ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/27(木)12:14:40 No.442377886
伏線貼る
1 17/07/27(木)12:17:15 No.442378299
なんだっけ
2 17/07/27(木)12:18:29 No.442378500
さあ?
3 17/07/27(木)12:19:31 No.442378664
きっと深い意味があるんだろう
4 17/07/27(木)12:20:23 No.442378799
あびるってこと?
5 17/07/27(木)12:21:29 No.442378973
久米田はこれ本当に伏線として描いてたんだろうか…
6 17/07/27(木)12:22:51 No.442379205
カフカちゃんが出てる時は必ず一人足りないんだっけ
7 17/07/27(木)12:25:36 No.442379679
これ7話だから最終回への伏線とすると7年越しぐらいの回収なのか …本当に意識してたの…?
8 17/07/27(木)12:26:10 No.442379781
伏線はそれとしてコロスってのが意味分からなくなる
9 17/07/27(木)12:26:30 No.442379840
ヨネ! 説明!
10 17/07/27(木)12:28:04 No.442380089
綺麗にまとまっているし良いオチだと思うけど 打ち切りとか言われるのが不思議
11 17/07/27(木)12:28:18 No.442380142
1巻から赤木杏が出席簿で呼ばれてたりしてるし久米田もいつ打ち切られてもいいように最初から考えてたと言ってたよ
12 17/07/27(木)12:32:03 No.442380765
読んでないと分からないっつか説明するには情報が膨大すぎてimgでは余白が足りない
13 17/07/27(木)12:34:26 No.442381191
目を目をって言ってるけど この時のカフカって目を移植されたあびるなんだよね… su1953560.jpg
14 17/07/27(木)12:37:13 No.442381721
ああ包帯が伏線なのかこれ
15 17/07/27(木)12:38:55 No.442382011
>ああ包帯が伏線なのかこれ あーなるほど
16 17/07/27(木)12:39:05 No.442382045
隣の女子大生もあれ生徒たちの持ち回りで演じてたんだろうか
17 17/07/27(木)12:39:11 No.442382065
>これ7話だから最終回への伏線とすると7年越しぐらいの回収なのか >…本当に意識してたの…? 最終回の内容は最初から決めてたんじゃね そうやって描く人自体は珍しく無いような
18 17/07/27(木)12:39:58 No.442382208
左目を指してるのも伏線? あとメルメルが起きる前のコマは何なの
19 17/07/27(木)12:40:19 No.442382275
>ああ包帯が伏線なのかこれ あー…あびるちゃんの可符香って事か
20 17/07/27(木)12:40:45 No.442382345
包帯の伏線は知ってたけどあびるだからここ目を強調してたのか
21 17/07/27(木)12:42:49 No.442382697
うろ覚えだけど雑誌連載時は包帯付けてるコマが一つしかなかったような わざわざ単行本で書き足したあたり考えてたんだろうな
22 17/07/27(木)12:43:36 No.442382828
複数の最終回パターンが一つのルートに統合されて出てきた様なクライマックスだった
23 17/07/27(木)12:44:17 No.442382931
ニコデスマンでアニメ無料配信してるの見たけど アニメのほうにもそういうことは言ってたのかな
24 17/07/27(木)12:44:39 No.442382981
>複数の最終回パターンが一つのルートに統合されて出てきた様なクライマックスだった ?
