虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/27(木)22:38:11 「」はW... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/27(木)22:38:11 No.442488670

「」はWA5好きかい?

1 17/07/27(木)22:39:11 No.442488949

一輪バイクみたいなの手に入れたあたりで挫折した

2 17/07/27(木)22:39:23 No.442489016

シコれるから好き

3 17/07/27(木)22:39:57 No.442489159

レベッカの太ももいいよね

4 17/07/27(木)22:40:10 No.442489213

ワイルドアームズ5まで出てたのか ながいなー

5 17/07/27(木)22:40:24 No.442489278

ゲームとしては十分遊べるボリュームになってるから好き

6 17/07/27(木)22:40:56 No.442489424

やり込んだりはしなかったけど好きだよ

7 17/07/27(木)22:41:16 No.442489516

ラストの駆け足感とループ断ち切れない部分以外は好き

8 17/07/27(木)22:41:17 No.442489523

4のマップには正直ガッカリだったからちゃんと作られてて安心した でも移動たるい

9 17/07/27(木)22:41:33 No.442489608

5しかやったことないけど好き OPもEDも主人公も好き でもあんまり好き好き言ってると昔ながらのファンの方に叱責されるイメージ

10 17/07/27(木)22:41:35 No.442489615

あまりハマれなかったけどゲームとしては1番完成度高いと思う

11 17/07/27(木)22:42:18 No.442489813

ストーリー以外は好き ストーリーが駄目だった所為でWAは金子じゃなきゃ駄目だって前例になってしまった

12 17/07/27(木)22:42:26 No.442489838

ストーリーが伴ってりゃ普通に歴代最高傑作になりえたよ

13 17/07/27(木)22:43:10 No.442490039

5のシステムでXFのストーリーをやりたい

14 17/07/27(木)22:43:13 No.442490049

ボス戦BGMいい ファリドゥーン戦とペルセフォネ戦が大好きですよ私は

15 17/07/27(木)22:43:18 No.442490073

>ワイルドアームズ5まで出てたのか >ながいなー この翌年に外伝のXFが出たけど あれから10年は音沙汰なしだよ ああ、なんかソシャゲが出る去年の年末にあったな

16 17/07/27(木)22:43:33 No.442490145

最後のオチがありえないとは言われるけど見せ方というか 監修したおっさんも4以降は基本釈然としないオチが多かったからそんな感じでOK出したんかなとは

17 17/07/27(木)22:43:40 No.442490180

ダンジョンが景観的に似たようなのばかりでつまらん…

18 17/07/27(木)22:44:02 No.442490264

鉄道やら洞窟でマップ間移動するのが辛かった グラフィック凝らなくていいから一マップにしてくれ

19 17/07/27(木)22:44:10 No.442490298

パンチグローブ

20 17/07/27(木)22:44:24 No.442490386

>あれから10年は音沙汰なしだよ そりゃまぁ出てったウィッチクラフトも残ったメディアビジョンもこの10年ゲーム作り続けてるもの

21 17/07/27(木)22:44:32 No.442490427

戦闘がいまいちはまれず面倒という印象で途中でやめちゃった

22 17/07/27(木)22:44:36 No.442490443

上松範康いいよね てかこの人水樹奈々の曲もシンフォギアの曲も ワイルドアームズっぽい

23 17/07/27(木)22:44:38 No.442490450

主題歌にナイチチを持ってくるとか、着せ替えシステムとか 新規層を取り込みたかったんだろうけど失敗したな

24 17/07/27(木)22:44:41 No.442490471

SCEはWAをもっと大事にしてほしかった…

25 17/07/27(木)22:44:47 No.442490510

5のストーリーはループしてる最中なのがダメなの? ループを断ち切るディーンだったらセーフ?

