

794 17/07/28(金)00:12:17 No.442514696

この台詞いいよね…

795 17/07/28(金)00:12:19 No.442514710

>別れあっさりだな… 実は漫画だとさっきのペンダントを渡すカットあるのだ…

796 17/07/28(金)00:12:21 No.442514714

さっき流したのにまたEDの流すの!?

797 17/07/28(金)00:12:23 No.442514720

>いつか私が好きになったのは王子様じゃなくてのび太さんなんですってぶちまけそう 古代文明の終わりすぎる…

798 17/07/28(金)00:12:23 No.442514721

世界はグーチョキパーでだから楽しくなるんだよ

799 17/07/28(金)00:12:26 No.442514728

のび太は女装役がぴったりだよ

800 17/07/28(金)00:12:29 No.442514737

>レディナの手下が恨みを晴らすとか何とか言ってたけど何だったんだろう? レディナと一緒に先王に追放食らったんじゃねぇかな…

801 17/07/28(金)00:12:29 No.442514739

ククは誤解したまま王子に惚れるのか…

802 17/07/28(金)00:12:30 No.442514742

いい映画だった

803 17/07/28(金)00:12:33 No.442514754

名曲はなんど流しても良い

804 17/07/28(金)00:12:33 No.442514755

トルコ行進曲

805 17/07/28(金)00:12:33 No.442514756

さっきこの曲聞いたばかりだよ!

806 17/07/28(金)00:12:33 No.442514757

ちょっと切ないな

807 17/07/28(金)00:12:34 No.442514760

しずかちゃんが一番似合いそうだ…

808 17/07/28(金)00:12:35 No.442514763

駆け足で終わったな・・・

809 17/07/28(金)00:12:35 No.442514764

(三回目)

810 17/07/28(金)00:12:35 No.442514768

名曲はいくら流してもよい

811 17/07/28(金)00:12:36 No.442514773

>クク→しずかちゃんから聞いた >王子→童話読んだ >にやにやしてしまう 二人とも白雪姫知ってたね!

812 17/07/28(金)00:12:36 No.442514774

ちょっとゲストキャラとの別れシーン定例化してたからね…

813 17/07/28(金)00:12:37 No.442514780

激うまひなの

814 17/07/28(金)00:12:39 No.442514785

ジャイアン白雪来たな…

815 17/07/28(金)00:12:39 No.442514786

この映画メッチャ面白いじゃん!なんだよ微妙とかまだ見れる方とか言ったやつ!

816 17/07/28(金)00:12:40 No.442514790

やっぱり好きだ太陽王伝説…

817 17/07/28(金)00:12:43 No.442514805

なにこれめっちゃ名作じゃん!!

818 17/07/28(金)00:12:44 No.442514806

余韻に浸れる歌は良い… 素晴らしいEDだ

819 17/07/28(金)00:12:45 No.442514816

白雪姫にサッカーと きちんと伏線が効いてるのがいいね

820 17/07/28(金)00:12:45 No.442514820

やっぱり面白いじゃないか

821 17/07/28(金)00:12:46 No.442514821

漫画のククは可愛いな

822 17/07/28(金)00:12:46 No.442514822

魔女のせいでずっと寝てただけだよ女王!

823 17/07/28(金)00:12:47 No.442514827

ヤフー

824 17/07/28(金)00:12:47 No.442514828

ドラえもんはじゃんけん出来ないもんね…

825 17/07/28(金)00:12:48 No.442514834

別れ方がいつもと違って切ないな…

826 17/07/28(金)00:12:49 No.442514838

いい映画だったな…

827 17/07/28(金)00:12:50 No.442514839

めっちゃ面白いじゃん!良く出来てるし綺麗にまとまってるな

828 17/07/28(金)00:12:50 No.442514843

駆け足で終わったな

829 17/07/28(金)00:12:52 No.442514856

830 17/07/28(金)00:12:53 No.442514858

けーすけ

831 17/07/28(金)00:12:53 No.442514859

あっさり終わるのはF先生を思わせていいね

832 17/07/28(金)00:12:55 No.442514867

ケツアルコアトルじゃねーか!

833 17/07/28(金)00:12:56 No.442514870

ケツアル コアトル

834 17/07/28(金)00:12:56 No.442514875

ケツアル コアトル

835 17/07/28(金)00:12:58 No.442514879

麻生美代子て

836 17/07/28(金)00:12:58 No.442514880

実に爽やかな気分だよ「」… いい映画だった

837 17/07/28(金)00:12:58 No.442514881

鉄矢はいい歌うたうな…

838 17/07/28(金)00:12:59 No.442514884

☆だったのか

839 17/07/28(金)00:13:01 No.442514891

面白かった…

840 17/07/28(金)00:13:01 No.442514893

旧ドラしめくくりにいい映画じゃないか

841 17/07/28(金)00:13:03 No.442514898

少女 堀江由衣

842 17/07/28(金)00:13:03 No.442514899

「」!この映画めっちゃ面白かったんだけど!

843 17/07/28(金)00:13:05 No.442514908

本当は寂しいって言いたい

844 17/07/28(金)00:13:05 No.442514911

ほっちゃん!!??

845 17/07/28(金)00:13:05 No.442514913

これF先生没後なんだよね? 名作じゃないの?

846 17/07/28(金)00:13:07 No.442514920

>駆け足で終わったな いつものことでは

847 17/07/28(金)00:13:07 No.442514923

ほっさん!?

848 17/07/28(金)00:13:09 No.442514929

>su1954356.jpg >su1954357.jpg いいじゃないか

849 17/07/28(金)00:13:09 No.442514931

面白かったわ見れてよかった

850 17/07/28(金)00:13:09 No.442514932

いやー面白かった

851 17/07/28(金)00:13:10 No.442514936

スレッドを立てた人によって削除されました

852 17/07/28(金)00:13:10 No.442514937

ジブリ映画みたいだな・・・

853 17/07/28(金)00:13:11 No.442514940

ほっさん

854 17/07/28(金)00:13:11 No.442514941

ほっちゃんほぼ喋らなかった…

855 17/07/28(金)00:13:13 No.442514952

これは面白かった ゲストキャラがちゃんと立ってると面白いな!

856 17/07/28(金)00:13:13 No.442514953

>この映画メッチャ面白いじゃん!なんだよ微妙とかまだ見れる方とか言ったやつ! 控えめに言って名作だったな… 起きてて良かった

857 17/07/28(金)00:13:13 No.442514954

>なにこれめっちゃ名作じゃん!! >やっぱり面白いじゃないか >いい映画だったな… >めっちゃ面白いじゃん!良く出来てるし綺麗にまとまってるな >いい映画だった 私には分かっていたよ

858 17/07/28(金)00:13:14 No.442514956

堀江由衣

859 17/07/28(金)00:13:16 No.442514964

>su1954356.jpg >su1954357.jpg いいですねえ…

860 17/07/28(金)00:13:18 No.442514975

鉄矢とひなののデュエットか

861 17/07/28(金)00:13:19 No.442514981

この0点のテストと漫画がいいんすよ…

862 17/07/28(金)00:13:20 No.442514987

太陽神ってエジプトじゃなかったの!?

863 17/07/28(金)00:13:21 No.442514992

短く感じたけど満足感が凄い

864 17/07/28(金)00:13:22 No.442514994

コロコロ

865 17/07/28(金)00:13:22 No.442514998

由紀鉄矢かよ!そりゃ上手いわけだわ…

866 17/07/28(金)00:13:24 No.442515002

0点のテスト置きっぱなし?

867 17/07/28(金)00:13:24 No.442515003

>su1954357.jpg 焦る王子いいな

868 17/07/28(金)00:13:25 No.442515005

大江千里に羽田健太郎ってマジ凄い…

869 17/07/28(金)00:13:25 No.442515006

この作品に関しては引き摺らずあっさりな終わり方で良い

870 17/07/28(金)00:13:26 No.442515010

ほっちゃん央美

871 17/07/28(金)00:13:28 No.442515016

由紀安田姉妹か

872 17/07/28(金)00:13:28 No.442515024

0点のテスト答案が感動アイテムになるなんて凄いな…

873 17/07/28(金)00:13:29 No.442515026

回収忘れてたー!

874 17/07/28(金)00:13:29 No.442515028

ちょっとED曲の布陣が豪華すぎますね…?

875 17/07/28(金)00:13:29 No.442515029

0点のテストが

876 17/07/28(金)00:13:30 No.442515032

阿佐ヶ谷姉妹か

877 17/07/28(金)00:13:31 No.442515037

面白かったー!!キャラに見せ場も多かったし

878 17/07/28(金)00:13:31 No.442515038

ウィーン少年合唱団て…

879 17/07/28(金)00:13:31 No.442515040

>しかしのび太と王子がそっくりなのあんまり意味がなかった気がする 見てないならそういった方がいいよ

880 17/07/28(金)00:13:35 No.442515048

「」!面白かったんだけど!! 「」!

881 17/07/28(金)00:13:36 No.442515053

敵微妙って思っちゃったが俺の感性おかしい?

882 17/07/28(金)00:13:38 No.442515059

>0点のテスト置きっぱなし? 夢じゃなかった現実だ!

883 17/07/28(金)00:13:42 No.442515072

しっとり終わるのもいいんだ 寝る前に見れて良かった

884 17/07/28(金)00:13:43 No.442515074

su1954359.jpg じゃんけんで決め直した結果

885 17/07/28(金)00:13:45 No.442515080

ひなのだいぶ進化したな

886 17/07/28(金)00:13:46 No.442515084

新ドラの声に慣れてきた

887 17/07/28(金)00:13:47 No.442515087

この超上手い主題歌もジブリっぽい言われる原因の一つなんだよな

888 17/07/28(金)00:13:48 No.442515092

王子の強さとのび太の優しさがスーッっと効いてこれは…

889 17/07/28(金)00:13:48 No.442515093

F先生的な早回しで良かったね 最後の対決とか10分位だった

890 17/07/28(金)00:13:49 No.442515096

ククはあの日優しかった王子を思い出しながら冷たい王子に責め続けられます

891 17/07/28(金)00:13:49 No.442515097

>su1954357.jpg これは良いラストだ

892 17/07/28(金)00:13:50 No.442515101

映画館で見た最後のドラ映画だわ

893 17/07/28(金)00:13:51 No.442515106

>「」!面白かったんだけど!! >「」! わたしにはわかっていたよ

894 17/07/28(金)00:13:52 No.442515108

うまいこと話を組み合わせてよくできてた

895 17/07/28(金)00:13:52 No.442515111

のび太と王子めっちゃキテタ… 王子とククちゃんもめっちゃキテタ…

896 17/07/28(金)00:13:52 No.442515112

取材で現地に見に行ったのかな

897 17/07/28(金)00:13:55 No.442515126

やっぱり…面白いじゃないか…!

898 17/07/28(金)00:13:59 No.442515142

ベタすぎて展開に何の驚きもなかったのに素晴らしく面白かった

899 17/07/28(金)00:13:59 No.442515143

>su1954356.jpg >su1954357.jpg どっちものび太好きだからかあんまりNTR感無いな・・・

900 17/07/28(金)00:13:59 No.442515144

>太陽神ってエジプトじゃなかったの!? 日本だって太陽神だしわりとどこにでもいる

901 17/07/28(金)00:14:01 No.442515149

F先生亡くなったあとなのにすごいF先生感あるんだよな太陽王伝説

902 17/07/28(金)00:14:01 No.442515152

>敵微妙って思っちゃったが俺の感性おかしい? 幹部連中はあっさりすぎだ!ジャガーマンお前だよ!

903 17/07/28(金)00:14:02 No.442515153

>su1954359.jpg >じゃんけんで決め直した結果 駄目だった

904 17/07/28(金)00:14:04 No.442515157

結局ドラ映画はだいたい全部名作なのでは?

905 17/07/28(金)00:14:04 No.442515159

私にはわかっていたよ

906 17/07/28(金)00:14:05 No.442515161

ククちゃんは王と付き合うけどふとした時のび太の時の優しさを思い出しちゃうんだ…

907 17/07/28(金)00:14:06 No.442515163

今回の映画音楽に力入ってない?

908 17/07/28(金)00:14:08 No.442515167

このEDテーマなんで2人で歌ってるんだろね

909 17/07/28(金)00:14:11 No.442515183

>ファラオ(CV緒方恵美) なんということだ…ここはエジプトたったのか…

910 17/07/28(金)00:14:11 No.442515185

しかしなぜ由紀さおり・安田祥子を?

911 17/07/28(金)00:14:11 No.442515186

この映画名作なのでは…?

912 17/07/28(金)00:14:12 No.442515191

声変わってからでも良い映画あるじゃねーか…ちょっと泣いてしまった

913 17/07/28(金)00:14:13 No.442515195

南海漂流を得て勘所を掴んだって感じだよね やっぱこの時期では群を抜いて好きだ

914 17/07/28(金)00:14:13 No.442515198

わ私にはわかっていたよ

915 17/07/28(金)00:14:14 No.442515200

伏線めっちゃ張って綺麗に回収してる…

916 17/07/28(金)00:14:14 No.442515201

>su1954359.jpg なんでジャイアンノリノリなんだよ…

917 17/07/28(金)00:14:14 No.442515202

王道っていいよねってなる映画だった

918 17/07/28(金)00:14:15 No.442515208

だから末期ドラ語る時はいつも太陽王の話題出してるんだよ俺は!

919 17/07/28(金)00:14:16 No.442515210

「」カロスやめろや!

920 17/07/28(金)00:14:17 No.442515218

これで旧ドラとはお別れなのね…

921 17/07/28(金)00:14:17 No.442515219

リアルタイムで旧ドラ末期世代だったので再評価されていっぱいうれしい 特に太陽王とワンニャン

922 17/07/28(金)00:14:18 No.442515224

>しかしのび太と王子がそっくりなのあんまり意味がなかった気がする そっくりなのは入れ替わりネタやりたいだけよ

923 17/07/28(金)00:14:19 No.442515226

入れ替わり展開で 二人ともいい思いするなんて初めてみたぞ

924 17/07/28(金)00:14:19 No.442515231

めっちゃ格調高いエンディング

925 17/07/28(金)00:14:21 No.442515237

何を観てたんだかわからない子がおる

926 17/07/28(金)00:14:21 No.442515239

>su1954359.jpg >じゃんけんで決め直した結果 気持ち悪いわーっ!

927 17/07/28(金)00:14:22 No.442515248

男八段はやっぱりいいな…

928 17/07/28(金)00:14:24 No.442515257

>この映画メッチャ面白いじゃん!なんだよ微妙とかまだ見れる方とか言ったやつ! ロボット王国の傷は大きいようだ

929 17/07/28(金)00:14:25 No.442515259

マジでOPのケモ形態一切出なかったな!

930 17/07/28(金)00:14:25 No.442515262

原画展みたいだ

931 17/07/28(金)00:14:28 No.442515271

終盤に十分な尺を取ってダレてないっていうのはスゴイ 太陽王だけじゃねえかそんなの

932 17/07/28(金)00:14:30 No.442515282

ラストがあっさりなのと敵がボスも部下も貧弱なこと以外は良かった ただひたすら綺麗に纏りすぎな気もする

933 17/07/28(金)00:14:30 No.442515285

生贄ちゃん、ほっさんだったのか モリーナ姉さん10歳といい地味に多いな

934 17/07/28(金)00:14:31 No.442515286

>su1954359.jpg >じゃんけんで決め直した結果 ジャイアンは女装つけないといけないからな

935 17/07/28(金)00:14:31 No.442515288

>su1954359.jpg ネタバレすんな

936 17/07/28(金)00:14:34 No.442515299

いやー昨日に引き続いてホント面白かった! 昔一回テレビで観たけど記憶よりずっと良かった!

937 17/07/28(金)00:14:36 No.442515301

>しかしのび太と王子がそっくりなのあんまり意味がなかった気がする まさに見てもいないのに太陽王伝説は面白くないとか言うしょうもないやつだな

938 17/07/28(金)00:14:36 No.442515304

>声変わってからでも良い映画あるじゃねーか…ちょっと泣いてしまった これは変わってねーよ!?

939 17/07/28(金)00:14:37 No.442515307

私にはわかっていたよは何なのドラ映画ネタなの?

940 17/07/28(金)00:14:37 No.442515316

ククとのび太にもうワンチャンあってもよかったな

941 17/07/28(金)00:14:39 No.442515319

私にはわかっていたよ…

942 17/07/28(金)00:14:40 No.442515321

>声変わってからでも ちょっと待てよ!?

943 17/07/28(金)00:14:40 No.442515324

やっぱり面白いじゃないか

944 17/07/28(金)00:14:42 No.442515333

やっぱり…面白いじゃないか!

