17/07/27(木)13:09:17 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/27(木)13:09:17 No.442386588
>マジいいシーンなんすよ
1 17/07/27(木)13:10:18 No.442386774
すぐ何年か後の未来からやってくる小学生になった孫いいよね… 死ぬわ自分
2 17/07/27(木)13:14:48 No.442387377
大いなる愛そのもの過ぎる…
3 17/07/27(木)13:15:40 No.442387538
祖母でも母親でも無条件に信じてくれる存在いいよね
4 17/07/27(木)13:16:06 No.442387620
パパがやさぐれた時も慰めてくれるしこのおばあちゃん野比家の中でも突出して聖人すぎる
5 17/07/27(木)13:16:36 No.442387707
言われてみれば、ちょっと考えたら(あ、これ孫がこの歳になる前に死ぬな…)って悟っちゃうな…
6 17/07/27(木)13:20:17 No.442388280
未来から来た孫が今の自分にこんな反応したってことはこの孫のいる時代に自分はいないんだなってなるよね……
7 17/07/27(木)13:20:44 No.442388355
死ぬ寸前までのび太の事考えてるお婆ちゃんいいよね… 悲しい
8 17/07/27(木)13:21:00 No.442388392
親の理想像
9 17/07/27(木)13:21:04 No.442388405
そういえばおじいちゃんの方もすぐ信じてくれてたよね
10 17/07/27(木)13:22:14 No.442388582
ランドセル背負うのを見るまでは生きてたいなって言ったらランドセル姿見せに来てくれる未来の孫
11 17/07/27(木)13:22:35 No.442388651
でも逆に自分がもう亡くなった後の時代から息子や孫が訪ねてきてくれるのは嬉しい事なのかもしれない
12 17/07/27(木)13:23:20 No.442388758
>ランドセル背負うのを見るまでは生きてたいなって言ったらランドセル姿見せに来てくれる未来の孫 オオオ イイイ
13 17/07/27(木)13:23:48 No.442388830
おじいちゃん出てたっけ…記憶にないや…
14 17/07/27(木)13:24:16 No.442388900
このお婆ちゃんならタイム風呂敷で子供に戻しても 許されるかもしれない と言うよりドラえもんよりお婆ちゃんのが居た方が絶対のび太真面目になるだろコレ
15 17/07/27(木)13:24:19 No.442388909
俺はだめだな たぶん詐欺を疑う
16 17/07/27(木)13:25:06 No.442388985
母方のお婆ちゃんはどんなんなのかな
17 17/07/27(木)13:25:53 No.442389098
>おじいちゃん出てたっけ…記憶にないや… 未来から来たって話を何言ってるかわからんが嘘をついてないのは目を見ればわかるっていって信じてた
18 17/07/27(木)13:26:01 No.442389113
職なし髪なし嫁さんなしの「」の目の前に 娘や孫娘がある日現れたらどうする?
19 17/07/27(木)13:26:19 No.442389159
のび太があんなザマでもヒネきらなかった理由の一つは間違いなくこのおばあちゃんだと思う
20 17/07/27(木)13:26:26 No.442389175
歳取ってからはパパが酔っぱらってお婆ちゃんに会う話が泣けるようになった
21 17/07/27(木)13:27:09 No.442389283
>このお婆ちゃんならタイム風呂敷で子供に戻しても >許されるかもしれない >と言うよりドラえもんよりお婆ちゃんのが居た方が絶対のび太真面目になるだろコレ ダルマの話いいよね… 過ぎ去った過去に浸ってたのを一発で前向きに引き戻すの
22 17/07/27(木)13:27:14 No.442389289
>歳取ってからはパパが酔っぱらってお婆ちゃんに会う話が泣けるようになった あれラストの朝食のコマが泣けるよね…
23 17/07/27(木)13:27:28 No.442389319
>職なし髪なし嫁さんなしの「」 スレ画のおばあちゃんと真逆すぎる…
24 17/07/27(木)13:30:08 No.442389728
おばあちゃん関係はマジでいいから だるまの話をコラした「」は下衆だと思う
25 17/07/27(木)13:30:11 No.442389739
>スレ画のおばあちゃんと真逆すぎる… ランドセル姿が見たいってそういう…
26 17/07/27(木)13:35:04 No.442390420
のび太の根本的な部分のやさしさはたぶんばあちゃん由来だと思う
27 17/07/27(木)13:36:31 No.442390635
これのアニメ版がマジ泣ける
28 17/07/27(木)13:38:45 No.442390961