26 17/07/27(木)22:45:34 No.442490741

この頃におっさんが水樹信者になって今に至るんだっけ

27 17/07/27(木)22:45:46 No.442490798

1週目はあれでもいいけど2週目は断ち切らせて欲しかった

28 17/07/27(木)22:45:54 No.442490824

>ダンジョンが景観的に似たようなのばかりでつまらん… でもグッズで謎解きが復活してたので許すよ

29 17/07/27(木)22:46:02 No.442490857

>SCEはWAをもっと大事にしてほしかった… 大事にしたから5とXFまで行ったというか 普通なら売上自体は順調に落ちててメディアミックス頑張るつもりだったのに 納期ぶっちぎりまくって台無しにした4で切られてもおかしくなかったと思うの

30 17/07/27(木)22:46:07 No.442490877

信者て

31 17/07/27(木)22:46:30 No.442490978

これしかやったことないけどループ的なオチ含めて好きだよ ただスタッフロールでラスボスがやたら出張ってたのだけはちょっと

32 17/07/27(木)22:46:38 No.442491018

>SCEはWAをもっと大事にしてほしかった… WAっていうか他のゲームもね… あと金子のおっさんが現役でなんか歌いながら戦うアニメ作ってるだけWA難民は恵まれてるんやで…

33 17/07/27(木)22:46:49 No.442491070

OPの歌は好きだった

34 17/07/27(木)22:47:15 No.442491176

ループ断ち切れないのは…ねえ いいゲームだったけどそこだけはダメだわ

35 17/07/27(木)22:47:19 No.442491202

>5のストーリーはループしてる最中なのがダメなの? >ループを断ち切るディーンだったらセーフ? それ以前にディーンだけ夕陽を確認して処刑回避とか 復讐者の割りに呑気なグレッグとか ラスボスが怨念とかいうパンチの無さとか 上げたらキリがないくらい

36 17/07/27(木)22:47:24 No.442491222

>この頃におっさんが水樹信者になって今に至るんだっけ なのはにもハマったと聞いた

37 17/07/27(木)22:47:34 No.442491258

この絵師に出会えたことが幸運だった そしてホモ絵師だと知った

38 17/07/27(木)22:47:47 No.442491317

「」はシャベル無双と呼ばれた日にはとか好きなんでしょう! おじさんそういうのわかっちゃうんだから!!

39 17/07/27(木)22:48:00 No.442491373

売上は1がピークで声のデカさは2がピークなシリーズを10年以上続けて 大事にしなかったも割と酷い言い様よね

40 17/07/27(木)22:48:06 No.442491420

なるけじゃないけどBGMいいよね

41 17/07/27(木)22:48:17 No.442491461

うおおおおおおお ファリドゥーン!

42 17/07/27(木)22:48:30 No.442491516

グレッグの妻が殺されるシーンを何回も流すのが陳腐だった

43 17/07/27(木)22:48:44 No.442491576

最終盤の展開以外は大好きだぞ

44 17/07/27(木)22:48:54 No.442491619

>なるけじゃないけどBGMいいよね 4の時点でなるけ以外の人がかなり増えてたし 音楽に関してはどのシリーズも問題ないんでないか

45 17/07/27(木)22:48:58 No.442491648

ナイトブレイザーの衣装着たかったけど条件が面倒臭くて諦めた

46 17/07/27(木)22:49:03 No.442491674

>この絵師に出会えたことが幸運だった >そしてホモ絵師だと知った 「」がたまに貼ってた東方不敗×ドモンの漫画の人でだめだった

47 17/07/27(木)22:49:14 No.442491740

これのヒロインのキャスト資料として見たなのはと水樹にドハマりおじさん

48 17/07/27(木)22:49:23 No.442491812

>>この頃におっさんが水樹信者になって今に至るんだっけ >なのはにもハマったと聞いた ファンブックになのは原作と対談で言ってたけど WA5作るにあたってナイチチをフィーチャーするから資料がてらになのは見たら作風が似ててハマったってだけだよ 都築自身も金子の作風に影響されてなのはが出来たので 相思相愛だったとも言える

