17/07/27(木)10:15:44 17/07/2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/27(木)10:15:44 No.442365687
17/07/27(木)08:02:21 No.442355410 http://www.nhk.or.jp/radio/player/?ch=r1 今日も元気に夏休み子ども科学電話相談 今日のお題は昆虫 動物 水中の生物 天気気象
1 17/07/27(木)10:16:23 No.442365744
どぜう
2 17/07/27(木)10:16:29 No.442365755
びゃっと
3 17/07/27(木)10:17:31 No.442365836
どぜう飼い
4 17/07/27(木)10:18:01 No.442365875
トルネードの謎
5 17/07/27(木)10:18:21 No.442365907
怖いんだね
6 17/07/27(木)10:18:49 No.442365947
竜巻は午後ローで見ました
7 17/07/27(木)10:19:35 No.442366014
名古屋市科学館の竜巻ラボいいよね
8 17/07/27(木)10:20:33 No.442366100
はい…
9 17/07/27(木)10:20:34 No.442366105
竜巻の話は竜巻のやうに去っていった
10 17/07/27(木)10:20:49 No.442366122
こわいよなんだよそれ
11 17/07/27(木)10:21:03 No.442366143
ちょっとわかる
12 17/07/27(木)10:21:23 No.442366184
すこしいっぱい
13 17/07/27(木)10:21:40 No.442366215
喧嘩かな
14 17/07/27(木)10:21:44 No.442366221
怪奇現象じゃ…
15 17/07/27(木)10:21:49 No.442366229
猟奇的かよ
16 17/07/27(木)10:21:50 No.442366231
気にしてなかったけどあるな…
17 17/07/27(木)10:22:00 No.442366243
なんかに食われてるな…
18 17/07/27(木)10:22:43 No.442366304
なるほど
19 17/07/27(木)10:23:22 No.442366355
猟奇事件すぎる
20 17/07/27(木)10:23:23 No.442366358
バラバラ死体!
21 17/07/27(木)10:23:26 No.442366362
バラバラ死体がころがっている
22 17/07/27(木)10:23:41 No.442366382
そうやんなぁ
23 17/07/27(木)10:23:44 No.442366385
さっきまで命だったものがあたり一面に散らばる
24 17/07/27(木)10:23:58 No.442366402
バラバラ死体!
25 17/07/27(木)10:24:02 No.442366413
よかったなぁ…
26 17/07/27(木)10:24:17 No.442366435
しみじみ
27 17/07/27(木)10:24:28 No.442366449
よかったなーん
28 17/07/27(木)10:24:35 No.442366457
何でこんなしんみりとした終わりに…?
29 17/07/27(木)10:24:35 No.442366459
しみじみする先生
30 17/07/27(木)10:24:44 No.442366470
よかったなぁ…
31 17/07/27(木)10:24:46 No.442366473
よかったなぁ…
32 17/07/27(木)10:25:29 No.442366536
どういたしまして
33 17/07/27(木)10:25:30 No.442366539
どういたしまして!
34 17/07/27(木)10:25:34 No.442366551
どういたしまして
35 17/07/27(木)10:25:47 No.442366567
どういたしまして!
36 17/07/27(木)10:28:13 No.442366761
よかったなぁーん
37 17/07/27(木)10:35:09 No.442367343
むっ!
38 17/07/27(木)10:35:09 No.442367345
男の子もおちんぽみるくでるよ
39 17/07/27(木)10:35:12 No.442367352
おっぱい…
40 17/07/27(木)10:35:12 No.442367353
おっぱい!
41 17/07/27(木)10:35:17 No.442367361
むっ!
42 17/07/27(木)10:35:19 No.442367367
うん?
43 17/07/27(木)10:35:19 No.442367368
おっぱい!
44 17/07/27(木)10:35:26 No.442367383
むっ!
45 17/07/27(木)10:35:37 No.442367399
おっぱい!
46 17/07/27(木)10:35:39 No.442367401
将来おっぱい出るようになりたいのかなぁ?
47 17/07/27(木)10:35:39 No.442367402
男の人から出てもよさそうなのに
48 17/07/27(木)10:35:40 No.442367406
いいねえこういう質問が聞きたかったんだ
49 17/07/27(木)10:35:45 No.442367419
むっ!
