ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/27(木)06:18:10 No.442350367
途中まで真っ当にヒーローしてた王子貼る
1 17/07/27(木)06:19:37 No.442350403
こいつには完全にしてやられた だってディズニーだよ?
2 17/07/27(木)06:20:49 No.442350441
こいつはガチクズ結婚詐欺野郎ってキャラ立ち一応あるけどクリストフは完全当て馬ですごいキャラが薄く… 凍り付く妹ちゃんに真打ち登場みたいに駆け付けて溶かすのがお姉ちゃんという
3 17/07/27(木)06:21:43 No.442350459
お姫様と歌まで歌って実はヴィランとか思わないよね
4 17/07/27(木)06:22:46 No.442350483
ほっときゃ死ぬし別にバラす必要なかったのになぜか豹変したアホ
5 17/07/27(木)06:23:32 No.442350508
劇中の行動は割とリーダーできてたりその才はあったと思う まあ物語の都合で悪役にされましたって感じ
6 17/07/27(木)06:23:40 No.442350514
伏線とかあってもディズニーの王子様が悪役とは普通思わないよ…
7 17/07/27(木)06:23:51 No.442350517
こいつより雪の呪いみたいなのかけたやつが黒幕なんじゃねーのと思ってる
8 17/07/27(木)06:24:02 No.442350519
対雪だるま戦で普通にヒーロー然としててこれは…
9 17/07/27(木)06:24:45 No.442350536
>ほっときゃ死ぬし別にバラす必要なかったのになぜか豹変したアホ キスせがまれて体よく断るための嘘考えるのもめんどくさいじゃん もう誰も見てないのに
10 17/07/27(木)06:24:57 No.442350541
やらかし度合いでは完全にお姉ちゃんが悪いんだけど姉妹愛オチにしたから王子に末路辿ってもらうね…
11 17/07/27(木)06:25:20 No.442350552
アナちゃんが終始かわいくてつらい
12 17/07/27(木)06:25:30 No.442350558
>こいつより雪の呪いみたいなのかけたやつが黒幕なんじゃねーのと思ってる お姉ちゃんのあの魔法ってのろいだったn!?
13 17/07/27(木)06:26:31 No.442350580
アナ雪の後長いことネタバレ禁止な空気だった 完全などんでん返しだから知っちゃうとアレだもんな
14 17/07/27(木)06:26:58 No.442350588
2回目みるとこいつが醜悪すぎて見れない
15 17/07/27(木)06:28:31 No.442350637
アナとのデュエット曲に「あ、また揃った!」ってとこ原語だと「ジンクス!ジンクスアゲイン!」って言ってるんだけどジンクスって言葉はあっちだと悪い予感とかネガティブな意味でしか使われないらしくて地味に伏線になってる
16 17/07/27(木)06:29:20 No.442350659
俺は今までと違う展開でそう来たかァ~~~!!ってなったし好印象なんだけど 「途中で悪役に変わった」「スタッフはアナエル推しが多かった」という情報を自分の中で組み合わせて「男を排除したいレズスタッフたちによって悪役にされた被害者」みたいな過激な結論にしたり「だからアナ雪はストーリーが破綻してるクソ」みたいな作品そのものへの評価にも繋げちゃってる「」が実況の頃めっちゃ居てショックだったよ
17 17/07/27(木)06:30:04 No.442350682
>アナとのデュエット曲に「あ、また揃った!」ってとこ原語だと「ジンクス!ジンクスアゲイン!」って言ってるんだけどジンクスって言葉はあっちだと悪い予感とかネガティブな意味でしか使われないらしくて地味に伏線になってる というか馴れ初めシーンの歌とか会話見てるとこいつがアナに合わせて僕も同じ!気が合うね同じこと考えてた!って合わせてるだけなんだよね…
18 17/07/27(木)06:30:09 No.442350688
良い意味で予想付かない展開ではあった
19 17/07/27(木)06:31:04 No.442350705
イケメン王子に口説かれると即墜ちする姫ってのも皮肉が効いてる 今までにも沢山いたよね…それで墜ちたディズニープリンセス…
20 17/07/27(木)06:31:17 No.442350707
特に不満があるわけじゃないんだけどヴィランお姉ちゃん見たかったな…
21 17/07/27(木)06:31:52 No.442350720
二周目見ると「おかしなこと言ってもいい?」が違う意味に聞こえる
22 17/07/27(木)06:32:59 No.442350748
オラフの存在とかお姉ちゃんとの和解っぽいのはうっすら示してた 和解どころか真実の愛だった
