虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/27(木)05:53:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/27(木)05:53:19 No.442349828

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/27(木)05:59:39 No.442349950

アトミックマシュ

2 17/07/27(木)06:03:56 No.442350033

それだけ持っても意味ねえだろ

3 17/07/27(木)06:05:24 No.442350064

盾の内側に何かを格納できるスペースが

4 17/07/27(木)06:08:58 No.442350146

この戦いはいつまで続くんだ…?

5 17/07/27(木)06:12:12 No.442350208

カルデアよ!!!!

6 17/07/27(木)06:13:01 No.442350232

なんかめっちゃ涼しい盾

7 17/07/27(木)06:13:30 No.442350249

攻撃を受けちゃいけないシールド

8 17/07/27(木)06:13:42 No.442350253

私が先輩を捕らえるまでか…?

9 17/07/27(木)06:14:00 No.442350259

盾だけどこれで攻撃受けちゃ駄目ね

10 17/07/27(木)06:14:16 No.442350267

夏用とは言えるかもしれん

11 17/07/27(木)06:17:34 No.442350348

元より弱くない?

12 17/07/27(木)06:21:16 No.442350447

盾としての性能だけ見たらむしろこれより上とか探す方が難しい気もする おもい

13 17/07/27(木)06:26:14 No.442350574

その盾20メートルくらいなかったか

14 17/07/27(木)06:27:38 No.442350607

熱〇 移動力上昇

15 17/07/27(木)06:30:06 No.442350686

ソロモンよ!

16 17/07/27(木)06:32:29 No.442350740

待ちに待った時が来たのだ 多くの英霊達が無駄死にでなかったことの証のために

17 17/07/27(木)06:36:16 No.442350874

書き込みをした人によって削除されました

18 17/07/27(木)06:36:40 No.442350891

たまにあまりにも脆いから盾はデブリ用とかそもそも戦闘以外での用途なんですよ と言う人もいるが 今まさに決戦してる最中に盾構えて出撃してる時点で戦闘用じゃないは無理がある

19 17/07/27(木)06:36:56 No.442350904

なんかひんやりした空気が出るので暑い所で便利

20 17/07/27(木)06:37:23 No.442350922

ああ英霊ってそういう

21 17/07/27(木)06:37:27 No.442350925

暑い所だと先輩が盾に入りたがってくれて後輩ご満悦

22 17/07/27(木)06:37:29 No.442350927

正しい使い方はイスカンダルに聞こう

23 17/07/27(木)06:39:41 No.442351002

でもビームサーベルぶっ刺さって大変なことになるよ

24 17/07/27(木)06:42:39 No.442351117

>盾としての性能だけ見たらむしろこれより上とか探す方が難しい気もする >おもい ビームコーティングがされていて更にビームシールド展開可能ビームサーベルとして使用可能ビームガンとして使用可能アンカー内蔵ビームブーメラン内蔵って凄まじい性能してる隠者の盾がですね…

25 17/07/27(木)06:44:26 No.442351176

>ビームコーティングがされていて更にビームシールド展開可能ビームサーベルとして使用可能ビームガンとして使用可能アンカー内蔵ビームブーメラン内蔵って凄まじい性能してる隠者の盾がですね… 何よりずるいのがそれを失っても特に問題ないというずるさ

26 17/07/27(木)06:45:05 No.442351200

殺意高すぎる…

27 17/07/27(木)06:46:09 No.442351243

聖晶石の屑作戦

28 17/07/27(木)06:46:35 No.442351256

もはや核を使うしか…!

29 17/07/27(木)06:47:15 No.442351295

これ持ってるのは核バズーカぶっ放して逃げかえるためのロボで この盾は核バズーカ使用時の機体保護に特化してるからロボ戦では文字通りお荷物なんよ 剣でちょっと突っつかれただけで壊れる

30 17/07/27(木)06:47:16 No.442351296

冷却装置を兼ねている盾 破壊されると撤退を余儀なくされるほど重要な盾

31 17/07/27(木)06:48:13 No.442351334

このデミサーヴァントには核弾頭が積んであります!

