ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/27(木)20:14:51 No.442451021
お肉をめぐる大騒動
1 17/07/27(木)20:15:19 No.442451086
何度目だ肉ネタ
2 17/07/27(木)20:16:04 No.442451226
お肉シリーズ好き
3 17/07/27(木)20:17:32 No.442451483
前やったのはA5肉が脂過多で美味しくないのもあるけど 畜産家が利益を出すにはA5目指さないといけないだっけ
4 17/07/27(木)20:18:00 No.442451576
更にその前が密輸肉だった気がする
5 17/07/27(木)20:18:24 No.442451645
また取材費で食ってる
6 17/07/27(木)20:19:08 No.442451795
ハラルか おのれムスリム
7 17/07/27(木)20:19:42 No.442451927
じゃあ米国肉なんてだめじゃん
8 17/07/27(木)20:19:47 No.442451947
めんどくせえのきたな
9 17/07/27(木)20:19:48 No.442451952
めんどくさい
10 17/07/27(木)20:20:18 No.442452045
キチガイの考え
11 17/07/27(木)20:20:21 No.442452056
ヨーロッパじんはそういうこと言う
12 17/07/27(木)20:20:21 No.442452060
言い出したのどこだよ…どうせ欧州だな
13 17/07/27(木)20:20:28 No.442452080
もう西洋人滅びろや てめえらの虐待の歴史のコンプレックスなんか知るか
14 17/07/27(木)20:20:30 No.442452087
めんどくせ!
15 17/07/27(木)20:20:58 No.442452181
ハラル関係なかった…
16 17/07/27(木)20:21:14 No.442452227
もうGAIJINは肉食のやめなよ
17 17/07/27(木)20:21:18 No.442452235
美味しくなるならともかく意味がわからない
18 17/07/27(木)20:21:18 No.442452237
これ提唱した奴は何がしたいんだ
19 17/07/27(木)20:21:43 No.442452314
日本人は蛮族ばかりですね
20 17/07/27(木)20:21:48 No.442452333
>これ提唱した奴は何がしたいんだ 食べられる動物にも権利がある!!!!
21 17/07/27(木)20:22:07 No.442452401
放牧豚?
22 17/07/27(木)20:22:14 No.442452437
美味しいですよね フォアグラ
23 17/07/27(木)20:22:21 No.442452455
>食べられる動物にも権利がある!!!! じゃあ食わずに開放しろや!
24 17/07/27(木)20:22:37 No.442452513
こんな宗教みたいなやつをブランドにして売れるのか…
25 17/07/27(木)20:22:56 No.442452580
これは一体どこにメリットがあるので
26 17/07/27(木)20:23:23 No.442452680
こういうのよりも安くて衛生的な方がいいなあ…
27 17/07/27(木)20:23:51 No.442452780
意識高くなってきた
28 17/07/27(木)20:23:52 No.442452785
豚は豚らしく食われろ
29 17/07/27(木)20:23:54 No.442452794
安全でおいしい方がいいなあ
30 17/07/27(木)20:24:02 No.442452814
食ってる時点で尊厳もクソもねえ
31 17/07/27(木)20:24:14 No.442452855
理屈としては分かるけど安いお肉が食べたいです…
32 17/07/27(木)20:24:29 No.442452902
付加価値かコストが高いのか
33 17/07/27(木)20:24:30 No.442452905
そこまでとんでもなく高くはないのか
34 17/07/27(木)20:24:34 No.442452916
思ったよりも高くないか
35 17/07/27(木)20:24:40 No.442452937
この高さだけで割高なコスト払えるの?