23 17/07/27(木)06:34:11 No.442350798
ラストはこれでおわり…?ってなったよ俺
24 17/07/27(木)06:34:21 No.442350805
他作品でも酷い目に遭う王子貼るな
25 17/07/27(木)06:34:59 No.442350829
百合姫に出てくる噛ませ役感はある
26 17/07/27(木)06:36:00 No.442350865
王様になるのに一番効率的な行動をその場その場で取ってるだけだから 王子本人は善とか悪とかじゃなくて心のない奴
27 17/07/27(木)06:36:22 No.442350878
エルサが撃たれそう!そのまま助けないとバレちゃうって状態から咄嗟にシャンデリアに向けて事故死に見せかけるって頭の回転はすごいよね
28 17/07/27(木)06:37:57 No.442350935
ストーリーや脚本に唐突感がとかハンスは犠牲にみたいな意見は確かに割と見るな
29 17/07/27(木)06:38:01 No.442350938
すげえ これまで幾度と無く流れてる音楽聴いたしテレビでも何度もこの映画の話題出てたしここでも避けてたわけじゃないのに今知った
30 17/07/27(木)06:38:28 No.442350956
馴れ初めの歌は津田声が本当に王子様してて好きなんだ…
31 17/07/27(木)06:39:09 No.442350982
セルフパロディの極みだよね あーはいはい居る居るこういうディズニー王子様ってのやりつつしっかり伏線も張ってる
32 17/07/27(木)06:39:35 No.442350998
扉開けてはそれ自体は名曲なので好んで歌うカップルや結婚式でも使われるそうです
33 17/07/27(木)06:40:37 No.442351035
今までも散々こういう王子とちょろいお姫様やってきたからやれた展開って感じで嫌いじゃないけどなぁ
34 17/07/27(木)06:40:49 No.442351044
真実の愛も「愛というものはたとえすれ違っていたとしても長年お互いを思い合い尊重していく心だよね!」みたいなもんなのに 百合!レズ!ばっかり言われてなんだかなって続編含めてお姉ちゃんの愛結構重いから仕方ないけど
35 17/07/27(木)06:40:52 No.442351046
何その甘き死よ来たれを結婚式で歌う的な
36 17/07/27(木)06:40:56 No.442351051
初登場シーンでアナの腕を掴んだ手を服でぬぐっていて 王子様でしょ…どういう意図の演出…?と思ったらヴィランだった
37 17/07/27(木)06:41:30 No.442351075
>初登場シーンでアナの腕を掴んだ手を服でぬぐっていて マジか今知った… こまけぇ伏線だな!
38 17/07/27(木)06:41:33 No.442351077
>真実の愛も「愛というものはたとえすれ違っていたとしても長年お互いを思い合い尊重していく心だよね!」みたいなもんなのに >百合!レズ!ばっかり言われてなんだかなって続編含めてお姉ちゃんの愛結構重いから仕方ないけど しっかりハンスとの恋愛もあるのにね…
39 17/07/27(木)06:42:13 No.442351098
魔法にかけられてもいいセルフパロディだったよね
40 17/07/27(木)06:42:30 No.442351107
su1953375.jpg とにかく妹ちゃんかわいい!する映画なのは確かだ
41 17/07/27(木)06:42:47 No.442351123
>初登場シーンでアナの腕を掴んだ手を服でぬぐっていて >王子様でしょ…どういう意図の演出…?と思ったらヴィランだった あーそこも伏線だったのか…
42 17/07/27(木)06:43:37 No.442351146
ミスリードに騙されて感心する人と怒る人って感じ 言われないと気付きにくい伏線尽くしを意図してやってるからある程度は仕方ないが
43 17/07/27(木)06:44:30 No.442351180
無理やりレズ化させたに違いない!って怒ってる人ならimgでよく見たよ
44 17/07/27(木)06:44:57 No.442351194
>何その甘き死よ来たれを結婚式で歌う的な 歌自体は良い感じの結婚ソングだから… 最後にプロポーズあるのも結婚式ではぴったり
45 17/07/27(木)06:45:00 No.442351196
アナと歌ってる時もオウム返ししかしてないんだよな…
46 17/07/27(木)06:45:28 No.442351221
アナ雪自体には特に関心がなく何か違う理由からスレ画の転向にキレてる人いる
47 17/07/27(木)06:45:54 No.442351232
詐欺師でもいいから甘い言葉で歌って口説かれたい女性もいるんやな…
