17/07/27(木)18:03:06 今期ナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/27(木)18:03:06 No.442425200
今期ナンバーワンケモホモアニメな事は間違いないのだった
1 17/07/27(木)18:05:13 No.442425503
念入りなリザードマンの勇者の水浴びと着替えシーン
2 17/07/27(木)18:05:49 No.442425590
ショタにお金出させてハンバーグ食う人魚ちゃんとか 種馬ショタに精を付けてもらうラミアのおねーさんとかもちゃんといるし!?
3 17/07/27(木)18:06:54 No.442425781
ケモなのは間違いないんだ…
4 17/07/27(木)18:07:30 No.442425874
でも次回もケモホモなんだなぁ
5 17/07/27(木)18:07:53 No.442425927
ウェイトレスも角はえてるしケモよりだし マスターのヒゲから野性味を感じるのでケモっぽい
6 17/07/27(木)18:08:14 No.442425986
前半のリザードマンに作画力を使い過ぎて崩れるエルフの作画
7 17/07/27(木)18:08:18 No.442425996
来週はライオン顔の兄ちゃんがくっころするよ
8 17/07/27(木)18:08:22 No.442426007
美人のお姫様やエルフと 屈強な戦士やケモを交互に出してバランスも良い
9 17/07/27(木)18:09:24 No.442426182
ドワーフとオウガは出ないのかな
10 17/07/27(木)18:10:26 No.442426333
走ってるエルフと動物たちの絵面が最高にマヌケだったけど可愛かった
11 17/07/27(木)18:10:42 No.442426381
くっころエルフよりガチムチリザードマンにリソースを割く やっぱりそういう事なんですかね…
12 17/07/27(木)18:10:58 No.442426413
おかしいよ…普通女の子に気合い入れるはずなのになんで屈強な爬虫類のセクシーショットに気合い入れてるの… 勝機をそこに見出したの…?
13 17/07/27(木)18:12:10 No.442426610
原作の単行本しか読んだことないんだけど そっちじゃ基本的に女の子のお色気推しでやってるのに アニメそんなことになってんの…?
14 17/07/27(木)18:12:19 No.442426633
ファンタジー全般にいえるけどエルフは肉料理だめなのに狩人だったり弓の名手だったりするのがわからない
15 17/07/27(木)18:12:38 No.442426695
トカゲとライオン丸以外はあとケモ要素ないんでしょ
16 17/07/27(木)18:13:54 No.442426882
>おかしいよ…普通女の子に気合い入れるはずなのになんで屈強な爬虫類のセクシーショットに気合い入れてるの… >勝機をそこに見出したの…? みんなが喜ぶかなって…
17 17/07/27(木)18:14:08 No.442426929
オーガは食い逃げするとこうなるって実例もセットで居るからやりそう
18 17/07/27(木)18:14:25 No.442426976
>ファンタジー全般にいえるけどエルフは肉料理だめなのに狩人だったり弓の名手だったりするのがわからない 狩猟は完全な娯楽で狩ったらそのまま放置!みたいな種族なんだろうか
19 17/07/27(木)18:14:28 No.442426989
男ならいくら裸を出してもセーフだからな…
20 17/07/27(木)18:15:07 No.442427092
原作も屈強な男たちがこれおいちい!!ってなってるのを読むほうが好きだったな
21 17/07/27(木)18:15:08 No.442427096
ナイトスクープがたまに依頼に来るんでしょ
22 17/07/27(木)18:15:15 No.442427119
物理演算がバグったような動きをする動物たちいいよね
23 17/07/27(木)18:15:49 No.442427224
>ファンタジー全般にいえるけどエルフは肉料理だめなのに狩人だったり弓の名手だったりするのがわからない 肉料理ダメってドルイドと混じったんじゃないかなと
24 17/07/27(木)18:16:02 No.442427266
>トカゲとライオン丸以外はあとケモ要素ないんでしょ アニメに出るかは知らんが無邪気無垢好奇心の塊系全身もっふもふの獣人幼女は居る 甘いもの食って耳ピーンしたり尻尾めっちゃ振ったりする
25 17/07/27(木)18:16:29 No.442427342
森の番人的なイメージ最初に付けたのは誰だ!
26 17/07/27(木)18:17:07 No.442427453
3話もでっぷりした初老の商人とコロッケ閣下の作画のほうがしっかりしていただろう つまりそういうことだ
27 17/07/27(木)18:18:11 No.442427627
かわいいお嬢様ロリがすぐ成長したのもそういう…
28 17/07/27(木)18:18:19 No.442427650
つまり作画スタッフの手が早い人がホモ…?