36 17/07/27(木)20:24:52 No.442452985
ストレスのない環境で~っていって売られてるやつがこれかな
37 17/07/27(木)20:24:59 No.442453007
本末転倒だな
38 17/07/27(木)20:25:10 No.442453049
ただでさえペイするのは厳しいのにこれ以上負担かけてどうすんだよ
39 17/07/27(木)20:25:12 No.442453052
スーパーはこういうこと言う
40 17/07/27(木)20:25:32 No.442453134
儲かりませんね
41 17/07/27(木)20:25:52 No.442453204
ストレスのない訳ないじゃん
42 17/07/27(木)20:25:54 No.442453215
やっぱりヨーロッパか もう滅べてめえら
43 17/07/27(木)20:26:01 No.442453236
宗教だ
44 17/07/27(木)20:26:02 No.442453238
EUじんは変なこと主張しなきゃ怒られないのに
45 17/07/27(木)20:26:05 No.442453255
思い込みじゃなく美味しくなるならまあいいかなあ
46 17/07/27(木)20:26:11 No.442453278
上流階級のお話かい
47 17/07/27(木)20:26:53 No.442453439
これもオリンピック合わせなのかよ
48 17/07/27(木)20:27:04 No.442453481
いつもの
49 17/07/27(木)20:27:10 No.442453502
なんか余計なことしかしてねえなオリンピック
50 17/07/27(木)20:27:20 No.442453546
外人の自己満足の押し付けで日本の畜産業者がしぬ
51 17/07/27(木)20:27:27 No.442453580
まあこういうのはGAIJINだよね
52 17/07/27(木)20:27:43 No.442453629
利権の匂いしかしねえ
53 17/07/27(木)20:27:49 No.442453658
ちょっとどころじゃないですよねコスト
54 17/07/27(木)20:27:53 No.442453669
意識高い系
55 17/07/27(木)20:27:56 No.442453676
てめーの基準なんか知るか!
56 17/07/27(木)20:27:58 No.442453685
?
57 17/07/27(木)20:27:59 No.442453690
おい脳科学者
58 17/07/27(木)20:28:04 No.442453706
酔ってんのか!
59 17/07/27(木)20:28:09 No.442453725
所さんもこの3人ウザがってる
60 17/07/27(木)20:28:15 No.442453750
世界中で日本だけ採用しないことでコスト的に有利になれるかも
61 17/07/27(木)20:28:36 No.442453820
すごいね
62 17/07/27(木)20:28:39 No.442453837
二酸化炭素って苦しんで死ぬんじゃ…
63 17/07/27(木)20:28:50 No.442453879
土地が無駄にある国しかできないでしょー?つまり自分が有利なとこに立ちたいわけだ
64 17/07/27(木)20:28:58 No.442453910
>世界中で日本だけ採用しないことでコスト的に有利になれるかも その辺はブラジルとかに勝てない
65 17/07/27(木)20:29:02 No.442453922
>所さんもこの3人ウザがってる まあそんなおかしな事やどうでもいい話はしてないし…
66 17/07/27(木)20:29:02 No.442453926
キリスト教圏はばかだなー
67 17/07/27(木)20:29:09 No.442453945
>土地が無駄にある国しかできないでしょー?つまり自分が有利なとこに立ちたいわけだ まあ結局これだよね…
68 17/07/27(木)20:29:16 No.442453967
究極のアニマルウェルフェア肉 至高のアニマルウェルフェア肉
69 17/07/27(木)20:29:16 No.442453970
後付けでそれらしい材料を補強するのかな
70 17/07/27(木)20:29:23 No.442453990
いや和牛は普通に放牧してるし…
71 17/07/27(木)20:29:32 No.442454013
何が究極だ馬鹿馬鹿しい
72 17/07/27(木)20:29:50 No.442454089
イケメン教授多いよねむこう
73 17/07/27(木)20:30:02 No.442454127
色は個体差とかあるんじゃないかな…
74 17/07/27(木)20:30:21 No.442454206
色て…教授でそれなのか…
75 17/07/27(木)20:30:29 No.442454233
またうさんくさい条件下での実験しやがって
76 17/07/27(木)20:30:37 No.442454278
そんなもん鰹節みたいに微生物まぶしてうま味増やしたらええですやん
77 17/07/27(木)20:30:41 No.442454286
酸性ってこと?