945 17/07/28(金)00:14:45 No.442515349

>マジでOPのケモ形態一切出なかったな! 忘れてた…

946 17/07/28(金)00:14:47 No.442515355

オエーッ

947 17/07/28(金)00:14:47 No.442515359

OP藤森か! レースのコンテといい天才的なセンスあるな

948 17/07/28(金)00:14:49 No.442515363

ワンニャンが旧のラストでよかったのではと思ったがこっちも良かったな…

949 17/07/28(金)00:14:49 No.442515366

このダブルひなのすげえな!

950 17/07/28(金)00:14:50 No.442515368

>しかしOPがえっちすぎるのあんまり意味がなかった気がする

951 17/07/28(金)00:14:51 No.442515370

むっ!

952 17/07/28(金)00:14:51 No.442515373

むっ!

953 17/07/28(金)00:14:52 No.442515376

むぅ…

954 17/07/28(金)00:14:53 No.442515379

気持ち悪いわー!

955 17/07/28(金)00:14:53 No.442515380

>南海漂流を得て勘所を掴んだって感じだよね >やっぱこの時期では群を抜いて好きだ わたしにはわかっていたよ

956 17/07/28(金)00:14:54 No.442515386

むっ!

957 17/07/28(金)00:14:55 No.442515387

気持ち悪いわーっ!

958 17/07/28(金)00:14:56 No.442515393

むっ

959 17/07/28(金)00:14:56 No.442515396

やめろー!こんなものー!

960 17/07/28(金)00:14:56 No.442515397

気持ち悪いわーッ

961 17/07/28(金)00:14:57 No.442515399

気持ち悪いわーっ!

962 17/07/28(金)00:14:57 No.442515400

むっ!

963 17/07/28(金)00:14:57 No.442515401

むっ!

964 17/07/28(金)00:14:57 No.442515403

気持ち悪いわー!!

965 17/07/28(金)00:14:57 No.442515406

いい絵だ…

966 17/07/28(金)00:14:58 No.442515410

気持ち悪いわーっ!

967 17/07/28(金)00:15:00 No.442515416

ぐえー

968 17/07/28(金)00:15:00 No.442515417

>私にはわかっていたよは何なのドラ映画ネタなの? さっきやってたじゃねーか!

969 17/07/28(金)00:15:00 No.442515418

酷い…

970 17/07/28(金)00:15:00 No.442515424

むっ!

971 17/07/28(金)00:15:01 No.442515426

曲が壮大だから旧ドラの締めとして良いな

972 17/07/28(金)00:15:01 No.442515427

気持ち悪いわー!

973 17/07/28(金)00:15:02 No.442515428

ノリノリだぁ…

974 17/07/28(金)00:15:02 No.442515429

>su1954359.jpg >じゃんけんで決め直した結果 EDでも来てダメだった

975 17/07/28(金)00:15:01 No.442515432

むっ!

976 17/07/28(金)00:15:02 No.442515433

>声変わってからでも良い映画あるじゃねーか…ちょっと泣いてしまった これはまだ旧だよ!

977 17/07/28(金)00:15:02 No.442515434

よく似てる2人が主役の話だから声の似てる2人でハモらせるEDなんだね

978 17/07/28(金)00:15:03 No.442515436

気持ち悪いわーっ!

979 17/07/28(金)00:15:03 No.442515438

>声変わってからでも良い映画あるじゃねーか…ちょっと泣いてしまった しっかりいたせー!

980 17/07/28(金)00:15:03 No.442515440

>私にはわかっていたよは何なのドラ映画ネタなの? さっきやっただろ!実況ばっかり見てるから!

981 17/07/28(金)00:15:04 No.442515442

ダークスネちゃま!

982 17/07/28(金)00:15:04 No.442515443

やめろこんなものーっ

983 17/07/28(金)00:15:05 No.442515449

気持ち悪いわー!

984 17/07/28(金)00:15:05 No.442515451

気持ち悪いわーッ!

985 17/07/28(金)00:15:06 No.442515454

むっ!

986 17/07/28(金)00:15:07 No.442515464

まさかのジャイアン姫

987 17/07/28(金)00:15:07 No.442515465

むっ!

988 17/07/28(金)00:15:08 No.442515466

>太陽神ってエジプトじゃなかったの!? 太陽信仰は世界中にある

989 17/07/28(金)00:15:09 No.442515473

ここまでゲストキャラがドラ達よりも主人公してるのも珍しい

990 17/07/28(金)00:15:09 No.442515476

991 17/07/28(金)00:15:09 No.442515478

やっぱりしずかちゃん王子じゃねーか!

992 17/07/28(金)00:15:11 No.442515488

しずかちゃんは馴染むな…

993 17/07/28(金)00:15:12 No.442515489

翼も面白かったけど気になるところもあるて感じだった 太陽はほんと面白いな

994 17/07/28(金)00:15:13 No.442515494

ED合うなぁ…

995 17/07/28(金)00:15:13 No.442515498

男装いいねぇ

996 17/07/28(金)00:15:15 No.442515501

やっぱりしずかちゃんが王子様なんだ

997 17/07/28(金)00:15:16 No.442515502

本当にこの配役かよ!

998 17/07/28(金)00:15:16 No.442515503

敵もガチのシャーマンかと思えば結構頑張ってたと思う

999 17/07/28(金)00:15:16 No.442515504

しずか王子

1000 17/07/28(金)00:15:17 No.442515510

どっちも長官大活躍だったな

1001 17/07/28(金)00:15:20 No.442515518

しずかちゃんは男装似合うな…

1002 17/07/28(金)00:15:21 No.442515520

対して変わってねえ!

1003 17/07/28(金)00:15:21 No.442515521

しず王子いいねえ

1004 17/07/28(金)00:15:23 No.442515526

「」カロス帰れや!

1005 17/07/28(金)00:15:23 No.442515527

いい一枚だ

1006 17/07/28(金)00:15:24 No.442515530

>ロボット王国の傷は大きいようだ 定型文がないのがちょっと辛い…

1007 17/07/28(金)00:15:24 No.442515532

「」カロス…酷いキャラが産まれてしまった…

1008 17/07/28(金)00:15:25 No.442515534

王子しずかちゃんいいね…

1009 17/07/28(金)00:15:29 No.442515549

>私にはわかっていたよは何なのドラ映画ネタなの? フェニキュア…

1010 17/07/28(金)00:15:29 No.442515550

しずかちゃんとジャイアン以外変わってねぇ!

1011 17/07/28(金)00:15:31 No.442515554

20世紀最後のドラえもん映画がこれとはね

1012 17/07/28(金)00:15:31 No.442515555

王子しずかちゃんいいねえ…

1013 17/07/28(金)00:15:33 No.442515561

スネオは悪役が似合うな

1014 17/07/28(金)00:15:33 No.442515562

いいオチだ

1015 17/07/28(金)00:15:34 No.442515563

のぶ代これで最後かぁ

1016 17/07/28(金)00:15:34 No.442515564

ジャイアンとしずちゃん入れ替わっただけだこれ

1017 17/07/28(金)00:15:34 No.442515566

しずちゃんの王子様いいな!

1018 17/07/28(金)00:15:35 No.442515569

男装似合うな…

1019 17/07/28(金)00:15:36 No.442515574

ジャイしずキテル…

1020 17/07/28(金)00:15:39 No.442515587

じゃんけんの結果

1021 17/07/28(金)00:15:39 No.442515589

私にはわかっていたよ

1022 17/07/28(金)00:15:41 No.442515595

新ドラくそじゃねーじゃねーかよ!

1023 17/07/28(金)00:15:41 No.442515597

やっぱり女装推しがテーマだったんだ…

1024 17/07/28(金)00:15:44 No.442515609

ラストカットが微笑ましすぎる…

1025 17/07/28(金)00:15:50 No.442515637

なかなか面白かった…

1026 17/07/28(金)00:15:50 No.442515638

わたしにはわかっていたよ

1027 17/07/28(金)00:15:51 No.442515640

太陽王伝説は是非リメイクしてほしい…

1028 17/07/28(金)00:15:51 No.442515641

なかなか良かった…

1029 17/07/28(金)00:15:54 No.442515659

さあ明日は巨人伝だぞ!

1030 17/07/28(金)00:15:54 No.442515661

いやーいいもの見た

1031 17/07/28(金)00:15:55 No.442515662

王道でよかった!

1032 17/07/28(金)00:15:55 No.442515665

アホウドリは女装をつけねば…

1033 17/07/28(金)00:15:56 No.442515669

旧ドラのトリに相応しい映画だった

1034 17/07/28(金)00:15:56 No.442515671

明日が噂の緑の巨人か

1035 17/07/28(金)00:15:57 No.442515674

私には 分かっていたよ が便利すぎる…

1036 17/07/28(金)00:15:58 No.442515675

男装の麗人しずかちゃんいい…

1037 17/07/28(金)00:15:59 No.442515682

ジャイアンはアホウドリだから女装しないと飛べないって

1038 17/07/28(金)00:16:00 No.442515684

おもしろかった

1039 17/07/28(金)00:16:00 No.442515687

噂に名高い巨人か

1040 17/07/28(金)00:16:01 No.442515690

明日はやけに警戒する「」が多い日だな…

1041 17/07/28(金)00:16:01 No.442515692

うわーすっげえ爽やかに終わった! 入れ替わりものの名作じゃん!

1042 17/07/28(金)00:16:02 No.442515694

「」カロスはそろそろ牢屋に戻ろうか…

1043 17/07/28(金)00:16:02 No.442515695

緑の巨人きたな…

1044 17/07/28(金)00:16:02 No.442515696

明日恐竜か!

1045 17/07/28(金)00:16:02 No.442515697

>私にはわかっていたよは何なのドラ映画ネタなの? 良い質問だけどその説明は長くなるからやめておこう

1046 17/07/28(金)00:16:03 No.442515698

めっちゃ面白かった…

1047 17/07/28(金)00:16:04 No.442515703

1+1は1よりは大きい!はいい言葉だな…控えめなのび太によく合ってる…

1048 17/07/28(金)00:16:04 No.442515704

とうとう巨人か…

1049 17/07/28(金)00:16:06 No.442515713

>しずかちゃんは男装似合うな… 夢幻三剣士で分かっていただろうにのう

1050 17/07/28(金)00:16:07 No.442515723

綺麗にまとまってたなあ

1051 17/07/28(金)00:16:07 No.442515724

>声変わってからでも良い映画あるじゃねーか… 行こう!耳鼻科!

1052 17/07/28(金)00:16:07 No.442515725

残り10分のとこでPCがオチて今再起動した…

1053 17/07/28(金)00:16:08 No.442515727

ついに緑の巨人伝か…

1054 17/07/28(金)00:16:09 No.442515730

私にはわかっていたよの汎用性高すぎ問題

1055 17/07/28(金)00:16:10 No.442515734

明日は恐竜と緑って すげぇ組み合わせだな

1056 17/07/28(金)00:16:10 No.442515735

明日はこれ順番逆にしてくれねえかな…

1057 17/07/28(金)00:16:10 No.442515736

いや地獄か

1058 17/07/28(金)00:16:12 No.442515742

悪い作品じゃないとは思ってたが当時のわだかまりが消えてる時期にまた見れてよかった…

1059 17/07/28(金)00:16:12 No.442515743

明日は緑の巨人伝だぞ「」!

1060 17/07/28(金)00:16:13 No.442515745

わたしにはわかっていたよ

1061 17/07/28(金)00:16:15 No.442515751

>太陽王伝説は是非リメイクしてほしい… 今のスタッフの采配だとのび太の活躍が10倍ましぐらいなっちまうー!!

1062 17/07/28(金)00:16:15 No.442515755

あのポスタードラえもんが王。みたいだな…

1063 17/07/28(金)00:16:17 No.442515767

30周年記念作品だけにめっちゃ丁寧な作品だった

1064 17/07/28(金)00:16:18 No.442515769

明日は恐竜か ピエールは神木君だっけ?

1065 17/07/28(金)00:16:18 No.442515773

>私にはわかっていたよは何なのドラ映画ネタなの? 翼で言ってたじゃねえか!

1066 17/07/28(金)00:16:18 No.442515777

>新ドラくそじゃねーじゃねーかよ! 新ドラじゃねーよ耳腐ってんのか!

1067 17/07/28(金)00:16:19 No.442515779

太陽王は正直リメイクしてもこれ越えられなくない? 改変する要素まったくないよねこれ

1068 17/07/28(金)00:16:23 No.442515800

当時劇場で見てエンディングが心にしみこんでな 思い出補正があるとも思ったけどやっぱり名作で名曲だった

1069 17/07/28(金)00:16:24 No.442515804

何十回目だノビータ

1070 17/07/28(金)00:16:25 No.442515806

BGMがすげー壮大でいいよね

1071 17/07/28(金)00:16:26 No.442515809

出来杉としずかちゃんで王子と姫やってるのは結婚前夜だったか

1072 17/07/28(金)00:16:28 No.442515816

これで旧ドラとはお別れか 寂しい…

1073 17/07/28(金)00:16:30 No.442515822

恐竜の後に巨人伝は…

1074 17/07/28(金)00:16:30 No.442515827

>>ロボット王国の傷は大きいようだ >定型文がないのがちょっと辛い… あーなるほど… ジャンヌにむっ!はしたけど

1075 17/07/28(金)00:16:35 No.442515849

>生贄ちゃん、ほっさんだったのか そっちは飯塚雅弓では

1076 17/07/28(金)00:16:37 No.442515855

巨人伝も面白いのかい「」カロス

1077 17/07/28(金)00:16:39 No.442515867

名作だから最後に持ってくる 私にはわかっていたよ

1078 17/07/28(金)00:16:42 No.442515880

「」ルメッポーイ様の次は「」カロスか…

1079 17/07/28(金)00:16:42 No.442515881

やっぱ俺太陽王伝説好きだわ 微妙ってレスされててそうかな…そうだったかも…?ってなってたことを謝るよ

1080 17/07/28(金)00:16:42 No.442515882

私にはわかっていたよ使いやすすぎる…

1081 17/07/28(金)00:16:45 No.442515892

ポケットを破壊した敵はコイツくらいじゃね

1082 17/07/28(金)00:16:45 No.442515893

>太陽王は正直リメイクしてもこれ越えられなくない? >改変する要素まったくないよねこれ 盛られるジャガ―マン

1083 17/07/28(金)00:16:45 No.442515894

>su1954356.jpg 王。が会いに来るシーンはあえてカットしたんだな…

1084 17/07/28(金)00:16:46 No.442515899

緑の巨人はクレしんでいうプリンセスだから期待するといいぞ!

1085 17/07/28(金)00:16:48 No.442515905

俺太陽王で新ドラの良さがわかった!

1086 17/07/28(金)00:16:49 No.442515907

翼の勇者たちのネタだったのかあ あっちも見たかったんだがなあ間に合わなんだ面白かった?

1087 17/07/28(金)00:16:49 No.442515909

>私にはわかっていたよの汎用性高すぎ問題 私には(こうなることが)分かっていたよ

1088 17/07/28(金)00:16:51 No.442515916

巨人は何なの 何がそんなに「」を恐れさせるの

1089 17/07/28(金)00:16:51 No.442515917

どんどん新作見たくなってくるな

1090 17/07/28(金)00:16:52 No.442515920

すっかり見慣れたなのび太マーベラス

1091 17/07/28(金)00:16:56 No.442515938

>ワンニャンが旧のラストでよかったのではと思ったがこっちも良かったな… ワンニャンが旧ラストだとガチの喪失感来ちゃうからだめ

1092 17/07/28(金)00:16:58 No.442515946

>私にはわかっていたよは何なのドラ映画ネタなの? 「」カロス!

1093 17/07/28(金)00:16:59 No.442515951

新ドラのしずちゃんはちょっとかわいすぎる

1094 17/07/28(金)00:17:00 No.442515954

>そっちは飯塚雅弓では そうじゃなくてモブの生贄少女のほうでは

1095 17/07/28(金)00:17:00 No.442515958

>敵微妙って思っちゃったが俺の感性おかしい? 名作だけど敵が微妙なのは確かだと思う

1096 17/07/28(金)00:17:00 No.442515959

置いた布石は全部回収する!という強い意志を感じた

1097 17/07/28(金)00:17:01 No.442515961

>残り10分のとこでPCがオチて今再起動した… おつらい…

1098 17/07/28(金)00:17:03 No.442515971

この新作の金髪ショタかわいくない??

