17/07/27(木)12:48:38 炊飯器... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/27(木)12:48:38 No.442383599
炊飯器ホットケーキいいよね
1 17/07/27(木)12:50:23 No.442383844
簡単でいいよね 炊飯器についた残り香はしらん!
2 17/07/27(木)12:51:57 No.442384086
朝立ってたけどやったのか
3 17/07/27(木)12:52:51 No.442384224
画像は今日の深夜に「」が作ったやつだよ
4 17/07/27(木)12:53:42 No.442384370
前にやったことあるけど量が多かった
5 17/07/27(木)12:53:48 No.442384393
>炊飯器についた残り香はしらん! 好きな匂いだからいいけど地味に取れないよね
6 17/07/27(木)12:55:24 No.442384649
>好きな匂いだからいいけど地味に取れないよね 炊飯用と調理用の2台キープ
7 17/07/27(木)12:56:04 No.442384760
そんな荒業聞いたことない…
8 17/07/27(木)12:57:10 No.442384936
やって見たいけどフライパンやホットプレートに比べてふわふわになる?
9 17/07/27(木)12:57:30 No.442384983
いいよね 炊飯器でご飯以外のものを作った!すげえ!って喜びが半分ぐらい占めてる気もするけど気にしない
10 17/07/27(木)12:58:11 No.442385086
炊飯器チョコレートケーキもいいぞ! >炊飯器についた残り香はしらん!
11 17/07/27(木)12:58:37 No.442385139
>やって見たいけどフライパンやホットプレートに比べてふわふわになる? うちはホットケーキミックスにオリーブオイルちょっとだけ入れて IHヒーターの2番で40分くらいじっくりコトコト作るとふわんふわんにできる
12 17/07/27(木)12:58:41 No.442385148
ホットケーキというより蒸しパンになった
13 17/07/27(木)12:58:55 No.442385175
普通にフライパンで作っちゃダメなの…?
14 17/07/27(木)12:59:00 No.442385193
指定時間に料理ができるのは嬉しいけど洗い物が楽になるわけではないし微妙なんだよね
15 17/07/27(木)12:59:30 No.442385268
なあにご飯はフライパンでも炊ける
16 17/07/27(木)12:59:34 No.442385280
ダメなわけないだろう こっちの方が手軽な気がするからやってるだけだよ
17 17/07/27(木)13:01:41 No.442385567
>炊飯器についた残り香はしらん! 鶏肉のやつで思いっきり臭いがついてすごい後悔したのを思い出した… それ以来炊飯器は米しか炊いてない
18 17/07/27(木)13:02:38 No.442385735
>鶏肉のやつで思いっきり臭いがついてすごい後悔したのを思い出した… >それ以来炊飯器は米しか炊いてない おかず系はいいじゃん!
19 17/07/27(木)13:03:11 No.442385812
>鶏肉のやつで思いっきり臭いがついてすごい後悔したのを思い出した… >それ以来炊飯器は米しか炊いてない 炊き込みご飯とか普通に大丈夫なんだから大丈夫そうなんだけどなぁ
20 17/07/27(木)13:04:32 No.442386000
溶かしたバター20グラム分くらい入れて はちみつドバーッと入れて余裕があったらチョコやバナナも入れるだけで簡単ケーキの出来あがりよ
21 17/07/27(木)13:04:34 No.442386006
めちゃ安い得体の知れない松茸ご飯の素使ったらしばらく松茸の香りの白米が炊けるようになった
22 17/07/27(木)13:05:17 No.442386093
配合の関係上どう頑張ってもそれほどふわふわにはならないよ 使う材料の配合変えた方がふわふわになる ただしそれはもうホットケーキではない・・・
23 17/07/27(木)13:05:40 No.442386145
フライパンは火加減見なきゃいけないけどこっちは見なくていいとかそういう楽さ?
24 17/07/27(木)13:05:52 No.442386165
>配合の関係上どう頑張ってもそれほどふわふわにはならないよ >使う材料の配合変えた方がふわふわになる >ただしそれはもうホットケーキではない・・・ スフレパンケーキ!
