終わった のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/27(木)19:37:31 No.442442852
終わった
1 17/07/27(木)19:38:07 No.442442980
そうか
2 17/07/27(木)19:38:35 No.442443086
うん
3 17/07/27(木)19:38:49 No.442443135
隕石どうした?
4 17/07/27(木)19:39:08 No.442443206
この漫画どういう漫画だったの? 画像のお爺さんがボインボインのヒロイン達にモテまくったりする?
5 17/07/27(木)19:39:29 No.442443296
地球に当たって全滅 宇宙に出てたジジイと獅子神だけ生き残って宇宙を漂うEND
6 17/07/27(木)19:39:37 No.442443329
まだやってたのか
7 17/07/27(木)19:42:48 No.442444131
実写は木梨が主演ってマジか
8 17/07/27(木)19:44:56 No.442444607
作者が何をしたいのかよくわからなかった
9 17/07/27(木)19:46:06 No.442444879
え?人のいいおっちゃんが規格外の力を持ってしまったけどその優しい心で人類を救いましたエンドじゃないの? というかそういう話にするべきじゃないの?
10 17/07/27(木)19:46:42 No.442445018
だから何?って感想しか出てこない… クソガキが大量殺戮して暴れる意義も不明
11 17/07/27(木)19:46:54 No.442445073
ふっつーの話!
12 17/07/27(木)19:47:13 No.442445157
普通に獅子神とおっちゃんが自爆して隕石破壊したよ
13 17/07/27(木)19:47:37 No.442445273
獅子がみ要らなかったよね
14 17/07/27(木)19:48:57 No.442445570
ギャグマンガが打ち切りになる時 いきなり隕石が落ちてきたり核ミサイルが撃ち込まれたりして爆発ENDになったような 2-30年前のまとめ方だった
15 17/07/27(木)19:49:59 No.442445811
中年の漫画読みが好きそうな作品って偏見がある
16 17/07/27(木)19:50:32 No.442445919
何故か隕石が地球に ジジイがなんとかしに宇宙へ やっぱりなんともならなかった 獅子神もやってきて助けたい家族がいるってんで自爆の手伝いをじじいに頼む 隕石は砕けたけれどそれでも大きいのが落下する 結局ジジイも自爆 世界は平和に おわり
17 17/07/27(木)19:50:34 No.442445929
いやあもろに10代向けじゃねえかな
18 17/07/27(木)19:50:37 No.442445938
最終回まで空虚すぎてビビった
19 17/07/27(木)19:51:16 No.442446102
飼ってた犬は大丈夫なの? それだけが心配
20 17/07/27(木)19:51:26 No.442446149
終わらせたかったんだろうな
21 17/07/27(木)19:52:00 No.442446289
全然面白くなかったなこれ
22 17/07/27(木)19:52:43 No.442446431
ボインボイン出てくる?
23 17/07/27(木)19:53:01 No.442446486
>2-30年前のまとめ方だった 連載始まったときから10巻くらいで終わる予定って言ってて 終わった後のインタビューでも予定通りに終わらせられて良かったって自慢してたけど ちゃんと予定決めててこのまとめ方って凄いと思う
24 17/07/27(木)19:53:23 No.442446573
終わりさえきれいにしてれば途中とかどうでもいいわというガンツの悪いところだけ抽出したような漫画だった
25 17/07/27(木)19:53:35 No.442446609
>飼ってた犬は大丈夫なの? >それだけが心配 大丈夫
26 17/07/27(木)19:54:04 No.442446720
短編にまとめられるよね
27 17/07/27(木)19:54:19 No.442446773
>>飼ってた犬は大丈夫なの? >>それだけが心配 >大丈夫 よかった じゃあいいや
28 17/07/27(木)19:54:19 No.442446777
まとまったけどさ 何を描きたかったかわからん…
29 17/07/27(木)19:54:26 No.442446794
多分壺の連中殺したかっただけ
30 17/07/27(木)19:54:59 No.442446913
>短編にまとめられるよね 藤子F不二雄なら短編で纏めてた どんなに長くても3話
31 17/07/27(木)19:55:04 No.442446935
犬もロボだけどいいのか
32 17/07/27(木)19:55:18 No.442446982
ボインボインは?
33 17/07/27(木)19:55:19 No.442446986
ガンツの最後の方とかひきこもりが主人公の漫画とかで薄々思ってたけど この人ちゃんとお話書こうとしたら凄い陳腐なのしか書けないのね
34 17/07/27(木)19:55:24 No.442446997
画太郎のトラックエンドみたいなもんでしょ
35 17/07/27(木)19:55:30 No.442447024
この作者ちゃんと綺麗に締めた事ある?