78 17/07/27(木)20:30:50 No.442454316
うまみ
79 17/07/27(木)20:30:56 No.442454338
うまみ派はバカだな
80 17/07/27(木)20:30:57 No.442454342
うまあじ
81 17/07/27(木)20:31:03 No.442454370
灰まぶしちゃえ
82 17/07/27(木)20:31:13 No.442454406
でも俺和牛より外国のお肉のほうが食べたいよ
83 17/07/27(木)20:31:15 No.442454410
やはりうまみはの仕業だったか
84 17/07/27(木)20:31:17 No.442454416
うまフェア
85 17/07/27(木)20:31:42 No.442454512
EU圏の検証結果の発表って大分胡散臭いの多いからな疑ってみた方がいい
86 17/07/27(木)20:31:51 No.442454533
苦しめて殺した犬は美味いニダ
87 17/07/27(木)20:31:52 No.442454539
じゃあなんか幸せになる薬でも投与すればいいのでは
88 17/07/27(木)20:31:58 No.442454569
大丈夫か 上の牛ひっぱたいたりしたんじゃねえだろうなあ
89 17/07/27(木)20:32:01 No.442454576
うるせー!
90 17/07/27(木)20:32:07 No.442454598
頭にメガネ引っ掛けたおっさんに言われてもなぁ…
91 17/07/27(木)20:32:12 No.442454617
一部の農家がブランドみたいな感じでやるならいいけど強制してまでやらせる必要はないんじゃねえかな…
92 17/07/27(木)20:32:15 No.442454630
赤くね
93 17/07/27(木)20:32:20 No.442454644
なお生産性は度外視
94 17/07/27(木)20:32:29 No.442454681
昔のロハスみたいなもんかアニフェア
95 17/07/27(木)20:32:36 No.442454705
2倍も!?
96 17/07/27(木)20:32:36 No.442454710
ヨーロッパでも生産者は「また他人事だと思って勝手なことばかり言って科学者はばかだなー」て言ってるよきっと
97 17/07/27(木)20:32:38 No.442454715
倍なら普通の肉でいいや
98 17/07/27(木)20:32:43 No.442454731
>じゃあなんか幸せになる薬でも投与すればいいのでは 食べると幸せになる肉が出来ちゃうからダメ
99 17/07/27(木)20:32:59 No.442454790
どうせなら2倍ぐらい取った方が箔がつく
100 17/07/27(木)20:33:14 No.442454847
二倍ならいらねえ……
101 17/07/27(木)20:33:26 No.442454873
ブランド戦略成功してんじゃん 宗教活動みたいに使うのは別案件じゃねーか
102 17/07/27(木)20:33:31 No.442454890
>>じゃあなんか幸せになる薬でも投与すればいいのでは >食べると幸せになる肉が出来ちゃうからダメ でかいシノギの匂いがする
103 17/07/27(木)20:33:33 No.442454903
寺門ジモンか?
104 17/07/27(木)20:33:49 No.442454963
イタリアなんて失業者多い国で高い肉買えるイタリアじんどんだけいるのやら
105 17/07/27(木)20:33:52 No.442454974
ブラックミート!
106 17/07/27(木)20:33:57 No.442454990
頭ボサボサだな
107 17/07/27(木)20:34:22 No.442455080
つまり幸せの絶頂の時にしめるとおいしいってことか
108 17/07/27(木)20:34:22 No.442455084
安全な場所で飯だけ食ってるやつのがストレスなさそうだけどな
109 17/07/27(木)20:34:49 No.442455182
>つまり幸せの絶頂の時にしめるとおいしいってことか セックス中にズドンか!
110 17/07/27(木)20:34:50 No.442455184
すでにブランド牛の畜産家なんかは放牧してるけど住み分けはしろ
111 17/07/27(木)20:35:06 No.442455244
伊達男だが伊達ではない
112 17/07/27(木)20:35:09 No.442455251
ぷりぷり
113 17/07/27(木)20:35:17 No.442455278
>>じゃあなんか幸せになる薬でも投与すればいいのでは >食べると幸せになる肉が出来ちゃうからダメ 中国じゃ食べた女の子のおっぱい大きくなったりしてるからな
114 17/07/27(木)20:35:25 No.442455308
それ本当に大丈夫なお肉なの?
115 17/07/27(木)20:35:30 No.442455332
でもお高いんでしょう?