1099 17/07/28(金)00:17:04 No.442515972

やっぱいい映画って皆に見せ場ちゃんとあって話も面白いなぁ

1100 17/07/28(金)00:17:07 No.442515987

>緑の巨人はクレしんでいうプリンセスだから期待するといいぞ! 無い…何も…

1101 17/07/28(金)00:17:09 No.442515991

このラストのあっさり感と ボスの案外しょぼかった感 これが旧映画らしくてそれでいて面白いのがとても大好きな部分だ

1102 17/07/28(金)00:17:10 No.442515992

>やっぱ俺太陽王伝説好きだわ >微妙ってレスされててそうかな…そうだったかも…?ってなってたことを謝るよ いい映画だったよ…王道っていいよね

1103 17/07/28(金)00:17:13 No.442516002

>改変する要素まったくないよねこれ レディナの手下たちをもうちょっと・・・

1104 17/07/28(金)00:17:17 No.442516012

敵がいろいろとしょぼすぎるのと 戦いでも道具やっぱつかわなすぎが嫌じゃね? ドラえもんらしくないというか

1105 17/07/28(金)00:17:23 No.442516030

>太陽王は正直リメイクしてもこれ越えられなくない? >改変する要素まったくないよねこれ もう少しアクション盛るくらい?

1106 17/07/28(金)00:17:27 No.442516042

>この新作の金髪ショタかわいくない?? ジャイ×金ショタキテルと「」が話題にしてるな

1107 17/07/28(金)00:17:34 No.442516072

>名作だけど敵が微妙なのは確かだと思う まぁこの場合敵は障害物競走のハードルみたいなもんだから

1108 17/07/28(金)00:17:36 No.442516078

>そっちは飯塚雅弓では 飯塚さんはククちゃん 生け贄ちゃんはのび太雨降らしの時の子

1109 17/07/28(金)00:17:37 No.442516083

旧ドラはワンニャンで締めろよ!って思ってたけど 太陽王も面白くていいしめくくりだと思えた

1110 17/07/28(金)00:17:37 No.442516087

>このラストのあっさり感と >ボスの案外しょぼかった感 >これが旧映画らしくてそれでいて面白いのがとても大好きな部分だ 私にはわかっていたよ

1111 17/07/28(金)00:17:38 No.442516090

入れ替わった日常がテレビ版のドラを彷彿とさせて面白すぎた 向こうの世界であやとり教えるのび太も素晴らしかった

1112 17/07/28(金)00:17:38 No.442516092

>ロボット王国の傷は大きいようだ ロボット王国程度で傷扱いになるのはドラ映画平均値高いよなあって思うわ

1113 17/07/28(金)00:17:42 No.442516103

>このラストのあっさり感と すごく巻くよね…

1114 17/07/28(金)00:17:49 No.442516128

でた…ドラえもんらしくない…

1115 17/07/28(金)00:17:49 No.442516129

明日は今話題のバイアグラ男がでるのか……

1116 17/07/28(金)00:17:50 No.442516132

今更だけどこの外人2人何なんだよ!

1117 17/07/28(金)00:17:51 No.442516136

俺も思い出補正だったのかなと思ったけどやっぱ面白かったよ

1118 17/07/28(金)00:17:55 No.442516148

>>残り10分のとこでPCがオチて今再起動した… >おつらい… 良いんだ当時みた内容はちゃんと覚えてるし… 覚えてるし…

1119 17/07/28(金)00:17:55 No.442516150

>旧ドラはワンニャンで締めろよ!って思ってたけど >太陽王も面白くていいしめくくりだと思えた わたしにはわかっていたよ

1120 17/07/28(金)00:17:56 No.442516156

巨人伝は逆に楽しみすぎる…

1121 17/07/28(金)00:17:57 No.442516159

冒頭に持ってくる子供がワクワクする夢のような話もないし ちょっとキャラたちの心の動きが小学生でも高学年向けっぽかったり 俺の中ではドラ映画屈指の飛び道具って感想だ太陽王は 大人になってから見ると沁みる話

1122 17/07/28(金)00:18:02 No.442516177

リメイクでさらに盛られておかしくなるイカロスがみたい

1123 17/07/28(金)00:18:02 No.442516180

ラストダンジョンで戦った敵三人が全員高いところから落とされているのが妙にシュール

1124 17/07/28(金)00:18:02 No.442516185

俺は雲の王国とかネジ巻銀河みたいな序盤のわくわくする映画が好きだった

1125 17/07/28(金)00:18:03 No.442516189

>>ワンニャンが旧のラストでよかったのではと思ったがこっちも良かったな… >ワンニャンが旧ラストだとガチの喪失感来ちゃうからだめ 昨日ワンニャンが良すぎてなんでこれ最後に持って来なかったんだろうと思ってたけど 太陽王でしっとり終わらせてくれてアベマリニンサンの判断力に感心する

1126 17/07/28(金)00:18:04 No.442516191

末期ドラはロボだけ変だったけどあと別に悪くないじゃない わんにゃんが良すぎた

1127 17/07/28(金)00:18:06 No.442516199

>この新作の金髪ショタかわいくない?? su1954369.png めっちゃシコれそうで困る

1128 17/07/28(金)00:18:07 No.442516202

「」カロス物知りすぎる…

1129 17/07/28(金)00:18:08 No.442516206

リメイクでモリーナ追加されるんでしょう?

1130 17/07/28(金)00:18:08 No.442516207

太陽王伝説リメイクするなら新魔境路線のとにかく作画と演出をブラッシュアップする方針しかないな

1131 17/07/28(金)00:18:09 No.442516212

>ドラえもんらしくないというか 受け取り方はそれぞれだからね 俺は気にならなかったし最後まで楽しめたよ

1132 17/07/28(金)00:18:09 No.442516214

緑の巨人伝は見る前にこれを読んでほしい… sq92611.jpg

1133 17/07/28(金)00:18:10 No.442516218

でもスネ夫のラジコンとか要所要所でドラえもん達の出番があるのはいいと思います

1134 17/07/28(金)00:18:11 No.442516225

>太陽王は正直リメイクしてもこれ越えられなくない? >改変する要素まったくないよねこれ 敵との戦いは盛れそうだね

1135 17/07/28(金)00:18:12 No.442516226

欲を言うともっと過去でスペアポケット無双 現代で王子無双するとこ見たかったかな

1136 17/07/28(金)00:18:13 No.442516233

>>敵微妙って思っちゃったが俺の感性おかしい? >名作だけど敵が微妙なのは確かだと思う 舞台に力が入ってるから道具の活用とかは殆どなかったね

1137 17/07/28(金)00:18:17 No.442516243

ストーリー的にはこれ以上いじる必要はないと思うな

1138 17/07/28(金)00:18:17 No.442516247

「」カロス多すぎる…

1139 17/07/28(金)00:18:19 No.442516253

そういやトードと植物惑星やったし雲の王国リメイク来そうだな

1140 17/07/28(金)00:18:22 No.442516266

>太陽王は正直リメイクしてもこれ越えられなくない? >改変する要素まったくないよねこれ もうちょっと敵強くするぐらいかな…

1141 17/07/28(金)00:18:25 No.442516276

>この新作の金髪ショタかわいくない?? ショタなの? 実は女の子みたいな感じがするけど

1142 17/07/28(金)00:18:26 No.442516283

>私にはわかっていたよ使いやすすぎる… 私にはわかっていたよ

1143 17/07/28(金)00:18:28 No.442516292

>俺も思い出補正だったのかなと思ったけどやっぱ面白かったよ わたしにはわかっていたよ

1144 17/07/28(金)00:18:29 No.442516298

キャラに不快さが少なくて展開に突っ込みどころ少ないと見てて心地よいな

1145 17/07/28(金)00:18:33 No.442516311

>これが旧映画らしくてそれでいて面白いのがとても大好きな部分だ 再放送でそれ意識してもう一度みるわ

1146 17/07/28(金)00:18:38 No.442516321

>>su1954356.jpg のび太が涙流してないのが逆にいいな

1147 17/07/28(金)00:18:48 No.442516352

旧ドラ締めはワンニャンがいいなあ…と思ってたけど太陽王締めもなかなか余韻がいいじゃない

1148 17/07/28(金)00:18:50 No.442516357

先生は少年アニメ的なご都合がなければ途中退場なく参加できてたんだろうね

1149 17/07/28(金)00:18:52 No.442516362

>そういやトードと植物惑星やったし雲の王国リメイク来そうだな 洪水どうするんだよ!

1150 17/07/28(金)00:18:52 No.442516363

イカロス定型は汎用性とかそういう次元を越えてるというか これだけでどんな書き込みも全レスできるな…

1151 17/07/28(金)00:18:53 No.442516366

>王。が会いに来るシーンはあえてカットしたんだな… あいつ最近来ないな…で様子見に行って知るというのもいいじゃないですか

1152 17/07/28(金)00:18:54 No.442516370

>敵との戦いは盛れそうだね 盛ったらだめになるやつじゃね…

1153 17/07/28(金)00:18:57 No.442516382

のび太と王子がキテルこと わたしにはわかっていたよ…

1154 17/07/28(金)00:18:57 No.442516383

>緑の巨人伝は見る前にこれを読んでほしい… >sq92611.jpg 長いよ!

1155 17/07/28(金)00:18:58 No.442516389

>旧ドラはワンニャンで締めろよ!って思ってたけど >太陽王も面白くていいしめくくりだと思えた 90年代ドラを漂流記じゃなくて雲の王国で締めたりとか ちょっと外してくるのがアベマリニンサン

1156 17/07/28(金)00:18:59 No.442516392

>>ドラえもんらしくないというか >受け取り方はそれぞれだからね >俺は気にならなかったし最後まで楽しめたよ わたしにはわかっていたよ

1157 17/07/28(金)00:19:04 No.442516407

>緑の巨人伝は見る前にこれを読んでほしい… >sq92611.jpg なんか長くね?

1158 17/07/28(金)00:19:04 No.442516410

>明日は今話題のバイアグラ男がでるのか…… かなり上手いので注目して欲しい

1159 17/07/28(金)00:19:05 No.442516413

敵はあんま強くないけどそのおかげでジャイアンやスネ夫にも見せ場があるのがポイントだ

1160 17/07/28(金)00:19:06 No.442516415

ライダーの映画やるんだ…

1161 17/07/28(金)00:19:07 No.442516417

今日はテキオー灯もあったし満足だ

1162 17/07/28(金)00:19:17 No.442516450

長いので映画だけ待つね・・・

1163 17/07/28(金)00:19:17 No.442516451

>旧ドラ締めはワンニャンがいいなあ…と思ってたけど太陽王締めもなかなか余韻がいいじゃない なんて気持ちのいい連中だろうすぎる…

1164 17/07/28(金)00:19:23 No.442516477

しかしこれがスイと出てくるあたり「」がおかしくなったんじゃないかと思ってきたよ su1954245.jpg

1165 17/07/28(金)00:19:23 No.442516481

>リメイクでさらに盛られておかしくなるイカロスがみたい >リメイクで変形機能とミサイル搭載されるスノーグース号がみたい

1166 17/07/28(金)00:19:25 No.442516486

敵の三幹部がビックリするほどキャラ立ってないけど ティオとの絆がメインだからそんなに気になるほどでもないかな…

1167 17/07/28(金)00:19:27 No.442516492

そういえば今回の敵って未来人とかでなく純粋な呪術師だったんだな

1168 17/07/28(金)00:19:30 No.442516499

>そういやトードと植物惑星やったし雲の王国リメイク来そうだな 今津波やれないしやるならノア計画が別のものに切り替わるんだろうな

1169 17/07/28(金)00:19:30 No.442516500

没後最高傑作と言われると?ってなるのは個人差と思うしかないな 俺は昨日の2作の方が好き

1170 17/07/28(金)00:19:33 No.442516511

後期ドラ面白いじゃないただケモ要素とか女装とか特殊性癖多くないと思うけど

1171 17/07/28(金)00:19:34 No.442516517

少数精鋭の普通の原住民にしてはかなり頑張った方じゃ

1172 17/07/28(金)00:19:35 No.442516518

水晶髑髏の太陽光線攻撃は確かに地味かもしれない

1173 17/07/28(金)00:19:38 No.442516527

スレッドを立てた人によって削除されました

1174 17/07/28(金)00:19:40 No.442516530

>舞台に力が入ってるから道具の活用とかは殆どなかったね カバティ推しは当時のテレ朝のサッカー中継独占とか関係あったのかな 棒術の稽古の意味がまったくないというか

1175 17/07/28(金)00:19:42 No.442516539

新作の金髪は鉄血にいそうなキャラだ

1176 17/07/28(金)00:19:47 No.442516560

>緑の巨人伝は見る前にこれを読んでほしい… >sq92611.jpg な が い

1177 17/07/28(金)00:19:48 No.442516564

>sq92611.jpg なっげぇ!読むけど!

1178 17/07/28(金)00:19:50 No.442516570

>王。が会いに来るシーンはあえてカットしたんだな… 映画でやると ・あれだけ盛大に即位した直後に王が二人だけで森の中にくる ・動物が突然説明し出すで で漫画より大分ギャグっぽくなるしね

1179 17/07/28(金)00:19:54 No.442516580

>>この新作の金髪ショタかわいくない?? >su1954369.png >めっちゃシコれそうで困る 金髪の出来杉に見えちゃうんだ俺…

1180 17/07/28(金)00:19:54 No.442516585

仮面ライダー見て無いけどオーズのOPはきいてるとテンションがあがるね

1181 17/07/28(金)00:20:01 No.442516607

ワンニャンは良いと言われるけど 旧キャストでやった新ドラみたいな感じでな そういう点で俺は太陽王が最後で良かったと思ってるよ

1182 17/07/28(金)00:20:04 No.442516616

翼の勇者たちはクレしんでいう花嫁みたい 私ここ好き!って部分はあるけど惜しい材料もいっぱい

1183 17/07/28(金)00:20:06 No.442516624

Fマニアの「」も居るからな

1184 17/07/28(金)00:20:11 No.442516640

>sq92611.jpg でかいし長え!

1185 17/07/28(金)00:20:11 No.442516643

ハットリくん

1186 17/07/28(金)00:20:12 No.442516649

>太陽王は正直リメイクしてもこれ越えられなくない? >改変する要素まったくないよねこれ 敵は全体的に改変必要かな?レディナすらいまいちキャラが見えて来ないし…作品自体凄いベタだからそういう感じのベタなキャラだよと言われたらそれまでだけど

1187 17/07/28(金)00:20:14 No.442516656

>su1954369.png >めっちゃシコれそうで困る いい…太めの眉シコれる…

1188 17/07/28(金)00:20:15 No.442516660

>しかしこれがスイと出てくるあたり「」がおかしくなったんじゃないかと思ってきたよ >su1954245.jpg 全部嫌がったり恥ずかしがったりしてるのがポイントだよ

1189 17/07/28(金)00:20:17 No.442516665

俺翼の勇者見れなかったけど 多分この定形使われた場面あんまりろくでもないシーンなきがする!

1190 17/07/28(金)00:20:17 No.442516667

ノア計画リメイクで不謹慎って騒がれて天上人を一生追放できる

1191 17/07/28(金)00:20:17 No.442516668

新ドラはとにかく作画が凄く 唯一動画枚数が公表された新魔界大冒険は15万枚です

1192 17/07/28(金)00:20:17 No.442516669

>sq92611.jpg 長いから三文字で教えて

1193 17/07/28(金)00:20:22 No.442516680

>しかしこれがスイと出てくるあたり「」がおかしくなったんじゃないかと思ってきたよ >su1954245.jpg なにを言ってるんだい 「」はもとからおかしいじゃないか

1194 17/07/28(金)00:20:25 No.442516691

>この新作の金髪ショタかわいくない?? いいよね…CMの怒り顔も可愛いけど前貼られてた通常フェイスも大変よかった

1195 17/07/28(金)00:20:25 No.442516697

これジャックなんかな

1196 17/07/28(金)00:20:27 No.442516700

旧作末期の映画これで初めて見たけどワンニャンと太陽王が2TOPかなあ

1197 17/07/28(金)00:20:29 No.442516708

>sq92611.jpg なんの意図で貼ったのか要約してくれないと長すぎて読む気がしない

1198 17/07/28(金)00:20:35 No.442516729

イカロスとひなので大体ひらりマントできるな

1199 17/07/28(金)00:20:37 No.442516731

>太陽王は正直リメイクしてもこれ越えられなくない? >改変する要素まったくないよねこれ 漫画版だとのび太たちが逝った後にティオとククが来て ポポルからのび太達が帰ったと聞いてショックを受けるんだけど 木の穴の中にこれまでの思い出が残されててそれをバックに主題歌の歌詞が出てくるシーンがあるから それをやるくらい?