50 17/07/27(木)10:35:49 No.442367424
えっちな質問来たな…
51 17/07/27(木)10:36:52 No.442367519
ラジオでこんな質問できるなんてすごい男の子だ
52 17/07/27(木)10:36:55 No.442367523
先生おっぱいに動揺しすぎですよ!
53 17/07/27(木)10:37:08 No.442367542
虫の先生がいやらしい表情で聞いてそう
54 17/07/27(木)10:37:10 No.442367545
男に乳腺って無いのか…
55 17/07/27(木)10:37:16 No.442367558
メスが出すミルク!
56 17/07/27(木)10:37:43 No.442367599
でもおっぱいでる男ってたまにいるよね
57 17/07/27(木)10:38:20 No.442367660
おちちはお薬みたいなものなんだね
58 17/07/27(木)10:40:37 No.442367855
そうちゃんえろなん…?されそう
59 17/07/27(木)10:40:39 No.442367857
お乳びゅーびゅーしたいのかな?
60 17/07/27(木)10:40:44 No.442367863
よかったです
61 17/07/27(木)10:41:56 No.442367967
は・や・か・わ・た・け・る
62 17/07/27(木)10:42:05 No.442367982
おっぱいの次はオタマジャクシ
63 17/07/27(木)10:42:17 No.442368000
つまりお父さんがお乳を噛むとすぐにミルクが出なくなる?
64 17/07/27(木)10:42:29 No.442368018
お母さんはどこへ
65 17/07/27(木)10:43:54 No.442368144
たけるくんかわいいね
66 17/07/27(木)10:43:58 No.442368149
ううん違う!
67 17/07/27(木)10:43:58 No.442368151
ちがう
68 17/07/27(木)10:44:04 No.442368162
うん違う!
69 17/07/27(木)10:44:05 No.442368164
うん!違う!
70 17/07/27(木)10:44:07 No.442368167
うんnちがう!
71 17/07/27(木)10:44:27 No.442368206
orz
72 17/07/27(木)10:44:30 No.442368212
緑のはアマガエルだからね…
73 17/07/27(木)10:44:44 No.442368241
こういう子ども好き 大人びてるよりいいね
74 17/07/27(木)10:45:04 No.442368278
たけるくん知ったかはよくないぞ
75 17/07/27(木)10:45:05 No.442368279
ガマガエルとヒキガエルいっしょだったのか…
76 17/07/27(木)10:45:47 No.442368348
乱交
77 17/07/27(木)10:45:56 No.442368365
なるほどなー
78 17/07/27(木)10:47:35 No.442368511
かわいいなぁ
79 17/07/27(木)10:47:39 No.442368520
自由奔放だたけるくん
80 17/07/27(木)10:47:45 No.442368532
松林にこだわりのあるたける君
81 17/07/27(木)10:47:48 No.442368538
たけるくんいい子だなぁ
82 17/07/27(木)10:47:53 No.442368551
>でもおっぱいでる男ってたまにいるよね 子供向けで人体のバグの話してもこんがらがるだけだろうし…
83 17/07/27(木)10:48:11 No.442368582
たけるくんカエルの卵におちんちん突っ込んじゃダメだよ
84 17/07/27(木)10:48:15 No.442368585
元気な子だな
85 17/07/27(木)10:48:22 No.442368596
このボイスでシコる本物もいるそうな
86 17/07/27(木)10:49:19 No.442368679
なぜ雲から雷が出来るのですか?
87 17/07/27(木)10:49:30 No.442368697
積乱雲良く出てくるな
88 17/07/27(木)10:49:50 No.442368720
先生が暴走し始めた
89 17/07/27(木)10:50:07 No.442368748
わかるのかなこの話
90 17/07/27(木)10:50:08 No.442368751
なんだよわかんないのかよ!藤田哲也呼んでこいよ~!
91 17/07/27(木)10:50:12 No.442368757
はい
92 17/07/27(木)10:50:12 No.442368758
どういたしましてって言える子供今年初じゃないかな
93 17/07/27(木)10:50:18 No.442368769
ちょっと早口じゃない?