29 17/07/27(木)18:18:29 No.442427676
まぁ女の子描きたい人は余所で描くだろうし
30 17/07/27(木)18:20:07 No.442427950
週一とはいえ固定客が多すぎてヤバいよこの店 人で足りてるの?
31 17/07/27(木)18:20:34 No.442428025
Web版だと武器って言ってたよ
32 17/07/27(木)18:20:43 No.442428055
本命のお好み焼きホモが出てこないのが残念ですね
33 17/07/27(木)18:21:05 No.442428111
>週一とはいえ固定客が多すぎてヤバいよこの店 >人で足りてるの? 全員が毎週来るわけじゃないよ
34 17/07/27(木)18:21:34 No.442428179
主婦の友社は伊達じゃないってことだ
35 17/07/27(木)18:22:03 No.442428259
>週一とはいえ固定客が多すぎてヤバいよこの店 >人で足りてるの? 扉は誰かが使うとその時点で消えるので毎週来れない固定客が結構いる 同じ町の扉を複数人が使ってるせいで畜生誰かが先に使いやがった!って愚痴るおじさんとかいる
36 17/07/27(木)18:22:04 No.442428264
メンチカツとエビフライがいつもいるようになってない?
37 17/07/27(木)18:22:05 No.442428265
>週一とはいえ固定客が多すぎてヤバいよこの店 >人で足りてるの? なのでこうしてバイトを雇う
38 17/07/27(木)18:22:23 No.442428311
赤と黒の女神が毎週来なければまだ仕込みも楽になるのだが
39 17/07/27(木)18:22:40 No.442428367
su1953776.jpg
40 17/07/27(木)18:23:15 No.442428467
>メンチカツとエビフライがいつもいるようになってない? メンチとエビフリャーがいるときにカメラが回ってるだけだって多分きっとおそらく
41 17/07/27(木)18:23:23 No.442428487
最近この林先生をカタログでよく見るので興味が出てきてしまった
42 17/07/27(木)18:23:24 No.442428489
>扉は誰かが使うとその時点で消えるので毎週来れない固定客が結構いる だから気合の入った常連は扉のある所に神の力をフル活用した結界張ったり 家一軒ブチ建ててどこの要塞だってレベルの鉄門扉を備え付けたり 扉を中心に城一個作ったりする
43 17/07/27(木)18:23:27 No.442428497
>ファンタジー全般にいえるけどエルフは肉料理だめなのに狩人だったり弓の名手だったりするのがわからない ファンタジーだし魔物用じゃね
44 17/07/27(木)18:23:54 No.442428565
メンチカツとエビフライは自分の扉独占してるだろうし
45 17/07/27(木)18:24:29 No.442428643
梅酒つくってる女性は湯治してるからチャンスあるな
46 17/07/27(木)18:24:45 No.442428675
>メンチカツとエビフライがいつもいるようになってない? エビフライは住んでる砦近くに扉あるから毎週行けるかもしれないけど メンチカツの方は遠くにある坑道の奥の扉使うから毎週来れないんですよ…
47 17/07/27(木)18:24:49 No.442428683
>su1953776.jpg アニメより店が広くて客が沢山いる!
48 17/07/27(木)18:24:51 No.442428691
そもそもメンチカツとか冒険してるから毎週来ないし… カレーライスも救出されてからはなかなか来れなかったし… 樵一家も滅多にこれないし… お汁粉エルフに至っては年に一度来る程度だし… クレープフェアリーとかオムライストカゲとか闘奴ライオンキングとかは毎週来るけど
49 17/07/27(木)18:25:01 No.442428715
今期で一番のんびり見られるいいアニメだと思う 小難しい事気にしなくていいし
50 17/07/27(木)18:25:13 No.442428752
>扉を中心に城一個作ったりする 初代皇帝の自室に扉が出てたのって・・・もしかして・・・
51 17/07/27(木)18:25:34 No.442428804
左様
52 17/07/27(木)18:25:34 No.442428807
>初代皇帝の自室に扉が出てたのって・・・もしかして・・・ 左様
53 17/07/27(木)18:25:50 No.442428849
このおっさん神殺しの勇者の孫らしいな
54 17/07/27(木)18:26:36 No.442428994
>カレーライスも救出されてからはなかなか来れなかったし… なんとこの間実に三ヶ月も食べれなかったのだ
55 17/07/27(木)18:26:49 No.442429036
メンチカツは中盤以降は親戚関係でも忙しくなってますます店から足が遠のく 代わりにアレッタちゃんにメンチカツサンドを買ってきてもらうようになる
56 17/07/27(木)18:26:50 No.442429037
みんなで仲良く入ることは出来ないんですか!? ひとり占めなんですか!