48 17/07/27(木)06:46:36 No.442351258
ちやほやしてくれるのはいいけどいざ死にそうになった時助けてくれるんじゃなく早く死ねするのは困るなぁ…
49 17/07/27(木)06:46:49 No.442351267
曲と映像はマジ最高だったから劇場で見たときは気にならなかったな こっちじゃない方の男は何で出てきたん?ってなったけど
50 17/07/27(木)06:46:59 No.442351276
>馴れ初めの歌は津田声が本当に王子様してて好きなんだ… ホント声はイケメンだよね…津田英佑なんだから当然なんだけど
51 17/07/27(木)06:47:46 No.442351321
>ちやほやしてくれるのはいいけどいざ死にそうになった時助けてくれるんじゃなく早く死ねするのは困るなぁ… 最終的には国乗っ取るつもりだったからそのために邪魔な姉妹には事故やら病気やらで死んでもらうつもりだった キスして溶けられちゃ困るから放置
52 17/07/27(木)06:48:15 No.442351335
>こっちじゃない方の男は何で出てきたん?ってなったけど クリストフもミスリード用竿役だよね…
53 17/07/27(木)06:48:32 No.442351355
王子は王子で末弟だからやってられっかボケと言いたくなるのもあるにはあるけどさ
54 17/07/27(木)06:48:35 No.442351357
ファフナーの制服っぽい
55 17/07/27(木)06:48:38 No.442351360
モアナとかシュガーラッシュとか見るに男が孤独を抱えた男女バディやりたいって風潮が ディズニー内にあるのかなって
56 17/07/27(木)06:48:55 No.442351366
>クリストフもミスリード用竿役だよね… 一応物語の解決は姉妹愛だけど恋愛としてはミスリードではないんじゃなかろうか
57 17/07/27(木)06:49:35 No.442351396
魔法にかけられて以降セルフパロや過去作に対するオマージュや皮肉みたいなのが顕著になってきたな 色々吹っ切れたんだろうな
58 17/07/27(木)06:50:04 No.442351414
>クリストフもミスリード用竿役だよね… なんだかんだで恋にはなるじゃん テーマ的に薄くなるのはどうしようもないが
59 17/07/27(木)06:50:34 No.442351438
恋愛だけが愛じゃないって映画だから…
60 17/07/27(木)06:51:03 No.442351461
俺はラストのクリストフの隣でウキウキになってイチャつきチラチラ横目で彼を見るアナからは雌を感じたよ
61 17/07/27(木)06:51:10 No.442351463
>魔法にかけられてもいいセルフパロディだったよね 序盤のよくあるディズニー的王子と姫の一目惚れ即結婚展開が 現代社会に落とされてディズニー的恋愛なんてねえよ!って感じのドタバタがすごい楽しめていいよね…
62 17/07/27(木)06:51:25 No.442351471
ちょっと時期離れるけどマーニーもあって近親レズが大ブームかと思ったものだ
63 17/07/27(木)06:51:40 No.442351479
クリストフが出てきた時点でこちらはいいとこ噛ませな気はしてたが悪役まで振り切ってたのは意外
64 17/07/27(木)06:52:41 No.442351515
>ちょっと時期離れるけどマーニーもあって近親レズが大ブームかと思ったものだ マレフィセントも一緒に語られてたなー まあそういう時期だったから余計姉妹愛じゃなくレズって言われたんだろう
65 17/07/27(木)06:52:53 No.442351520
クリストフは影薄いとは言うが中盤はアナとずっといっしょに行動してメインイベントには必ずアナを助けたり活躍してるからただのミスリード要員とか言う人は多分寝ながら観てたんだろうなって あとアナとお姉ちゃんがキテるって言うならクリストフとスヴェンも結構いい関係だと思うんすよ…
66 17/07/27(木)06:54:01 No.442351564
うちの両親アナメインのシーン全部寝ててエルサばっかり活躍していて アナ影薄かったねって感想言ってきたわ
67 17/07/27(木)06:55:45 No.442351644
氷屋はフラグ足りなかったし… 立てたくても立てさせてもらえなかった
68 17/07/27(木)06:55:53 No.442351647
この映画はなんかこう余計な先入観のせいで素直に作品見れてないレビューを特に見る ありのーままでーに対して過剰に憎しみを抱いてる人とか
69 17/07/27(木)06:56:41 No.442351674
13番目の子供なんだ!の初っぱなで敬虔なキリスト教はこいつが全部悪いと見抜くよ それはそうと悪役なら中盤でこの人が国を動かすシーンで善人ぽい振る舞いするシーンいる?