49 17/07/27(木)22:49:28 No.442491834

5のBGMは鉄腕DASHでよく聞くね

50 17/07/27(木)22:49:32 No.442491863

ファリドゥーンはBGMも彼女ゲットも美味しすぎる…

51 17/07/27(木)22:49:38 No.442491899

>なるけじゃないけどBGMいいよね XFのも素晴らしい BGMに関してはなるけさんじゃなくても良いかなって思ってしまった

52 17/07/27(木)22:49:44 No.442491937

宝箱全部開けるの超しんどかった

53 17/07/27(木)22:49:45 No.442491941

XFは文句なく面白かった

54 17/07/27(木)22:50:55 No.442492328

最後の展開はXFも似てるっていうか多分意図して被せてるんだろうけど XFは演出がすごい良かった

55 17/07/27(木)22:51:02 No.442492355

5を作ってた時点でメディアビジョンの下請け仕事でひぐらしやってたり TYPE-MOONの二人と話したぜイェーイな日記書いてたりと あの時期には金子のおっさんはなのは以外でもそっちのノリと絡んでるよ

56 17/07/27(木)22:51:14 No.442492408

トリガー!!

57 17/07/27(木)22:52:01 No.442492590

>XFは文句なく面白かった 初SRPGのわりには良く出来てた でも編成何度も弄らせるゲームなのに編成画面がクソだったのが痛い

58 17/07/27(木)22:52:23 No.442492679

シナリオも実は武装練金の原作者(和月の嫁)を連れて来たんだけど その人もゲームのテキストには監修しかしてなくて 肝心なテキストはズブの素人がやってたってオチ ちなみに後に出版された和月の嫁の小説は普通に面白かったらしい

59 17/07/27(木)22:52:24 No.442492683

>XFのも素晴らしい >BGMに関してはなるけさんじゃなくても良いかなって思ってしまった 逆にこれとXFのおかげでOPとEDの作詞はなるけじゃないと駄目だなってなったよ…

60 17/07/27(木)22:52:29 No.442492714

星葬ドラグニルはこの頃のエンジンやプログラム使いまわしてるだろ感が凄かった

61 17/07/27(木)22:52:32 No.442492727

>トリガー!! ろんど!!!!

62 17/07/27(木)22:53:16 No.442492916

EDの歌詞を見る限りこれ歌うべきなのベッキーじゃねぇんじゃねぇかな…

63 17/07/27(木)22:53:33 No.442492989

ラスボス前のアースガルズ大活躍シーンは好き あれおっさんが仕切ったんだよね

64 17/07/27(木)22:53:41 No.442493025

キャラのモデリングは結構良くできてたなこれ

65 17/07/27(木)22:54:21 No.442493224

>ラスボス前のアースガルズ大活躍シーンは好き >あれおっさんが仕切ったんだよね そことカルティケヤとの決闘はおっさん監修 ストーリーが酷評されてる5でもその場面とかは評価が高い

66 17/07/27(木)22:54:22 No.442493229

金髪ッ! ぼっちゃんッ!! 優男ッ!!! 武器はパイルバンカーッ!!!! こいつ一番人気出るんじゃないかな

67 17/07/27(木)22:54:26 No.442493242

TVからもネタもってきてるのに完全にスルーされた花盗人

68 17/07/27(木)22:55:02 No.442493385

>キャラのモデリングは結構良くできてたなこれ 今は艦これの絵師とかやってるしづまも参加してたって最近知った

69 17/07/27(木)22:55:32 No.442493509

>キャラのモデリングは結構良くできてたなこれ 本当にWAかよってくらい良く出来てた

70 17/07/27(木)22:55:49 No.442493575

>納期ぶっちぎりまくって台無しにした4で切られてもおかしくなかったと思うの 二回ぐらい延期してあのボリュームだったけど 構想通りに作らせたら何年延びてたんだろ

71 17/07/27(木)22:55:54 No.442493586

>TVからもネタもってきてるのに完全にスルーされた花盗人 2巻までしか出なかったけど普通にWAしてて面白かったのになぁ まぁ3以降あれだけキャラ描かされちゃ枯れちゃうのも仕方ないな