57 17/07/27(木)18:26:52 No.442429046
このおっさんがガキの時に作ったじゃがいもが帝国の未来を左右した
58 17/07/27(木)18:26:54 No.442429053
動物も使役できそうだしマタギエルフとかいてもいいよね
59 17/07/27(木)18:27:00 No.442429068
>なんとこの間実に三ヶ月も食べれなかったのだ たった12回やぞ
60 17/07/27(木)18:27:16 No.442429105
スパゲティミートソースのおじいちゃんみたいな人がいれば負担減るだろうに
61 17/07/27(木)18:27:44 No.442429211
>初代皇帝の自室に扉が出てたのって・・・もしかして・・・ なんで扉出るところに都合良く建物建ってるんだよ!ってのは大抵扉出るところに建物建てたってことだからな… 稀に幸運な木こり一家とかは自宅近くの倉庫にぽんって出るけど
62 17/07/27(木)18:28:08 No.442429275
現実世界で普段何気なく食べてるものを絶賛する異世界人 普段どんなの食べてんだか気になる
63 17/07/27(木)18:28:09 No.442429277
>みんなで仲良く入ることは出来ないんですか!? >ひとり占めなんですか! 小さい連中を見るに人数制限ないからできるっちゃできる でも使ってるやつがいつ来るかもわからないのに待てるやつはそうそういないのだ
64 17/07/27(木)18:28:22 No.442429312
>最近この林先生をカタログでよく見るので興味が出てきてしまった 戦闘とかはほとんどないけど 微妙に向こうの日常とか描いてるのと料理描写が丁寧なので そこを気に入ったら原作も読んでみると良いと思います まずはweb版を読んでみてはいかがだろうか 異世界食堂 作者:犬塚惇平(犬派店主) http://ncode.syosetu.com/n1701bm/
65 17/07/27(木)18:28:51 No.442429388
ちなみに赤の神は自分の棲家に扉を持ってきて固定させた
66 17/07/27(木)18:28:56 No.442429403
朝一で来て夜まで居座ってカレーを食い続ける黒には参るね……
67 17/07/27(木)18:29:24 No.442429480
なんでアニメは土曜の0時からの放送枠じゃないんですか?
68 17/07/27(木)18:29:32 No.442429501
>このおっさん神殺しの勇者の孫らしいな 血は繋がってないけどな
69 17/07/27(木)18:29:37 No.442429516
>現実世界で普段何気なく食べてるものを絶賛する異世界人 >普段どんなの食べてんだか気になる あの世界航海技術が碌に発達してないっていうか海が魔物の巣窟過ぎて海が不可侵領域状態で そのせいでとにかく大陸側には香辛料が碌に無い 現代基準でバンバン香辛料使った料理なんてその時点で王侯貴族の喰いもんだ
70 17/07/27(木)18:30:45 No.442429720
>なんでアニメは土曜の0時からの放送枠じゃないんですか? BSを見よう 土曜深夜という中々のタイミングなので雰囲気に浸れるぞ
71 17/07/27(木)18:30:54 No.442429742
>みんなで仲良く入ることは出来ないんですか!? >ひとり占めなんですか! ドワーフとかオーガは毎回ペアで来るよ
72 17/07/27(木)18:31:20 No.442429831
ぬこやに勤め始めてから今までのアレッタちゃんの体重の推移を折れ線グラフで見たいのですが
73 17/07/27(木)18:32:02 No.442429946
コーヒーに似た飲み物はこの世界にも存在してるけど最大手のアルフォンス商会は流通させられてないからな
74 17/07/27(木)18:32:07 No.442429962
>なんでアニメは土曜の0時からの放送枠じゃないんですか? ニコデスマンだと生放送が土曜の23:30~0:00というニクい演出があるぞ
75 17/07/27(木)18:32:26 No.442430029
扉出るところにきっちり建築とはいかないだろうし そもそもこれ見よがしに置いてたりするし扉リニンさん結構シチュに合わせて融通してるよね?
76 17/07/27(木)18:32:41 No.442430068
>まずはweb版を読んでみてはいかがだろうか ありがとうございます しかし思ったより長いな?!