32 17/07/27(木)06:49:59 No.442351411

そもそも初代のおっちゃんの盾からして超万能だし

33 17/07/27(木)06:50:22 No.442351432

カタベイマックス

34 17/07/27(木)06:56:30 No.442351667

>ビームコーティングがされていて更にビームシールド展開可能ビームサーベルとして使用可能ビームガンとして使用可能アンカー内蔵ビームブーメラン内蔵って凄まじい性能してる隠者の盾がですね… 地味だけど無茶苦茶な盛られ方してるよな…

35 17/07/27(木)06:59:01 No.442351794

エクス…プロー…

36 17/07/27(木)07:01:20 No.442351914

核使った後なら盾使い放題だよ

37 17/07/27(木)07:02:51 No.442351986

盾というか冷却装置では…

38 17/07/27(木)07:03:44 No.442352024

強い盾はガンダムXのディバイダーが印象強いけど あれ盾として使ってた記憶がねえな…盾にしていいんだっけ?

39 17/07/27(木)07:04:08 No.442352048

盾が強いのは簡単に壊れては作画上困るという大人の事情が

40 17/07/27(木)07:04:23 No.442352063

この盾はダヴィンチちゃんが持つべきもの

41 17/07/27(木)07:04:54 No.442352089

ビームすぎる…

42 17/07/27(木)07:05:03 No.442352101

あとアルジュナとかか

43 17/07/27(木)07:06:05 No.442352152

ロマンが帰ってきちゃうんだ… お盆休みなんだ…

44 17/07/27(木)07:06:42 No.442352182

でもこれ持ってるってことはマシュが強奪されるのでは

45 17/07/27(木)07:07:53 No.442352252

ソロモンもびっくり

46 17/07/27(木)07:08:38 No.442352292

案外脆いよね

47 17/07/27(木)07:09:57 No.442352361

止めないでくれ!マシュでやるんだ!

48 17/07/27(木)07:10:54 No.442352408

>でもこれ持ってるってことはマシュが強奪されるのでは マシュが強奪したのでは

49 17/07/27(木)07:10:56 No.442352413

ユニコーンの盾はかなり意味不明だよね…

50 17/07/27(木)07:11:48 No.442352444

ギャンの盾ぐらいで…

51 17/07/27(木)07:12:11 No.442352461

>あれ盾として使ってた記憶がねえな…盾にしていいんだっけ? 使ってるし破壊されたことないよ

52 17/07/27(木)07:12:50 No.442352497

>ユニコーンの盾はかなり意味不明だよね… 設計者も知らない機能

53 17/07/27(木)07:13:41 No.442352531

これなら人理砲受けてもマシュは燃え尽きないかもしれない

54 17/07/27(木)07:13:43 No.442352532

ユニコーンの盾はスラスターとかついてないはずなのに勝手に飛んでるんだっけ?

55 17/07/27(木)07:14:38 No.442352568

え、なんで? あれサイコミュ組み込んだファンネル系の武装じゃないの?

56 17/07/27(木)07:14:51 No.442352577

>ユニコーンの盾はスラスターとかついてないはずなのに勝手に飛んでるんだっけ? なにそれこわい

57 17/07/27(木)07:15:32 No.442352610

これ持ってソロモンに帰ってくるんだ…

58 17/07/27(木)07:15:41 No.442352619

おや?盾の中に砲筒か? なるほどこれで噂の輝きスタイル射撃ができるんですね

59 17/07/27(木)07:16:05 No.442352643

サイコフレームで飛び回ってるだけでしょ?

