虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/27(木)15:44:04 まさか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/27(木)15:44:04 No.442408758

まさかジャヤの変な家が伏線だったとはこのリハクの目をもってしても

1 17/07/27(木)15:47:35 No.442409171

昔読んだことあるはずなのにこのシーンで本当に感心してしまった 連載で追いかけるのと単行本で読むのとでは違うというかやっぱり通しで読まないと忘れるもんだなあ

2 17/07/27(木)15:51:53 No.442409639

空島はほんとよく出来てるし面白い

3 17/07/27(木)15:54:31 No.442409928

ここと巨大な人影は見事な伏線回収

4 17/07/27(木)15:54:49 No.442409951

ワンピはちょいちょい伏線入れてちゃんと回収するのがいい 木熱関連とかもいい

5 17/07/27(木)15:56:44 No.442410164

これ伏線だったの!?ってマジで驚いた 嘘つきノーランドの子孫らしい家って読者に印象づけてからここまでノータッチだったし

6 17/07/27(木)16:03:04 No.442410853

伏線もだけどいい意味でのミスリードもうまかった だって「限りない大地」って…青海侵攻しに来るって思うじゃん普通…

7 17/07/27(木)16:06:22 No.442411195

チョッパーの話よりも感動する

8 17/07/27(木)16:06:53 No.442411239

なんかこのゾロがやたら手前の構図好きだ

9 17/07/27(木)16:07:32 No.442411294

髑髏の右目も感動するよね…

10 17/07/27(木)16:11:19 No.442411656

これは気付かなかったから衝撃的だった 空島入って時間経ってたからもうジャヤの事とかちょうど忘れてたし

11 17/07/27(木)16:13:03 No.442411790

ただの変な家とだけ印象づけて必要な時にスッと思い出させる手には参るね

12 17/07/27(木)16:15:41 No.442412050

空島編のロビンのガイドっぷりがすごく好き そこからウォーターセブンの別れに繋げるのも上手い

13 17/07/27(木)16:17:55 No.442412286

>だって「限りない大地」って…青海侵攻しに来るって思うじゃん普通… あそこの正気じゃないエネルの最期いいよね

14 17/07/27(木)16:18:07 No.442412305

一番疑ってたゾロもロビンヤられたらキレたしそのへんもいいよね… 森だってペアだったし

15 17/07/27(木)16:20:21 No.442412528

最初はゾロとロビンがキテタのに だんだんとウソップとロビンがキテルようになった

16 17/07/27(木)16:22:33 No.442412763

ロビンは合体してくれないからだめだ

17 17/07/27(木)16:23:42 No.442412897

空島はエネル以外の敵がぱっとしないのが惜しい

18 17/07/27(木)16:26:21 No.442413196

今エネルが地上に降りてきたらどの程度頑張れるんだろうか

19 17/07/27(木)16:28:00 No.442413363

>空島編のロビンのガイドっぷりがすごく好き 考古学者的にもめっちゃ楽しかったんだろうな

20 17/07/27(木)16:28:06 No.442413377

普通の七武海級くらいはありそうだよねエネル 大将に四皇に上位七武海や四皇最高幹部辺りには負けそうだけど

21 17/07/27(木)16:28:56 No.442413487

>今エネルが地上に降りてきたらどの程度頑張れるんだろうか 真っ向からの殴り合いで下せるのはまあ何人か居るだろうけど 島一個の精密感知と雷速移動と飛行能力と島二つ分の射程の神の裁きを全部捌けないと 引き撃ちに徹されたら基本的に相手が詰む

22 17/07/27(木)16:30:44 No.442413678

>島一個の精密感知と雷速移動と飛行能力と島二つ分の射程の神の裁きを全部捌けないと >引き撃ちに徹されたら基本的に相手が詰む ついでにマクシムありなら天災規模の雷雲発生させやがる…