77 17/07/27(木)18:33:06 No.442430130
>>このおっさん神殺しの勇者の孫らしいな >血は繋がってないけどな マジか
78 17/07/27(木)18:33:07 No.442430134
なんで主婦の友社提供なんだって思ったらラノベレーベルあるのね
79 17/07/27(木)18:33:14 No.442430153
>ありがとうございます >しかし思ったより長いな?! 1話が短いからサクサク読めるよ
80 17/07/27(木)18:33:48 No.442430242
深夜にオムライスとかやられてもすぐに食べられないのがきつい
81 17/07/27(木)18:33:55 No.442430261
>ありがとうございます >しかし思ったより長いな?! 更新滞ってるからすぐ追い付くよ…
82 17/07/27(木)18:34:30 No.442430351
なんでリザードマンの水浴び描写やたら盛ったの…
83 17/07/27(木)18:34:36 No.442430373
>現実世界で普段何気なく食べてるものを絶賛する異世界人 >普段どんなの食べてんだか気になる 日本の江戸時代の食い物とかを想像してみると良い 今の洋食屋が成り立つのは大量輸送や高速輸送を可能にした交通網や 食材を冷蔵保存や加工する技術があっての事だ
84 17/07/27(木)18:34:38 No.442430375
ロマンスを流したくなる走り方のウサギいいよね…
85 17/07/27(木)18:34:57 No.442430427
>なんでリザードマンの水浴び描写やたら盛ったの… ナレーションが長かったから…
86 17/07/27(木)18:36:01 No.442430575
web版はしっかり週一更新してた時は土曜の0時になったら更新確かめて 最新話読んで読み終えたらうおおおおお腹減ったと悶絶してたのもいい思い出
87 17/07/27(木)18:36:01 No.442430578
塩漬けとか乳酸発酵食品がメインの食事か
88 17/07/27(木)18:36:01 No.442430579
出てくる料理が綺麗なだけで美味しそうに見えないから普段は春人憎しならないんだけど リザードマンの解説付きにはやられてしまった悔しい
89 17/07/27(木)18:36:36 No.442430701
リザードマンは少年の心を思い出させる
90 17/07/27(木)18:36:41 No.442430717
でもリザードマン達のねこやに対する姿勢がちゃんと分かって良い演出だったよね……?
91 17/07/27(木)18:36:50 No.442430743
リザードマン回の後オムライス食べに行ったけど半熟系ばかりで違うのだ!ってなったわ
92 17/07/27(木)18:37:06 No.442430788
原作も漫画もラノベ書籍も話の順番が違う 原作はOPに出てくる黒いメイドはあの恰好しない
93 17/07/27(木)18:37:15 No.442430813
元勇者ばあちゃんとは血繋がってるよ ちゃんと先代が種仕込んだ孫だよ
94 17/07/27(木)18:37:32 No.442430856
>今の洋食屋が成り立つのは大量輸送や高速輸送を可能にした交通網や >食材を冷蔵保存や加工する技術があっての事だ 長距離輸送何ぞ絶対できんから海沿いの港町でしか海老は食えないだろ!?って言ってる杉田とか 魚なんて塩漬けにして保存するからクソ生臭い上塩辛すぎるものじゃろ!?って言ってるドワーフとか その辺の食糧事情がやたらしっかりしてるしなあこの作品
95 17/07/27(木)18:37:43 No.442430892
web版が間違いなく基本ではあるのだが書籍版に加えて漫画版アニメ版も微妙に展開が異なるので ガラスの仮面状態にならないことを祈る
96 17/07/27(木)18:37:56 No.442430920
オムライスのパーティー盛りとか初めて見たし でかい袋からちょっとしか金とらないのも良かった
97 17/07/27(木)18:37:58 No.442430927
>リザードマン回の後オムライス食べに行ったけど半熟系ばかりで違うのだ!ってなったわ ちゃんと巻く奴は技術料高いからしゃーない
98 17/07/27(木)18:38:19 No.442430989
夜中に見るとおなかが空くのが弱点
99 17/07/27(木)18:38:59 No.442431095
実況スレなんかでもほぼ毎回あら探しや重箱の隅をつつきたがる「」に対し原作読んでるであろう「」がちゃんと懇切丁寧に説明してる構図が何か好き
100 17/07/27(木)18:39:02 No.442431110
>原作も漫画もラノベ書籍も話の順番が違う >原作はOPに出てくる黒いメイドはあの恰好しない それぞれに原作描いてるようなことしてるのか
101 17/07/27(木)18:39:21 No.442431152
>>血は繋がってないけどな >マジか 普通に実の孫じゃね? 何か否定するような事あった?