94 17/07/27(木)10:50:34 No.442368800
どういたしましてー
95 17/07/27(木)10:50:46 No.442368822
ちょっと早口になるの気持ち悪いよな
96 17/07/27(木)10:50:47 No.442368823
丁寧な子が多い
97 17/07/27(木)10:50:52 No.442368828
ちんちんに悪いはぁい
98 17/07/27(木)10:51:02 No.442368846
どういたしましてキッズ今日他に1人はいたと思う
99 17/07/27(木)10:51:05 No.442368853
プラスマイナスとかわかんねーよ!
100 17/07/27(木)10:51:41 No.442368907
どういたしましては実は今日の前半戦で出てた あとお仕事頑張ってくださいも出てた
101 17/07/27(木)10:52:05 No.442368945
出る杭出る杭クイッ
102 17/07/27(木)10:52:24 No.442368971
7歳くらいでも色々物事知ってるし疑問を持つし丁寧だし今の子はすごいな
103 17/07/27(木)10:53:34 No.442369059
かえるの子はわかろうとして食い下がってたな
104 17/07/27(木)10:53:37 No.442369065
面白かった カエルの種類否定するところが特に
105 17/07/27(木)10:55:08 No.442369209
アリが1匹いなくなったら仲間は気がついてくれるのか が面白かった
106 17/07/27(木)10:55:19 No.442369234
「うん、ちがう笑」はトラウマになりかねない
107 17/07/27(木)10:56:07 No.442369302
はりねずみの子が可愛かった
108 17/07/27(木)10:57:30 No.442369433
もやサマっぽいなぁこの人
109 17/07/27(木)10:57:51 No.442369469
28さい むしょくです きょうはもうおわりですか 「」せんせいおしえてください
110 17/07/27(木)10:59:46 No.442369654
>28さい むしょくです >きょうはもうおわりですか >「」せんせいおしえてください そんなこと言っても教えてくれへん それが「」のやり方や
111 17/07/27(木)10:59:51 No.442369663
あと1時間
112 17/07/27(木)11:00:58 No.442369758
やっぱ北村梨恵さんか
113 17/07/27(木)11:01:30 No.442369802
>28さい むしょくです >きょうはもうおわりですか >「」せんせいおしえてください ううん! ちがう!!
114 17/07/27(木)11:03:34 No.442369975
ちょっと中国調子乗ってるね
115 17/07/27(木)11:06:56 No.442370305
地面に地面に地面に
116 17/07/27(木)11:07:00 No.442370311
地面に 地面に 地面に
117 17/07/27(木)11:07:01 No.442370312
地面に!
118 17/07/27(木)11:07:01 No.442370313
おちついて
119 17/07/27(木)11:07:01 No.442370315
地面に 地面に 地面に
120 17/07/27(木)11:07:09 No.442370327
カブトムシって一週間で死ぬの!?
121 17/07/27(木)11:07:11 No.442370333
カブトムシ?
122 17/07/27(木)11:07:17 No.442370346
セミじゃね!?
123 17/07/27(木)11:07:19 No.442370350
セミと間違えない?
124 17/07/27(木)11:07:24 No.442370356
セミじゃなくて…?
125 17/07/27(木)11:07:30 No.442370363
セミ…?
126 17/07/27(木)11:07:31 No.442370365
カブトムシ1月じゃね?
127 17/07/27(木)11:07:34 No.442370368
カブトムシはもうちょいもつよな セミと混同してるな
128 17/07/27(木)11:07:39 No.442370378
かわいい
129 17/07/27(木)11:07:56 No.442370409
セミだよね…?
130 17/07/27(木)11:07:57 No.442370410
カブトムシは大体1~2か月くらいしか生きれん クワガタは越冬する
131 17/07/27(木)11:08:24 No.442370448
タチ
132 17/07/27(木)11:08:45 No.442370479
わかりにくいやろ
133 17/07/27(木)11:08:50 No.442370488
カブトって1ヶ月くらいなのか
134 17/07/27(木)11:08:50 No.442370489
わかりにくいやろ? …はい
135 17/07/27(木)11:09:21 No.442370535
クワガタって高く売れるって聞くけど寿命はカブトムシぐらいなんかな
136 17/07/27(木)11:09:21 No.442370539
わからん…
137 17/07/27(木)11:09:23 No.442370542
はい
138 17/07/27(木)11:09:38 No.442370566
?