23 17/07/27(木)16:32:03 No.442413809

>ワンピはちょいちょい伏線入れてちゃんと回収するのがいい >木熱関連とかもいい Mr.3を救ったクウイゴスの木片もばっちし回収するしな…

24 17/07/27(木)16:32:06 No.442413814

>空島はエネル以外の敵がぱっとしないのが惜しい エネルが強烈過ぎて神官たちは正直殆ど覚えてない

25 17/07/27(木)16:32:22 No.442413847

エネルは狡猾だからなぁ 四皇未満幹部以上って感じがする

26 17/07/27(木)16:32:44 No.442413888

そもそも戦う必要なしと判断したら逃げの一手に走るしね その辺のクレバーさもエネルの強みだと思う

27 17/07/27(木)16:33:59 No.442414036

そういえばエネルって月面で普通にしてるけどロギアって呼吸しなくても大丈夫になるのかな

28 17/07/27(木)16:34:36 No.442414115

>>だって「限りない大地」って…青海侵攻しに来るって思うじゃん普通… >あそこの正気じゃないエネルの最期いいよね よかっただけに扉絵シリーズ始まったときはえー…ってなった 何だかんだで面白かったけど

29 17/07/27(木)16:34:47 No.442414134

初めの内は青海の人口密度さばけずにマントラ使えんかもしれん

30 17/07/27(木)16:35:07 No.442414174

>エネルが強烈過ぎて神官たちは正直殆ど覚えてない 地上に落っこちて扉絵連載やってた奴とか再登場すんのかな

31 17/07/27(木)16:37:06 No.442414369

めっちゃ尊大マンなのに慢心しきらず「おっとあいつら来てるな逃げよっと」って動くのがズルいよねエネル… 電気通らんルフィだけ警戒するならまだしも一味全体の動きちゃんとチェックして妨害してくる

32 17/07/27(木)16:37:22 No.442414395

ゲダツの温泉ってどこら辺にあるんだろうな アラバスタからはそんなに遠くなさそうだが

33 17/07/27(木)16:37:35 No.442414425

ゲダツ番長いいよね

34 17/07/27(木)16:38:24 No.442414528

ゲダツは耐久度がカイドウ級かも知れん

35 17/07/27(木)16:38:33 No.442414547

>地上に落っこちて扉絵連載やってた奴とか再登場すんのかな はっちゃんポジで出れなくもないけどどうだろうか

36 17/07/27(木)16:38:38 No.442414554

地上戦ならともかく海上戦闘は船で空飛びながら雷ボコボコ落とされるだけで何も出来ない奴がほとんどだろう

37 17/07/27(木)16:39:07 No.442414606

>>だって「限りない大地」って…青海侵攻しに来るって思うじゃん普通… >あそこの正気じゃないエネルの最期いいよね いい…

38 17/07/27(木)16:39:31 No.442414657

能力がゴムじゃなかったら本当に勝てないすぎる…

39 17/07/27(木)16:40:16 No.442414732

>>>だって「限りない大地」って…青海侵攻しに来るって思うじゃん普通… >>あそこの正気じゃないエネルの最期いいよね >いい… イカロスの神話めいた最期いいよね……

40 17/07/27(木)16:41:32 MbmHhDpY No.442414900

国一つ消せるレベルの出力の雷出せるって他のロギアでもそんなマネできるやついないからな

41 17/07/27(木)16:42:36 No.442415002

一万メートル上空は空気が薄い設定があるのに 宇宙空間で平気に生きていけるのはちょっと意味がわからない

42 17/07/27(木)16:43:36 No.442415113

なんか生物いるし普通に空気があるのかもしれない

43 17/07/27(木)16:43:44 No.442415130

月も光月一族で関わってきそうだから カイドウ編ことワノ国編が一つの集大成になりそうな気がする

44 17/07/27(木)16:44:09 No.442415177

自分を無敵と勘違いしてきたロギアの寿命は短い

45 17/07/27(木)16:44:16 No.442415191

これ伏線とするためには外から梯子で二階に上がるシーンが必要だった 効果的な演出だけど伏線というよりあくまでもシーンを盛り上げるための布石

46 17/07/27(木)16:44:29 No.442415217

空島だから周りの雷雲の力も合わさって出力上がっているだけで 地上だと背中の太鼓の分しか出ないのでは

47 17/07/27(木)16:44:38 No.442415233

七武海以上四皇未満って感じがするけど拠点補正抜きで5億だから割と頑張ってるなエネル…

48 17/07/27(木)16:45:18 No.442415326

ワニエネル青雉の三連クソロギアひどくない?