102 17/07/27(木)18:39:32 No.442431186
>リザードマン回の後オムライス食べに行ったけど半熟系ばかりで違うのだ!ってなったわ 俺はそれに加えてデミグラスは違うんだよ!11!!!ってなってた うちのかーちゃんが元気なうちに作り方習っとかなきゃな…
103 17/07/27(木)18:39:43 No.442431221
書籍も1巻でこんだけ話入ってるからオススメよ su1953785.jpg
104 17/07/27(木)18:40:00 No.442431270
バハムートのジャンヌちゃん謹製のスープ見てからだと なんでもうまそうに思えるよね
105 17/07/27(木)18:40:02 No.442431281
>オムライスのパーティー盛りとか初めて見たし >でかい袋からちょっとしか金とらないのも良かった 先代の頃からツケはきくけど割引もぼったくりも一切しない店なのいいよね
106 17/07/27(木)18:40:47 No.442431394
ホテルで働いてた人がやってた近所の洋食屋がまだあればガガンボ気分になれたのに…
107 17/07/27(木)18:41:19 No.442431494
>夜中に見るとおなかが空くのが弱点 晩飯の時間遅いから腹は大して減らんけど唾液はドバドバ出るわ…
108 17/07/27(木)18:41:31 No.442431525
4話の録画みたけどなんでリザードマンの水浴びシーンと着替えシーンをこんな丁寧に描いてるの…
109 17/07/27(木)18:41:48 No.442431580
パンとライスとスープ食べ放題な店がまず地元にない つらい
110 17/07/27(木)18:41:55 No.442431595
あー…またガカンポ全裸で抜いてしまった…もう4回目だ…
111 17/07/27(木)18:41:57 No.442431603
扉リニンサンは出現箇所はかなりてきとうだから廃坑の奥くらいならまだよくて 断崖絶壁の途中の岩棚とか湖のど真ん中の水面上とか明らかにやる気ない所にも出る 話がわかるやつを選んでる気はしなくもない
112 17/07/27(木)18:42:26 No.442431699
>4話の録画みたけどなんでリザードマンの水浴びシーンと着替えシーンをこんな丁寧に描いてるの… リザードマンにとっては神聖な儀式だし…
113 17/07/27(木)18:42:32 No.442431723
>あー…またガカンポ全裸で抜いてしまった…もう4回目だ… いいよね肉体美
114 17/07/27(木)18:42:42 No.442431750
俺は来週のライオンさんが楽しみなんだ なるべく奴隷らしいハレンチな格好で頼みたい
115 17/07/27(木)18:43:22 No.442431883
来週は爺ちゃんが主役?
116 17/07/27(木)18:43:32 No.442431914
手垢のついたエルフよりリザードマンの方が好まれるかなって…
117 17/07/27(木)18:43:39 No.442431931
>俺は来週のライオンさんが楽しみなんだ >なるべく奴隷らしいハレンチな格好で頼みたい 一応ゴラクとして闘技場に出すんだし布の服くらいは着てそう
118 17/07/27(木)18:43:49 No.442431954
料理の描写はおざなりなのに リザードマンの裸体はじっくり描写する
119 17/07/27(木)18:43:56 No.442431983
>4話の録画みたけどなんでリザードマンの水浴びシーンと着替えシーンをこんな丁寧に描いてるの… 部族密着ドキュメンタリーだからな
120 17/07/27(木)18:44:07 No.442432011
>なんでリザードマンの水浴びシーンと着替えシーンをこんな丁寧に描いてるの… オバロ二期に向けての地均し
121 17/07/27(木)18:44:20 No.442432043
まだ料理はしっかり描写されてる方じゃねえかな
122 17/07/27(木)18:44:54 No.442432134
リザードマンエロ過ぎてあれは若い子の性癖歪めるわ…
123 17/07/27(木)18:44:55 No.442432136
>>まずはweb版を読んでみてはいかがだろうか >ありがとうございます >しかし思ったより長いな?! なろうにおいて100話強はそこそこ程度なのだ 長期連載なら短いとも言う
124 17/07/27(木)18:45:02 No.442432153
寧ろ今回は今までで一番料理についてレビューしてたと思う
125 17/07/27(木)18:45:15 No.442432194
>まだ料理はしっかり描写されてる方じゃねえかな 素材入手なし!料理シーンなし!食事シーン美味いって言うだけ!のグルメアニメだが…
126 17/07/27(木)18:45:31 No.442432247
>一応ゴラクとして闘技場に出すんだし布の服くらいは着てそう 全裸とかよりぼろい布の腰巻きだけとかの方がいいよね!