139 17/07/27(木)11:10:05 No.442370603
ううn…?
140 17/07/27(木)11:10:10 No.442370616
永遠の命が欲しいか
141 17/07/27(木)11:10:28 No.442370641
俺が馬鹿だからかわからん
142 17/07/27(木)11:10:33 No.442370643
ワシも長生きしたい!
143 17/07/27(木)11:10:37 No.442370649
長生きしたいです
144 17/07/27(木)11:10:37 No.442370650
ながいきしたいです
145 17/07/27(木)11:10:45 No.442370660
クワガタは寿命長いぞ
146 17/07/27(木)11:10:48 No.442370664
>クワガタって高く売れるって聞くけど寿命はカブトムシぐらいなんかな 冬眠させれば数年生きるよ
147 17/07/27(木)11:10:48 No.442370667
生ぎだいッ!
148 17/07/27(木)11:10:49 No.442370669
…?
149 17/07/27(木)11:10:50 No.442370671
生き延びたいか
150 17/07/27(木)11:10:54 No.442370683
これはこれはご丁寧に
151 17/07/27(木)11:11:01 No.442370700
「」の深夜のおかしな流れも時間が短いから多様性があるんやな…って
152 17/07/27(木)11:11:01 No.442370701
世代交代して環境に適応しやすくしてるんやな
153 17/07/27(木)11:11:08 No.442370714
にゃんにゃん!
154 17/07/27(木)11:11:22 No.442370737
4歳!?
155 17/07/27(木)11:11:23 No.442370739
4さいかあ
156 17/07/27(木)11:11:32 No.442370752
タコ
157 17/07/27(木)11:11:33 No.442370755
にゃーん
158 17/07/27(木)11:11:37 No.442370760
>冬眠させれば数年生きるよ マジか やはり寿命の長さは正義
159 17/07/27(木)11:11:38 No.442370764
難題来たな
160 17/07/27(木)11:11:43 No.442370770
かわいい
161 17/07/27(木)11:11:43 No.442370771
ラムちゃんだっちゃ
162 17/07/27(木)11:11:46 No.442370776
お酒じゃねーか!
163 17/07/27(木)11:11:49 No.442370784
ジンとラムってことはウォッカとかも居そう
164 17/07/27(木)11:11:50 No.442370786
ラムだっちゃ
165 17/07/27(木)11:11:57 No.442370800
黒の組織来たな…
166 17/07/27(木)11:11:59 No.442370802
じんくんとらむちゃんだっちゃ
167 17/07/27(木)11:12:09 No.442370825
>世代交代して環境に適応しやすくしてるんやな そう説明しろや!!
168 17/07/27(木)11:12:15 No.442370836
おじさんもおうちでゴロゴロしてるよ
169 17/07/27(木)11:12:30 No.442370864
ピクピクッピクピクッ
170 17/07/27(木)11:12:37 No.442370880
>おじさんもおうちでゴロゴロしてるよ おしごとがんばってください!
171 17/07/27(木)11:12:37 No.442370882
? はい!
172 17/07/27(木)11:12:39 No.442370885
コナンじゃなくてうる星が出る「」に世代のギャップを感じる
173 17/07/27(木)11:12:47 No.442370901
うれしいときぃ
174 17/07/27(木)11:13:15 No.442370948
なんか声が急に大人びた
175 17/07/27(木)11:14:15 No.442371046
カブトムシの方は冬眠しなくて寿命が短いの…?
176 17/07/27(木)11:14:23 No.442371062
おじさんも牛乳飲むとおなかがゴロゴロするよ
177 17/07/27(木)11:14:32 No.442371072
?
178 17/07/27(木)11:14:34 No.442371074
プラナリアか
179 17/07/27(木)11:14:46 No.442371090
プラナリアみたいなもん?