36 17/07/27(木)19:55:37 No.442447053
>短編にまとめられるよね ジジイの聖人活動から隕石破壊だけでいいよね
37 17/07/27(木)19:55:38 No.442447059
作者が絶対やりたかったのは壷の住人虐殺だったのは伝わってきた 楽しそうだったね…
38 17/07/27(木)19:55:42 No.442447072
犬とカーチャンは無事で息子は不良に逆襲できるようになって娘はジャンプで終末のハーレム連載決まった
39 17/07/27(木)19:55:58 No.442447124
>この作者ちゃんと綺麗に締めた事ある? ありがとおおおおお!
40 17/07/27(木)19:56:06 No.442447157
>この作者ちゃんと綺麗に締めた事ある? まとまってるけど間が要らない
41 17/07/27(木)19:56:15 No.442447180
>この作者ちゃんと綺麗に締めた事ある? 別にガンツもこれもきれいにまとまってたじゃん 全然面白くなかっただけで
42 17/07/27(木)19:57:22 No.442447435
陳腐なら陳腐でゼロワンみたいな娯楽漫画描けばいいのに骨身にしみたクソカスサブカル野郎根性がそれを邪魔する
43 17/07/27(木)19:57:25 No.442447445
クソガキと893と壺の連中とミヤネを虐殺したい思いを10巻にまとめた漫画
44 17/07/27(木)19:57:31 No.442447471
江川にはなんのプロなんだろうとか言ってたけど 自分も銀玉の映画はつまんなかったとか言ってた
45 17/07/27(木)19:57:34 No.442447487
アニメも映画も獅子神くん回りの話バッサリカットして原作通り唐突な隕石で締めるんだろうなって
46 17/07/27(木)19:58:02 No.442447577
家族の絆的なものがテーマだったのかな…?ぐらいは思うけど 結局この漫画で何が言いたかったんだという気持ちは消えない
47 17/07/27(木)19:58:23 No.442447655
まあ中年のオッサンだから仕方ないけどセンスが古いね…
48 17/07/27(木)19:58:30 No.442447679
アニメ化もする大人気作品
49 17/07/27(木)19:58:35 No.442447689
>アニメも映画も獅子神くん回りの話バッサリカットして原作通り唐突な隕石で締めるんだろうなって 映画は分からんけどアニメとか獅子神周りカットしたら1クールも持たんと思うよ
50 17/07/27(木)19:59:04 No.442447795
>え?人のいいおっちゃんが規格外の力を持ってしまったけどその優しい心で人類を救いましたエンドじゃないの? >というかそういう話にするべきじゃないの? いや実際そういうエンドだけど…
51 17/07/27(木)20:00:14 No.442448026
>まあ中年のオッサンだから仕方ないけどセンスが古いね… そういうの年齢関係ねえんじゃねえかな 実際荒木や冨樫のが年上なんだし
52 17/07/27(木)20:00:47 No.442448154
>陳腐なら陳腐でゼロワンみたいな娯楽漫画描けばいいのに骨身にしみたクソカスサブカル野郎根性がそれを邪魔する すごい怒ってそう
53 17/07/27(木)20:00:51 No.442448173
スレ画のおじいさんが壺の人たちを虐殺する話なの?