116 17/07/27(木)20:35:32 No.442455334
たしかにいい肉だ
117 17/07/27(木)20:35:33 No.442455336
カルビ食べたい
118 17/07/27(木)20:35:37 No.442455353
つまりオリンピックの選手村には安物使うなということか
119 17/07/27(木)20:35:44 No.442455379
赤い
120 17/07/27(木)20:35:47 No.442455391
ブランド戦略なら勝手にやれよ…思想活動は別でやれや!
121 17/07/27(木)20:35:58 No.442455440
サイコの牛肉をご覧に入れますよ
122 17/07/27(木)20:35:59 No.442455449
肉って何週熟成できるんだろ 何年とかできるのかな
123 17/07/27(木)20:36:02 No.442455457
これは超旨そうではある
124 17/07/27(木)20:36:04 No.442455467
これスタッフがお肉食べたいだけなんじゃ…
125 17/07/27(木)20:36:07 No.442455480
めちゃ赤いな
126 17/07/27(木)20:36:08 No.442455482
ほぼ生じゃん
127 17/07/27(木)20:36:12 No.442455498
またディレクターが海外で肉食ってる!!
128 17/07/27(木)20:36:14 No.442455505
腹減ってきた
129 17/07/27(木)20:36:20 No.442455526
美味しんぼでよく見る
130 17/07/27(木)20:36:22 No.442455530
うまそう
131 17/07/27(木)20:36:24 No.442455538
>>>じゃあなんか幸せになる薬でも投与すればいいのでは >>食べると幸せになる肉が出来ちゃうからダメ >中国じゃ食べた女の子のおっぱい大きくなったりしてるからな 幸せすぎない? 大丈夫?
132 17/07/27(木)20:36:39 No.442455585
>これスタッフがお肉食べたいだけなんじゃ… 誰だってお肉は食べたい
133 17/07/27(木)20:36:50 No.442455618
なそ にん
134 17/07/27(木)20:36:54 No.442455638
なそ にん
135 17/07/27(木)20:36:56 No.442455651
日本じゃ絶対無理だ
136 17/07/27(木)20:36:58 No.442455660
そんな土地日本に無いっす
137 17/07/27(木)20:37:04 No.442455681
日本にそんな土地あるか?
138 17/07/27(木)20:37:06 No.442455686
こんな牧場日本でできるわけねーだろ!
139 17/07/27(木)20:37:06 No.442455687
>美味しんぼでよく見る 既視感はそういうことなのか
140 17/07/27(木)20:37:07 No.442455690
やっぱり広大な土地があるヨーロッパじゃないと出来ないよこんなの…
141 17/07/27(木)20:37:17 No.442455728
こんな幸せな環境なら殺される時の絶望感半端ないだろうな
142 17/07/27(木)20:37:22 No.442455749
日本じゃ北海道じゃないと無理だわこれ
143 17/07/27(木)20:37:39 No.442455802
全部そうしろじゃなくてブランド肉レベルの話なのね
144 17/07/27(木)20:37:40 No.442455805
人の場合はどうなんだろうな エアコンの効いた部屋で育てるほうがいいのか それとも洞穴生活させたほうがいいのか
145 17/07/27(木)20:37:42 No.442455811
クラシック音楽はいらねぇんじゃねえかな…
146 17/07/27(木)20:37:47 No.442455832
冬のない北海道をください
147 17/07/27(木)20:37:47 No.442455834
日本が牛肉にかける関税は現在38%で近いうちに50%になります 日本人には絶対食べさせたくありませんからね
148 17/07/27(木)20:37:48 No.442455836
ビールも出せモー
149 17/07/27(木)20:37:49 No.442455841
>日本にそんな土地あるか? あるとしたら標高高い高原とか北海道くらいじゃねーかな
150 17/07/27(木)20:37:50 No.442455846
日本じゃ無理だなこれ
151 17/07/27(木)20:37:51 No.442455848
幸せなまま殺すのか
152 17/07/27(木)20:37:55 No.442455866
結局自分の有利な市場作りたいだけだな!バーカ!くたばれ欧州人!
153 17/07/27(木)20:38:02 No.442455898
じゃあジビエが一番美味いってことじゃん!