60 17/07/27(木)07:16:19 No.442352658

バトオペだと本体がこの盾で添え物のデブの方が先に死ぬとか言われてたな

61 17/07/27(木)07:16:26 No.442352665

推進器の類は一切無いのに飛ぶし本体に誰も乗ってないのにガトリング撃てるし滅茶苦茶かたい それがサイコフレーム製の盾

62 17/07/27(木)07:17:24 No.442352726

あれ盾のついたファンネルだろもう

63 17/07/27(木)07:17:27 No.442352730

バイオセンサー並の謎パーツになったなサイコフレーム

64 17/07/27(木)07:18:08 No.442352765

>バイオセンサー並の謎パーツになったなサイコフレーム 謎パーツじゃない時期がないような…

65 17/07/27(木)07:18:15 No.442352772

なんで盾までサイコフレーム入れてんだろう

66 17/07/27(木)07:19:24 No.442352822

サイコブッダになるだけで火器類が独りでに自爆するし意味が分からないよ

67 17/07/27(木)07:19:38 No.442352840

いいかなって…

68 17/07/27(木)07:19:38 No.442352841

>推進器の類は一切無いのに飛ぶし本体に誰も乗ってないのにガトリング撃てるし滅茶苦茶かたい >それがサイコフレーム製の盾 あれサイコ・フィールドで推進力得てんだろ

69 17/07/27(木)07:20:03 No.442352858

>ビームコーティングがされていて更にビームシールド展開可能ビームサーベルとして使用可能ビームガンとして使用可能アンカー内蔵ビームブーメラン内蔵って凄まじい性能してる隠者の盾がですね… V2アサルトのメガビームシールドとどっちが優秀なんだろう?

70 17/07/27(木)07:21:01 No.442352915

ナイツマ漫画の人のやつかな

71 17/07/27(木)07:21:11 No.442352925

サイコフレームなら推進力自力で生めるってより一層怖くね

72 17/07/27(木)07:22:04 No.442352968

>サイコフレームなら推進力自力で生めるってより一層怖くね 俺は乗っただけで強化人間になるナイトロの方が怖い

73 17/07/27(木)07:22:40 No.442353013

T

74 17/07/27(木)07:23:07 No.442353041

>サイコフレームなら推進力自力で生めるってより一層怖くね 初登場作品でサイコフレームが何したか思い出してみろよ怖くなかったことなんてねえよ

75 17/07/27(木)07:23:14 No.442353047

>V2アサルトのメガビームシールドとどっちが優秀なんだろう? あれは広範囲を守れるのと電子レンジに入れたダイナマイトが出来る事を考えると複数との戦いに向いていると思う 隠者の盾は1対1向き

76 17/07/27(木)07:24:03 No.442353081

これだけガノタの先輩が居ればこのマシュも安心だな

77 17/07/27(木)07:24:25 No.442353105

su1953388.png

78 17/07/27(木)07:25:05 No.442353135

ZZの盾みたいなやっつけ渡してマシュの反応を見たい

79 17/07/27(木)07:25:10 No.442353139

サイコフレームを信じろ

80 17/07/27(木)07:25:29 No.442353157

エンジニア的には材質面と機体制御面でしかサイコフレームの機能認めてないだろうし 何かしらのエネルギー出力がある時点で恐怖だよね

81 17/07/27(木)07:27:13 No.442353242

>エンジニア的には材質面と機体制御面でしかサイコフレームの機能認めてないだろうし >何かしらのエネルギー出力がある時点で恐怖だよね 感応波出すニュータイプ乗せなきゃ平気だし オールドタイプなら

82 17/07/27(木)07:27:22 No.442353258

サイコフレームの推進力云々言い出したら逆襲のシャアラストの人の心の力ってなんだよってなるし…

83 17/07/27(木)07:27:36 No.442353271

サイコフレームは意味不明すぎてまともな技術発展には使いたくなさすぎる…

84 17/07/27(木)07:28:41 No.442353324

というかサイコパワーでアクシズ弾き飛ばしてるんだし盾飛ばすくらい余裕じゃね?みたいな?

85 17/07/27(木)07:29:32 No.442353375

全員へ。核を使います!

86 17/07/27(木)07:30:45 No.442353436

大体ニュータイプが俺達政府の中枢に座られたら不味いわで軟禁で そのニュータイプしか反応しない構造材で奇跡起こされたらオールドタイプが一番困る

87 17/07/27(木)07:31:56 No.442353512

じゃあなんでサイコミュ関連の開発に予算つけたんです?