180 17/07/27(木)11:14:47 No.442371092
ナニソノムシ
181 17/07/27(木)11:14:53 No.442371107
プラナリアじゃなくてそっちの名前で
182 17/07/27(木)11:15:02 No.442371120
ナミウズムシって何だと思ったらここでよく見る生物だった…
183 17/07/27(木)11:15:06 No.442371129
今はプラナリアのことをナミウズムシっていうんだな…
184 17/07/27(木)11:15:22 No.442371156
ナミウズムシ…?
185 17/07/27(木)11:15:34 No.442371184
え!?図鑑でしか見た事ないのぉ~~!?
186 17/07/27(木)11:15:47 No.442371212
賢い子だな
187 17/07/27(木)11:15:49 No.442371218
ああプラナリアのことか
188 17/07/27(木)11:15:53 No.442371227
かっこ書きも把握!かしこい!
189 17/07/27(木)11:16:01 No.442371246
和名知らなかった
190 17/07/27(木)11:16:23 No.442371269
おじさんも40年以上生きてきてまだ実物を見たことがない
191 17/07/27(木)11:16:32 No.442371280
ちんこみたいだった!
192 17/07/27(木)11:16:37 No.442371290
この先生めっちゃわかりやすいな
193 17/07/27(木)11:16:37 No.442371291
最初からプラナリアでいいじゃん!
194 17/07/27(木)11:16:37 No.442371292
水槽に湧くと面倒
195 17/07/27(木)11:17:02 No.442371339
三等分ってわかるかな…
196 17/07/27(木)11:17:11 No.442371351
3匹になるんじゃないの
197 17/07/27(木)11:17:23 No.442371379
賢いなゆうみちゃん
198 17/07/27(木)11:17:28 No.442371386
喋り方が賢いなこの子
199 17/07/27(木)11:17:43 No.442371406
エサクタ!
200 17/07/27(木)11:18:28 No.442371479
図鑑好きなんだね
201 17/07/27(木)11:18:43 No.442371500
なんで再生出来るんですか?
202 17/07/27(木)11:18:58 No.442371519
ない
203 17/07/27(木)11:19:07 No.442371536
ない
204 17/07/27(木)11:19:08 No.442371538
プラナリアを見つけて実験しよう!はちょっとハードル高いな
205 17/07/27(木)11:19:25 [先生] No.442371567
めんどくせ…
206 17/07/27(木)11:19:44 No.442371591
牛の目玉とかアフリカツメガエルとか なんでもカタログで売ってくれるのよな
207 17/07/27(木)11:19:52 No.442371601
それでなんで再生できるんですか?
208 17/07/27(木)11:19:55 No.442371606
ヒトデもそんなんなんだ…
209 17/07/27(木)11:19:59 No.442371613
ヒトデを忘れてた先生
210 17/07/27(木)11:20:06 No.442371619
知らなかったそんなの…
211 17/07/27(木)11:20:33 No.442371657
カエルの解剖怖くてズル休みしたな俺 急に思い出したわ
212 17/07/27(木)11:20:36 No.442371663
ヒトデもできんのか知らんかった
213 17/07/27(木)11:20:37 No.442371665
こんな熱心な生徒いたら学校の先生も嬉しそうだけど
214 17/07/27(木)11:21:49 No.442371771
豪快な質問だ
215 17/07/27(木)11:21:52 No.442371774
かわいい
216 17/07/27(木)11:21:52 No.442371776
合体!
217 17/07/27(木)11:21:53 No.442371778
合体するんじゃないっけ
218 17/07/27(木)11:21:56 No.442371786
合 体 !
219 17/07/27(木)11:22:02 No.442371800
ドラえもん読んだな…
220 17/07/27(木)11:22:04 No.442371802
難しい質問きたな…
221 17/07/27(木)11:22:10 No.442371808
サメぇ!
222 17/07/27(木)11:22:12 No.442371812
仲良しじゃない
223 17/07/27(木)11:22:18 No.442371821
仲良しだったら合体するもんね
224 17/07/27(木)11:22:19 No.442371824
仲良しではないよな…
225 17/07/27(木)11:22:26 No.442371838
みたいこともないし たぶんなかよしじゃない
226 17/07/27(木)11:22:42 No.442371868
台風は合体しますか?