154 17/07/27(木)20:38:13 No.442455932
美味いもんのためにするなら良いよね 変な思想とかは要らないです
155 17/07/27(木)20:38:17 No.442455948
日本でも似てる事してるとこはあるだろう
156 17/07/27(木)20:38:26 No.442455980
>じゃあジビエが一番美味いってことじゃん! 野良はストレスすごいんでは
157 17/07/27(木)20:38:34 No.442456010
魚の活き締めみたいに屠殺してから運べばいいのでは…?
158 17/07/27(木)20:39:00 No.442456110
>人の場合はどうなんだろうな >エアコンの効いた部屋で育てるほうがいいのか >それとも洞穴生活させたほうがいいのか 人食い人種へのインタビューで今まで食った中で一番うまかったのは日本人とかコンビニで立ち読みした
159 17/07/27(木)20:39:01 No.442456115
>じゃあジビエが一番美味いってことじゃん! 臭え!
160 17/07/27(木)20:39:01 No.442456119
人にかかるストレスを軽減する社会にしてくだち!
161 17/07/27(木)20:39:02 No.442456123
>結局自分の有利な市場作りたいだけだな!バーカ!くたばれ欧州人! 被害妄想すごいね
162 17/07/27(木)20:39:06 No.442456144
>結局自分の有利な市場作りたいだけだな!バーカ!くたばれ欧州人! でもよー肉も乳製品もだけど外国の安くて美味しいの腹いっぱい食べたいぜ?
163 17/07/27(木)20:39:14 No.442456181
>魚の活き締めみたいに屠殺してから運べばいいのでは…? そんな簡単に屠殺出来ればね
164 17/07/27(木)20:39:18 No.442456202
こりゃ赤い
165 17/07/27(木)20:39:36 No.442456276
和牛なら認定受けてないだけでストレスフリーな環境で飼育はやってるだろうね
166 17/07/27(木)20:39:44 No.442456311
そん だけ
167 17/07/27(木)20:39:49 No.442456327
>全部そうしろじゃなくてブランド肉レベルの話なのね それなら納得だよね オリンピックで日本にそのままこの基準を要求するのはお門違いな気がする
168 17/07/27(木)20:39:52 No.442456343
そんだけ
169 17/07/27(木)20:39:53 No.442456346
牧草牛は食ってみたいなあ
170 17/07/27(木)20:40:01 No.442456376
赤牛ってつい最近まで絶滅寸前じゃなかった? 和牛霜降りブームで等級基準も変わって廃業寸前だった
171 17/07/27(木)20:40:09 No.442456397
甘えてやがる
172 17/07/27(木)20:40:09 No.442456404
>>じゃあジビエが一番美味いってことじゃん! >野良はストレスすごいんでは 野性味あふれる味で君もワイルドになろう!
173 17/07/27(木)20:40:14 No.442456419
毛がツヤツヤ
174 17/07/27(木)20:40:36 No.442456507
だが食われる
175 17/07/27(木)20:40:40 No.442456524
Eサン!
176 17/07/27(木)20:40:49 No.442456558
島根県
177 17/07/27(木)20:40:51 No.442456563
>赤牛ってつい最近まで絶滅寸前じゃなかった? >和牛霜降りブームで等級基準も変わって廃業寸前だった それ無角和種じゃない?
178 17/07/27(木)20:40:53 No.442456578
かわいいな牛
179 17/07/27(木)20:41:10 No.442456624
土地が安くていっぱいあればな
180 17/07/27(木)20:41:16 No.442456642
牛のストレス軽減ためにビール飲ませようぜ!
181 17/07/27(木)20:41:22 No.442456662
ですよね
182 17/07/27(木)20:41:23 No.442456669
効率とか考えなければそれもそうだ
183 17/07/27(木)20:41:24 No.442456673
>牧草牛は食ってみたいなあ 一瞬牧草食ってみたいなあに見えてビックリした
184 17/07/27(木)20:41:27 No.442456685
専門家への肉は!?