49 17/07/27(木)16:45:22 No.442415335

黄猿の機動力と戦闘力にクソ範囲見聞色みたいなイメージある

50 17/07/27(木)16:45:23 No.442415338

>これ伏線とするためには外から梯子で二階に上がるシーンが必要だった …なんで?

51 17/07/27(木)16:45:28 No.442415358

初登場時点で2階があるのに上に上がる手段がない事突っ込まれてなかったか

52 17/07/27(木)16:45:35 No.442415375

何百回も言われてるけどクロコダイルとエネルは攻撃当てられた後の対応がいいよね

53 17/07/27(木)16:45:49 No.442415409

>自分を無敵と勘違いしてきたロギアの寿命は短い この自分を無敵と勘違いしたロギア天敵を認識した数分後に対策編み出してる…

54 17/07/27(木)16:46:27 No.442415483

>ワニエネル青雉の三連クソロギアひどくない? ロギアでもなんとかなるな! どうにもならなかったよ…

55 17/07/27(木)16:46:40 No.442415511

>ワニエネル青雉の三連クソロギアひどくない? ひどい遭遇過ぎる

56 17/07/27(木)16:47:01 No.442415560

的がデカくならないのと覇気あってもカウンターダメージ入るからな…

57 17/07/27(木)16:47:33 No.442415633

空島編はまだいろいろ謎が残ったままだし 今後の展開で伏線回収するんだろうな

58 17/07/27(木)16:47:43 No.442415649

ワニさんにしてみればルフィは3回殺したはずの相手なんだよね なんでお前生き返ってんの?

59 17/07/27(木)16:47:50 No.442415666

>能力がゴムじゃなかったら本当に勝てないすぎる… それも即対応されてかなりやばかったけどな あの対応力は流石だわ…

60 17/07/27(木)16:47:51 No.442415667

本人から撃つだけじゃなく雲を介しての雷撃ができるって点がかなり優位

61 17/07/27(木)16:48:06 No.442415702

ゴムで雷が効かない!?なら斬撃と熱攻撃だ!! 水で砂になれない!?なら水分奪ってついでに地形破壊だ! お前らふざけんなや!!