227 17/07/27(木)11:22:42 No.442371869
>仲良しだったら合体するもんね 志向が下半身直結すぎる
228 17/07/27(木)11:23:44 No.442371977
台風の面白現象の話きたな…
229 17/07/27(木)11:24:02 No.442372004
眠いのか
230 17/07/27(木)11:24:13 No.442372017
熱帯低気圧とか分かるのか
231 17/07/27(木)11:24:27 No.442372054
巨女×ショタってわけだな
232 17/07/27(木)11:24:57 No.442372109
吸い込んでくれい
233 17/07/27(木)11:25:39 No.442372178
時々出て来る親に言わされてる感のある子は悲しくなって来る
234 17/07/27(木)11:25:41 No.442372183
仲が悪い
235 17/07/27(木)11:26:31 No.442372278
一週間で死んじゃうカブトムシ
236 17/07/27(木)11:26:48 No.442372308
アイコじゃないの
237 17/07/27(木)11:31:22 No.442372805
オーラちから
238 17/07/27(木)11:32:49 No.442372958
昆虫の卵の形の質問
239 17/07/27(木)11:33:00 No.442372977
どうして丸くない卵の形があるのか
240 17/07/27(木)11:33:17 No.442373011
植物のタネに擬態してるタマゴとかいいよね
241 17/07/27(木)11:33:22 No.442373020
ジャンボタニシの卵は
242 17/07/27(木)11:33:48 No.442373069
あいつらオスなの!?
243 17/07/27(木)11:33:53 No.442373080
愛知県…
244 17/07/27(木)11:33:59 No.442373093
まず答えよう
245 17/07/27(木)11:34:28 No.442373150
なぜ丸じゃない形があるのですか?
246 17/07/27(木)11:34:42 No.442373186
へー
247 17/07/27(木)11:34:52 No.442373201
知らない!
248 17/07/27(木)11:34:53 No.442373208
知らないんだ…
249 17/07/27(木)11:34:54 No.442373211
マジかナナフシしらないか
250 17/07/27(木)11:35:01 No.442373224
理由を答えろよ
251 17/07/27(木)11:35:21 No.442373270
あの…卵の形…
252 17/07/27(木)11:35:27 No.442373282
あるのは知ってるっつってるだろ! 丸くない理由だよ!
253 17/07/27(木)11:35:31 No.442373289
興味なさげだな!!
254 17/07/27(木)11:35:36 No.442373296
ツダナナフシなら「」がどれだけでも譲ってやるって言ってたな
255 17/07/27(木)11:35:38 No.442373300
ナナフシってそんな気軽に見つかるもんなんだ…
256 17/07/27(木)11:35:39 No.442373301
ていうか答えてあげなよ
257 17/07/27(木)11:35:49 No.442373321
うんこ!
258 17/07/27(木)11:35:55 No.442373333
うんこ!
259 17/07/27(木)11:35:56 No.442373339
うんことたまごが同じくらい
260 17/07/27(木)11:36:00 No.442373346
おっちゃん質問からどんどんズレてく!!
261 17/07/27(木)11:36:12 No.442373369
へぇ~…
262 17/07/27(木)11:36:41 No.442373423
蚊はやめてくれ
263 17/07/27(木)11:36:46 No.442373432
はぁ…
264 17/07/27(木)11:36:51 No.442373436
昆虫のいろんな産卵のしかたが分かったね よかったよかった
265 17/07/27(木)11:36:53 No.442373441
(あっこれ質問への回答忘れてるな…)
266 17/07/27(木)11:37:07 No.442373471
蚊を増やす自由研究とかやめてください!
267 17/07/27(木)11:37:09 No.442373476
軌道修正入った
268 17/07/27(木)11:37:13 No.442373490
知らない虫のお話になったら相槌のトーンが興味ゼロになってしまった・・・
269 17/07/27(木)11:37:15 No.442373492
見つけ方の話じゃないよ!!
270 17/07/27(木)11:37:17 No.442373497
電池が切れていく良い子の反応好き
271 17/07/27(木)11:37:22 No.442373509
ナイスアシストだ…
272 17/07/27(木)11:37:25 No.442373514
忘れてるじゃねえか!