1200 17/07/28(金)00:20:38 No.442516732

当時サッカー流行ってたんだろうか

1201 17/07/28(金)00:20:38 No.442516734

>しかしこれがスイと出てくるあたり「」がおかしくなったんじゃないかと思ってきたよ >su1954245.jpg 女装のび太でしか抜けない「」だったのかな…

1202 17/07/28(金)00:20:39 No.442516743

>sq92611.jpg 最初でまたエコロジーかってなっちゃった 何作あるんだよほんと!

1203 17/07/28(金)00:20:41 No.442516748

この間の訃報はびっくりしたけどのぶ代は母性を感じさせるいいドラえもんだった

1204 17/07/28(金)00:20:47 No.442516764

じゃんけんで王子様になれて って台詞が好きだったの思い出した

1205 17/07/28(金)00:20:51 No.442516784

>長いから三文字で教えて ノ ア 計 画

1206 17/07/28(金)00:20:57 No.442516805

明日どうなるか今から楽しみではある

1207 17/07/28(金)00:20:57 No.442516807

>>緑の巨人伝は見る前にこれを読んでほしい… >>sq92611.jpg >重いよ!

1208 17/07/28(金)00:20:58 No.442516810

そういや今日藤子ミュージアムの前通ったんだけど入場行列ですごいことになってた

1209 17/07/28(金)00:21:03 No.442516825

>仮面ライダー見て無いけどオーズのOPはきいてるとテンションがあがるね 暇があったら是非見てほしい

1210 17/07/28(金)00:21:04 No.442516826

俺は歴代すべて含めて風使いが一番好き

1211 17/07/28(金)00:21:05 No.442516828

>>長いから三文字で教えて >ノ >ア >計 >画 私は 知っていたよ

1212 17/07/28(金)00:21:12 No.442516851

>今日はテキオー灯もあったし満足だ これ以降でないと聞いていたから嬉しかったよ…

1213 17/07/28(金)00:21:14 No.442516861

これどっちかというと王子の成長物語だから敵とかがあっさり目なのは尺的に仕方ないと思う

1214 17/07/28(金)00:21:16 No.442516869

>なにを言ってるんだい >「」はもとからおかしいじゃないか 私にはわかっていたよ

1215 17/07/28(金)00:21:17 No.442516872

今見返すと友情シュートで敵を倒すのも良いなって思った 敵があんま強くないからできる描写だな

1216 17/07/28(金)00:21:17 No.442516873

新ドラ映画は恐竜から? あれクソ泣けるからやばいよ

1217 17/07/28(金)00:21:18 No.442516877

サカディでのコンビプレイをまたやられると俺は感動してしまう

1218 17/07/28(金)00:21:27 No.442516900

もう1つの巨人伝は名作になりえたかもしれない可能性があったのか

1219 17/07/28(金)00:21:26 No.442516901

ワンニャン>太陽王>>風使い≧南海≧漂流>翼>>ロボ 旧ドラ後期はこんな感じだったな

1220 17/07/28(金)00:21:30 No.442516917

>なんか長くね? 本来の謎の彼女Xの監督インタビューだったけどほぼドラえもんの話になった

1221 17/07/28(金)00:21:30 No.442516918

>>長いから三文字で教えて >ノ >ア >計 >画 3文字つってるのに相変わらず傲慢な天上人め

1222 17/07/28(金)00:21:31 No.442516921

>しかしこれがスイと出てくるあたり「」がおかしくなったんじゃないかと思ってきたよ >su1954245.jpg おかしくない「」がいるものかよ

1223 17/07/28(金)00:21:32 No.442516923

敵4人中2人が階段から突き落とされてるんだけど好きなシチュなのかな… あとジャイアンも落とされてたし…

1224 17/07/28(金)00:21:34 No.442516932

>長いから三文字で教えて 駄作の作り方(監督談)

1225 17/07/28(金)00:21:35 No.442516934

>あいつ最近来ないな…で様子見に行って知るというのもいいじゃないですか のび太待ちわびすぎてグラビティ王になっちゃうんだ…

1226 17/07/28(金)00:21:39 No.442516947

夢幻三銃士いいよね… あの無駄にかっこいい挿入歌が好き

1227 17/07/28(金)00:21:40 No.442516956

>あれクソ泣けるからやばいよ そのあとに緑って嫌がらせなんかな

1228 17/07/28(金)00:21:41 No.442516961

明日は恐竜と巨人伝 明後日が魔界と魔境 ドラえもんは俺の睡眠時間をどうしたいのだ

1229 17/07/28(金)00:21:49 No.442516993

どうでもいいけどゲストキャラがちゃんとした声優でしかもちゃんとカッコいい声で演技できるって素晴らしいなと改めて思った 王様も大好きになったよこの映画

1230 17/07/28(金)00:21:57 No.442517024

スレッドを立てた人によって削除されました

1231 17/07/28(金)00:22:08 No.442517068

>しかしこれがスイと出てくるあたり「」がおかしくなったんじゃないかと思ってきたよ >su1954245.jpg のびパパかもしれん…

1232 17/07/28(金)00:22:14 No.442517083

>>太陽王は正直リメイクしてもこれ越えられなくない? >>改変する要素まったくないよねこれ >もう少しアクション盛るくらい? シャワーシーン

1233 17/07/28(金)00:22:20 No.442517103

ワンニャンもそうだけどゲストキャラとの連携で敵倒すのは凄くいい

1234 17/07/28(金)00:22:21 No.442517109

幹部の印象薄かったけど 魅力的な敵は必要ではあるけど基本的にバトル漫画じゃないしな

1235 17/07/28(金)00:22:21 No.442517111

メガマックスは平成ライダー映画でも上位に入るからぜひ見て欲しい

1236 17/07/28(金)00:22:23 No.442517120

>多分この定形使われた場面あんまりろくでもないシーンなきがする! 鳥人間コスチュームが解けて人間であることがバレてしまって 信頼を裏切るという最大の罪を犯したシーンだけど イカロスだけは分かっていたよ

1237 17/07/28(金)00:22:25 No.442517124

>明日は恐竜と巨人伝 >明後日が魔界と魔境 >ドラえもんは俺の睡眠時間をどうしたいのだ 巨人伝は寝ていいんじゃねえかな…

1238 17/07/28(金)00:22:25 No.442517130

ジャイアンが敬語なのが新鮮だった

1239 17/07/28(金)00:22:25 No.442517131

わたしにはわかっていたよ…

1240 17/07/28(金)00:22:30 No.442517148

夢幻三剣士はラストが衝撃過ぎる

1241 17/07/28(金)00:22:32 No.442517154

>なんの意図で貼ったのか要約してくれないと長すぎて読む気がしない 緑の巨人伝がいかにして駄作になったか描いてある

1242 17/07/28(金)00:22:34 No.442517162

新は尺が伸びるから仕事終わりのおめめには厳しいな…

1243 17/07/28(金)00:22:39 No.442517176

>su1954245.jpg セルフ仮面ってそういう…

1244 17/07/28(金)00:22:41 No.442517181

風使いワンニャン太陽王と末期めちゃくちゃおもしろいじゃねーか! おばあちゃんのもこの年代だっけ?

1245 17/07/28(金)00:22:43 No.442517187

女装のび太見てるとやっぱママに似てるんだなーって

1246 17/07/28(金)00:22:48 No.442517205

上にもあるけど漫画版は時間の都合とかで描かれてない部分も多いんで興味あるなら買うといいかも 翼の勇者もイカロス関連がしっかりしてる su1954370.jpg su1954375.jpg su1954376.jpg su1954378.jpg su1954380.jpg su1954381.jpg

1247 17/07/28(金)00:22:50 No.442517211

>漫画版だとのび太たちが逝った後 オオオ イイイ

1248 17/07/28(金)00:22:57 No.442517243

こうやって見ると旧後半はF原作時代に比べると しずかちゃんがキーパーソンになって事態を解決することがほぼないんだな

1249 17/07/28(金)00:22:57 No.442517244

>>仮面ライダー見て無いけどオーズのOPはきいてるとテンションがあがるね >暇があったら是非見てほしい カラオケで歌ったら歌詞に合わせて流れる映像で泣きそうになりましたよ私は

1250 17/07/28(金)00:23:10 No.442517297

巨人伝は勢いはあるからまあつまらないというわけじゃない 見終わったあとに強烈な電波だったという感想が出るだけだ

1251 17/07/28(金)00:23:14 No.442517308

巨人伝は評価ボロクソすぎて逆に気になるんだよ…

1252 17/07/28(金)00:23:17 No.442517321

>>仮面ライダー見て無いけどオーズのOPはきいてるとテンションがあがるね >暇があったら是非見てほしい 前半終盤は良いけど中盤の所々が何周年?だかの記念作品みたいな話がちょこちょこ挟まってそこら辺辛いのだけは気を付けて欲しい

1253 17/07/28(金)00:23:24 No.442517353

>>あれクソ泣けるからやばいよ >なんて安っぽいレスなんだ マジいいシーンなんすよって言うくらいいいシーンばっかりだからマジ困るんすよ なお新鉄人兵団は最初の歌で泣いちゃったぞ俺

1254 17/07/28(金)00:23:24 No.442517359

末期のぶよドラの中でも太陽王とワンニャンは飛び抜けて出来がいいと思う

1255 17/07/28(金)00:23:36 No.442517401

>風使いワンニャン太陽王と末期めちゃくちゃおもしろいじゃねーか! やっぱ末期ドラの評判ってTV版が無茶苦茶だったのが捻じ曲がって まともに作ってる劇場版にまで評判が飛び火したんじゃねーか?って思ってしまう

1256 17/07/28(金)00:23:42 No.442517420

巨人伝は駄作じゃないよ まごうことなき怪作だよ

1257 17/07/28(金)00:23:50 No.442517444

>カバティ推しは当時のテレ朝のサッカー中継独占とか関係あったのかな >棒術の稽古の意味がまったくないというか だからマヤ文明にも球技あったんだよああいうの!

1258 17/07/28(金)00:23:52 No.442517457

君たちの頭はまるで…まあいい

1259 17/07/28(金)00:23:54 No.442517465

銀河超特急が中期なのか後期なのかがわからない わからないんだ

1260 17/07/28(金)00:24:00 No.442517482

>敵がいろいろとしょぼすぎるのと >戦いでも道具やっぱつかわなすぎが嫌じゃね? >ドラえもんらしくないというか 旧作でも戦いで道具使ってる方だよ

1261 17/07/28(金)00:24:02 No.442517490

イケボイスののび太もどきってだけで面白いのに出落ちじゃなくてきちんとキャラ立ってて王子良かった…

1262 17/07/28(金)00:24:03 No.442517493

ククの声は耳が蕩けると思ったらポケモンのカスミの人なんてしらそん

1263 17/07/28(金)00:24:05 No.442517502

ククが完全にのび太の方と気が合ってた感じで しずかちゃんは逆にティオと1ミリも気が合う要素無かったのがこれさじ加減間違えたら 相当ヤバかったなと思った…

1264 17/07/28(金)00:24:08 No.442517510

王。とククがくっついて何十年か経ってからふとした拍子に私には(本当にお前が惚れたのはのび太だと)わかっていたよとか言い出しそう

1265 17/07/28(金)00:24:31 No.442517591

まって昼はそうでもなかったのになんでこんなに「」カロスわいてるの!?

1266 17/07/28(金)00:24:31 No.442517592

末期の感動路線&のび太をメインとした映画ゲストとの絆の話メインなのは 新ドラにつながってるよねとは思う

1267 17/07/28(金)00:24:34 No.442517602

>多分この定形使われた場面あんまりろくでもないシーンなきがする! 鳥人たち「君たち人間だったの?!」 イカロス「私にはわかっていたよ」

1268 17/07/28(金)00:24:40 No.442517618

>>>太陽王は正直リメイクしてもこれ越えられなくない? >>>改変する要素まったくないよねこれ >>もう少しアクション盛るくらい? >シャワーシーン 後はしずかちゃんのパンチラかな

1269 17/07/28(金)00:24:41 No.442517625

オーズは伊達さん出るまで割とだるいし中盤もたまに変な回挟まるけど 終盤の盛り上がりっぷりは本当に最高だからいいよね…

1270 17/07/28(金)00:24:44 No.442517641

個人的にリメイクで補完してほしいのは王子に邪険に扱われたあやとりの子たちへのフォローと敵関係の掘り下げかなぁ

1271 17/07/28(金)00:24:51 No.442517670

巨人伝はつまらないとかじゃない 間違いなく見終わった時に心に残る いい余韻とか悪い余韻とかじゃなくて何かわからないけどもやもやしたものが心に残る

1272 17/07/28(金)00:24:56 No.442517687

>末期のぶよドラの中でも太陽王とワンニャンは飛び抜けて出来がいいと思う ワンニャンはこのタイトルで感動することはないだろうとタカをくくって観に行ったらもうボロボロ泣いてしまった 親子連れに心配されてしまった

1273 17/07/28(金)00:25:00 No.442517709

ティオもじっくりじっくり映画一本分かけて変わったから大丈夫だよ

1274 17/07/28(金)00:25:01 No.442517716

テムジンとかイチとかティオとか協力して戦われるとグッときてしまう

1275 17/07/28(金)00:25:03 No.442517731

巨人伝は一貫してフォロー意見がでてこないけど具体的にはどの辺がヤバイの?

1276 17/07/28(金)00:25:04 No.442517733

>su1954380.jpg >su1954381.jpg 旧作のイカロスいいな

1277 17/07/28(金)00:25:09 No.442517756

>やっぱ末期ドラの評判ってTV版が無茶苦茶だったのが捻じ曲がって >まともに作ってる劇場版にまで評判が飛び火したんじゃねーか?って思ってしまう ネットの評判って本当にあてにならないなと再確認した

1278 17/07/28(金)00:25:13 No.442517768

TV版の末期がヤバイ状態だったのはここではじめて知ったな… ここで貼られてたうぇぶみ見てがなにこのなに…ってなった

1279 17/07/28(金)00:25:14 No.442517771

>sq92611.jpg シナリオが完成してない段階から作ったからクソになった的なことが書いてあるけど でもねえF先生存命の時はそんな制作をしていたんだよ

1280 17/07/28(金)00:25:16 No.442517776

>su1954381.jpg こっちめっちゃいいね キャラとキャラの繋がりが不完全燃焼なのが不満だったんだろうな 子供向けといっても子供は厳しい意見で見るからな

1281 17/07/28(金)00:25:16 No.442517781

>明日は恐竜と巨人伝 地上波でドラえもん一時間スペシャルもあるぞ!

1282 17/07/28(金)00:25:25 No.442517807

>旧作のイカロスいいな 私にはわかっていたよ

1283 17/07/28(金)00:25:25 No.442517808

>まって昼はそうでもなかったのになんでこんなに「」カロスわいてるの!? 私にはわかっていたよ

1284 17/07/28(金)00:25:25 No.442517809

今日はそういえばしずちゃんのお色気要素なかったのか

1285 17/07/28(金)00:25:26 No.442517815

リメイクされたらヤフーは大活躍しそうだな

1286 17/07/28(金)00:25:34 No.442517830

>巨人伝はつまらないとかじゃない >間違いなく見終わった時に心に残る >いい余韻とか悪い余韻とかじゃなくて何かわからないけどもやもやしたものが心に残る そんなもん週末に見せてどうしようっていうんだ…

1287 17/07/28(金)00:25:34 No.442517831

実況しながらだと基本何でも面白い

1288 17/07/28(金)00:25:39 No.442517855

ベッタベタなストーリーだけどキャラの心情描写とか伏線回収がすごく丁寧だったな

1289 17/07/28(金)00:25:42 No.442517862

>巨人伝は評価ボロクソすぎて逆に気になるんだよ… 監督がこんな駄作作ったから友達ほとんど失って仕事もしばらく干されましたよハハハって言うくらい

1290 17/07/28(金)00:25:49 No.442517891

クク下手したら憧れじゃなくて 本気の初恋になったのはのび太とかにならない…?

1291 17/07/28(金)00:25:56 No.442517906

コンドルが長官としか呼ばれないの笑ってしまった

1292 17/07/28(金)00:25:56 No.442517910

>シナリオが完成してない段階から作ったからクソになった的なことが書いてあるけど >でもねえF先生存命の時はそんな制作をしていたんだよ 俺たちに原始人に戻れって言うのかよ!