127 17/07/27(木)18:45:55 No.442432302
>なろうにおいて100話強はそこそこ程度なのだ >長期連載なら短いとも言う というか一話一話が短い上一話完結形式だから めっちゃサクサク読める部類だしな 時間がどんどん吹っ飛ぶ
128 17/07/27(木)18:45:56 No.442432303
またうまみが勝ってしまった…
129 17/07/27(木)18:46:04 No.442432326
一話一話は短いから安心しなさる
130 17/07/27(木)18:46:13 No.442432358
>パンとライスとスープ食べ放題な店がまず地元にない ステーキガストかココスの朝食バイキングへどうぞ
131 17/07/27(木)18:46:32 No.442432403
>手垢のついたエルフよりリザードマンの方が好まれるかなって… 菜食エルフはお前が持ってるそれは狩猟道具じゃないんかいって
132 17/07/27(木)18:47:08 No.442432524
ポムの樹でLサイズ頼んでリザードマンの勇者にならないと
133 17/07/27(木)18:47:19 No.442432566
すごい田舎じゃなければちゃんと検索すればバイキング店くらいあるさ
134 17/07/27(木)18:47:32 No.442432613
>バイキング店 ちがうそうじゃない
135 17/07/27(木)18:47:43 No.442432649
>菜食エルフはお前が持ってるそれは狩猟道具じゃないんかいって 見目麗しいうえに智謀にも長けたエルフ族をエロ同人みたいな目に合わせたい蛮族共がいるかもしれないし…
136 17/07/27(木)18:48:07 No.442432730
>4話の録画みたけどなんでリザードマンの水浴びシーンと着替えシーンをこんな丁寧に描いてるの… 料理そのものより食いに来る相手の背景とか来歴が大事な作品だと思うから4話は嬉しかった
137 17/07/27(木)18:48:18 No.442432764
剣闘士とはいうけど金貨1万で売られたとかも言ってたし あの時点では明らかに剣奴だよね勇者王
138 17/07/27(木)18:48:27 No.442432791
>菜食エルフはお前が持ってるそれは狩猟道具じゃないんかいって 丸耳みたいな野蛮人が紛れ込んでるかもしれないし…
139 17/07/27(木)18:48:44 No.442432837
あんまり異世界料理スゲー!ってなろう感を感じさせない作りになってていいよね…
140 17/07/27(木)18:49:17 No.442432933
どうでもいい話かもしれないがいつもラップとか袋とかビニール系の処理をどうしてるか気になるんだ…
141 17/07/27(木)18:49:22 No.442432950
一品1500円くらいでパンかライスおかわり自由な個人店なら近所にあったわ
142 17/07/27(木)18:49:24 No.442432960
弓を構えたの怪しい扉の気配察知してからだしまぁそういう用途って事だな
143 17/07/27(木)18:49:35 No.442433002
>ショタにお金出させてハンバーグ食う人魚ちゃんとか むろみさんかな?
144 17/07/27(木)18:49:40 No.442433022
剣奴から自分の腕とカツ丼パワーでのし上がった男だし
145 17/07/27(木)18:49:41 No.442433025
>菜食エルフはお前が持ってるそれは狩猟道具じゃないんかいって 枝を踏み折った罪は腕を折ることで贖ってもらう
146 17/07/27(木)18:50:00 No.442433094
>どうでもいい話かもしれないがいつもラップとか袋とかビニール系の処理をどうしてるか気になるんだ… ビニール袋は何かに使われてるかもしれんね
147 17/07/27(木)18:50:08 No.442433125
>どうでもいい話かもしれないがいつもラップとか袋とかビニール系の処理をどうしてるか気になるんだ… 漫画版でアレッタちゃんがおにぎりの包みに使ったアルミホイル 綺麗だからって洗って干しててだめだった
148 17/07/27(木)18:50:24 No.442433194
>原作も漫画もラノベ書籍も話の順番が違う >原作はOPに出てくる黒いメイドはあの恰好しない いやあの格好はする するけど働かないからただのコスプレになってるだけ
149 17/07/27(木)18:50:25 No.442433196
>どうでもいい話かもしれないがいつもラップとか袋とかビニール系の処理をどうしてるか気になるんだ… 洗って大事に取っといて再利用してる気がしてならない
150 17/07/27(木)18:50:43 No.442433245
>綺麗だからって洗って干しててだめだった kawaii!