273 17/07/27(木)11:37:32 No.442373522
ナイスフォロー
274 17/07/27(木)11:37:32 No.442373525
ナイスアナウンサー
275 17/07/27(木)11:37:34 No.442373530
忘れてた!
276 17/07/27(木)11:37:40 No.442373545
本当に忘れてやがった!
277 17/07/27(木)11:37:40 No.442373546
NHKアナウンサーは優秀だな…
278 17/07/27(木)11:37:56 No.442373568
お姉さんが修正しなきゃお爺ちゃんすぐ脱線してく…
279 17/07/27(木)11:38:00 No.442373576
産卵管の形状か
280 17/07/27(木)11:38:13 No.442373596
こういうのを答えてる間に質問の答を考えてるパターンもある …今回は違ったようだ
281 17/07/27(木)11:38:18 No.442373602
相槌がいい感じになった
282 17/07/27(木)11:38:23 No.442373612
細いくだからひりだすから細くないとアカンのやな うんこと同じなんやな
283 17/07/27(木)11:38:28 No.442373621
へー…しか言わないし徐々に眠そうな声になってく!
284 17/07/27(木)11:38:44 No.442373639
確かに丸いうんこしないけどさ…
285 17/07/27(木)11:38:53 No.442373656
昆虫のおっさんはダメだな!
286 17/07/27(木)11:38:57 No.442373664
体の形がいろいろだからっていうのと 環境の中で残りやすいものっていう2つの要素なんだな
287 17/07/27(木)11:39:17 No.442373706
カメレオンの体色変化のひみつ
288 17/07/27(木)11:40:02 No.442373783
早口でよくわからん!!
289 17/07/27(木)11:40:22 No.442373822
単語が難しい
290 17/07/27(木)11:40:25 No.442373830
小学生にわかる…?
291 17/07/27(木)11:40:28 No.442373836
?
292 17/07/27(木)11:40:30 No.442373842
虹色素胞
293 17/07/27(木)11:40:33 No.442373848
結論から言ってくれればいいのに
294 17/07/27(木)11:40:36 No.442373850
6年生だからね!
295 17/07/27(木)11:40:43 No.442373863
もっと学の無いおじさんにも分かるように!
296 17/07/27(木)11:41:03 No.442373893
昆虫の先生は回答者としては新人なので温かく見守ってほしい
297 17/07/27(木)11:41:04 No.442373894
(わかってねーなコイツ…)
298 17/07/27(木)11:41:14 No.442373920
わかったかー ほんとにわかったかー
299 17/07/27(木)11:41:16 No.442373923
はい! はい!
300 17/07/27(木)11:41:19 No.442373929
????
301 17/07/27(木)11:41:20 No.442373936
本当かー本当にわかったのか
302 17/07/27(木)11:41:21 No.442373938
はい・・・ はい・・・
303 17/07/27(木)11:41:22 No.442373939
ネットで見た
304 17/07/27(木)11:41:33 No.442373961
はーい
305 17/07/27(木)11:41:33 No.442373962
はーい
306 17/07/27(木)11:41:44 No.442373988
現代っ子だ!
307 17/07/27(木)11:41:47 No.442373992
ネット(笑)
308 17/07/27(木)11:41:49 No.442373996
愛知多いな
309 17/07/27(木)11:41:52 No.442374005
ネットでみた
310 17/07/27(木)11:41:55 No.442374008
カメレオンは皮膚が透明 で中の人細胞が色々縮めたり広げたりすると光の反射が変わる 反射が変わると色が人間には違ってみる
311 17/07/27(木)11:41:57 No.442374013
全てを見通すためさ
312 17/07/27(木)11:42:02 No.442374023
ネットねー…
313 17/07/27(木)11:42:02 No.442374024
ネットで見た!
314 17/07/27(木)11:42:02 No.442374026
ネットで見た
315 17/07/27(木)11:42:03 No.442374029
ネットで見た
316 17/07/27(木)11:42:04 No.442374033
ネットで見た
317 17/07/27(木)11:42:04 No.442374034
ソースは?
318 17/07/27(木)11:42:05 No.442374035
じゃあネットで調べたら分かるんじゃないかな!