1293 17/07/28(金)00:25:57 No.442517913

>>多分この定形使われた場面あんまりろくでもないシーンなきがする! >鳥人たち「君たち人間だったの?!」 >イカロス「私にはわかっていたよ」 みんな驚いてるなか一人だけ後出しで分かってたとかいうから知ったかぶって見えてしまうシーン

1294 17/07/28(金)00:25:57 No.442517919

>王。とククがくっついて何十年か経ってからふとした拍子に私には(本当にお前が惚れたのはのび太だと)わかっていたよとか言い出しそう 王。になった王子も相当に重いから私は彼(のび太)に近付けただろうかとか言ったりしそう

1295 17/07/28(金)00:25:59 No.442517923

エンディングスクショ貼る su1954385.png su1954389.png su1954392.png

1296 17/07/28(金)00:26:01 No.442517931

>太陽王は正直リメイクしてもこれ越えられなくない? >改変する要素まったくないよねこれ 今リメイクしたらのび子がガチでシコれるクオリティになる恐れがある

1297 17/07/28(金)00:26:03 No.442517938

のび太王子パートみたいなクソ冷たいやつとなり変わってみんなに優しくするって感じの流れが好き その後がおつらかったけど

1298 17/07/28(金)00:26:03 No.442517940

F先生没後も旧ドラきちんといいの作ってるってわかってよかった 最後の銀河特急より好きなのできた感じ

1299 17/07/28(金)00:26:12 No.442517963

>テムジンとかイチとかティオとか協力して戦われるとグッときてしまう ギガゾンビの逆襲みたいなので共演見たいね… 今思えばすごいゲームだなアレ

1300 17/07/28(金)00:26:15 No.442517978

>実況しながらだと基本何でも面白い 私にはわかっていたよ

1301 17/07/28(金)00:26:16 No.442517979

>監督がこんな駄作作ったから友達ほとんど失って仕事もしばらく干されましたよハハハって言うくらい なそ

1302 17/07/28(金)00:26:18 No.442517988

>クク下手したら憧れじゃなくて >本気の初恋になったのはのび太とかにならない…? もともと王子には気があったからセーフ!

1303 17/07/28(金)00:26:31 No.442518032

やっぱイカロスデカすぎるって!

1304 17/07/28(金)00:26:35 No.442518052

気持ち悪いわーっ!!!

1305 17/07/28(金)00:26:35 No.442518054

>エンディングスクショ貼る ジャイアンが無駄にノリノリ

1306 17/07/28(金)00:26:41 No.442518077

>末期のぶよドラの中でも太陽王とワンニャンは飛び抜けて出来がいいと思う 動物と暮らしたことあると余計にしみる… タイムマシンでのミスリードもいいよね

1307 17/07/28(金)00:26:42 No.442518078

>>巨人伝は評価ボロクソすぎて逆に気になるんだよ… >監督がこんな駄作作ったから友達ほとんど失って仕事もしばらく干されましたよハハハって言うくらい さすがに盛ってるでしょ…?

1308 17/07/28(金)00:26:42 No.442518080

>ククが完全にのび太の方と気が合ってた感じで >しずかちゃんは逆にティオと1ミリも気が合う要素無かったのがこれさじ加減間違えたら >相当ヤバかったなと思った… あの時点でドラえもんがバラしていなかったら関係がとんでもなくこじれただろうな…

1309 17/07/28(金)00:26:43 No.442518082

イカロスは存在自体がおもしろいのがずるい

1310 17/07/28(金)00:26:44 No.442518086

太陽王はEDのジャイアンの気持ち悪いわーじゃなくて 子供と遊ぶシーンやあの二人と仲良くしてるシーン入れたほうが良かったなぁと思う

1311 17/07/28(金)00:26:45 No.442518090

>クク下手したら憧れじゃなくて >本気の初恋になったのはのび太とかにならない…? 私にはわかっていたよ

1312 17/07/28(金)00:26:47 No.442518099

どうだろう王子さまのギャップにやられた面もあるだろうし

1313 17/07/28(金)00:26:51 No.442518109

のび太から教わったあやとりを今度はククがティオに教えるんだよ きっとめちゃめちゃ素敵だぞ

1314 17/07/28(金)00:26:54 No.442518130

太陽王はドラえもんとのび太よりゲストキャラのティオの成長物語なんだけどそれをここまで面白くできたのは凄いよね

1315 17/07/28(金)00:26:55 No.442518131

>もともと王子には気があったからセーフ! 王子のちょい優しいバージョン好きだから

1316 17/07/28(金)00:27:01 No.442518154

みんなでいわゆる旧ドラ後期の南海~ワンニャンのランク付けしてけんかしようぜ!

1317 17/07/28(金)00:27:02 No.442518155

>>監督がこんな駄作作ったから友達ほとんど失って仕事もしばらく干されましたよハハハって言うくらい >なそ さっき貼られたインタビューにそこら辺も書いてあるぞ

1318 17/07/28(金)00:27:04 No.442518164

>今津波やれないしやるならノア計画が別のものに切り替わるんだろうな 雲の王国って奇跡的なバランスで成り立ってるから何か一つ変えると崩壊しそうだな…

1319 17/07/28(金)00:27:08 No.442518174

>監督がこんな駄作作ったから友達ほとんど失って仕事もしばらく干されましたよハハハって言うくらい そんなに…

1320 17/07/28(金)00:27:10 No.442518185

>さすがに盛ってるでしょ…? >sq92611.jpg

1321 17/07/28(金)00:27:18 No.442518215

王子が暴れるシーンがかなりハラハラしてつらかったけどママが強くて安心した

1322 17/07/28(金)00:27:23 No.442518232

>TV版の末期がヤバイ状態だったのはここではじめて知ったな… >ここで貼られてたうぇぶみ見てがなにこのなに…ってなった 銀河超特急を4週に分けて放送!とかわけのわからないこともやってた

1323 17/07/28(金)00:27:24 No.442518243

>エンディングスクショ貼る >su1954385.png むっ!

1324 17/07/28(金)00:27:29 No.442518257

>でもねえF先生存命の時はそんな制作をしていたんだよ 仕事の俗人化はだめ

1325 17/07/28(金)00:27:42 No.442518298

>今リメイクしたらのび子がガチでシコれるクオリティになる恐れがある リメイクしましょう!

1326 17/07/28(金)00:27:45 No.442518307

ヒロイン的には歴代屈指にのび太のキャラと親和性高そうなのが のび太と似た王子のヒロインってなんか複雑っちゃ複雑だな

1327 17/07/28(金)00:27:49 No.442518321

>みんなでいわゆる旧ドラ後期の南海~ワンニャンのランク付けしてけんかしようぜ! つきもーみえなーい よるのーとちゅうーでー

1328 17/07/28(金)00:27:59 No.442518348

>監督がこんな駄作作ったから友達ほとんど失って仕事もしばらく干されましたよハハハって言うくらい よくまぁ帰ってこれたな!

1329 17/07/28(金)00:28:00 No.442518353

駄作になった原因もその…どうも藤子プロ側っぽくてモヤモヤする

1330 17/07/28(金)00:28:04 No.442518362

>翼の勇者もイカロス関連がしっかりしてる やっぱ嫁さん死んでるんだな

1331 17/07/28(金)00:28:11 No.442518386

>でもねえF先生存命の時はそんな制作をしていたんだよ これって企画進んでいいところまで行った後のちゃぶ台返しだから、F先生の場合連載あるからそういうの無いし 同じ扱いは違うよ

1332 17/07/28(金)00:28:20 No.442518411

>実況しながらだと基本何でも面白い まじでつまらない奴は途中からレスの更新が少なくなるからツラいよ…

1333 17/07/28(金)00:28:23 No.442518423

>エンディングスクショ貼る >su1954385.png >su1954389.png >su1954392.png この辺のイラストはよく「」が貼ってくれる絵コンテの人の画風まんまだね

1334 17/07/28(金)00:28:23 No.442518425

>さすがに盛ってるでしょ…? sq92611.jpg このインタビューの一番左の上から2段目かな

1335 17/07/28(金)00:28:24 No.442518429

ジャイアンが少女趣味持ってるからな コミックでも最初の方でやってたネタだけどたま~~に拾われる

1336 17/07/28(金)00:28:28 No.442518446

イカロスわかりすぎ!

1337 17/07/28(金)00:28:31 No.442518462

「」の話を聞くと巨人伝はクレしんのプリンセスよりはマシな感じがするな

1338 17/07/28(金)00:28:35 No.442518475

>もともと王子には気があったからセーフ! >王子のちょい優しいバージョン好きだから 普段は暴力振るうけどたまに見せる優しいところが好きなのってDV依存かよ

1339 17/07/28(金)00:28:35 No.442518480

>イカロスは存在自体がおもしろいのがずるい 巨大なおじさんが牢屋で引きこもってるのがまずずるいよ…

1340 17/07/28(金)00:28:39 No.442518488

昨日の今日で旧ドラでランキング付けさせたら ぶっちぎりでワンニャンがトップに来てしまう

1341 17/07/28(金)00:28:46 No.442518509

>駄作になった原因もその…どうも藤子プロ側っぽくてモヤモヤする 監督の経歴の中で明らかに緑の巨人伝だけ浮いてるからな…

1342 17/07/28(金)00:28:47 No.442518511

王子に勝つママいいよね あなたが王子なら私は女王です!とか

1343 17/07/28(金)00:28:51 No.442518525

>駄作になった原因もその…どうも藤子プロ側っぽくてモヤモヤする お辛い…

1344 17/07/28(金)00:29:04 No.442518559

>監督がこんな駄作作ったから友達ほとんど失って仕事もしばらく干されましたよハハハって言うくらい そんなんで居なくなる友達なんか友達じゃない!ってジャイアンなら言うよ

1345 17/07/28(金)00:29:05 No.442518564

>王子に勝つママいいよね >あなたが王子なら私は女王です!とか 恐ろしい…

1346 17/07/28(金)00:29:08 No.442518575

ただ巨人伝見とかないと後に来るであろう雲の王国リメイクで困るから見るよ…

1347 17/07/28(金)00:29:14 No.442518593

今のところ個人的なトップはフー子かな…

1348 17/07/28(金)00:29:17 No.442518605

主要人物のそっくりさんで性格が間逆で王子って割と伝家の宝刀レベルだと思うんだけど クレしんはそれを映画2作目でやったんだよな

1349 17/07/28(金)00:29:19 No.442518614

元々ティオのことが好きで入れ替わったときの優しさに感激したって描写だから ククはもう成長したティオにメロメロだよ

1350 17/07/28(金)00:29:23 No.442518628

巨人伝もいままでのパターンだと思う存分やっぱり面白いじゃないかできそうで楽しみだ マジ前評判あてにならん

1351 17/07/28(金)00:29:26 No.442518637

のび太との出会いが二人を近づけるからいいんだ… ティオとククは幸せになるよ

1352 17/07/28(金)00:29:27 No.442518642

ひなの>天上人>香里奈

1353 17/07/28(金)00:29:28 No.442518648

>巨大なおじさんが牢屋で引きこもってるのがまずずるいよ… (ぶち破られる牢獄)

1354 17/07/28(金)00:29:30 No.442518656

新ドラ1時間SPでマヤ風の世界に行く話が連発しだしたらリメイクの予感だぞ!

1355 17/07/28(金)00:29:30 No.442518657

>「」の話を聞くと巨人伝はクレしんのプリンセスよりはマシな感じがするな 少なくともヒママターで満ちた虚無ではなさそう…

1356 17/07/28(金)00:29:33 No.442518671

>TV版の末期がヤバイ状態だったのはここではじめて知ったな… 見てたはずなのに全く覚えてない・・・

1357 17/07/28(金)00:29:35 No.442518677

私には分かっていたよはただでさえ作中で浮いてるレベルの強キャラなのに ここでそのセリフ必要!?ってなるのが面白すぎたのが悪い

1358 17/07/28(金)00:29:36 No.442518682

安易な発想から脱却してやる! とかやってたらむしろ雑になってた的な…?

1359 17/07/28(金)00:29:44 No.442518710

>やっぱ末期ドラの評判ってTV版が無茶苦茶だったのが捻じ曲がって >まともに作ってる劇場版にまで評判が飛び火したんじゃねーか?って思ってしまう 実際色々慣れてから見るから客観的に落ち着いて見れるけど やっぱF氏が亡くなってからの映画は中々雰囲気自体が違ってまともに評価し辛い時期はあったと思う… しかも末期辺りで評判悪くなっていったの翼の勇者たち位からで翌年がロボット王国でこう割と区切りがついた感があったり

1360 17/07/28(金)00:29:52 No.442518734

>みんなでいわゆる旧ドラ後期の南海~ワンニャンのランク付けしてけんかしようぜ! 塵となれ

1361 17/07/28(金)00:29:55 No.442518744

ティオのキャラが立ってた 緒方恵美の熱演がすごかった それだけでお釣りがくる

1362 17/07/28(金)00:29:56 No.442518750

巨人伝は雲の王国の関連作として見れるだけマシだよ

1363 17/07/28(金)00:30:04 No.442518779

>銀河超特急を4週に分けて放送!とかわけのわからないこともやってた あわわわわ

1364 17/07/28(金)00:30:14 No.442518830

>「」の話を聞くと巨人伝はクレしんのプリンセスよりはマシな感じがするな まあ最後に突然宇宙は愛で満ちているなんて演説はじめるあたりはプリンセスに繋がってる

1365 17/07/28(金)00:30:14 No.442518831

>>実況しながらだと基本何でも面白い >まじでつまらない奴は途中からレスの更新が少なくなるからツラいよ… 更新しても更新してもレスがつかないのは「」が夢中になってるか心が死んでる時のどっちかだよね…

1366 17/07/28(金)00:30:25 No.442518857

気づいたら旧ドラ映画コンプしてたことに驚いた

1367 17/07/28(金)00:30:26 No.442518859

天上人が元気になりそうではある

1368 17/07/28(金)00:30:27 No.442518861

プリンセスに比肩する作品がそう何個もあるとは思いたくない…

1369 17/07/28(金)00:30:31 No.442518872

>銀河超特急を4週に分けて放送!とかわけのわからないこともやってた 製作現場崩壊してんの?

1370 17/07/28(金)00:30:32 No.442518875

とりあえずアメーバまで戻してやる!!は最高にイカした台詞だ

1371 17/07/28(金)00:30:36 No.442518885

前半で現代側がマヤナ側に勝つ理由が秘密道具じゃなくて のび太の優しさと ママの怖さという

1372 17/07/28(金)00:30:42 No.442518897

>TV版の末期がヤバイ状態だったのはここではじめて知ったな… 東京プリンが主題歌歌ってた頃くらいだっけか

1373 17/07/28(金)00:30:45 No.442518903

>翼の勇者もイカロス関連がしっかりしてる これだけでも印象結構上向くな グースケ入団なんかは劇場版EDでも分かるしいい画だったけど

1374 17/07/28(金)00:30:50 No.442518926

>監督がこんな駄作作ったから友達ほとんど失って仕事もしばらく干されましたよハハハって言うくらい フリーになってからの仕事が好きなの多くてよく帰ってきてくれたと心から思うよ…

1375 17/07/28(金)00:30:55 No.442518948

>王子に勝つママいいよね >あなたが王子なら私は女王です!とか どうぞ王子様って言うノリの良さとドラちゃんがジュース吹き出す流れ好き

1376 17/07/28(金)00:31:07 No.442518993

クレしんの宇宙のプリンセスは実況も冷めてたからあれを越えるのは中々ないと思ってる ので楽しみだ

1377 17/07/28(金)00:31:14 No.442519017

>>TV版の末期がヤバイ状態だったのはここではじめて知ったな… >見てたはずなのに全く覚えてない・・・ どうぞ su1954137.webm

1378 17/07/28(金)00:31:16 No.442519028

>巨人伝は雲の王国の関連作として見れるだけマシだよ あそこに天上人が移入するのか…

1379 17/07/28(金)00:31:17 No.442519031

確かに翼とロボットが連続して来たらドラえもんもうダメかも…って思っても仕方ないかもしれん…

1380 17/07/28(金)00:31:18 No.442519037

>あなたが王子なら私は女王です!とか その後王子従えちゃうけどそこは母の愛というかやっぱりママさんつえーわ…

1381 17/07/28(金)00:31:27 No.442519063

翼の勇者見たかったな… とりあえずイカロスという人が面白かったのは伝わってくる

1382 17/07/28(金)00:31:29 No.442519068

これ映画放送2周め入ったら「」カロス大量発生しそうだな…

1383 17/07/28(金)00:31:30 No.442519076

>でもねえF先生存命の時はそんな制作をしていたんだよ su1954403.jpg こんなことができんのは藤子先生ももちろんだけど監督も宮崎のお父さんと殴り合えるレベルの化けもんだからだよ!