72 17/07/27(木)22:56:11 No.442493657

>こいつ一番人気出るんじゃないかな 四天王最強格に幼馴染がガチ惚れするという微妙なNTR展開からの まさかの撃破! こいつ一番人気出るんじゃないかな

73 17/07/27(木)22:56:18 No.442493686

その辺のシナリオ交代のことがまだ残ってるのかシンフォギアのインタビューで シナリオ書く人変えちゃ駄目だよねって言ってるな

74 17/07/27(木)22:56:21 No.442493707

今はシンフォギアやってるからな…

75 17/07/27(木)22:56:37 No.442493771

宿敵とのタイマンは敗北イベントだと思ったらガチだった

76 17/07/27(木)22:57:03 No.442493880

WAもソシャゲになるんだよね? 情報見た気がする

77 17/07/27(木)22:57:30 No.442493994

もうウィッチクラフト退社してるんだっけおっさんは

78 17/07/27(木)22:57:42 No.442494036

どうしようもねえロリキャラがいたのは覚えてる

79 17/07/27(木)22:57:52 No.442494069

戦場のヴァルキュリア2作ったクソ会社

80 17/07/27(木)22:58:04 No.442494130

教授かなんかが初登場する場面でアヴリルがシャキッと背筋伸ばすのがめっちゃ可愛かったのを思い出しました

81 17/07/27(木)22:58:13 No.442494165

シンフォギアは1話からファリドゥーンの 「初手より奥義にてつかまつるッ!」が出てきてダメだった

82 17/07/27(木)22:58:17 No.442494182

ソシャゲは全然続報がないな… できたら今のグラでギミック満載のカノンさんを見たいんだ

83 17/07/27(木)22:58:25 No.442494228

>WAもソシャゲになるんだよね? >情報見た気がする なるけど続報が全く…

84 17/07/27(木)22:58:34 No.442494268

XFは1-14のアサルトバスター地獄を抜けたあたりで力尽きてな…

85 17/07/27(木)22:59:12 No.442494452

>>WAもソシャゲになるんだよね? >>情報見た気がする >なるけど続報が全く… 凄い不評だったしね

86 17/07/27(木)22:59:22 No.442494489

ソシャゲってテンプレ通りのソシャゲなのかな あのギミック満載のダンジョンがないとワイルドアームズ感ねえなあ

87 17/07/27(木)22:59:49 No.442494593

>もうウィッチクラフト退社してるんだっけおっさんは 取締役社長は交代したけど非常勤扱いで名前は残してるからまだ関係者ではあるんでないか

88 17/07/27(木)23:00:07 No.442494660

中盤以降予算なのか納期なのか明らかにボイスが少なくなっていった気がする 後キャラデザの人のサイト見たら濃厚で胸焼けした

89 17/07/27(木)23:00:34 No.442494771

>ソシャゲってテンプレ通りのソシャゲなのかな >あのギミック満載のダンジョンがないとワイルドアームズ感ねえなあ ガチャで対応グッズを当てないと攻略不可能!