319 17/07/27(木)11:42:06 No.442374037
ハハハ
320 17/07/27(木)11:42:09 No.442374049
ネットで見た
321 17/07/27(木)11:42:19 No.442374072
あるよー
322 17/07/27(木)11:42:21 No.442374079
あるよー
323 17/07/27(木)11:42:22 No.442374081
あるよ!
324 17/07/27(木)11:42:25 No.442374086
おかーさんスーパーの魚売り場にでも連れてってあげて
325 17/07/27(木)11:42:39 No.442374108
>カメレオンは皮膚が透明 >で中の人細胞が色々縮めたり広げたりすると光の反射が変わる >反射が変わると色が人間には違ってみる これぐらい簡潔に説明してくれたらいいのに
326 17/07/27(木)11:43:23 No.442374169
へー
327 17/07/27(木)11:43:28 No.442374179
>愛知多いな 名古屋市民は賢いからな…
328 17/07/27(木)11:43:49 No.442374219
膜がある
329 17/07/27(木)11:43:53 No.442374231
?
330 17/07/27(木)11:43:54 No.442374235
まぶたは無いが膜はある
331 17/07/27(木)11:43:55 No.442374239
もうちょっとわかりやすい単語使って
332 17/07/27(木)11:44:03 No.442374253
味噌食ってる奴らは違うな
333 17/07/27(木)11:44:08 No.442374258
昨日は東京が多かった
334 17/07/27(木)11:44:09 No.442374259
死んだ魚の眼
335 17/07/27(木)11:44:09 No.442374260
さめ!
336 17/07/27(木)11:44:11 No.442374262
膜が一枚あるで急に遠ざかってしまった
337 17/07/27(木)11:44:19 No.442374279
サメ!
338 17/07/27(木)11:44:26 No.442374296
サメに食いついた
339 17/07/27(木)11:44:27 No.442374299
そういうの見た事ないよな(笑)
340 17/07/27(木)11:44:29 No.442374301
へー
341 17/07/27(木)11:44:30 No.442374302
おじょうちゃんのおまんまんにも膜があるんだよ
342 17/07/27(木)11:44:46 No.442374317
なんだぬこか
343 17/07/27(木)11:45:07 No.442374349
サメには瞬膜がある
344 17/07/27(木)11:45:15 No.442374364
ほほう
345 17/07/27(木)11:45:28 No.442374391
つまり魚にはまぶたはあるんだけど透明だから無いように見えるって事?
346 17/07/27(木)11:45:29 No.442374393
お姉さんは賢いな…
347 17/07/27(木)11:45:30 No.442374395
アナウンサー優秀だな
348 17/07/27(木)11:45:33 No.442374409
いけるといいね
349 17/07/27(木)11:45:35 No.442374412
アナウンサーはすごいな…
350 17/07/27(木)11:45:41 No.442374420
鳥先生とのコラボ
351 17/07/27(木)11:45:42 No.442374421
アナすごいな
352 17/07/27(木)11:45:43 No.442374423
かわいい…
353 17/07/27(木)11:45:48 No.442374426
うん!
354 17/07/27(木)11:45:49 No.442374428
こんど午後ローでサメを見てみよう
355 17/07/27(木)11:46:52 No.442374531
好きになれと言わへんけど…
356 17/07/27(木)11:46:58 No.442374542
>こんど午後ローでサメを見てみよう 愛知じゃ午後ローは…
357 17/07/27(木)11:47:30 No.442374603
なんですか今の沈黙は
358 17/07/27(木)11:47:44 No.442374629
緊張してるおじさん
359 17/07/27(木)11:48:33 No.442374717
2020は五輪台風来るのかなあ…
360 17/07/27(木)11:49:49 No.442374853
おわた
361 17/07/27(木)11:50:46 No.442374946
ナミウズムシって呼び方知らんかったので勉強になった
362 17/07/27(木)11:50:59 No.442374959
明日は昆虫 鳥 宇宙天文 植物 久留飛先生4連投
363 17/07/27(木)11:51:32 No.442375017
昆虫の先生は質問次第でめちゃくちゃ面白い話になるんだけどな 答えを言わないパターンがちょいちょいある