54 17/07/27(木)20:01:14 No.442448258
>スレ画のおじいさんが壺の人たちを虐殺する話なの? それだったら面白かったのにねえ
55 17/07/27(木)20:01:27 No.442448306
なんか凄い嫌われてんな 俺はガンツもコレも結構好きだし楽しんだけどなぁ
56 17/07/27(木)20:01:51 No.442448394
>スレ画のおじいさんが壺の人たちを虐殺する話なの? ヤクザ半殺しにすらくらいだよこのおじいさん
57 17/07/27(木)20:02:19 No.442448482
>アニメも映画も獅子神くん回りの話バッサリカットして原作通り唐突な隕石で締めるんだろうなって 基本設定と締めだけ使えば途中はどんな話でも出来るね
58 17/07/27(木)20:02:52 No.442448605
なんか読まずに難癖だけつけたい感じのレス多いな
59 17/07/27(木)20:03:36 No.442448750
>なんか凄い嫌われてんな >俺はガンツもコレも結構好きだし楽しんだけどなぁ 過程で楽しめる人と一作品としてのまとまりを楽しむ人の違いだと思う 俺もガンツ楽しかったけど名作かって言われたら困るし
60 17/07/27(木)20:03:38 No.442448754
>なんか凄い嫌われてんな >俺はガンツもコレも結構好きだし楽しんだけどなぁ 嫌われてるというよりハードルが高かったんだと思う 自分もガンツとスレ画結構好きだよ
61 17/07/27(木)20:04:09 No.442448869
獅子神は壺はキラーしたかっただけで要らねえよあれ
62 17/07/27(木)20:04:59 No.442449024
>クソガキと893と壺の連中とミヤネを虐殺したい思いを10巻にまとめた漫画 そういやあの893とかなんだったんだろう
63 17/07/27(木)20:05:36 No.442449153
獅子神は改心したりしなかったりよく分からんことしながら自爆しただけだからなぁ
64 17/07/27(木)20:05:46 No.442449190
>ヤクザ半殺しにすらくらいだよこのおじいさん 全員失明させるとかエグいよね…
65 17/07/27(木)20:05:55 No.442449227
この作者の漫画に意味とか求めるやつ初めて見た
66 17/07/27(木)20:06:07 No.442449263
>なんか凄い嫌われてんな >俺はガンツもコレも結構好きだし楽しんだけどなぁ 俺はそれ+作者違うけどアイアムアヒーローも楽しんだわ…言われ過ぎかな?とは思う
67 17/07/27(木)20:06:10 No.442449275
獅子神にフォーカス当たってた時はなんだかんだ楽しかったよ 隕石来た所からは完全にネタ
68 17/07/27(木)20:06:40 No.442449389
>獅子神は改心したりしなかったりよく分からんことしながら自爆しただけだからなぁ 元々知り合いや家族にだけ優しくて それ以外は文字通りなんとも思ってないってキャラだからなあれ
69 17/07/27(木)20:07:34 No.442449587
アニメと映画はなんかもうちょっとひねった終わり方になるんかな
70 17/07/27(木)20:08:22 No.442449746
昔描いてた短編好きだったんだけどなぁ 変とか
71 17/07/27(木)20:08:26 No.442449760
>なんか凄い嫌われてんな >俺はガンツもコレも結構好きだし楽しんだけどなぁ ネットで嫌われてる作者の扱いなんてこんなもんだよ 好きなら好きでつらいかもだがスルーしときなさい
72 17/07/27(木)20:08:34 No.442449793
映画化するなら誰ぞ脚本家のオリジナル要素加えたほうが話になりそうな気がする
73 17/07/27(木)20:09:25 No.442449960
ガンツでウケてたのになんで普通の話描かなくなったんだろこの人 変に味付けする割にオチでそれに見合った物出せないんだから普通の作品描けばいいのに
74 17/07/27(木)20:10:20 No.442450157
割と楽しんで読んではいたんだけど いきなり唐突に隕石来るよ…!ってなったあたりでガクンと冷めたなって感じ 本当にまとめ方ヘタなんだなあ奥さん…
75 17/07/27(木)20:10:41 No.442450220
隕石からの話はまとまってたと思うわ
76 17/07/27(木)20:11:05 No.442450302
変の1巻に載ってた読みきりは面白かったよ デジタル移行前だと全然作画違うのね
77 17/07/27(木)20:11:36 No.442450406
やりたいネタだけやったら後は適当
78 17/07/27(木)20:12:02 No.442450474
獅子神を人類の敵にするならそのままやりゃよかった 隕石破壊やるなら獅子神要らなかった
79 17/07/27(木)20:12:28 No.442450562
ヤクザに強制的に薬漬け肉奴隷にされかける地味旦那の嫁が凄いちんちんにきました
80 17/07/27(木)20:12:40 No.442450601
えっ終わったの? 10月からアニメやるのに?