>おばあちゃん関係はマジでいいから >だるまの話をコラした「」は下衆だと思う アレを下衆と思う「」の心が汚れているんだ
29 17/07/27(木)13:39:28 No.442391058
>職なし髪なし嫁さんなしの「」の目の前に >娘や孫娘がある日現れたらどうする? 詐欺かドッキリに違いない…カメラを探さなきゃ…
30 17/07/27(木)13:41:29 No.442391317
>>ランドセル背負うのを見るまでは生きてたいなって言ったらランドセル姿見せに来てくれる未来の孫 >オオオ >イイイ ああ今になって意味がわかった これは…
31 17/07/27(木)13:43:16 No.442391558
でも自分でもうすぐ死ぬなってわかってたしこの出来事があるからこそあの日あの時あのダルマのエピソードがあるんだぞ
32 17/07/27(木)13:44:28 No.442391715
パパもママもそれなりに若いけどこの時お婆ちゃん何歳くらいだったんだろう
33 17/07/27(木)13:47:04 No.442392088
>職なし髪なし嫁さんなしの「」の目の前に >娘や孫娘がある日現れたらどうする? お金貸してって言われたらちょっと考えるけど多分言う通りにする
34 17/07/27(木)13:49:40 No.442392504
戦前戦中経験して多分あの東京空襲も生き延びてるから 戦後復興期なんておばあちゃんにとってはボーナスステージみたいなもんなのかもしれない
35 17/07/27(木)13:49:59 No.442392554
>>スレ画のおばあちゃんと真逆すぎる… >ランドセル姿が見たいってそういう… 「」が言うと邪悪にしか見えない…
36 17/07/27(木)13:51:33 No.442392779
>ランドセル背負うのを見るまでは生きてたいなって言ったらランドセル姿見せに来てくれる未来の孫 やめてよ泣かせにくるの
37 17/07/27(木)13:52:30 No.442392915
>>>スレ画のおばあちゃんと真逆すぎる… >>ランドセル姿が見たいってそういう… >「」が言うと邪悪にしか見えない… だるまさんてエロいね
38 17/07/27(木)13:53:31 No.442393058
今アニメでやってる映画見てるとのび太くん別に頭悪いわけじゃないんだよね 興味あることは徹底的に調べるしとっさの時の判断力すごいし なんでテストだけだめなんだろう
39 17/07/27(木)13:53:56 No.442393131
酷い
40 17/07/27(木)13:54:19 No.442393188
>なんでテストだけだめなんだろう 勉強に興味が無いのと苦手意識の先行
41 17/07/27(木)13:57:20 No.442393647
いくつかのエピソードでは十分に準備された場合、0点ではない例があるよね
42 17/07/27(木)13:59:59 No.442394069
まぁ死んだ後の孫が来てくれるって事は本来は見るはずの無い成長した孫が見えるからな…
43 17/07/27(木)14:00:12 No.442394096
昨日のドラ映画でちょろっとおばあちゃん出てくるだけで「」は悶え苦しんだ
44 17/07/27(木)14:00:40 No.442394144
タイム風呂敷持って行ってばぁちゃんが死ぬ瞬間にかけたら死ぬ前に戻せないだろうか 10年位若返らせるの
45 17/07/27(木)14:01:17 No.442394225
未来から来た酔っぱらった息子がめちゃくちゃ甘えてくる
46 17/07/27(木)14:03:51 No.442394545
su1953615.jpg 新映画のどう言う気持ちで解いたのか伝わってくる生々しい0点答案いいよね
47 17/07/27(木)14:06:12 No.442394868
>su1953615.jpg >新映画のどう言う気持ちで解いたのか伝わってくる生々しい0点答案いいよね こういう諦めた0点じゃない0点見ると悲しくなる
48 17/07/27(木)14:06:55 No.442394978
車のやつは式途中までいいのに九九ができてない…
49 17/07/27(木)14:08:34 No.442395214
>su1953615.jpg >新映画のどう言う気持ちで解いたのか伝わってくる生々しい0点答案いいよね 名前間違ってるから当たってても0点だな…
50 17/07/27(木)14:12:07 No.442395710
>su1953615.jpg >新映画のどう言う気持ちで解いたのか伝わってくる生々しい0点答案いいよね 自分の学生時代を思い出して居た堪れない気持ちになるな…
51 17/07/27(木)14:15:56 No.442396272
1の段は理解出来ててそのまま下ろしてるとか 足してキリの良い数字になるから足してみるとか 分からんなりに文章題読んで減るって事だけは分かったから文章中から数字拾って引き算してみるとか 考える力はあるけど掛け算の初っ端でつまづいてそのまま感がキッツい