25 17/07/27(木)12:45:13 No.442383059
久米田がダ・ヴィンチのインタビューで言ってたのは 伏線というかオチだけ先に決めといてあとは一話完結のギャグ連載する中で思い出した時にそのオチ用の要素いれるだけだから 別にそんなに大変なことしてないって
26 17/07/27(木)12:45:36 No.442383113
ラスト何話かはどこ最終回にしてもいいって扱いだったような
27 17/07/27(木)12:46:01 No.442383183
OVAかなんかのOPでカフカの顔に嘘って書かれてたり
28 17/07/27(木)12:46:22 No.442383241
>ニコデスマンでアニメ無料配信してるの見たけど >アニメのほうにもそういうことは言ってたのかな 最後等辺のOPはがっつりネタバレってよく言うよね
29 17/07/27(木)12:46:48 No.442383302
かくしごとも散りばめてるんだろうなあ
30 17/07/27(木)12:46:50 No.442383310
久米田も改蔵の二の舞はごめんだからな
31 17/07/27(木)12:47:20 No.442383382
仮に早々に打ち切りになっててもこの最終回だったのかな
32 17/07/27(木)12:47:33 No.442383417
>ニコデスマンでアニメ無料配信してるの見たけど >アニメのほうにもそういうことは言ってたのかな 一切言ってないと明かされてる ただアニメスタッフは久米田のことだから最後になんかやるだろうと思って 「スタッフの考える絶望先生でありそうなオチ」を可能な限り列挙した上でその要素オープニングに捩じ込んだりしてる 一期のオープニングはカフカ=絶望先生の母親説だったり
33 17/07/27(木)12:48:14 No.442383533
問題は肝心のオチ自体は不気味なだけで別に面白くないことだな
34 17/07/27(木)12:49:01 No.442383650
久米田もアニメスタッフには何も言ってないしアニメスタッフも久米田から何も聞いてないと明言してるよ ただアニメのオープニング作る度にアニメスタッフによる最終回予想大会してたりはする
35 17/07/27(木)12:49:20 No.442383697
アニメは途中からカフカについて聞いてたらしいけど 1期の頃は聞かされてないけど指示はあったからなんとなく意識はしてたらしい
36 17/07/27(木)12:49:28 No.442383724
>問題は肝心のオチ自体は不気味なだけで別に面白くないことだな 数年がかりで仕込んでるっていう事実がかなり不気味なだけだもんね…
37 17/07/27(木)12:49:35 No.442383734
最後先生と全員くっついてカフカ復活エンドなのが怖い
38 17/07/27(木)12:49:52 No.442383774
ラブコメやぐるぐる漫画への皮肉や自虐としていいオチだと思うけどね
39 17/07/27(木)12:49:57 No.442383782
>久米田もアニメスタッフには何も言ってないしアニメスタッフも久米田から何も聞いてないと明言してるよ >ただアニメのオープニング作る度にアニメスタッフによる最終回予想大会してたりはする 身内に敵がいたのか…
40 17/07/27(木)12:50:31 No.442383866
>アニメは途中からカフカについて聞いてたらしいけど 完結直後のインタビューで結末はアニメスタッフ何も知らんと言ってる
41 17/07/27(木)12:51:46 No.442384057
>ラブコメやぐるぐる漫画への皮肉や自虐 意識してるかなぁ…
42 17/07/27(木)12:51:53 No.442384076
いいオチではないと思うな…
43 17/07/27(木)12:52:10 No.442384120
ぐるぐる漫画って何?
44 17/07/27(木)12:52:52 No.442384229
木津の姉とか藤吉との幼馴染設定はどうなってるんですか?
45 17/07/27(木)12:53:16 No.442384291
オチのおもしろさは置いておくとしても 読み返す楽しさは増えてるからそういう意味では良いオチだと思う
46 17/07/27(木)12:53:32 No.442384340
ラブコメのハーレムオチを茶化すオチだけど絶望先生への自虐でもあるというのは言ってたよ
47 17/07/27(木)12:53:59 No.442384430
>木津の姉とか藤吉との幼馴染設定はどうなってるんですか? 肉体か魂かどっちかでしょ 遺族自体はいるんだし
48 17/07/27(木)12:54:47 No.442384547
こいつら全部演技でやってんだろって思ったら読み返したくも無くなったよ
49 17/07/27(木)12:54:50 No.442384556
アニメスタッフよく予想出来たな… 理解度たけー
50 17/07/27(木)12:54:58 No.442384583
久米田はいつ打ち切られてもいいように伏線は早めに貼るタイプだよ
51 17/07/27(木)12:55:45 No.442384697
ヒロインほぼ全員と結ばれつつヒロイン全員合わせて一人の女性って言う
52 17/07/27(木)12:55:53 No.442384724
改蔵の部室の意味深なドアとかも早めに貼られてたし…
53 17/07/27(木)12:56:10 No.442384774
>こいつら全部演技でやってんだろって思ったら読み返したくも無くなったよ 何のために陰陽図が出てきてたと思ってんだ…
54 17/07/27(木)12:56:22 No.442384810
>最後先生と全員くっついてカフカ復活エンドなのが怖い 幽霊みたいなもんであそこから成仏するんだと思ってる
55 17/07/27(木)12:57:03 No.442384911
>何のために陰陽図が出てきてたと思ってんだ… いや知りませんけど
56 17/07/27(木)12:57:08 No.442384924
>こいつら全部演技でやってんだろって思ったら読み返したくも無くなったよ 演じるって言葉の妙で乗っ取られるって表現のほうが妥当ではと思う
57 17/07/27(木)12:57:12 No.442384944
>ぐるぐる漫画って何? 魔方陣
58 17/07/27(木)12:57:16 No.442384954
>こいつら全部演技でやってんだろって思ったら読み返したくも無くなったよ 理解力低すぎる…
59 17/07/27(木)12:57:18 No.442384958
全員一度に集合してる回は一つもないという
60 17/07/27(木)12:57:31 No.442384987
誰が可符香を演じてるのか 包帯付きの時は・・・ とか設定があって アニメ版もその設定に準じてた筈
61 17/07/27(木)12:57:43 No.442385023
最終巻のおまけ話はおふざけだって後書きで書いてんだろ!