1384 17/07/28(金)00:31:37 No.442519094

南海と太陽王は本当に過去の自分をぶん殴りに行かなきゃいけない傑作だったわ… アベマリニンサンにはマジ感謝しかない

1385 17/07/28(金)00:31:49 No.442519130

>更新しても更新してもレスがつかないのは「」が夢中になってるか心が死んでる時のどっちかだよね… ヘンダーランドのババ抜き後のシーンとかレス止まったからな…

1386 17/07/28(金)00:31:51 No.442519140

>銀河超特急を4週に分けて放送!とかわけのわからないこともやってた 色んなことが重なったんだな…

1387 17/07/28(金)00:31:58 No.442519160

末期の評判はテレビアニメの酷さとオリジナルとキャラデザの変化が原因だよね あと懐古おっさん

1388 17/07/28(金)00:32:01 No.442519172

>駄作になった原因もその…どうも藤子プロ側っぽくてモヤモヤする 締め切り決まってるものを途中で横やり入れられて、企画一からやり直しとなったらうまくいかないってのは社会人ならわかるよね

1389 17/07/28(金)00:32:03 No.442519183

イカロスはなんというか存在がおもしろい

1390 17/07/28(金)00:32:24 No.442519232

プリキュアは宇宙空間に投げ出されるほど悪ではないよね 勝手に復活させられて勝手に進化させられて

1391 17/07/28(金)00:32:34 No.442519257

非常に曖昧なまま話が進んでラストにその曖昧さがピークに達するとか書いてあって見るのが恐ろしいぞ俺

1392 17/07/28(金)00:32:39 No.442519276

>この辺のイラストはよく「」が貼ってくれる絵コンテの人の画風まんまだね su1954412.jpg 芝山監督凄いよね… このクオリティで絵コンテ全部描いちゃうもの…

1393 17/07/28(金)00:32:43 No.442519286

いやだわ母上だなんてって照れて言うの記憶に残ってたな ティオが成長するのがやっぱり好きだったんだなぁ

1394 17/07/28(金)00:32:46 No.442519296

>>更新しても更新してもレスがつかないのは「」が夢中になってるか心が死んでる時のどっちかだよね… >ヘンダーランドのババ抜き後のシーンとかレス止まったからな… その後の追いかけっこも含めてあれは魅入るよ

1395 17/07/28(金)00:33:02 No.442519350

>>TV版の末期がヤバイ状態だったのはここではじめて知ったな… >見てたはずなのに全く覚えてない・・・ ジャイアンが怒りのあまり本物のゴリラに変身してのび太が追いかけられて 落ち着かせようとのび太が逃げながら顔芸でしずかちゃんになったりして呼びかけるシーンはトラウマ そういう表現やっちゃうんだっていう…

1396 17/07/28(金)00:33:03 No.442519359

翼はレースとその後の展開がいまいち噛み合わないんだよね ドラ映画ってその辺の構成の妙が光ってる作品だし

1397 17/07/28(金)00:33:11 No.442519385

テレビオリジナルの最終回が改悪されまくったドラえもんに休日をだったのはマジで消し去りたい黒歴史だよ その翌週がワンニャンでマジで救われた

1398 17/07/28(金)00:33:12 No.442519386

>とりあえずイカロスという人が面白かったのは伝わってくる 当時コロコロで読んでたし劇場にもいったけどでかくて強くて牢屋で引きこもってる人で 子供心にも責任感じてるならとっとと動けよとは思ってたよ…

1399 17/07/28(金)00:33:12 No.442519388

序盤にそういうレスあったけどのび太って平和な時代の王。には割と向いてるよね 政務はどうせ有能なのに任せるだろうし

1400 17/07/28(金)00:33:29 No.442519450

>イカロスはなんというか存在がおもしろい 登場シーンであれ…でかくね?ってなって牢から出てきてやっぱでけえよ!!ってなる時点でずるい

1401 17/07/28(金)00:33:36 No.442519473

銃や秘密道具の使用センスじゃない のび太の持つ最も強い力が見えた感じだ太陽王

1402 17/07/28(金)00:33:37 No.442519480

>新ドラ1時間SPでマヤ風の世界に行く話が連発しだしたらリメイクの予感だぞ! 残念今年のドラえもん誕生日スペシャルはエジプトだ!

1403 17/07/28(金)00:33:39 No.442519486

イカロスはでかくて周りとサイズ感全然違うのがまず面白いんだよ…

1404 17/07/28(金)00:33:41 No.442519493

太陽王伝説で思ったけどさ作画が硬派というか 崩して激しく動かすみたいな事無くて旧ドラえもんっぽさがあった気はした

1405 17/07/28(金)00:33:50 No.442519529

>とりあえずアメーバまで戻してやる!!は最高にイカした台詞だ 加減しろ莫迦!

1406 17/07/28(金)00:33:51 No.442519531

駄作作ったら友達じゃなくなるって それただの仕事だけの付き合いで友達じゃないだろ

1407 17/07/28(金)00:33:54 No.442519540

>少なくともヒママターで満ちた虚無ではなさそう… なにこの…なに?で満たされるよ…

1408 17/07/28(金)00:34:04 No.442519575

>登場シーンであれ…でかくね?ってなって牢から出てきてやっぱでけえよ!!ってなる時点でずるい というか羽ばたきの風圧で牢獄の壁ぶっ壊すのは出る作品間違ってる

1409 17/07/28(金)00:34:04 No.442519576

>>駄作になった原因もその…どうも藤子プロ側っぽくてモヤモヤする >締め切り決まってるものを途中で横やり入れられて、企画一からやり直しとなったらうまくいかないってのは社会人ならわかるよね これダメだよなぁ…って思いながらも進むしかないのいいよねよくない 胃が痛くなってきた

1410 17/07/28(金)00:34:18 No.442519613

イカロス周りの描写をもう少し濃くすれば展開の盛り上がりも少しアップしたな いいキャラだけに少しもったいない

1411 17/07/28(金)00:34:29 No.442519650

そういや今回ののび太殆ど戦ってないな

1412 17/07/28(金)00:34:32 No.442519664

>>>TV版の末期がヤバイ状態だったのはここではじめて知ったな… >>見てたはずなのに全く覚えてない・・・ >どうぞ su1954419.jpg

1413 17/07/28(金)00:34:37 No.442519676

翼の勇者はドラえもんをいち早くネコだって見破るのが何この人有能すぎるってなった…

1414 17/07/28(金)00:34:37 No.442519678

>>登場シーンであれ…でかくね?ってなって牢から出てきてやっぱでけえよ!!ってなる時点でずるい >というか羽ばたきの風圧で牢獄の壁ぶっ壊すのは出る作品間違ってる あそこで説明不要の強キャラ感ピークになるのがワクワクする

1415 17/07/28(金)00:34:37 No.442519680

イカロスさんあの規格外っぷりでそんなに活躍せず終わるからな

1416 17/07/28(金)00:34:44 No.442519700

テレビ版末期は殆ど見てなかったけどたまたま見たサイレントで進む話が凄く面白くて爆笑した覚えがある

1417 17/07/28(金)00:34:44 No.442519702

太陽王後半もきっちりまとまってて面白かったんだけど前半が特に最高だった 入れ替わりものとして水準高い面白さでじっくりやってくれて日常を感じ取れるというか

1418 17/07/28(金)00:34:55 No.442519736

>そういう表現やっちゃうんだっていう… もう新ドラに切り替わるから末期をあとはいかにクソにしてつまらなくして 新ドラに切り替えてのショックを和らげるためだと思うのよ

1419 17/07/28(金)00:34:55 No.442519737

>のび太の持つ最も強い力が見えた感じだ太陽王 よく言われるけど優しさと芯の強さが最大の武器だよね

1420 17/07/28(金)00:35:07 No.442519767

鉄也テキオー灯夢確かめ器ひなのイカロス 心に残るな

1421 17/07/28(金)00:35:10 No.442519778

>少なくともヒママターで満ちた虚無ではなさそう… 虚無じゃないんだけど なんだ・・・え?なんだろうこれ? ってなるとは思う つまんねー!とはならないと思う

1422 17/07/28(金)00:35:18 No.442519807

イカロスよりも まぁ…勝手に進化させたんだの方が個人的に面白かった

1423 17/07/28(金)00:35:19 No.442519812

>あそこで説明不要の強キャラ感ピークになるのがワクワクする バトル漫画の強キャラ登場シーンすぎるよね…

1424 17/07/28(金)00:35:20 No.442519820

のび太いいよね…

1425 17/07/28(金)00:35:20 No.442519821

巨人伝はつまらなくはないけど面白かったって言う人にどこが面白かったのか聞いてみたくなる

1426 17/07/28(金)00:35:24 No.442519834

イカロスがでかいことに何の説明もないのが怖い…

1427 17/07/28(金)00:35:30 No.442519850

>su1954419.jpg うわぁ…

1428 17/07/28(金)00:35:33 No.442519862

うふふブラックホール

1429 17/07/28(金)00:35:40 No.442519880

>置いた布石は全部回収する!という強い意志を感じた そういう意味では南海とちょっと近いコンセプトかも

1430 17/07/28(金)00:35:46 No.442519906

>締め切り決まってるものを途中で横やり入れられて、企画一からやり直しとなったらうまくいかないってのは社会人ならわかるよね しかもこの横槍ぐにょんぐにょんに曲がってる…

1431 17/07/28(金)00:35:48 No.442519911

>太陽王伝説で思ったけどさ作画が硬派というか >崩して激しく動かすみたいな事無くて旧ドラえもんっぽさがあった気はした それが作風にあってたよな ククなんかももっとかわいくデザインしてやれやと当時は思ってたけど あれくらい地味なのがいいんだ

1432 17/07/28(金)00:36:05 No.442519969

だらしなーい状況だと果てしなくグータラダメ人間と化すが 救うべき時と動くべき時はどこまでも折れないからなアイツ…

1433 17/07/28(金)00:36:05 No.442519970

>ヘンダーランドのババ抜き後のシーンとかレス止まったからな… ワンニャンも最後のカーチェイスはほぼ止まってたね

1434 17/07/28(金)00:36:10 [ピー助] No.442519980

>のび太いいよね… いい…

1435 17/07/28(金)00:36:13 No.442519989

>su1954419.jpg なにこれ

1436 17/07/28(金)00:36:20 No.442520006

こんだけ「」にもてはやされてるのに別に活躍シーンが有るわけではないのかよイカロスさん!

1437 17/07/28(金)00:36:28 No.442520028

同時上映シリーズもやってくれんかな アララ山賊とかおばあちゃんの思い出とか絶対盛り上がるぞ

1438 17/07/28(金)00:36:32 No.442520045

>置いた布石は全部回収する!という強い意志を感じた サカディまで回収するとは思わんかった よかった

1439 17/07/28(金)00:36:34 No.442520057

>ワンニャンも最後のカーチェイスはほぼ止まってたね 止まってたどころかスレたてるやつまでいなくなった!

1440 17/07/28(金)00:36:39 [イチ] No.442520071

>>のび太いいよね… >いい… いい…

1441 17/07/28(金)00:36:42 No.442520087

>まじでつまらない奴は途中からレスの更新が少なくなるからツラいよ… ロボ王国そうだったな

1442 17/07/28(金)00:36:52 No.442520125

>>でもねえF先生存命の時はそんな制作をしていたんだよ >仕事の俗人化はだめ F先生と芝山監督だからできたことだよね というか90年前後の芝山監督ちょっとおかしい仕事量になってるような…

1443 17/07/28(金)00:36:53 [裏山の精] No.442520126

>のび太いいよね… いい…

1444 17/07/28(金)00:36:58 No.442520147

>イカロスがでかいことに何の説明もないのが怖い… あいつは鳥人間の中でも特に進化した種族なんだと思う… そう思うしかないぐらいには高い身体能力と謎テレパシー

1445 17/07/28(金)00:37:13 No.442520201

イカロス漫画の方でも巨大だったんだな

1446 17/07/28(金)00:37:16 No.442520208

>監督がこんな駄作作ったから友達ほとんど失って仕事もしばらく干されましたよハハハって言うくらい 確認したらほとんど原文ママでだめだった

1447 17/07/28(金)00:37:18 No.442520214

旧ドラ末期はたてかべさんとか声優陣がこんなのドラえもん違うと言ってたぐらいだからなぁ 色々あったんだろう

1448 17/07/28(金)00:37:22 No.442520226

>止まってたどころかスレたてるやつまでいなくなった! 昼新着押しても押してもスレ立たなくてダメだった

1449 17/07/28(金)00:37:24 No.442520229

>こんだけ「」にもてはやされてるのに別に活躍シーンが有るわけではないのかよイカロスさん! 縁の下の力持ち的な活躍はしてたけど 初登場時の演出が規格外すぎた

1450 17/07/28(金)00:37:25 No.442520236

>太陽王後半もきっちりまとまってて面白かったんだけど前半が特に最高だった >入れ替わりものとして水準高い面白さでじっくりやってくれて日常を感じ取れるというか 普段の長編に比べてちゃんと町が映るなと思ってたけどちゃんとそれもギミックとして面白くて良かった ママと王様の関係は少しグッとくるものがあったよ

1451 17/07/28(金)00:37:35 No.442520271

ティオとのび太の入れ替わった生活は魅力的だなぁその後のすれ違いも含めて… サカディでそこら辺しっかり締めてから敵と戦いに行くのもいい…

1452 17/07/28(金)00:37:36 No.442520275

>絵コンテの人 監督です

1453 17/07/28(金)00:37:37 No.442520282

ここで旧ドラ末期って言われてるのってマジで酷いTV版末期とF先生没後の映画全般がごっちゃになってると思う

1454 17/07/28(金)00:37:41 No.442520292

>太陽王後半もきっちりまとまってて面白かったんだけど前半が特に最高だった >入れ替わりものとして水準高い面白さでじっくりやってくれて日常を感じ取れるというか ベタだけどベタだけに滅多にちゃんと作品かされないから それを丁寧にやってくれて面白くないわけがないっていう

1455 17/07/28(金)00:37:51 No.442520314

>アララ山賊とかおばあちゃんの思い出とか絶対盛り上がるぞ ジャイ子が男の子と同人誌作るやつが一番盛り上がると思う

1456 17/07/28(金)00:38:09 No.442520374

あんまり面白くないな…って感じる作品は大抵急に新設定が生えてくるよね

1457 17/07/28(金)00:38:17 No.442520393

>昼新着押しても押してもスレ立たなくてダメだった あれは見入っちゃうし仕方ない しかもほんとにラストの所でトンネル抜けた辺りで落ちたし…

1458 17/07/28(金)00:38:21 No.442520407

>su1954419.jpg フラッシュアニメみたい

1459 17/07/28(金)00:38:26 No.442520419

基本的に旧ドラ末期で当時を知っているならそれが映画じゃなくてテレビシリーズだっていうのはわかっている と思っている

1460 17/07/28(金)00:38:30 No.442520429

たまに貼られる旧ドラTV末期が気になって仕方ないすぎる…

1461 17/07/28(金)00:38:33 No.442520443

結婚前夜とドラえもん誕生やろうぜ

1462 17/07/28(金)00:38:35 No.442520451

ひまマターの連中は何十年化して世代が育ったら天上人みたいな扱いになる気がする

1463 17/07/28(金)00:38:46 No.442520488

重たい人外がどんどんでてくる

1464 17/07/28(金)00:38:49 No.442520496

結婚前夜とおばあちゃんは「」の心が死ぬからだめ

1465 17/07/28(金)00:38:57 No.442520524

お互いの生活を体験するのは入れ替わりの王道だよね ティオがことごとくいい反応してたのがいい

1466 17/07/28(金)00:39:02 No.442520539

>どうぞ >su1954137.webm これだけ見るとあまりに異質過ぎて笑っちゃうけど慣れてからはキツいだろうな・・・

1467 17/07/28(金)00:39:06 No.442520550

なんか翼の勇者たちの色々進化させた博士は ドラえもんやのび太を更にアクセル踏ませたらこうなるのかなみたいな不気味さが…

1468 17/07/28(金)00:39:06 No.442520551

わんにゃんも風使いも当時みたときより面白いから 地上波放送のカットとかテレビCMだらけがつまらない原因だったんでしょ

1469 17/07/28(金)00:39:08 No.442520557

>結婚前夜とドラえもん誕生やろうぜ 生まれた日とおばあちゃんもやろうぜ

1470 17/07/28(金)00:39:12 No.442520570

ワンニャンでおばあちゃんが出ただけでダメージ受けてたな

1471 17/07/28(金)00:39:13 No.442520573

「」の言ってる末期映画ってロボット王国以降の事だと思ってた

1472 17/07/28(金)00:39:13 No.442520575

>ジャイ子が男の子と同人誌作るやつが一番盛り上がると思う がんばれジャイアンかな ジャイアンが文字通りめっちゃ頑張るお話だったよね

1473 17/07/28(金)00:39:17 No.442520583

ワンニャンのあのカーチェイスから阿吽の連携は画面魅入らないと駄目だ 本当に熱中しちゃう

1474 17/07/28(金)00:39:24 No.442520602

監督曰くワンニャン時空伝も当初はのび太の恐竜リメイクだったもんな… su1954434.jpg

1475 17/07/28(金)00:39:24 No.442520603

旧末期の迷走はまあ新しいことやって次期に向けての方法を模索してたと考えれば… 打ち切りが決まったから次回作に向けて最後にいろいろ試す漫画家みたいな

1476 17/07/28(金)00:39:27 No.442520610

>ジャイ子が男の子と同人誌作るやつが一番盛り上がると思う カンヅメカン超欲しいって思う感想にしかならないからだめ

1477 17/07/28(金)00:39:28 No.442520613

結婚前夜は予告だけやけに覚えてる

1478 17/07/28(金)00:39:31 No.442520626

>>>のび太いいよね… >>いい… >いい… のび太がピンチになったらゲッペラー軍みたいのが来そうだなって…

1479 17/07/28(金)00:39:32 No.442520635

結婚前夜はダメ 良い話だが立ち直れない

1480 17/07/28(金)00:39:49 No.442520691

>これだけ見るとあまりに異質過ぎて笑っちゃうけど慣れてからはキツいだろうな・・・ 大変だー一回で終わってるけどもう一回やってそれに対してドラえもんがつっこむという寒いシーンに続く

1481 17/07/28(金)00:39:51 No.442520700

>sq92611.jpg 当初の予定だったミュンヒハウゼン城へようこそをモデルにした話だったら結構ホラー調強めになりそうだな あとチャンバラ言ってるし西洋甲冑相手に電光丸すっぱ抜くとか

1482 17/07/28(金)00:39:59 No.442520721

>よく言われるけど優しさと芯の強さが最大の武器だよね ひみつ道具博物館でも掘り下げられるぞ!