151 17/07/27(木)18:51:04 No.442433303
オフィス街の洋食屋で平日のみ営業のパン・ライス・スープおかわり自由ならそんなに珍しくない気もする ランチの客が売り上げの大半っぽいだろうし
152 17/07/27(木)18:51:04 No.442433306
>どうでもいい話かもしれないがいつもラップとか袋とかビニール系の処理をどうしてるか気になるんだ… この水袋軽くていっぱい入るぞ!
153 17/07/27(木)18:51:09 No.442433314
クッキーの缶とジャムの空き瓶は妹が大事にしてるはず
154 17/07/27(木)18:51:17 No.442433338
アレッタちゃんはクッキーの空き箱綺麗だしすごい!って綺麗にして宝物箱にしてたような記憶がある 捏造した記憶かもしれない
155 17/07/27(木)18:51:32 No.442433379
>綺麗だからって洗って干しててだめだった 死んだひいばあちゃんみてえだ…
156 17/07/27(木)18:51:49 No.442433428
紙袋だとおもってたらビニール袋だったとはなぁ
157 17/07/27(木)18:51:59 No.442433458
ぶっちゃけ原作の追加甥っ子は必要ある…?って感じだったので黒いのを雇って欲しい
158 17/07/27(木)18:52:07 No.442433482
実際食いもんなんかより謎素材の方がやばいよね
159 17/07/27(木)18:52:53 No.442433612
まあそれぞれは脆いし 現地人がどれだけ凄いか気付くまでは大丈夫さ
160 17/07/27(木)18:53:04 No.442433654
>ぶっちゃけ原作の追加甥っ子は必要ある…?って感じだったので黒いのを雇って欲しい ウェイトレスも足りなかったけど厨房担当も足りなくなりそうだし…
161 17/07/27(木)18:53:21 No.442433727
>実際食いもんなんかより謎素材の方がやばいよね 一番やばいのはダンシャクの実だ
162 17/07/27(木)18:53:28 No.442433744
>ぶっちゃけ原作の追加甥っ子は必要ある…?って感じだったので黒いのを雇って欲しい 黒いのも無理やり追加した感じの加筆だからなぁ おっさん一緒に食べてるんだからもっとクロも見てあげて…ってなる
163 17/07/27(木)18:53:36 No.442433761
su1953797.jpg 来週の見どころ
164 17/07/27(木)18:53:39 No.442433769
>ぶっちゃけ原作の追加甥っ子は必要ある…?って感じだったので黒いのを雇って欲しい 一応彼女は女性なんですよ
165 17/07/27(木)18:53:59 No.442433831
ラップとか自然分解ならいいけどうっかり低温で焼いたりそのまま捨てたりしてないだろうか
166 17/07/27(木)18:54:00 No.442433835
エルフがヴェイガンって言われてたけどヴェイガンって何?
167 17/07/27(木)18:54:06 No.442433855
>su1953797.jpg ケモいな
168 17/07/27(木)18:54:11 No.442433868
現代でもアフリカあたりで支援物資包むのに使ってたビニール袋を日常使いの鞄として重宝してるとか聞いた
169 17/07/27(木)18:54:17 No.442433879
>エルフがヴェイガンって言われてたけどヴェイガンって何? 火星人
170 17/07/27(木)18:54:33 No.442433910
>エルフがヴェイガンって言われてたけどヴェイガンって何? AGEでぐぐれ
171 17/07/27(木)18:54:51 No.442433955
たまに会いに行ってあげてね… あの子は寂しがりやだからね…
172 17/07/27(木)18:54:55 No.442433966
>エルフがヴェイガンって言われてたけどヴェイガンって何? ビーガン すごいベジタリアン
173 17/07/27(木)18:55:08 No.442434002
>su1953797.jpg >来週の見どころ 下の方が気合い入ってません?
174 17/07/27(木)18:55:12 No.442434014
>現代でもアフリカあたりで支援物資包むのに使ってたビニール袋を日常使いの鞄として重宝してるとか聞いた 我が国だって一部層のおっさんが重宝しているよ
175 17/07/27(木)18:55:24 No.442434052
>下の方が気合い入ってません? 左様
176 17/07/27(木)18:55:54 No.442434148
>おっさん一緒に食べてるんだからもっとクロも見てあげて…ってなる 一番食い付いたであろうカレーパンはちゃんと描写されてるし 多分カレー系以外だとそれなり…なリアクションなんだろう
177 17/07/27(木)18:55:57 No.442434167
>たまに会いに行ってあげてね… >あの子は寂しがりやだからね… 呪いの言葉やめんか!