62 17/07/27(木)12:57:48 No.442385031
オチとしてはいつものアレだなという感じ
63 17/07/27(木)12:57:52 No.442385038
陰陽図って何?
64 17/07/27(木)12:58:06 No.442385076
アニメスタッフの予想の本命は実在する女はカフカ一人だけで残りは望の妄想 惨期のオープニングとかはその予想元に作ってるから演出としてはかなりニアピンだけど予想としてはハズレ気味
65 17/07/27(木)12:58:27 No.442385119
ニコデスマンで配信されてる温泉回見るとわかるけど デトックスされたシーンからまた毒を摂取するまで カフカが消えてる
66 17/07/27(木)12:58:31 No.442385129
書き込みをした人によって削除されました
67 17/07/27(木)12:58:43 No.442385152
>陰陽図って何? うろぺん
68 17/07/27(木)12:58:51 No.442385167
アニメスタッフは久米田好きすぎるよね… 一話丸々南国の頃の絵柄のキャラデザにしたり
69 17/07/27(木)12:59:00 No.442385192
教室で過ごすうちにいつの間にか本当の先生になってましたって話の背景で陰陽図出てたろうに
70 17/07/27(木)12:59:03 No.442385198
そもそも生徒たちが高校生活ロールプレイングしてるのと可符香を演じてるのは別の案件だからな
71 17/07/27(木)12:59:35 No.442385282
絶望先生読んでてぐるぐる漫画という単語に馴染みがない人がいるのか…
72 17/07/27(木)12:59:38 No.442385291
マジいいラストなんですよ… 単行本でもカラーでありがたい…
73 17/07/27(木)13:00:14 No.442385369
>とか設定があって >アニメ版もその設定に準じてた筈 原作の方にその設定はあるけどアニメスタッフは何も知らないよ 久米田側もアニメ側も少なくともそうとしか言ってない 原作を忠実に再現した結果設定を守れたというのはあっても
74 17/07/27(木)13:00:17 No.442385371
大オチが気に入らない人のために途中下車用の最終回幾つも用意してたって言ってたのに
75 17/07/27(木)13:00:41 No.442385432
>そもそも生徒たちが高校生活ロールプレイングしてるのと可符香を演じてるのは別の案件だからな かなり複層的な構造してるよね だからこそ理解しきれなくて嫌悪感抱える人がでるのもわかる
76 17/07/27(木)13:01:02 No.442385471
いいよね改蔵の大蛇足でここ病院じゃ有りませんよね?ってオロオロしてる羽美ちゃん
77 17/07/27(木)13:01:38 No.442385558
>マジいいラストなんですよ… >単行本でもカラーでありがたい… いいよねあなたは誰の中のカフカさんですか…
78 17/07/27(木)13:02:03 No.442385635
1期はともかく2期の時もスタッフがオチ知らなかったってなまじ信じられないんだが カフカの顔の嘘とか君がいないとか当たりすぎてて
79 17/07/27(木)13:02:18 No.442385679
>だからこそ理解しきれなくて嫌悪感抱える人がでるのもわかる いや普通に理解してもキモい話だろ
80 17/07/27(木)13:02:41 No.442385737
>大オチが気に入らない人のために途中下車用の最終回幾つも用意してたって言ってたのに 無駄なことしてるね 最後のオチ見た時点で終わりなのに
81 17/07/27(木)13:03:16 No.442385821
絶望先生がキモくなかったら何がキモいっていうんだ!
82 17/07/27(木)13:03:34 No.442385866
おぞましい話ではあるな個人的によくストーリーラインを発案できたなって関心が上に来るけど
83 17/07/27(木)13:03:57 No.442385938
理解できてないからなー 俺は理解できてるけどお前は理解できてないからなー
84 17/07/27(木)13:04:36 No.442386011
初期の頃木村カエレ全然出てこないなキャラ弱くて忘れられたかなって思った記憶がある
85 17/07/27(木)13:04:38 No.442386017
絶望した!一見様の厳しい目線に絶望した!みたいな…
86 17/07/27(木)13:04:46 No.442386032
書き下ろしで更にキモさ倍!