1483 17/07/28(金)00:40:03 No.442520731

勝手に進化させた博士はちょっとヤバすぎる

1484 17/07/28(金)00:40:14 No.442520764

結婚前夜は「」に死人が出る

1485 17/07/28(金)00:40:21 No.442520785

進化退化銃はあんなの売るなってほんと!!!

1486 17/07/28(金)00:40:28 No.442520803

>なにこれ おまかせディスク

1487 17/07/28(金)00:40:36 No.442520823

恐竜リメイクは正直旧ドラに縛られた人らの大半黙らせるくらいにはいい出来だったと思う

1488 17/07/28(金)00:40:37 No.442520826

石像に踏み潰されそうに鳴ったしずかちゃんにノータイムで盾になろうとするのが太陽王のび太のベストシーン

1489 17/07/28(金)00:40:38 No.442520830

>イカロスはなんというか存在がおもしろい あのおっさんだけ5メートルくらいあってそれだけでズルい

1490 17/07/28(金)00:40:44 No.442520846

カンヅメカンと念画紙があれば「」も今から描き始めても夏コミよゆう入稿だぞ!

1491 17/07/28(金)00:40:48 No.442520860

>進化退化銃はあんなの売るなってほんと!!! アメーバまで退化させてやる!

1492 17/07/28(金)00:40:50 No.442520866

進化退化放射線銃は発売しちゃ駄目なやつだと思う

1493 17/07/28(金)00:40:54 No.442520872

イチやティオくらいしっかりスポットを当てるとそりゃキャラは深まってくれるなって 宇宙漂流記はキャラ多めなのと星に寄っていく展開で積み上げにくかったのか そのへんがまんべんなく薄いのが惜しかった

1494 17/07/28(金)00:40:59 No.442520888

>ここで旧ドラ末期って言われてるのってマジで酷いTV版末期とF先生没後の映画全般がごっちゃになってると思う はい 俺もテレビ版観てうんざりして映画に興味なくなってました

1495 17/07/28(金)00:41:04 No.442520899

>ワンニャンのあのカーチェイスから阿吽の連携は画面魅入らないと駄目だ >本当に熱中しちゃう イチとのび太とドラえもんだからこそいいよね…

1496 17/07/28(金)00:41:08 No.442520911

>su1954434.jpg あぁおばあちゃんやった人が演出についてたのか 納得

1497 17/07/28(金)00:41:12 No.442520928

>>太陽王後半もきっちりまとまってて面白かったんだけど前半が特に最高だった >>入れ替わりものとして水準高い面白さでじっくりやってくれて日常を感じ取れるというか >ベタだけどベタだけに滅多にちゃんと作品かされないから >それを丁寧にやってくれて面白くないわけがないっていう わたしにはわかっていたよ

1498 17/07/28(金)00:41:12 [なー] No.442520930

なー

1499 17/07/28(金)00:41:42 No.442521036

あらし族きたな…

1500 17/07/28(金)00:41:44 No.442521042

>恐竜リメイクは正直旧ドラに縛られた人らの大半黙らせるくらいにはいい出来だったと思う まあそういう人は結局ティラノで逆転…だめでした! とか最後のちゃんと歩いて日本までとかでネチネチ言うから無理よ

1501 17/07/28(金)00:41:51 No.442521065

>進化退化銃はあんなの売るなってほんと!!! 本当は資格か持ち出し禁止だと思うよあれ

1502 17/07/28(金)00:41:51 No.442521066

>評価を見る限り太陽王とワンニャンだけは末期の中でも及第点与えても良さそう >でもこれから新ドラの凄さを見て末期は過大評価だった事にも気付きそう お前はどれほど偉いんだ

1503 17/07/28(金)00:41:52 No.442521077

最後の最後にビッグライトなのがニクイ

1504 17/07/28(金)00:41:56 No.442521086

もしもし亀よー!亀さんよ!!ビッグライト!!!

1505 17/07/28(金)00:41:57 No.442521089

>評価を見る限り太陽王とワンニャンだけは末期の中でも及第点与えても良さそう >でもこれから新ドラの凄さを見て末期は過大評価だった事にも気付きそう こういう対立煽り嫌い

1506 17/07/28(金)00:42:09 No.442521132

>そのへんがまんべんなく薄いのが惜しかった グラビティ裏切り妖精に大半持っていかれたんじゃないかな… 改めて見ると重過ぎるよ

1507 17/07/28(金)00:42:11 No.442521137

よせ荒らし族だ!

1508 17/07/28(金)00:42:37 No.442521235

私にはわかっていたよ

1509 17/07/28(金)00:42:38 No.442521241

>よせ荒らし族だ! 私にはわかっていたよ

1510 17/07/28(金)00:42:39 No.442521246

鳥人間たちも大きさがまちまちみたいな表現があればイカロスのでかさも納得できるんだけど みんな大体常識的な人間サイズだからな…

1511 17/07/28(金)00:42:42 No.442521257

回せ回せー!

1512 17/07/28(金)00:42:45 No.442521266

新ドラはリメイク以外で何が面白いの?

1513 17/07/28(金)00:42:47 No.442521273

天上人め 歴史的一発をくらえ!

1514 17/07/28(金)00:42:48 No.442521276

ていうか他人が評価しているから及第点って意味わかんねえ

1515 17/07/28(金)00:42:48 No.442521277

荒らし族が出たぞ!

1516 17/07/28(金)00:42:52 No.442521295

おのれニムゲめ!

1517 17/07/28(金)00:42:53 No.442521296

>監督曰くワンニャン時空伝も当初はのび太の恐竜リメイクだったもんな… めちゃくちゃ苦言してやがる…

1518 17/07/28(金)00:42:56 No.442521301

>評価を見る限り太陽王とワンニャンだけは末期の中でも及第点与えても良さそう >でもこれから新ドラの凄さを見て末期は過大評価だった事にも気付きそう 塵となれ

1519 17/07/28(金)00:42:56 No.442521303

>評価を見る限り太陽王とワンニャンだけは末期の中でも及第点与えても良さそう >でもこれから新ドラの凄さを見て末期は過大評価だった事にも気付きそう 映画終わってそれって今まで何してたの…

1520 17/07/28(金)00:43:03 No.442521328

>評価を見る限り太陽王とワンニャンだけは末期の中でも及第点与えても良さそう >でもこれから新ドラの凄さを見て末期は過大評価だった事にも気付きそう なんで他人の評価で点数決めるんです?

1521 17/07/28(金)00:43:05 No.442521335

嵐族がいる? わたしにはわかっていたよ

1522 17/07/28(金)00:43:05 No.442521336

>よせ荒らし族だ! やっぱり天上人クソだわ

1523 17/07/28(金)00:43:15 No.442521368

>新ドラはリメイク以外で何が面白いの? カチコチ

1524 17/07/28(金)00:43:21 No.442521385

>>よせ荒らし族だ! >やっぱり天上人クソだわ わかっていたよわたしには

1525 17/07/28(金)00:43:23 No.442521394

>ID:U1cgved2 私にはわかっていたよ

1526 17/07/28(金)00:43:28 [なー] No.442521421

なー

1527 17/07/28(金)00:43:35 No.442521433

沸きすぎだよイカロス!

1528 17/07/28(金)00:43:36 No.442521435

>新ドラはリメイク以外で何が面白いの? ひみつ道具とカチコチはよかったよ

1529 17/07/28(金)00:43:39 No.442521444

「」カロス多すぎるだろ!?

1530 17/07/28(金)00:43:41 No.442521451

荒らし族にもレスしてやるとか「」は風の民みたいに優しいな…

1531 17/07/28(金)00:43:46 No.442521472

天上人は移住してね

1532 17/07/28(金)00:43:48 No.442521481

新恐竜は正直あの動きがダメだから…すまない

1533 17/07/28(金)00:43:54 No.442521501

イモゲだ!殺せ!

1534 17/07/28(金)00:43:54 No.442521502

やはりノア計画を実行しなければ…

1535 17/07/28(金)00:44:01 No.442521523

ほどほど荒らし~!

1536 17/07/28(金)00:44:07 No.442521544

イカロスくらいの強者っぷり出したいんだよみんな

1537 17/07/28(金)00:44:10 No.442521550

>荒らし族にもレスしてやるとか「」は風の民みたいに優しいな… わたしにはわかっていたよ

1538 17/07/28(金)00:44:11 No.442521552

>ここで旧ドラ末期って言われてるのってマジで酷いTV版末期とF先生没後の映画全般がごっちゃになってると思う でも叩かれ過ぎはともかく今の実況付きかつ無料で何本も続けて見られる状況と年一回お金を払って見に行く状況の感想を全く同一視して評判当てにならない!ってのもどうかと思う そりゃ状況が違えば感想も変わるよワンニャンみたいに前から面白いって言われてた作品もあるし

1539 17/07/28(金)00:44:13 No.442521563

君自身は作品が面白いとか楽しいじゃなくて 人の感想を意識して 新旧を比較して 対立させて優越感を得る事でしか楽しめない可哀想な人なんだね…

1540 17/07/28(金)00:44:15 No.442521565

これだから地上人は野蛮なんだ!

1541 17/07/28(金)00:44:16 No.442521571

>銃や秘密道具の使用センスじゃない >のび太の持つ最も強い力が見えた感じだ太陽王 ひみつ道具博物館をたのしみにしておれ

1542 17/07/28(金)00:44:20 No.442521576

>>su1954434.jpg >あぁおばあちゃんやった人が演出についてたのか >納得 ちなみにその人が監督やって作ったのが緑の巨人伝です…

1543 17/07/28(金)00:44:23 No.442521579

>新ドラはリメイク以外で何が面白いの? 感動ではないがめっちゃ評価高いひみつ道具ミュージアム

1544 17/07/28(金)00:44:28 No.442521607

一通り見たけど やっぱり南海と宇宙漂流記の2作はエンタメに振ってるって感じする

1545 17/07/28(金)00:44:32 No.442521628

ドラえもんのスレでIDだされるとか小学生の頃の自分に謝ろ?

1546 17/07/28(金)00:44:36 No.442521639

新ドラ映画は基本のび太の活躍度も盛る方向だからそこは合う合わないあるかも 大魔境はやりすぎだばか!だが

1547 17/07/28(金)00:44:36 No.442521641

>ほどほど荒らし~! ほどほどだからID出な・・・

1548 17/07/28(金)00:44:37 No.442521647

テレビ放送だとカットとCMで感想またかわりそう

1549 17/07/28(金)00:44:40 No.442521658

スレッドを立てた人によって削除されました

1550 17/07/28(金)00:44:45 No.442521670

また「」が便利な定型を覚えてしまった…

1551 17/07/28(金)00:44:50 No.442521688

>これだから地上人は野蛮なんだ! 私にはわかっていたよ それはそれとして天上人はクソだと思う

1552 17/07/28(金)00:44:53 No.442521703

>のび太がピンチになったらゲッペラー軍みたいのが来そうだなって… 雲の王国リメイクで植物星外務大臣だけじゃなくコーヤコーヤ星やピリカ星や改変後メカトピアから擁護が飛ぶんだ…

1553 17/07/28(金)00:44:54 No.442521706

芝山監督ともこれでお別れなのが寂しい 監督も世代交代だしな…

1554 17/07/28(金)00:45:05 No.442521737

>ちなみにその人が監督やって作ったのが緑の巨人伝です… せつねえ

1555 17/07/28(金)00:45:07 No.442521742

>君自身は作品が面白いとか楽しいじゃなくて >人の感想を意識して >新旧を比較して >対立させて優越感を得る事でしか楽しめない可哀想な人なんだね… ここんとこ毎日見てたから完全にドラえもんで脳内再生される!

1556 17/07/28(金)00:45:20 No.442521783

おのれ荒らし族…天上人を…潰す!

1557 17/07/28(金)00:45:38 No.442521837

>一通り見たけど >やっぱり南海と宇宙漂流記の2作はエンタメに振ってるって感じする ひなのは確かにエンタメしてる…

1558 17/07/28(金)00:45:40 No.442521844

ひみつ道具博物館は題材からしてワクワクするので楽しみだ

1559 17/07/28(金)00:45:41 No.442521849

>新ドラ映画は基本のび太の活躍度も盛る方向だからそこは合う合わないあるかも 新魔界のどんな下手くそでも当たるより旧の頼むぜ名投手の方が言い回しとしてかっこいいしね…

1560 17/07/28(金)00:45:50 No.442521879

>新恐竜は正直あの動きがダメだから…すまない あえて作画修正せずにそれぞれの作画の味を出したからすんごいことになったよね 特に焚き火のシーンはすっごいことに

1561 17/07/28(金)00:45:53 No.442521889

>これダメだよなぁ…って思いながらも進むしかないのいいよねよくない >胃が痛くなってきた 公開から数カ月後にその監督が絵コンテ・演出した回でこんなアニオリのセリフがあってな… su1954452.jpg

1562 17/07/28(金)00:46:03 No.442521912

いいですよねデスポエム

1563 17/07/28(金)00:46:03 No.442521913

地上波だとカットしてる部分もどうしてもあるし 最近だと謎の光も出演してるし アベマが出来て良かった

1564 17/07/28(金)00:46:04 No.442521916

ないなー 新開拓使と人魚と奇跡の島と宇宙英雄記はロボット王国レベルだし

1565 17/07/28(金)00:46:10 No.442521935

>また「」が便利な定型を覚えてしまった… クレヨンしんちゃんの定型はいくつ覚えてるかな…

1566 17/07/28(金)00:46:19 No.442521961

おまえ天上人かよは言われたくない罵倒としてはトップクラスだと思う 死ぬまでやるぞ!

1567 17/07/28(金)00:46:22 No.442521975

ワンニャンと太陽王がやっぱ飛び抜けてるな 風と南海と漂流が中位

1568 17/07/28(金)00:46:29 No.442521992

末期になるとほんとスネオの存在感すくなるね モノでの自慢やこのゲーム3人用とかほんとに初期ですか使われてないセリフだな

1569 17/07/28(金)00:46:31 No.442522001

>また「」が便利な定型を覚えてしまった… まだ残ってるのに便利な定型増えすぎだよ 歴史的一発だとかひなのとかひなノアとか 2m23とか鉄矢とかさ

1570 17/07/28(金)00:46:32 No.442522004

>おのれ荒らし族…天上人を…潰す! やはり地上人は野蛮…ノア計画…

1571 17/07/28(金)00:46:36 No.442522017

>新旧を比較して >対立させて優越感を得る事でしか楽しめない可哀想な人なんだね… 末期煽ってる人毎日いるし毎日IDでてて酷い

1572 17/07/28(金)00:46:37 No.442522020

>クレヨンしんちゃんの定型はいくつ覚えてるかな… やっぱり…面白いじゃないか…!