62 17/07/27(木)16:48:30 No.442415746

>能力がゴムじゃなかったら本当に勝てないすぎる… 本当にゴムなら雷の直撃を食らえば断熱破壊で炭になるけどな

63 17/07/27(木)16:48:51 No.442415789

読み返したけど絶縁体は防御と攻撃可になるだけで別に特攻じゃないんだな

64 17/07/27(木)16:49:06 No.442415810

>空島編はまだいろいろ謎が残ったままだし >今後の展開で伏線回収するんだろうな 明らかにDの一族関連で何かあるよね…

65 17/07/27(木)16:49:09 No.442415816

中々にクソルート通ってんな…

66 17/07/27(木)16:49:38 No.442415866

そもそも弾性と延性を自由に切り替えれる時点でゴムっぽい何かだ

67 17/07/27(木)16:49:55 No.442415904

>ゴムで雷が効かない!?なら斬撃と熱攻撃だ!! >水で砂になれない!?なら水分奪ってついでに地形破壊だ! よく勝てたな…

68 17/07/27(木)16:50:00 No.442415915

エンカウントする敵がみんな頭おかしいくらい強い

69 17/07/27(木)16:50:24 No.442415963

本物の天然ゴムだったら太陽光で思いっきり劣化するし…

70 17/07/27(木)16:50:29 No.442415973

温度だけで言えばエネルはエースよりあると思う

71 17/07/27(木)16:51:25 No.442416084

水弱点なのに水分枯らせるのはもうそれ弱点じゃないじゃん…ってなる

72 17/07/27(木)16:51:38 No.442416109

どっちも反応速度の限界越してるから忘れがちだけど雷速は別に光速じゃない

73 17/07/27(木)16:51:38 No.442416111

>中々にクソルート通ってんな… ウイスキーピーク→リトルガーデンで大半の海賊は詰むという

74 17/07/27(木)16:52:22 No.442416196

>水弱点なのに水分枯らせるのはもうそれ弱点じゃないじゃん…ってなる だから絶え間なく降らせる雨を警戒してたんだし…

75 17/07/27(木)16:52:36 No.442416236

>本当にゴムなら雷の直撃を食らえば断熱破壊で炭になるけどな 空気に逃げる場合もあるんで当て方による

76 17/07/27(木)16:53:09 No.442416300

>どっちも反応速度の限界越してるから忘れがちだけど雷速は別に光速じゃない つまり黄色なら勝てる!?

77 17/07/27(木)16:53:18 No.442416320

死に至る病気にナミかかったしな…一味全員生きてるのすごい

78 17/07/27(木)16:53:20 No.442416323

アホみたいな出力の雷撃だけじゃなくて電熱治金だの雷化移動だの マントラに電波解析乗せて精密解析だの放電で周辺大気加熱して炸裂させるだの とりあえずできそうなことは全部盛った多芸っぷりが酷いクソ性能

79 17/07/27(木)16:53:22 No.442416326

雷効かなくてビックリ顔してたけど 覇気でブン殴られてもやっぱビックリ顔すんのかな

80 17/07/27(木)16:54:09 No.442416409

>どっちも反応速度の限界越してるから忘れがちだけど雷速は別に光速じゃない 電子は高速にはなれないからね 音速なんかよりは速いけど

81 17/07/27(木)16:54:17 No.442416417

>>水弱点なのに水分枯らせるのはもうそれ弱点じゃないじゃん…ってなる >だから絶え間なく降らせる雨を警戒してたんだし… だからこうしてダンスパウダーで雨を枯らして オアシスに定期的に砂嵐叩き込んで埋め立てて枯らす 酷い手際の良さ過ぎる

82 17/07/27(木)16:55:09 No.442416513

>つまり黄色なら勝てる!? 光速の能力持ってて負けるほうが意味わからんだろ 単純な追いかけっこですら一生追いつけない

83 17/07/27(木)16:55:09 No.442416514

ルフィの身長分のゴムの弾性と延性切り替え考えただけでオーバースペックだけど更に頑張れば無限エネルギー出せるんじゃねコレ

84 17/07/27(木)16:55:19 No.442416530

何度読んでも心臓マッサージが頭おかしい

85 17/07/27(木)16:55:21 No.442416536

>ゴムで雷が効かない!?なら斬撃と熱攻撃だ!! >水で砂になれない!?なら水分奪ってついでに地形破壊だ! >お前らふざけんなや!! 敵が努力や知恵巡らせて主人公側の能力に対応するってのいいよね…

86 17/07/27(木)16:55:25 No.442416543

エネルが厄介なところは実の能力以外も明らかに強いところだからな

87 17/07/27(木)16:55:31 No.442416552

あそこまでのビックリ顔しといて即建て直すメンタルが強キャラ感ある

88 17/07/27(木)16:55:54 No.442416588

>ルフィの身長分のゴムの弾性と延性切り替え考えただけでオーバースペックだけど更に頑張れば無限エネルギー出せるんじゃねコレ 飯が!