87 17/07/27(木)13:04:54 No.442386049
まあ頭というか理解力が良くないと気持ち悪く誤解してしまうのは分かる 人に言うものじゃないとも思うけどね?
88 17/07/27(木)13:05:32 No.442386129
いいよね臓物島でハーレム作ってる先生の「私の嫁は一人ですが?」ってセリフ
89 17/07/27(木)13:05:47 No.442386156
>まあ頭というか理解力が良くないと気持ち悪く誤解してしまうのは分かる >人に言うものじゃないとも思うけどね? おめでとう
90 17/07/27(木)13:06:10 No.442386194
1巻で名簿出てたけど五十音順で可符香が音無よりも上に来てるから 本名が赤木っていうのはもう考えてたのかな su1953582.jpg
91 17/07/27(木)13:06:29 No.442386229
>いいよね臓物島でハーレム作ってる先生の「私の嫁は一人ですが?」ってセリフ いい…
92 17/07/27(木)13:07:09 No.442386312
>su1953582.jpg 31…いや32人ってそういう…
93 17/07/27(木)13:07:18 No.442386338
俺がシコッた可符香ちゃんは誰だったんだろう
94 17/07/27(木)13:07:25 No.442386353
>1巻で名簿出てたけど五十音順で可符香が音無よりも上に来てるから >本名が赤木っていうのはもう考えてたのかな 一話の時点で赤毛のアンやってるから最初から赤木杏って決まってたと思う
95 17/07/27(木)13:07:42 No.442386392
そんな南国もオチが最初から決まってたなんて…
96 17/07/27(木)13:07:53 No.442386421
未だに漫画全巻所有
97 17/07/27(木)13:08:19 No.442386474
なんかインモラルで好き
98 17/07/27(木)13:08:20 No.442386476
初登場時の普通は輪をかけてモブデザインだな!
99 17/07/27(木)13:08:32 No.442386494
書き込みをした人によって削除されました
100 17/07/27(木)13:08:43 No.442386518
改蔵の羽美ちゃんといい絶望の可符香といい久米田は最後ちゃんとメインヒロインが持って行くのがいいんだ
101 17/07/27(木)13:09:19 No.442386590
後半羅列ネタが半分も理解できなくなった 今更調べるやる気もないから一生分からないだろうな
102 17/07/27(木)13:09:38 No.442386643
後付け伏線ってのもまああるからな 意味深なことや材料だけ途中で蒔いといてあとから使いやすいように組み立てる
103 17/07/27(木)13:10:06 No.442386736
まあ出てくる子は大体みんな可愛いからなんでもいいや
104 17/07/27(木)13:10:34 No.442386810
>まあ出てくる子は大体同じ顔だからなんでもいいや
105 17/07/27(木)13:10:57 No.442386854
そもそも複線忘れる変な頭の主人公もげふんげふん
106 17/07/27(木)13:11:36 No.442386925
今ニコデスマンの配信で見てるけど久米田の漫豪達との人脈すごいな!
107 17/07/27(木)13:11:47 No.442386945
たまには 「せっかち伯爵と時間どろぼう 」 も思い出して下さい
108 17/07/27(木)13:12:39 No.442387051
>たまには >「太陽の戦士ポカポカ 」 >も思い出して下さい
109 17/07/27(木)13:12:46 No.442387063
怖いオチの方って単行本で追加されたやつだからおまけみたいなもんじゃないの
110 17/07/27(木)13:13:25 No.442387146
ポカポカ好きだよ エロあり冒険モノいいよね
111 17/07/27(木)13:13:28 No.442387156
>まあ出てくる子は大体みんな可愛いからなんでもいいや では君にはことのんだ
112 17/07/27(木)13:13:29 No.442387163
>>「太陽の戦士ポカポカ 」 それは忘れてやれよ!それは忘れてやれよ!
113 17/07/27(木)13:14:12 No.442387268
>怖いオチの方って単行本で追加されたやつだからおまけみたいなもんじゃないの 怖いオチと怖いオチの2種類があるからな
114 17/07/27(木)13:15:07 No.442387439
せっかちはアニメオリジナルでワンクールにまとめてくんないかなあ 絶対にないだろうけど
115 17/07/27(木)13:15:22 No.442387490
改造も大オチは単行本描き下ろしだったな
116 17/07/27(木)13:15:48 No.442387552
かくしごとはアニメ化しそう