81 17/07/27(木)20:12:58 No.442450660
>いきなり唐突に隕石来るよ…!ってなったあたりでガクンと冷めたなって感じ ニュースで隕石来てるみたいな話は作中でやってたけど 獅子がみのニュースのが大事になってたって話はやってた
82 17/07/27(木)20:13:14 No.442450718
今だとネットの匿名性を漫画的に表現するならヒがその象徴だと思うんだけど 一番描いてたのが壺だった辺りちょっと古いなとは思ってた
83 17/07/27(木)20:13:24 No.442450743
>やりたいネタだけやったら後は適当 画面づくり強いから受けるんだよねそれでも 評価の難しいタイプ
84 17/07/27(木)20:13:39 No.442450791
作者のヤクザムカつくよね…と匿名掲示板で安全地帯からハシャいでる奴らムカつくよね… っていうのはよくわかったしその思いをスカッとする感じで仕上げたのは良いポイントだったけど その後は惰性感かなり強かった
85 17/07/27(木)20:14:18 No.442450913
とても面白い作品だけど映画化用に描かれた作品だと節々で感じた なんか表現にワクがはめてあるというか 戦闘シーンも東京での撮影と今あるCG資産でなんとかできるようになってる
86 17/07/27(木)20:14:36 No.442450968
いかにも漫画って感じの作品
87 17/07/27(木)20:15:15 No.442451075
ムカつくから俺がスカッとする形で描くわ…ってバイタリティとそれに見合う画作りの上手さはあるけど全体の物語作るのは得意じゃなさそうだなとガンツとこれ観てて思う
88 17/07/27(木)20:15:19 No.442451088
ガンツの後半よりはまとまってる
89 17/07/27(木)20:15:30 No.442451120
>とても面白い作品だけど映画化用に描かれた作品だと節々で感じた あー決まってる作品というか 映画の原案原作として描かれたって言われるとそれもありそうだな
90 17/07/27(木)20:16:04 No.442451227
ガンツは弟含めた吸血鬼の扱い適当過ぎて作者こいつら持て余したんだろうなって
91 17/07/27(木)20:16:17 No.442451257
強さの表現はなかなか上手いと思うんだけど その力を何に使うかとか力は正しいものかとかを描き始めるとつまらなくなる シビアなバトルだけずっと描いてほしい
92 17/07/27(木)20:16:38 No.442451316
GANTZ一桁巻は凄い面白いと思うけど というか仏像篇まで
93 17/07/27(木)20:16:50 No.442451360
ガンツもそうだったけど漫画力はあるけどストーリーテリングの才が無いっていうのがよく分かる
94 17/07/27(木)20:17:03 No.442451400
風呂敷広げるところまでは超面白い
95 17/07/27(木)20:17:25 No.442451464
いやガンツは大阪編まで面白いぞ
96 17/07/27(木)20:18:04 No.442451586
唯一無二の存在ではあるのは確かなんだけど
97 17/07/27(木)20:18:11 No.442451612
>いやガンツは大阪編まで面白いぞ 大阪編は評価高いけどそれまで結構というかかなり中だるみしてたような…
98 17/07/27(木)20:18:26 No.442451654
大阪編の途中ぐらいから「ここからどうしよう」って空気漂い始めるよね
99 17/07/27(木)20:18:46 No.442451721
スレ画ノイタミナでアニメやると聞いて驚いた
100 17/07/27(木)20:18:48 No.442451728
こんなに表現へのハードルの高くなった作家は一人もおらんと思うのでよく超えていくなあと感心する でもそれってあんまし漫画作品に対する良い評価じゃないね
101 17/07/27(木)20:18:53 No.442451747
2回に分かれてる獅子神無双の間延び感はすごい 婆と孫パートはいらんかったと思う
102 17/07/27(木)20:19:27 No.442451867
大阪編は岡八郎がクリア特典アーマーで出撃の辺りは面白いんだけど ぬらりひょんに時間かけすぎてた
103 17/07/27(木)20:19:52 No.442451962
宮根実写で使えたら名作だわ
104 17/07/27(木)20:20:14 No.442452033
バトルの尺が長いとダレてくる気がする 大阪も大概ダルかったけどそれ以降のバトルは印象に残ってない
105 17/07/27(木)20:20:42 No.442452133
ガンツのCGアニメどうだったん?
106 17/07/27(木)20:20:48 No.442452150
奥先生はめんどくさい人だなとヒを見ると思う
107 17/07/27(木)20:20:52 No.442452163
隕石ってなんだよ爆発オチじゃねーか!
108 17/07/27(木)20:21:06 No.442452204
ガンツは巨人編のグダグダぶりというかなあ… 西くん殺しといて自分も巨人皆殺しとか何したかったの?って
109 17/07/27(木)20:21:21 No.442452247
今回も微妙に生々しい嫌悪感がつきまとう作風だった
110 17/07/27(木)20:21:31 No.442452271
話を沸かすのが上手いからどんどん要素を投下してその間は面白い 締めるための下の部分に入ると途端に何も考えてなかったことがバレてくる
111 17/07/27(木)20:21:41 No.442452307
>ガンツのCGアニメどうだったん? すげえ出来良かったよGANTZ:O
112 17/07/27(木)20:21:49 No.442452337
変化球を投げると絶妙
113 17/07/27(木)20:22:04 No.442452387
>何を描きたかったかわからん… サウナフェラ
114 17/07/27(木)20:22:22 No.442452460
久しぶりに短編でも書いてみたら良いんじゃないかなと思う
115 17/07/27(木)20:22:26 No.442452473
シマウマだぜー!ってこの漫画?