185 17/07/27(木)20:41:58 No.442456794
美味しいお肉を作るというのは良いことだけどそれを動物の福祉と呼ぶのは傲慢じゃないかと思う
186 17/07/27(木)20:41:58 No.442456795
>土地が安くていっぱいあればな 北海道とかは?
187 17/07/27(木)20:42:10 No.442456833
>専門家への肉は!? 一切れだけ!
188 17/07/27(木)20:42:17 No.442456859
おばちゃん初めて喋った
189 17/07/27(木)20:42:31 No.442456913
肉食いてえ
190 17/07/27(木)20:42:36 No.442456931
ごっつぁんです
191 17/07/27(木)20:42:38 No.442456938
>美味しいお肉を作るというのは良いことだけどそれを動物の福祉と呼ぶのは傲慢じゃないかと思う 逆転現象起きてるよね
192 17/07/27(木)20:42:39 No.442456941
>>土地が安くていっぱいあればな >北海道とかは? 寒さでストレスが!
193 17/07/27(木)20:42:57 No.442457017
日本の脂いっぱいの黒毛和種なんてアメリカじゃ売れないよ 褐毛和種なんてそもそもそんな数飼ってないし
194 17/07/27(木)20:43:07 No.442457050
老後特集!
195 17/07/27(木)20:43:09 No.442457053
芸人要らねえんじゃねえかな…
196 17/07/27(木)20:43:09 No.442457055
長く生きられるかなあ
197 17/07/27(木)20:43:16 No.442457082
>土地が安くていっぱいあればな 島根県余りまくってますよ!どうですか!? 県に金ないから補助とか期待しないでね!
198 17/07/27(木)20:43:23 No.442457109
日曜18時台の番組来たな…
199 17/07/27(木)20:43:28 No.442457133
>>赤牛ってつい最近まで絶滅寸前じゃなかった? >>和牛霜降りブームで等級基準も変わって廃業寸前だった >それ無角和種じゃない? いや赤牛で合ってるよ 元々脂がつきにくくて丁寧に育ててもA3かA2だった フランスの筋肉繊維量の等級基準だと一気に化けた
200 17/07/27(木)20:43:37 No.442457169
>日本の脂いっぱいの黒毛和種なんてアメリカじゃ売れないよ あれって育て方の問題じゃないの?
201 17/07/27(木)20:44:28 No.442457340
平野ノラはアップきついな!
202 17/07/27(木)20:44:54 No.442457413
移住すると牛だかがついてくる地域あったのを思い出したけどこれのことどう思ってるんだろう
203 17/07/27(木)20:45:04 No.442457453
人間の福祉も向上しないかな…
204 17/07/27(木)20:45:08 No.442457462
>>日本の脂いっぱいの黒毛和種なんてアメリカじゃ売れないよ >あれって育て方の問題じゃないの? いや種類の問題
205 17/07/27(木)20:45:27 No.442457513
>人間の福祉も向上しないかな… 金が無い
206 17/07/27(木)20:45:36 No.442457542
>人間の福祉も向上しないかな… おいしいお肉になっちゃう
207 17/07/27(木)20:46:07 No.442457643
最初から美味しいんですって言ってくれりゃ納得するのに幸せがどうこうとか曖昧なこというから…
208 17/07/27(木)20:47:57 No.442458009
>最初から美味しいんですって言ってくれりゃ納得するのに幸せがどうこうとか曖昧なこというから… うま味の一言ですべて解決する
209 17/07/27(木)20:48:24 No.442458097
>最初から美味しいんですって言ってくれりゃ納得するのに幸せがどうこうとか曖昧なこというから… 赤牛だからうまいというわけではないのだろうか
210 17/07/27(木)20:49:13 No.442458292
なんちゃらファームウェアって名前が長い
211 17/07/27(木)20:50:37 No.442458571
welfareで福祉だよ 横文字でブランド効果高めてるだけだよ
212 17/07/27(木)20:54:12 No.442459286
Warfareならわかる
213 17/07/27(木)21:05:43 No.442462059
>最初から美味しいんですって言ってくれりゃ納得するのに幸せがどうこうとか曖昧なこというから… 重要なのはそこであって美味しいかどうかはついでだと思う