70 17/07/27(木)06:57:35 No.442351713
フラグは十分立ってるよくっついてるし ただ生まれてから今まで積み上げてきた関係と会って二晩しか経っていないのではレベルが違うだけだよ
71 17/07/27(木)06:57:35 No.442351714
>それはそうと悪役なら中盤でこの人が国を動かすシーンで善人ぽい振る舞いするシーンいる? 逆にそうしない理由ある?
72 17/07/27(木)06:58:50 No.442351779
でも近親レズ作品なのは事実でしょ?
73 17/07/27(木)06:58:54 No.442351784
結婚して国乗っ取るつもりならいい顔しておくのも当然だし婚約者のピンチに善人ぶるのも当然だし何より将来的に自分のものにするはずの国を助けるのは疑問挟むところじゃないと思うよ
74 17/07/27(木)06:59:26 No.442351815
>13番目の子供なんだ!の初っぱなで敬虔なキリスト教はこいつが全部悪いと見抜くよ ああその数字もそういう意味合いだったのか 言われてみると伏線だらけだな
75 17/07/27(木)06:59:27 No.442351816
あれは目的のためにアナに優しくしていたのと一緒だろう
76 17/07/27(木)06:59:34 No.442351821
だって婿入りして国乗っ取り画策してんだから 国民や臣下に自分のこと売りこんどきゃなきゃ
77 17/07/27(木)06:59:49 No.442351837
民の前で簡単にボロ出してたらミスリードの意味ないだろ
78 17/07/27(木)07:00:06 No.442351855
妹との歌はただおうむ返しで繰り返すだけ
79 17/07/27(木)07:00:09 No.442351860
王子の本国から見たらこいつのお陰で貿易相手を一つ失った訳だ
80 17/07/27(木)07:00:22 No.442351870
割りとコイツおかしいなって感じだけどいやディズニーだしって思うよね…
81 17/07/27(木)07:00:35 No.442351877
アナ王女に私がお姉ちゃん説得しに行くからこの国の采配任せますって言われた時内心ガッツポーズだろうなぁ あわよくば相打ちしちゃってとか思ってたんだろうな
82 17/07/27(木)07:01:01 No.442351902
>それはそうと悪役なら中盤でこの人が国を動かすシーンで善人ぽい振る舞いするシーンいる? そりゃ自分の国になる予定なんだから善人らしく振る舞うさ
83 17/07/27(木)07:01:09 No.442351904
>割りとコイツおかしいなって感じだけどいやディズニーだしって思うよね… 姫とデュエットなんて完璧鉄板な行動もしてるからな…
84 17/07/27(木)07:01:21 No.442351916
一生とは言わんけど国を自分のものにするまでに心を偽る事が出来なかったのが敗因
85 17/07/27(木)07:01:53 No.442351940
>アナ王女に私がお姉ちゃん説得しに行くからこの国の采配任せますって言われた時内心ガッツポーズだろうなぁ >あわよくば相打ちしちゃってとか思ってたんだろうな ガッツポーズではあるだろうけどそのまんな行った先で死なれたら国を継ぐ権利もクソもないから一応は真面目に助けに行ってたんじゃないかな?