89 17/07/27(木)16:55:54 No.442416589

>だからこうしてダンスパウダーで雨を枯らして >オアシスに定期的に砂嵐叩き込んで埋め立てて枯らす >酷い手際の良さ過ぎる よくよく考えたら人的に雨操作出来るのってホント相性いいな…

90 17/07/27(木)16:56:14 No.442416617

ノーランドの過去編は科学万歳!だけじゃなくて ちゃんと神ぶっ殺した天罰が下ってるのがとてもいい

91 17/07/27(木)16:56:32 No.442416649

>>ワニエネル青雉の三連クソロギアひどくない? >ひどい遭遇過ぎる 空からカイドウよりは運良いし…

92 17/07/27(木)16:56:37 No.442416655

エネル普通に肉弾戦でルフィ以外より強かったよねたしか

93 17/07/27(木)16:56:48 No.442416676

黄猿が負けるのは負けにきたときくらい あとは明確な弱点が出てくるとか光速の能力が使えなくなるとか

94 17/07/27(木)16:56:59 No.442416697

>何度読んでも心臓マッサージが頭おかしい あれ心臓マッサージとは言ってるけど体が筋肉収縮で撥ねてたりするあたり 多分実際には除細動だった気がするんだ うんまあどっちにしてもおかしい

95 17/07/27(木)16:57:21 No.442416739

22日から2日までって話なのに今日気づいたちくしょう 60巻だから1日9巻弱か…

96 17/07/27(木)16:57:24 No.442416749

2年間の修行で毎日動き回ってた時は一日100㎏を五食だったらしいから燃費悪い…

97 17/07/27(木)16:57:45 No.442416792

>エネル普通に肉弾戦でルフィ以外より強かったよねたしか 当時のとは言えゾロが手も足も出ないからな

98 17/07/27(木)16:57:49 No.442416804

ドクロの右目は本当完璧すぎる ジャヤ編って意味もなくやたら地図出すなぁとは思ったけどめっちゃ意味あった…

99 17/07/27(木)16:57:55 No.442416812

>空からカイドウよりは運良いし… 酷い字面すぎる…

100 17/07/27(木)16:58:06 No.442416830

>ちゃんと神ぶっ殺した天罰が下ってるのがとてもいい ああそういうことだったのか理解力ないな俺

101 17/07/27(木)16:58:17 No.442416852

>初登場時点で2階があるのに上に上がる手段がない事突っ込まれてなかったか それはスレ画の直前で

102 17/07/27(木)16:58:37 No.442416890

雷速で動けるならノロマな人間の動きなんてまず当たらない

103 17/07/27(木)16:58:45 No.442416904

海牢石でリジェクトくらっても心臓マッサージで助かるってヤバすぎる

104 17/07/27(木)16:59:16 No.442416955

>ちゃんと神ぶっ殺した天罰が下ってるのがとてもいい 結局また会えなかった理由も天災のノックアップストリームだしね… だから最後の鐘鳴らすシーンが最高なんだけど

105 17/07/27(木)16:59:48 No.442417021

スペックで負けたら他のルートを考えれるのが能力にかまけない人間だと思う そして定期的にボスとして出てくる

106 17/07/27(木)16:59:49 No.442417024

黄は反射使わないと直線しか動けなそうな描写あってクソ移動過ぎて流石に制限つけたのかなって

107 17/07/27(木)17:00:14 No.442417066

エネル麦わら海賊団入りしないかな

108 17/07/27(木)17:00:25 No.442417090

雷速で逃げ回って超火力ぶち込めば大体勝て…そんなクソ戦法を実際にやる奴が居るかバカ!!

109 17/07/27(木)17:01:27 No.442417205

>雷速で動けるならノロマな人間の動きなんてまず当たらない 雷の速度で動けるからといって反射神経がいいのではないかもしれない

110 17/07/27(木)17:01:33 No.442417219

>雷速で逃げ回って超火力ぶち込めば大体勝て…そんなクソ戦法を実際にやる奴が居るかバカ!! 流石に最終戦でやられると勝ち目が無くなるから船と鐘で移動に制限を付けたからな… いや当たり前のように空飛ぶの止めろやお前