25 17/07/27(木)13:06:08 No.442386193
油分を入れるとスポンジがきめ細やかになっちゃう
26 17/07/27(木)13:10:40 No.442386818
レンチンぐらいの気持ちで作れるのが利点
27 17/07/27(木)13:12:09 No.442386988
炊飯器ホットケーキって色々アレンジ出来てもはやホットケーキではないものになる
28 17/07/27(木)13:14:10 No.442387257
調理用一台別にあるといいかもしれない
29 17/07/27(木)13:14:35 No.442387348
>めちゃ安い得体の知れない松茸ご飯の素使ったらしばらく松茸の香りの白米が炊けるようになった しばらく放置しておくと松茸はえてくるよ
30 17/07/27(木)13:14:37 No.442387350
フライパンだと1枚ずつしか焼けない上にずっとついてなきゃならんからな 放置できるのは強み
31 17/07/27(木)13:16:12 No.442387639
炊飯器だと片面しか焼き目が付かないからダメ
32 17/07/27(木)13:16:24 No.442387675
砂糖抜いたら炊飯器お好み焼き作れそう
33 17/07/27(木)13:17:31 No.442387847
片手ナベに粉100g分くらいの分量を入れて10分ずつくらい焼けばフワフワだし…
34 17/07/27(木)13:18:04 No.442387951
カレーを作れば上書きできるだろ
35 17/07/27(木)13:18:45 No.442388042
炊飯器でチョコケーキ作って 米は電子レンジで炊いてたの思い出した
36 17/07/27(木)13:20:53 No.442388378
>炊飯器だと片面しか焼き目が付かないからダメ ひっくり返しゃええんよ
37 17/07/27(木)13:22:24 No.442388614
焼き目ついた方を上にして食えばいい
38 17/07/27(木)13:22:49 No.442388695
これ上顎にくっつく
39 17/07/27(木)13:23:27 No.442388772
>砂糖抜いたら炊飯器お好み焼き作れそう 作ってたよ でかいたこ焼きみたいになった
40 17/07/27(木)13:24:03 No.442388865
炊飯器で黒にんにく作ればイーブンだぜ?
41 17/07/27(木)13:25:52 No.442389093
炊飯器の残り香はとぎ汁を入れて炊くと消去できる
42 17/07/27(木)13:32:48 No.442390119
思ったより沢山できて食べきれず公開する系
43 17/07/27(木)13:33:42 No.442390244
炊き込みご飯とかで炊飯器に残った臭いは 釜だけじゃなくて炊飯器の蓋側の外せる部品を全部外して洗って水に漬けといたりすると多少ましになる それでも完璧には消えないけど
44 17/07/27(木)13:35:45 No.442390519
あの匂いはどこにつくんだろうね 炊き込みご飯とかやるとしばらく白米に風味がつく
45 17/07/27(木)13:36:02 No.442390556
冷めるとパッサパサになる
46 17/07/27(木)13:37:03 No.442390707
バターの変わりにマーガリンでいけるかな…
47 17/07/27(木)13:37:09 No.442390724
冷凍しよう
48 17/07/27(木)13:38:58 No.442390987
パッサパサにならない?量多いのもあって食べるのがつらくなる
49 17/07/27(木)13:39:51 No.442391109
炊飯器2台じゃなくて電気圧力鍋にすれば良いと思う
50 17/07/27(木)13:42:57 No.442391511
どうしてもホットケーキじゃなくて 炊飯器でホットケーキミックスを焼いたなにかだと思う
51 17/07/27(木)13:45:58 No.442391928
蒸しパンだよね
52 17/07/27(木)13:47:03 No.442392085
そうか匂いつくのか… 甘い匂いの米食いたくないから気軽にできないな
53 17/07/27(木)13:47:19 No.442392129
うちの炊飯器のタイプだとうまくできなかったよ…
54 17/07/27(木)13:51:31 No.442392777
炊飯器的な電気調理器とかあるじゃない