90 17/07/27(木)23:01:04 No.442494896

>SCEはWAをもっと大事にしてほしかった… ポポロももうちょっと

91 17/07/27(木)23:01:53 No.442495106

>どうしようもねえロリキャラがいたのは覚えてる メイン3人以外はオマケ感が凄い

92 17/07/27(木)23:02:29 No.442495239

好きだけど手放しで褒められないところも多い そんな感じ

93 17/07/27(木)23:02:33 No.442495253

>ポポロももうちょっと あの牧場物語はなんだったんだ 声優とか

94 17/07/27(木)23:02:34 No.442495260

>星葬ドラグニルはこの頃のエンジンやプログラム使いまわしてるだろ感が凄かった プロモからもビンビンに伝わるけど実質WA6みたいなもんよね https://youtu.be/rAzfhLvWlAE

95 17/07/27(木)23:02:58 No.442495363

金子さんはもう一度ゲーム作って欲しい

96 17/07/27(木)23:03:16 No.442495449

>好きだけど手放しで褒められないところも多い >そんな感じ 基本WAシリーズ全作品に当てはまる話でもある

97 17/07/27(木)23:03:22 No.442495479

ワイルドアームズではない ゲームとしてはそこそこ

98 17/07/27(木)23:04:13 No.442495715

アニバーサリー作だったのに勿体無い部分が多かった

99 17/07/27(木)23:05:04 No.442495943

WAの駄目な所が良くなったけど 良かった所がダメになった

100 17/07/27(木)23:05:15 No.442495996

このシリーズはアーカイブで未だにやるぐらいすき

101 17/07/27(木)23:05:16 No.442495998

4で主人公チームが人殺しと叩かれたから5ではとんでもない外道のカルティケア以外誰も誰も死なない優しい世界に(そのカルティケアも自決

102 17/07/27(木)23:05:56 No.442496183

突き抜けて良いところがあるのがWAって感じだったからな

103 17/07/27(木)23:06:06 No.442496222

クソ強いおっさん臭いおっさんはもうお腹一杯だよ

104 17/07/27(木)23:06:33 No.442496335

全作通して遊んでる人も結構多いけど 2から4のどっかで遊ぶの止めた人が多いシリーズでもあるからなぁ

105 17/07/27(木)23:06:56 No.442496446

俺はこのゲームの音楽に100点を付けるけど なるけ+麻生コンビの歌には120点を付ける愚かな男なのだ

106 17/07/27(木)23:07:26 No.442496566

トニーの親父枠が普通に出てきてるのはちょっとびっくりしたな シンフォギア

107 17/07/27(木)23:07:47 No.442496666

内容は殆ど覚えて無いけどゲーム中のキャラグラというかモデリングが好きだったのは覚えてる

108 17/07/27(木)23:08:27 No.442496835

序盤の日が沈むまでに戻ってこいは山をARMでぶっ壊してまだ日は沈んでいないッ!!ってやると思ってたのに・・・

109 17/07/27(木)23:08:36 No.442496886

ガスノイド1stのデザインはFのほうが好きだなあ

110 17/07/27(木)23:08:50 No.442496936

4と5のいいとこ混ざれば理想型な感じだったんだろうけどなぁとはたまに思う

111 17/07/27(木)23:08:53 No.442496955

>クソ強いおっさん臭いおっさんはもうお腹一杯だよ 言うて123とその手のキャラ居なかった訳だし全体から見ると少ないよ

112 17/07/27(木)23:09:01 No.442496994

モンスターのモデリングは3以降使いまわしてて テクスチャとかを綺麗にしてバージョンアップしてる感じ

113 17/07/27(木)23:09:12 No.442497052

グレッグに魔法担当させるのいいよね…

114 17/07/27(木)23:09:13 No.442497061

>4で主人公チームが人殺しと叩かれたから5ではとんでもない外道のカルティケア以外誰も誰も死なない優しい世界に(そのカルティケアも自決 人間裏切ったおっさんがわりとシャレにならない非道働いてたな…