178 17/07/27(木)18:56:30 No.442434268
>来週の見どころ タイトルと登場順的に下のライオンさんがプリンアラモード食べるの? kawaii…
179 17/07/27(木)18:56:35 No.442434291
>たまに会いに行ってあげてね… >あの子は寂しがりやだからね… 植物人間とかなのかな…
180 17/07/27(木)18:56:55 No.442434361
なんでケモにこんな力を…
181 17/07/27(木)18:57:09 No.442434394
>植物人間とかなのかな… 仏壇では
182 17/07/27(木)18:57:21 No.442434426
ライオンなのに徳が高い声してるからな…
183 17/07/27(木)18:57:27 No.442434441
アラモードといえばケモだからな プリキュア見るからわかる
184 17/07/27(木)18:57:28 No.442434446
>オフィス街の洋食屋で平日のみ営業のパン・ライス・スープおかわり自由ならそんなに珍しくない気もする >ランチの客が売り上げの大半っぽいだろうし 1000~1500円台のランチ主力店て感じだよね 一番高いメニューがビフテキとビーフシチューで銀貨1枚というから 林先生はやっぱり銀貨は1000円強くらいの感覚で考えているのか
185 17/07/27(木)18:57:29 No.442434448
やめなよ…
186 17/07/27(木)18:57:35 No.442434463
>下の方が気合い入ってません? 女の裸はどれだけきれいに書いても規制が入る しかし男の裸は局部出さなきゃ全部電波に乗るんだ やりがいがある方なんて決まってるぜ!
187 17/07/27(木)18:57:38 No.442434472
>>来週の見どころ >タイトルと登場順的に下のライオンさんがプリンアラモード食べるの? >kawaii… 残念ながらライオンはカツ丼だ アレッタちゃんも不在だ
188 17/07/27(木)18:57:40 No.442434482
>タイトルと登場順的に下のライオンさんがプリンアラモード食べるの? 1話に出てたでしょー
189 17/07/27(木)18:57:49 No.442434500
そういや明確に死んだっては言われて無いのか中華屋の恋人 いやでも重体とかならあっち産のエリクサーとか持ってきそうだし…
190 17/07/27(木)18:57:54 No.442434517
ヘレン帰れや!
191 17/07/27(木)18:58:14 No.442434582
OP最後の黒髪はいつ出てくるの
192 17/07/27(木)18:58:14 No.442434588
クロが従業員になるって言っても働き方が客の表層意識読んで先にそのメニューを届けるとか忍者みてえな働き方だしなあ
193 17/07/27(木)18:58:37 No.442434660
>OP最後の黒髪はいつ出てくるの カレー繋がりなんで少なくともマダオの回の後
194 17/07/27(木)18:58:40 No.442434668
>>たまに会いに行ってあげてね… >>あの子は寂しがりやだからね… >植物人間とかなのかな… 下半身不随でも治せる薬があるから墓か仏壇にお参りにきてねってことじゃないかなって…
195 17/07/27(木)18:58:48 No.442434681
ケモ・ア・ラ・モード
196 17/07/27(木)18:58:53 No.442434702
>クロが従業員になるって言っても働き方が客の表層意識読んで先にそのメニューを届けるとか忍者みてえな働き方だしなあ でもあいつら基本同じものしか頼まんしな…
197 17/07/27(木)18:59:02 No.442434729
なんでカツ丼やるのにセットでカレーやらないのかと思ったけどカレーはクロと一緒にやるつもりなんだろうか
198 17/07/27(木)18:59:35 No.442434825
>クロが従業員になるって言っても働き方が客の表層意識読んで先にそのメニューを届けるとか忍者みてえな働き方だしなあ だから最初に頼む時はアレッタちゃんが対応してて上手いなぁと思った
199 17/07/27(木)18:59:39 No.442434833
>でもあいつら基本同じものしか頼まんしな… 一応フェイバリットが決まるまでは試行錯誤して頼んではいるっぽい 最高の一皿が決まったらそこから動かなくなる
200 17/07/27(木)18:59:44 No.442434844
あいつら推しメニューの違いで殺し合うからな
201 17/07/27(木)18:59:56 No.442434887
カレーライスとチキンカレーはABで纏めるつもりかもしれない
202 17/07/27(木)19:00:00 No.442434902
漫画はカレーから続けて黒の流れだと聞いた