86 17/07/27(木)07:02:05 No.442351950
あんなかわいいアナちゃんにまるで愛はなかったとか見る目ねえ男なのは確かだ 確かにちょっとイモいけどそれがいいんだろうが
87 17/07/27(木)07:02:45 No.442351982
>一生とは言わんけど国を自分のものにするまでに心を偽る事が出来なかったのが敗因 しかしあの場でキスしてって言われてどうやって心を偽りながらキスを回避すればいいのだ
88 17/07/27(木)07:02:58 No.442351991
エルサ助けた後ガチガチに拘束しといてできるだけのことはするって辺りでううn?ってなってくる
89 17/07/27(木)07:03:58 No.442352036
もみあげはやはり悪…
90 17/07/27(木)07:04:48 No.442352080
なにかと男に対する当てつけ映画だ!ってけおる人いるけど女子に対するお前ら夢見てるけどこんな都合のいい男なんかいねぇからな?って皮肉も多分にあると思うの
91 17/07/27(木)07:04:58 No.442352094
>姫とデュエットなんて完璧鉄板な行動もしてるからな… あれもよく聞くと単にアナのをおうむ返ししてるだけでひどい
92 17/07/27(木)07:05:51 No.442352139
さらに数年かけて怪しまれないように二人も始末するよりは あそこで賭けた方が効率も成功率もいいしIQ下がったわけでもない
93 17/07/27(木)07:06:02 No.442352147
ありのままでのシーンは映像もすごい
94 17/07/27(木)07:06:52 No.442352193
誰も見てないからアナが凍り付いて死んでもエルサのせいだ!ってできるしね ってか実際そうしようとしてたエルサにお前のせいでアナ死んだぞ!って
95 17/07/27(木)07:07:05 No.442352202
>なにかと男に対する当てつけ映画だ!ってけおる人いるけど女子に対するお前ら夢見てるけどこんな都合のいい男なんかいねぇからな?って皮肉も多分にあると思うの クリストフは大分いい線いってるけどくさいしトロールとスヴェンしか友達居ないからな…
96 17/07/27(木)07:07:06 No.442352210
>さらに数年かけて怪しまれないように二人も始末するよりは >あそこで賭けた方が効率も成功率もいいしIQ下がったわけでもない そもそも二人っきりしか居ない状況で今からキスしない理由を考えますか?それとも普通にバラして死んでもらいますか?って二択なら後者選んでもおかしくない
97 17/07/27(木)07:07:37 No.442352240
相手が主役じゃなかったらどうにかなってた
98 17/07/27(木)07:08:29 No.442352281
普通に結婚して二人で国運営すればいいのにそれじゃ足りないんだろうな
99 17/07/27(木)07:08:45 No.442352298
教えてよ何が好きか
100 17/07/27(木)07:09:12 No.442352325
アナ雪は色々言われてるけどアナとエルサの為に作られた映画だからそれ以上もそれ以下も無いと思う 女性云々でいえばラプンツェルのユージーンこそディズニー最強のイケメンプリンスのはずだからもっと騒がれてもいいはず
101 17/07/27(木)07:09:24 No.442352331
こいつが悪い奴なのは良いけど 雪の女王の鏡の要素は皆無だと思う
102 17/07/27(木)07:09:43 No.442352347
>普通に結婚して二人で国運営すればいいのにそれじゃ足りないんだろうな 実際に結婚する結婚詐欺師っていないからな 結婚するよ?って餌で色々貢がせてから愛なんてねーよバーカするのだ
103 17/07/27(木)07:10:09 No.442352370
>普通に結婚して二人で国運営すればいいのにそれじゃ足りないんだろうな 国王はエルサだからまずエルサには早めに死んでもらわないといけないし… 好きでもない女との茶番結婚生活に付き合うのも面倒だし…
104 17/07/27(木)07:10:47 No.442352404
結婚した後で理由付けて別れるにしたってあっちに落ち度がないとハンスが放り出されるだけだしな
105 17/07/27(木)07:10:58 No.442352414
アホの芋娘が死ぬまで結婚生活とか無理無理
106 17/07/27(木)07:12:04 No.442352458
>実際に結婚する結婚詐欺師っていないからな >結婚するよ?って餌で色々貢がせてから愛なんてねーよバーカするのだ 実際に結婚しちゃうタイプの結婚詐欺師は普通に失敗するからな ガチャピンみたいだけど愛嬌は満点だしってズルズル付き合い続けたりして
107 17/07/27(木)07:12:13 No.442352463
フリンライダーどんな奴だったか覚えてない…
108 17/07/27(木)07:12:42 No.442352485
百合作品のかませと男の中の男は両立できるって神無月の巫女が証明してるから 別に悪い奴である必要はなかったんじゃね?って思う
109 17/07/27(木)07:12:48 No.442352496