115 17/07/27(木)23:09:14 No.442497062

個人の意見だけど金子のおっさんもその…同じ題材でずっと作らせ続けるとあんまり…

116 17/07/27(木)23:10:11 No.442497280

4のシナリオも疾走感というかライブ感とラクウェルの最後な勢いで押しきってるけど カットしまくったとはいえ冷静に見ると割と酷いよ

117 17/07/27(木)23:10:13 No.442497292

>言うて123とその手のキャラ居なかった訳だし全体から見ると少ないよ 情けないおっさんばかりだったからな…

118 17/07/27(木)23:10:43 No.442497428

5のシステムで3の世界観で2の盛り上がりで1の音楽やればいい

119 17/07/27(木)23:10:47 No.442497450

シンフォギアでももうついていける人しかついていってないんじゃないかな

120 17/07/27(木)23:11:22 No.442497597

好きだった幼馴染のあの子は! 親に売られて奉公に出され! 誠実な御主人様と相思相愛の仲になりました! 初恋なんてそれでいいんだよ

121 17/07/27(木)23:11:32 No.442497647

>5のシステムで3の世界観で2の盛り上がりで1の音楽やればいい 4のサクサク感とUIが無いと途中でダレると思う

122 17/07/27(木)23:11:39 No.442497686

>>クソ強いおっさん臭いおっさんはもうお腹一杯だよ >言うて123とその手のキャラ居なかった訳だし全体から見ると少ないよ 1作だけでいい濃さなんだよ デカい見せ場入りのを続けて出さんでくれ

123 17/07/27(木)23:11:54 No.442497744

俺見てないけどシンフォギアって結構好調なんじゃ?ソシャゲにもなったし

124 17/07/27(木)23:12:06 No.442497799

ソシャゲはライトフライヤー製だし金子のおっさんも参加してるっぽいから期待してる

125 17/07/27(木)23:12:10 No.442497822

>シンフォギアでももうついていける人しかついていってないんじゃないかな Gでちょっとう~んてなって露骨に続編意識しだしたGXで脱落しました

126 17/07/27(木)23:12:21 No.442497887

話がなんでこうなるんやって感想だった

127 17/07/27(木)23:14:41 No.442498530

正直俺ナンバリングなんて5もでれば大往生レベルだと思うんだよね…

128 17/07/27(木)23:14:55 No.442498594

>個人の意見だけど金子のおっさんもその…同じ題材でずっと作らせ続けるとあんまり… シンフォギアはあれだけ主要キャラの山場やったら そりゃあんまいい話は作れんわなと思った…

129 17/07/27(木)23:15:31 No.442498768

ソシャゲの方に関してはかつて公式にイラスト寄稿してた黒星やみさくらのイラストが来たら なんでWAにみさくらなんだよ馬鹿じゃねえのスタッフとか騒ぐ人が出るだろうなとは思ってる

130 17/07/27(木)23:16:15 No.442498969

WAのようでWAじゃない でもちょっとだけWA そんなケイオスリングス

131 17/07/27(木)23:16:40 No.442499097

XFはすこぶる金子金子してるのにいろいろ冒険したのが裏目に出た 好きなんだけどな

132 17/07/27(木)23:16:52 No.442499155

みさくらはギャロウズに人種差別じみた仕打ちしたので許さないよ

133 17/07/27(木)23:17:01 No.442499194

XFかなりよく出来てる方だからそれはな

134 17/07/27(木)23:17:09 No.442499223

未だに4の異能って何だよ…という思いを断ち切れない

135 17/07/27(木)23:17:32 No.442499334

>そんなケイオスリングス メディアビジョン残留組の方はゲーム内を作ってた面子だからかWAスタッフって認識あんまない感じよね ウィッチクラフトも金子のおっさん以外は気にしてない人が殆どだけど