1573 17/07/28(金)00:46:47 No.442522053

>>のび太がピンチになったらゲッペラー軍みたいのが来そうだなって… >雲の王国リメイクで植物星外務大臣だけじゃなくコーヤコーヤ星やピリカ星や改変後メカトピアから擁護が飛ぶんだ… なんかこう…他作品の例えになるけどけものフレンズの最終決戦みたいに 続々色んな種族が集結して天上人なにやってんのとなりそうで

1574 17/07/28(金)00:46:55 No.442522084

傲慢さ加減は荒らし族というより天上人っぽい

1575 17/07/28(金)00:47:05 No.442522110

>>ほどほど荒らし~! >ほどほどだからID出な・・・ ほどほど装置が壊れてる!

1576 17/07/28(金)00:47:07 No.442522115

イカロスの精神を忘れるな

1577 17/07/28(金)00:47:13 No.442522139

明日のび太の恐竜2006のピー助は滝くんがえんじてるんやよ

1578 17/07/28(金)00:47:19 No.442522160

結婚前夜は結婚そのものよりのび太君が小学生時代から付き合いのある人達を大事にしてるところで まるで自分が責められてる気分になるのだ…

1579 17/07/28(金)00:47:21 No.442522175

>クレヨンしんちゃんの定型はいくつ覚えてるかな… 感想タイム!

1580 17/07/28(金)00:47:23 No.442522180

>クレヨンしんちゃんの定型はいくつ覚えてるかな… 「んのすけ!今日の映画は面白いのか?!

1581 17/07/28(金)00:47:29 No.442522202

雲の王国リメイクはやるなら楽しみだけど最終手段にして欲しいなという気持ちもある

1582 17/07/28(金)00:47:32 No.442522212

>明日のび太の恐竜2006のピー助は滝くんがえんじてるんやよ バイアグラハンターも忘れるな!

1583 17/07/28(金)00:47:34 No.442522221

ドラえもん終わったらライダー映画も実況するの?

1584 17/07/28(金)00:47:41 No.442522244

ひなのは下手だけど言われてるほど酷くないな…からのポエムだぐえー!の流れで駄目だった

1585 17/07/28(金)00:47:45 No.442522255

>クレヨンしんちゃんの定型はいくつ覚えてるかな… 冷酷非道しか覚えてない…

1586 17/07/28(金)00:47:45 No.442522258

>>また「」が便利な定型を覚えてしまった… >クレヨンしんちゃんの定型はいくつ覚えてるかな… やっぱり…面白いじゃないか…!

1587 17/07/28(金)00:47:46 No.442522263

ひみつ道具博物館は大感動巨編!!!って感じでは全然ないけどすごくワクワクしてそしてジンワリスッと心に沁みるのだ

1588 17/07/28(金)00:47:47 No.442522266

また天上人かよ…

1589 17/07/28(金)00:47:50 No.442522275

>>クレヨンしんちゃんの定型はいくつ覚えてるかな… >感想タイム! 認める!

1590 17/07/28(金)00:48:02 No.442522308

>結婚前夜は結婚そのものよりのび太君が小学生時代から付き合いのある人達を大事にしてるところで >まるで自分が責められてる気分になるのだ… こんな深夜にその流れ弾はマジやめろって!

1591 17/07/28(金)00:48:03 No.442522312

>ちなみにその人が監督やって作ったのが緑の巨人伝です… 記事見ると混乱状態だったスタジオとの噛み合わない連携で消化不良のまま何とか捻り出した結果だから仕方ないのかもしれない

1592 17/07/28(金)00:48:04 No.442522318

>大変だー一回で終わってるけどもう一回やってそれに対してドラえもんがつっこむという寒いシーンに続く しかも飛び蹴り

1593 17/07/28(金)00:48:04 No.442522319

カチコチの同時再生もやりたいけどレンタル配信はいつなんだろうあれ…

1594 17/07/28(金)00:48:13 No.442522344

>これダメだよなぁ…って思いながらも進むしかないのいいよねよくない フジコ先生もそれが夢幻でやっちゃったじゃない

1595 17/07/28(金)00:48:23 No.442522366

>クレヨンしんちゃんの定型はいくつ覚えてるかな… 裏切りおにぎり

1596 17/07/28(金)00:48:24 No.442522375

風つかいとワンニャンは渡辺歩の手が結構入ってた印象あるな

1597 17/07/28(金)00:48:29 No.442522394

雲の王国はノア計画が東北大震災思い出すから無理だと思うの

1598 17/07/28(金)00:48:31 No.442522408

>クレヨンしんちゃんの定型はいくつ覚えてるかな… 〇〇ってなんだよ!!!!11111!!!

1599 17/07/28(金)00:48:35 No.442522413

>結婚前夜は結婚そのものよりのび太君が小学生時代から付き合いのある人達を大事にしてるところで >まるで自分が責められてる気分になるのだ… 出木杉も交えてジャイアンちで飲み会してるシーンめっちゃいいよね…

1600 17/07/28(金)00:48:37 No.442522417

>>また「」が便利な定型を覚えてしまった… >クレヨンしんちゃんの定型はいくつ覚えてるかな… 何かに似てるよ

1601 17/07/28(金)00:48:44 No.442522442

>>クレヨンしんちゃんの定型はいくつ覚えてるかな… >感想タイム! 認める!

1602 17/07/28(金)00:48:50 No.442522459

>カチコチの同時再生もやりたいけどレンタル配信はいつなんだろうあれ… 多分今秋 いつもどおりなら

1603 17/07/28(金)00:48:52 No.442522463

>結婚前夜は結婚そのものよりのび太君が小学生時代から付き合いのある人達を大事にしてるところで >まるで自分が責められてる気分になるのだ… 小学生の頃からそんな付きあいある人が居なかったので 俺は小学生の頃からふと虚しさを覚える瞬間があったぞ!

1604 17/07/28(金)00:48:53 No.442522466

>ひなのは下手だけど言われてるほど酷くないな…からのポエムだぐえー!の流れで駄目だった 曲はいいよね…っていいとこ探ししてる人を背後から撃ち殺すポエムいいよね…

1605 17/07/28(金)00:48:56 No.442522480

>記事見ると混乱状態だったスタジオとの噛み合わない連携で消化不良のまま何とか捻り出した結果だから仕方ないのかもしれない 監督の責任って社会的に見ればそうだろうけど どうにもならない事ってあるしな…おつらい…

1606 17/07/28(金)00:48:58 No.442522485

ひなのはOPも出張ってるからまたアレだよ ウィーン少年団は記念とこういうのもたまにはアリだよねと思わしてくれる良さ

1607 17/07/28(金)00:49:05 No.442522503

>明日のび太の恐竜2006のピー助は滝くんがえんじてるんやよ まだギリギリショtkknの頃なんやよ… おっきくなってる時の声は少々レスしづらいんやよ…

1608 17/07/28(金)00:49:06 No.442522508

>〇〇ってなんだよ!!!!11111!!! しんちゃん関係ねぇじゃねぇかよぉ!何なんだよ!グールって!

1609 17/07/28(金)00:49:11 No.442522524

abemaさん新日本もやってくだち!!

1610 17/07/28(金)00:49:15 No.442522539

>クレヨンしんちゃんの定型はいくつ覚えてるかな… おい 青空侍

1611 17/07/28(金)00:49:21 No.442522551

>カチコチの同時再生もやりたいけどレンタル配信はいつなんだろうあれ… 2017年8月2日(水) やばいもうすぐじゃないか

1612 17/07/28(金)00:49:21 No.442522552

新開拓使はどうしても旧映画と原作を比べてしまうのがな…

1613 17/07/28(金)00:49:23 No.442522559

>>ひなのは下手だけど言われてるほど酷くないな…からのポエムだぐえー!の流れで駄目だった >曲はいいよね…っていいとこ探ししてる人を背後から撃ち殺すポエムいいよね… 自分でもびっくり

1614 17/07/28(金)00:49:25 No.442522566

時間も空間も股にかけた大冒険を続けてきたのび太たちだぞ

1615 17/07/28(金)00:49:30 No.442522584

>ひなのは下手だけど言われてるほど酷くないな…からのポエムだぐえー!の流れで駄目だった OPで不安にさせる布石を打つ完璧な戦略

1616 17/07/28(金)00:49:38 No.442522610

グールのCMそういやそのころだったな…

1617 17/07/28(金)00:49:42 No.442522622

帰ドラとババアと結婚前夜の「」大号泣スペシャルやってくだち!!!

1618 17/07/28(金)00:49:44 No.442522629

>風つかいとワンニャンは渡辺歩の手が結構入ってた印象あるな しずかちゃんがシコれる作品は大体渡辺歩の仕業

1619 17/07/28(金)00:49:46 No.442522638

>自分でもびっくり 私にはわかっていたよ

1620 17/07/28(金)00:49:53 No.442522668

>おっきくなってる時の声は少々レスしづらいんやよ… ぴー!

1621 17/07/28(金)00:49:59 No.442522686

>グールのCMそういやそのころだったな… 幼女戦記のCMもな!

1622 17/07/28(金)00:50:03 No.442522696

>雲の王国はノア計画が東北大震災思い出すから無理だと思うの 徐々に津波表現解禁されてるし10年後くらいならいけない?まだ無理?

1623 17/07/28(金)00:50:07 No.442522709

ポケモン映画もアメバニンサンしてくれないかな?

1624 17/07/28(金)00:50:09 No.442522719

>>クレヨンしんちゃんの定型はいくつ覚えてるかな… >〇〇ってなんだよ!!!!11111!!! 東京グールじゃねえか!

1625 17/07/28(金)00:50:16 No.442522752

>どうにもならない事ってあるしな…おつらい… しかもドラえもんが好きだからこそこのホンじゃ話が通らねえだろうが!ってなってたっぽくて…

1626 17/07/28(金)00:50:17 No.442522757

グール定形は色んな所で見てお腹痛かった

1627 17/07/28(金)00:50:18 No.442522763

http://store-tsutaya.tsite.jp/item/rental_dvd/083750601.html カチコチは8/2レンタル開始ですぞー! 子供を押しのけてことごとくレンタルしてくだされー!

1628 17/07/28(金)00:50:28 No.442522798

翼は正直実況なしだと辛かったと思う

1629 17/07/28(金)00:50:33 No.442522816

>東京グールじゃねえか! 実写版明日公開!

1630 17/07/28(金)00:50:40 No.442522839

「」がクレしんの定型いっぱい覚えてて駄目だった

1631 17/07/28(金)00:50:47 No.442522860

>フジコ先生もそれが夢幻でやっちゃったじゃない キャラが勝手に動いた夢幻よりダメだと思ったけど締めが思いつかなかった鉄人の方が近いんじゃない?天才ならそれでも良かったんだろうけど

1632 17/07/28(金)00:50:50 No.442522872

>クレヨンしんちゃんの定型はいくつ覚えてるかな… なんだよこれ!なんだよ定型って!!

1633 17/07/28(金)00:50:51 No.442522878

雲の王国のアウト表現は正直言って天上人の存在で108式くらいあるレベルだから 津波ひとつクリアでどうにかなるとは…

1634 17/07/28(金)00:51:04 No.442522909

>カチコチは8/2レンタル開始ですぞー! ちんちんカチコチになる?

1635 17/07/28(金)00:51:09 No.442522919

>新開拓使はどうしても旧映画と原作を比べてしまうのがな… ちゃんとチャミーがかわいくなっただけでもいいんだ いいんだ…

1636 17/07/28(金)00:51:28 No.442522972

翼は主にグースケの元気良さが好きだったんだなと確認できた 途中ちょっと曇るけどな!

1637 17/07/28(金)00:51:31 No.442522979

>クレヨンしんちゃんの定型はいくつ覚えてるかな… ちょっとすみません 全日本心の演歌カラオケ大会の予選会場はどちらでしょうか?

1638 17/07/28(金)00:51:31 No.442522980

クレシンで使いやすそなの○○タイム!くらいか…

1639 17/07/28(金)00:51:41 No.442523008

>新開拓使はどうしても旧映画と原作を比べてしまうのがな… 声優がひどいのと特に妹ちゃんをもったいなくしたし 最後の別れ演出もあっさりだし

1640 17/07/28(金)00:51:42 No.442523014

雲の王国はどう見ても宗教戦争じゃねーか!が一番ヤバいと思う ヤバいと思うけどオブラートに包んでるから大丈夫バレやしない!

1641 17/07/28(金)00:51:53 No.442523044

明日の恐竜2006と緑の巨人伝両方監督渡辺歩だからな! そこは一応言っとくかんな!

1642 17/07/28(金)00:51:53 No.442523047

>新開拓使はどうしても旧映画と原作を比べてしまうのがな… リメイクの宿命だわ 作る側もそれを覚悟しなきゃならんし滅茶苦茶難しい題材だと思う

1643 17/07/28(金)00:51:56 No.442523056

>>雲の王国はノア計画が東北大震災思い出すから無理だと思うの >徐々に津波表現解禁されてるし10年後くらいならいけない?まだ無理? のぼうの城も震災で上映延期されたけど今は普通にテレビで流してるな

1644 17/07/28(金)00:52:07 No.442523088

>めちゃくちゃ苦言してやがる… su1954459.jpg su1954460.jpg ドラえもんが変わる必要はあるよね…ってのは宇宙漂流記の頃から思ってたらしい

1645 17/07/28(金)00:52:08 No.442523094

>ちょっとすみません >全日本心の演歌カラオケ大会の予選会場はどちらでしょうか? しるかー!

1646 17/07/28(金)00:52:12 No.442523102

>公開から数カ月後にその監督が絵コンテ・演出した回でこんなアニオリのセリフがあってな… 原作あるよねこれ こんなにセリフは長くなかったけど

1647 17/07/28(金)00:52:14 No.442523108

>翼は正直実況なしだと辛かったと思う 子供向けだと思うけどレース作画とかすごいけど TVスペシャルみたいな感じ

1648 17/07/28(金)00:52:15 No.442523113

>結婚前夜は結婚そのものよりのび太君が小学生時代から付き合いのある人達を大事にしてるところで >まるで自分が責められてる気分になるのだ… でもいつもハブだった出来杉くんとちゃぶ台囲んでるシーンは本当に好きだよ

1649 17/07/28(金)00:52:19 No.442523123

>影山定形は色んな所で見てお腹痛かった

1650 17/07/28(金)00:52:21 No.442523133

>何かに似てるよ あのお尻の穴みたいなやつね

1651 17/07/28(金)00:52:22 No.442523138

>http://store-tsutaya.tsite.jp/item/rental_dvd/083750601.html >カチコチは8/2レンタル開始ですぞー! >子供を押しのけてことごとくレンタルしてくだされー! では死刑!

1652 17/07/28(金)00:52:22 No.442523142

>クレヨンしんちゃんの定型はいくつ覚えてるかな… それは面白いのか?

1653 17/07/28(金)00:52:27 No.442523155

>最後の別れ演出もあっさりだし ここだけは許せねえ…

1654 17/07/28(金)00:52:29 No.442523157

>リメイクの宿命だわ >作る側もそれを覚悟しなきゃならんし滅茶苦茶難しい題材だと思う そんな中で新鉄人はホントすげぇなって思ったよ

1655 17/07/28(金)00:52:31 No.442523162

>クレヨンしんちゃんの定型はいくつ覚えてるかな… 裏切りおにぎりがシンドバットも裏切っててダメだった

1656 17/07/28(金)00:52:32 No.442523166

考えててみれば劇場版のタイトルは必ず「のび太の○○」か「のび太と○○」の形になってるもんな

1657 17/07/28(金)00:52:41 No.442523197

もうひとつの宇宙開拓史は改変に伴う追加要素が大体なくてもいいんじゃねえかなあって言われてしまうのが辛い まあ近所の姉ちゃん追加するくらいならロップル君掘り下げろよとは思うけど

1658 17/07/28(金)00:52:45 No.442523210

>声優がひどいのと特に妹ちゃんをもったいなくしたし あれで酷いんだったら職業声優一人であとは素人と芸人しかいない巨人伝は・・・

1659 17/07/28(金)00:52:54 No.442523237

>>クレヨンしんちゃんの定型はいくつ覚えてるかな… >ちょっとすみません >全日本心の演歌カラオケ大会の予選会場はどちらでしょうか? 知るかああああああああああああああああ!!!!!

1660 17/07/28(金)00:53:01 No.442523261

>>雲の王国はノア計画が東北大震災思い出すから無理だと思うの >徐々に津波表現解禁されてるし10年後くらいならいけない?まだ無理? 2020年でドラ映画15作目になるからそこでやると思ってるリメイク天上人

↑Top