116 17/07/27(木)20:22:31 No.442452489
>すげえ出来良かったよGANTZ:O マジか 声優も良さげだしレンタルしてくるか
117 17/07/27(木)20:22:52 No.442452564
巨人編を描くためにガンツの戦闘訓練があったというのに ようやくそこにたどり着いて描きはじめたら「進撃のパクリだ!」 これはないわ いくらなんでも酷いと思うわ
118 17/07/27(木)20:23:07 No.442452624
ほぼ予定調和みたいなオチだなとは思った
119 17/07/27(木)20:23:10 No.442452634
映画はここでも意外と…って評判だったな
120 17/07/27(木)20:23:10 No.442452637
大阪編星人ックスしてた奴が生き残ったのがすげえなって
121 17/07/27(木)20:23:51 No.442452782
大坂編のCG映画はいろいろスッキリしてた なんかキモさグロさエロさが無くなってヒロイックさが増してたと思う
122 17/07/27(木)20:24:02 No.442452815
先生がその時々のむかついてるやつを出してコロコロする以外の何が見所なのこれは いやおじいちゃんがやくざを襲撃したところとかよかったけどさ
123 17/07/27(木)20:24:25 No.442452880
>マウマウだぜー!ってこの漫画?
124 17/07/27(木)20:24:33 No.442452914
GANTZ:Oて確か神ババの監督関わってたよな 出来いいのも納得
125 17/07/27(木)20:25:03 No.442453020
ハッタリ効かすのは上手いから適当にSFチックな原案付けて貰おうぜ
126 17/07/27(木)20:25:09 No.442453047
>何が見所なのこれは エ ロ
127 17/07/27(木)20:25:36 No.442453146
根拠無いけど原作付けても原作と喧嘩するタイプの人間だと思う奥
128 17/07/27(木)20:26:09 No.442453273
獅子神よりヤクザが本当に何だったのって感じだ
129 17/07/27(木)20:26:34 No.442453377
原作付けろとか話残念とか割と大暮に近いものが
130 17/07/27(木)20:26:46 No.442453417
いぬやしきの公式ツイッターが臭すぎて奥先生こういう人嫌いそうってずっと思ってた
131 17/07/27(木)20:26:50 No.442453434
ヤクザはまあ 本来はアスリートになるべきだったフィジカルエリートなんだろうとしか
132 17/07/27(木)20:28:13 No.442453741
>原作付けろとか話残念とか割と大暮に近いものが 対象の層が違うけどタイプは似てる…かな
133 17/07/27(木)20:28:46 No.442453864
大暮先生には 黙っている才能がある
134 17/07/27(木)20:28:59 No.442453914
>原作付けろとか話残念とか割と大暮に近いものが 大暮ほど話意味不明ではないよ 読み通すと無駄な場面や何がしたかったの?って話が多いだけで
135 17/07/27(木)20:30:50 No.442454312
ガンツはエロとグロが好きな人には楽しめるんだろうなって作品だと思ったけどスレ画にエロ要素とかあるの?
136 17/07/27(木)20:31:26 No.442454451
少しある フェラシーンとか
137 17/07/27(木)20:33:13 No.442454842
ここまで芸歴あって原作着けれるほどプライド低くなさそう 編集が上手く御すしかない
138 17/07/27(木)20:33:26 No.442454872
この人はチッ以外の同業者もわりと叩く
139 17/07/27(木)20:33:30 No.442454888
他人の作品には文句付けるくせにこれかってなった
140 17/07/27(木)20:33:38 No.442454924
>藤子F不二雄なら短編で纏めてた >どんなに長くても3話 似たような冴えない中年が超能力貰うのは既にある 最終回にはパーやんが出てくる
141 17/07/27(木)20:34:00 No.442454999
ガンツスーツいいよね… 好きなキャラに着せた絵描いてる
142 17/07/27(木)20:34:41 No.442455159
>スレ画にエロ要素とかあるの? まあ… su1953914.jpg
143 17/07/27(木)20:35:00 No.442455223
一話時点で展開広げようがないすぎたのがどう考えても敗因だよ 2010年代にあそこから何ができるっていうの
144 17/07/27(木)20:35:33 No.442455337
ヤクザ全滅させたところがピーク
145 17/07/27(木)20:36:07 No.442455481
>藤子F不二雄なら短編で纏めてた >どんなに長くても3話 そりゃFは海外SF作家の短編集をそのまま漫画にしてるだけだし