136 17/07/27(木)23:17:47 No.442499403

スレ画左の戦闘中の待機動作を眺めてムラムラしてた様な記憶があるけど他のゲームだった様な気がしないでもない

137 17/07/27(木)23:18:02 No.442499506

XFは好きだけど固有キャラが強すぎて汎用キャラは序盤でしか活躍できないのがちょっと悲しかった 汎用キャラのデザインがすげえいいのにもったいない

138 17/07/27(木)23:18:10 No.442499547

XFストーリーは文句無しで面白いけど だからなのかメチャクチャ長いからな あとやりこみがラギュオ倒すのしかない

139 17/07/27(木)23:18:18 No.442499589

>未だに4の異能って何だよ…という思いを断ち切れない おっさんいわく仮面ライダーの怪人の能力みたいなもんとかじゃなかったか 攻略本に載ってたと思う

140 17/07/27(木)23:18:36 No.442499670

>>個人の意見だけど金子のおっさんもその…同じ題材でずっと作らせ続けるとあんまり… >シンフォギアはあれだけ主要キャラの山場やったら >そりゃあんまいい話は作れんわなと思った… 装者の掘り下げはもう限界だから敵キャラの方を盛り立てて何とか話作ろうとしてるなって印象 ただ今期の敵は全裸以外薄っぺらい感じだけど

141 17/07/27(木)23:18:40 No.442499693

ラストバトルに主題歌流すのがお約束になっちゃってどんどん陳腐になっていったのが…

142 17/07/27(木)23:18:45 No.442499711

XFは発売時期も微妙に悪かった

143 17/07/27(木)23:18:51 No.442499753

XFはSRPGじゃやらないって人が予想外に多かった 汎用渡り鳥めちゃくちゃ可愛いのに…

144 17/07/27(木)23:19:34 No.442499942

>XFは好きだけど固有キャラが強すぎて汎用キャラは序盤でしか活躍できないのがちょっと悲しかった >汎用キャラのデザインがすげえいいのにもったいない 無理やり汎用使ってたわ…3人だけど

145 17/07/27(木)23:19:56 No.442500060

いいよねXF非公式の悪ふざけ

146 17/07/27(木)23:20:31 No.442500226

くるっぽー!

147 17/07/27(木)23:20:47 No.442500307

>ラストバトルに主題歌流すのがお約束になっちゃってどんどん陳腐になっていったのが… つってもそんなのFと4と5だけだよ!! 逆にXFが味気なかった!! 2もまぁオフボーカルの主題歌みたいなもんだけど…

148 17/07/27(木)23:20:50 No.442500316

正直マップ移動やダンジョンでの移動繰り返しとかがFとかだと面倒くなってたから 4のロマサガ風マップ選択&それなりアクションな形式が一番好きだった

149 17/07/27(木)23:20:53 No.442500331

何かの間違いでWA無双でも出ねえかな

150 17/07/27(木)23:21:16 No.442500446

当たり前のことを真っ当に当たり前にできなくなるからシリーズ続き過ぎるのも難儀なもんだわ

151 17/07/27(木)23:21:38 No.442500544

XFは曲も良かったな ヴァイスハイト戦とかめちゃ盛り上がる

152 17/07/27(木)23:22:22 No.442500754

>そんなケイオスリングス 3のWA感すごかった あれとサイスルは選択肢で遊びすぎる

153 17/07/27(木)23:23:09 No.442500957

2で主題歌アレンジ流したのが好評だったしな

154 17/07/27(木)23:23:33 No.442501068

>つってもそんなのFと4と5だけだよ!! 十分多いよ! 3はフィールドBGMのアレンジで凄い良かったけどボスがイソギンチャクなのがアレだったな…

155 17/07/27(木)23:24:04 No.442501219

6作+αあるし割とお祭りゲー作るには十分だよね だからソシャゲやるんだろうけど

156 17/07/27(木)23:24:40 No.442501387

>6作+αあるし割とお祭りゲー作るには十分だよね >だからソシャゲやるんだろうけど (恐らくハブられるシャイアンとマキシ)