美少女キャラメインのゲームに対して男性の活躍の場が取られているようでけしからん!ってキレてるおっさん見たことあるからそういう層は何見せてもキレるんだろうなと思うしこれにキレてるのも同じ手合いなのかなって…
110 17/07/27(木)07:13:16 No.442352511
>百合作品のかませと男の中の男は両立できるって神無月の巫女が証明してるから >別に悪い奴である必要はなかったんじゃね?って思う 男の中の男枠はクリストフがいる
111 17/07/27(木)07:13:35 No.442352524
マレフィセントのフワーしてるだけの王子よりはキャラ立ってたぶんマシな気はする
112 17/07/27(木)07:14:01 No.442352542
>美少女キャラメインのゲームに対して男性の活躍の場が取られているようでけしからん!ってキレてるおっさん見たことあるからそういう層は何見せてもキレるんだろうなと思うしこれにキレてるのも同じ手合いなのかなって… 多分別にアナ雪じゃなくてもいいんだろう
113 17/07/27(木)07:14:33 No.442352566
というかまぁディズニー映画である以上ヴィランははっきりさせてメリハリは付けんと 悪い人はいませんでしたでふわっと終わったんじゃよろしくない
114 17/07/27(木)07:15:50 No.442352631
色々と複雑な面が見えるからハンスのこと結構好きなんだよな 場面ごとのこいつって何考えてんだろって推測するのが楽しい
115 17/07/27(木)07:15:54 No.442352636
かませより悪役要素の方が大事じゃんこの王子
116 17/07/27(木)07:16:57 No.442352696
ディズニーの王子様してる王子様ってあんまり印象に残らないし…
117 17/07/27(木)07:17:08 No.442352705
最近のディズニーじゃ珍しく殺されてないヴィラン
118 17/07/27(木)07:17:45 No.442352749
テンプレから外れてるのもあっていい悪役だと思う
119 17/07/27(木)07:18:27 No.442352784
そういやモアナ一人もヴィラン死んでないわ 最終的に死にそうなのはいるけど
120 17/07/27(木)07:18:49 No.442352799
フリンライダーは社内の女性スタッフみんなから理想の王子様を出してもらってトーナメントした結果勝ち残ったキャラだからな
121 17/07/27(木)07:19:14 No.442352816
同時期にラプンツェルも見たから男性キャラの印象が混じってる
122 17/07/27(木)07:19:44 No.442352848
レリゴーが名曲過ぎたのだ…
123 17/07/27(木)07:21:02 No.442352917
ディズニーのヒーローは主役じゃない場合あんまり印象に残らないな…
124 17/07/27(木)07:21:07 No.442352919
初めての一人暮らしでテンション爆上げの歌だとは思わなかったし…
125 17/07/27(木)07:22:32 No.442353006
レリゴーもエルザverは自暴自棄の歌なのに世間では綺麗な名曲扱いでなんかあれだったよね
126 17/07/27(木)07:23:18 No.442353052
何枚かこいつの画像保存してたらいつのまにか顔認識されてフォルダが自動作成されてて駄目だった
127 17/07/27(木)07:23:41 No.442353070
2で出番あるかなハンス 個人的には何らかの形で出て欲しいわ
128 17/07/27(木)07:25:51 No.442353174
>女性云々でいえばラプンツェルのユージーンこそディズニー最強のイケメンプリンスのはずだからもっと騒がれてもいいはず あの三枚目と二枚目を両立してるバランス感すごく好き
129 17/07/27(木)07:26:22 No.442353195
>レリゴーもエルザverは自暴自棄の歌なのに世間では綺麗な名曲扱いでなんかあれだったよね むしろ吹き替えキャストが豪華だから松たか子の名曲って感じの売り出しだったからね
130 17/07/27(木)07:27:59 No.442353290
ユージーンはいい男だし情に深いキュンポイントもある だから馬に掘られて欲しい
131 17/07/27(木)07:28:15 No.442353300
マーケティングの仕方に関してはあまり好きじゃないけどストーリー込みだと好きだなレリゴー テンション上がりすぎて城作っちゃうしな
132 17/07/27(木)07:31:08 No.442353459
〆切ブッチして徹夜でイカたのしい!みたいなノリ
133 17/07/27(木)07:31:45 No.442353498
>マーケティングの仕方に関してはあまり好きじゃないけどストーリー込みだと好きだなレリゴー あれはどっちかと言うと映画公開前からフルバージョン無料公開って流れが良かったんだと思う そこからアメリカで歌ってみた動画とか大量に作られて公開前から既にネットミーム化してたってのが間違いヒット要因一つだよ
134 17/07/27(木)07:32:49 No.442353567