111 17/07/27(木)17:01:48 No.442417250

>スペックで負けたら他のルートを考えれるのが能力にかまけない人間だと思う 前半だけでもクロコダイルエネルルッチモリアマゼランあたり鍛えすぎ

112 17/07/27(木)17:01:52 No.442417257

>そして定期的にボスとして出てくる グランドライン突入してからの章2連続でそのタイプのラスボスなのがタチ悪すぎる…

113 17/07/27(木)17:02:38 No.442417336

色々言われる若ですら能力は滅茶苦茶ってレベルじゃないくらい研鑽してるからな…

114 17/07/27(木)17:02:53 No.442417353

>雷の速度で動けるからといって反射神経がいいのではないかもしれない そこはマントラがあるからな

115 17/07/27(木)17:02:54 No.442417354

ドクロの右目の仕込みは本当すごい ジャヤ編ってほんと色んな理由で何度も地図出して印象付けてたんだなと感心する

116 17/07/27(木)17:03:08 No.442417379

バカは戦闘能力自体は頭イかれてるレベルで強いしな…

117 17/07/27(木)17:03:36 No.442417433

反応速度考えたら雷速も光速もかわらん

118 17/07/27(木)17:03:48 No.442417458

>色々言われる若ですら能力は滅茶苦茶ってレベルじゃないくらい研鑽してるからな… トリカゴがチートすぎただけ

119 17/07/27(木)17:04:11 No.442417507

>スペックで負けたら他のルートを考えれるのが能力にかまけない人間だと思う スペックで勝ってる癖に不安要素出た時点で別ルート考えるようなのばかりなのが本当に酷い

120 17/07/27(木)17:04:32 No.442417547

雷速で動けるなら相手のパンチをゆっくり目で見てもよけられるレベル

121 17/07/27(木)17:04:39 No.442417559

マゼラン所長の毒食は研鑽でいいんだろうか…

122 17/07/27(木)17:05:02 No.442417601

エネルはアホ顔晒すけどきっちり立て直すから印象良い

123 17/07/27(木)17:05:19 No.442417631

マントラと一緒に生体電流を解析して島一つの人間の意思を感知するとか頭おかしいことやってるから 思考速度はともかく並列思考能力自体はもう人間辞めてるレベルでクソ高いんだよな 雷人間だから神経電流制御できます!加減しろ莫迦

124 17/07/27(木)17:05:27 No.442417637

>>色々言われる若ですら能力は滅茶苦茶ってレベルじゃないくらい研鑽してるからな… >トリカゴがチートすぎただけ 若をバカにしたいのはわかるけどスレは分けたほうが良いと思う

125 17/07/27(木)17:06:31 No.442417759

グランドライン進んでるけど結構戻ったりするんだな

126 17/07/27(木)17:06:37 No.442417777

まああの船作るくらいだしな

127 17/07/27(木)17:06:43 No.442417784

>若をバカにしたいのはわかるけどスレは分けたほうが良いと思う 隕石ぶったぎってたような

128 17/07/27(木)17:06:48 No.442417795

ククク苦戦してるようだなぁ麦わらぁ!とか言って黒ひげ海賊団幹部と対峙する エネル!クロコダイル!モリア!ドフラミンゴ!ハンコック! みたいなジャンプ的な展開はまだかな

129 17/07/27(木)17:07:49 No.442417896

>マゼラン所長の毒食は研鑽でいいんだろうか… 研鑽的には無意味だけどその無意味な拘りが能力の向上に繋がってる気もしないでもない…

130 17/07/27(木)17:08:50 No.442418004

元の能力はなんだっていい感じある ニキュニキュの実がそう

131 17/07/27(木)17:09:37 No.442418100

>元の能力はなんだっていい感じある >ニキュニキュの実がそう 汎用性高すぎる…

132 17/07/27(木)17:09:50 No.442418140

>マゼラン所長の毒食は研鑽でいいんだろうか… 余り意味は感じられないし効果も疑問だけど それやってないマゼラン所長は今より弱い気がする

133 17/07/27(木)17:11:08 No.442418299

>元の能力はなんだっていい感じある >ニキュニキュの実がそう あれ肉球生える能力じゃなくてなんでも弾く肉球みたいな物が生える能力だし…

134 17/07/27(木)17:12:01 No.442418401

痛みという概念まで抽出してたのはちょっと…

↑Top