157 17/07/27(木)23:24:43 No.442501405

3は同じキャラと戦うことが多かったけどそれを体現するようなラスボス

158 17/07/27(木)23:25:35 No.442501660

ソシャゲといえばBOF6は死んだ 同じ時期に人気だったタイトルが先にソシャゲ化して そして逝ってしまった

159 17/07/27(木)23:26:05 No.442501811

SSR剣の聖女とか回してしまいますよ私は

160 17/07/27(木)23:26:45 No.442501992

>ソシャゲといえばBOF6は死んだ ソシャゲブラゲが苦手なメーカーとも違うしなぁ というかブレスは世代的にはWA世代より一つ前の世代だし

161 17/07/27(木)23:27:11 No.442502105

>つってもそんなのFと4と5だけだよ!! Fは晴れったー荒野をーじゃなかったっけ そもそも主題歌なんてものあったんだろうか

162 17/07/27(木)23:27:43 No.442502272

かーれーたー!!!!

163 17/07/27(木)23:27:44 No.442502276

最近やってたニコ生が何かで なるけ曰く、2のゴスペラーズが歌ってたアトミックアームズが 本当はアステロイドアームズだったって話に噴いた

164 17/07/27(木)23:28:38 No.442502537

ライトフライヤースタジオはポケラボよりは信頼できるかな…

165 17/07/27(木)23:28:48 No.442502572

3はやれる事全部ぶち込んだからボリュームは凄いんだけど 全て終わった後にもっかい最初からやるかと聞かれたらノーと言いたくなるのと 全て終わった後だとあの辺とかは縮められたよなと思うとこが出てきたりはする

166 17/07/27(木)23:28:53 No.442502593

windward birdsの何が良いって あそこで初めてボーカル付きになるサプライズが良いんだ…

167 17/07/27(木)23:29:22 No.442502712

>ライトフライヤースタジオはポケラボよりは信頼できるかな… まぁ消滅都市とかアナデンとかあるし… エンジン使いまわしかな…

168 17/07/27(木)23:29:26 No.442502734

>windward birdsの何が良いって >あそこで初めてボーカル付きになるサプライズが良いんだ… 葬列…

169 17/07/27(木)23:31:23 No.442503204

Fのゼットのテーマはどうにもイマイチだった

170 17/07/27(木)23:32:21 No.442503447

>なるけ曰く、2のゴスペラーズが歌ってたアトミックアームズが >本当はアステロイドアームズだったって話に噴いた 当時の面白話いいよね… 荒野の果てへの口笛はおじいちゃんが顔真っ赤にしながら吹いてたとか…

171 17/07/27(木)23:32:38 No.442503509

足跡の方が主題歌っぽい 広い広いこの世界に皆独りぼっち

172 17/07/27(木)23:32:39 No.442503513

他のすべての部分に目を瞑っても最後だけはどうしても納得いかねぇ ディーンお前の口癖はどうしたんだ 他の全てを諦めてもそれだけは諦めちゃダメだろ

173 17/07/27(木)23:33:46 No.442503851

>ディーンお前の口癖はどうしたんだ >他の全てを諦めてもそれだけは諦めちゃダメだろ あの口癖も特に何か因縁があるわけでもなく いえばなんでも解決できる魔法の言葉みたいになってるのがイマイチだったな…

174 17/07/27(木)23:34:00 No.442503931

まぁ4の主人公も大人たちから色々学んだを沢山やったけど 10年後は人里から離れた山小屋で一人生活だし

175 17/07/27(木)23:34:00 No.442503934

林檎は救えても好きな女は救えない5

176 17/07/27(木)23:34:26 No.442504053

>他のすべての部分に目を瞑っても最後だけはどうしても納得いかねぇ そこの納得行かないのは誰も否定してないから落ち着いて…

177 17/07/27(木)23:34:44 No.442504146

10周年作品なのにそれまでシリーズを支えてたスタッフがいないという…

178 17/07/27(木)23:35:44 No.442504405

>10周年作品なのにそれまでシリーズを支えてたスタッフがいないという… 脚本の一番上がおっさんでないだけで 退社した細々としたスタッフ以外はほぼ全員参加してるぞ

179 17/07/27(木)23:36:05 No.442504530

怨念がおんねん

↑Top