>ユージーンはいい男だし情に深いキュンポイントもある 続編で新キャラのゴリウーと姫様と3人でアホな掛け合いしてるのちょお楽しい…
135 17/07/27(木)07:33:55 No.442353630
式典ブッチしたしアナ置いてきたけどまあいいや!私は自由!はい解決! って感じの曲
136 17/07/27(木)07:35:12 No.442353705
個人的はこう生きてくんだって思い込みたい歌って印象だった
137 17/07/27(木)07:36:56 No.442353818
開き直りだけどどう見ても悪い状況だからね…
138 17/07/27(木)07:38:31 No.442353896
言うなれば仕事も貯金もないけど楽しい引きこもり生活を決めた歌…
139 17/07/27(木)07:38:39 No.442353902
歌った後でもアナに対する言動吹っ切れてないんだよね
140 17/07/27(木)07:39:01 No.442353922
言語版はヤケクソ 日本版は開き直りで私悪くないもん!って似て非なる感じ
141 17/07/27(木)07:39:31 No.442353957
>歌った後でもアナに対する言動吹っ切れてないんだよね 一緒に帰ろう!と言われてアナ…♡だしな
142 17/07/27(木)07:46:46 No.442354388
>最近のディズニーじゃ珍しく殺されてないヴィラン ズートピアも生き残った シュガー・ラッシュは死んだっけ
143 17/07/27(木)07:47:03 No.442354408
序盤で流れる曲だし核心のネタバレがあるわけでもないから無料公開するねって判断はすごいと思う
144 17/07/27(木)07:47:42 No.442354458
>シュガー・ラッシュは死んだっけ ターボなら最後なんかおっかない感じになって死んでいったな
145 17/07/27(木)07:48:03 No.442354471
これでいいんだし…って現実逃避の歌よね日本語版
146 17/07/27(木)07:49:19 No.442354566
>ありのままでのシーンは映像もすごい 氷とか魔法とは映像は凄いんだけど完全一人芝居過ぎて 小道具とかの使い方は生まれて初めての方がディズニーしてて好きなんだよなあ
147 17/07/27(木)07:54:41 No.442354900
>レリゴーもエルザverは自暴自棄の歌なのに世間では綺麗な名曲扱いでなんかあれだったよね 自分自身の力への向き合い方を180度変えるシーンでもあったからだ ダブルミーニング好きだよねアメリカ
148 17/07/27(木)07:56:31 No.442355019
レリゴーが子供にも安心して歌わせられる扱いになってるのはディズニーブランドすげえなって思う
149 17/07/27(木)07:59:02 No.442355182
>自分自身の力への向き合い方を180度変えるシーンでもあったからだ その意味では前向きなのか
150 17/07/27(木)07:59:37 No.442355225
>レリゴーが子供にも安心して歌わせられる扱いになってるのはディズニーブランドすげえなって思う おめーシャボン玉も子供の頃歌ったことないのかよ
151 17/07/27(木)08:01:44 No.442355377
レリゴーは劇中とEDで歌詞の意味が変わる仕掛け
152 17/07/27(木)08:02:09 No.442355395
>おめーシャボン玉も子供の頃歌ったことないのかよ 歌詞自体は普通だろシャボン玉は
153 17/07/27(木)08:02:25 No.442355416
お姉ちゃんも妹(王族)が出会って数時間しか経ってないような男と結婚するとか言いだしたらそりゃ反対するしキレるよね…
154 17/07/27(木)08:03:45 No.442355516
>レリゴーは劇中とEDで歌詞の意味が変わる仕掛け 劇中は完全にヤケクソ開き直りだよね
155 17/07/27(木)08:16:56 No.442356613
あのデュエットソング王子側は合コンさしすせそやってるだけだからな…
156 17/07/27(木)08:17:38 No.442356686
聞いていたほど面白くない映画だなとは思ったが やたらキラキラした王子が人の心の無い男ってのは想像していなかったのでそこは感心した あとお姉ちゃんの能力強すぎない?
157 17/07/27(木)08:52:34 No.442359557
脚本は破綻してるだろ 現にトロルやクリストフを作った意味が全くない
158 17/07/27(木)08:55:10 No.442359753
それは破綻とは言わない
159 17/07/27(木)08:59:08 No.442360045
クリストフいないと妹の行動に突っ込むやつ誰もいなくなるだろ
160 17/07/27(木)09:01:00 No.442360164
面白くないはそうだね×1できるけど 破綻してるよねはおいおいおいってなる してないしてない
161 17/07/27(木)09:02:37 No.442360278
自分に自信が持てない人は感想を発するのが怖くて相手の不手際を捏造して相手を下げようとするんだ