88 17/07/27(木)07:33:52 No.442353628

元々サイコフレーム封印してたのにこっそりユニコーン作ってニュータイプ殲滅しようとしてたんだよな連邦

89 17/07/27(木)07:34:24 No.442353662

わかりましたプラズマリーダーつけます

90 17/07/27(木)07:34:32 No.442353667

>元々サイコフレーム封印してたのにこっそりユニコーン作ってニュータイプ殲滅しようとしてたんだよな連邦 サイコか

91 17/07/27(木)07:35:30 No.442353719

サイコフレームって誰が主軸で開発したとかって決まってたっけ?

92 17/07/27(木)07:35:49 No.442353739

そもそも何処にも接続されてないコンピューターチップが埋め込まれたフレームという 何の意味があるのかすら分からない謎素材だからな

93 17/07/27(木)07:36:38 No.442353787

>元々サイコフレーム封印してたのにこっそりユニコーン作ってニュータイプ殲滅しようとしてたんだよな連邦 封印なんて設定ないよ 昔はF91にすら搭載してる設定だったし

94 17/07/27(木)07:36:44 No.442353799

>サイコフレームって誰が主軸で開発したとかって決まってたっけ? ナナイ

95 17/07/27(木)07:36:45 No.442353803

>そもそも何処にも接続されてないコンピューターチップが埋め込まれたフレームという >何の意味があるのかすら分からない謎素材だからな 大佐はいったいどこからこんな技術持ってきたの?

96 17/07/27(木)07:38:01 No.442353868

>そもそも何処にも接続されてないコンピューターチップが埋め込まれたフレームという >何の意味があるのかすら分からない謎素材だからな サイコミュだから脳波さえ届けば機能するのでその辺は問題ない 何故増殖したりチップ入ってて構造的に脆い筈なのに異常な強度になるのかは一切不明

97 17/07/27(木)07:38:19 No.442353891

>封印なんて設定ないよ 封印設定は多分ないが 情報秘匿とアクシズショックの隠蔽は虹に乗れなかった男で後付で付いた

98 17/07/27(木)07:39:22 No.442353941

>サイコミュだから脳波さえ届けば機能するのでその辺は問題ない いや脳波が届いてもチップ側からはどこに何をするんだよ…

99 17/07/27(木)07:40:28 No.442354013

>いや脳波が届いてもチップ側からはどこに何をするんだよ… 増幅器だよ 届いた脳波を増幅してファンネルや他のサイコミュ機器に飛ばす 沢山あるから沢山増幅してくれる たまに共鳴する

100 17/07/27(木)07:41:18 No.442354068

>>サイコミュだから脳波さえ届けば機能するのでその辺は問題ない >いや脳波が届いてもチップ側からはどこに何をするんだよ… 第2次ネオ・ジオンのサイコフレームはサイコミュ併用が前提だったけど 第三次から使われてる改良型のはサイコフレーム自体がサイコミュ機能持っててなんか無茶苦茶やらかすし

101 17/07/27(木)07:41:18 No.442354069

冷却機構云々の精密機械部分が脆いってだけで盾そのものは核爆発に耐えるくらい頑強だから核撃たない前提ならかなり強いぞこの盾

102 17/07/27(木)07:41:21 No.442354070

>届いた脳波を増幅してファンネルや他のサイコミュ機器に飛ばす 気軽に奇跡起こすなよ

103 17/07/27(木)07:42:23 No.442354140

元はエルメスやブラウブロの構造の大半だったサイコミュ装置がチップサイズになるとかどんな技術革新あったんだろう

104 17/07/27(木)07:42:27 No.442354145

ネオジオンはどっから見つけてきたのこの怪しいフレーム…

105 17/07/27(木)07:42:29 No.442354146

まず電源すら繋がってないコンピューターチップって時点でオカルト

106 17/07/27(木)07:43:13 No.442354180

>まずニュータイプって時点でオカルト

107 17/07/27(木)07:43:56 No.442354227

>ネオジオンはどっから見つけてきたのこの怪しいフレーム… ナナイだろ

108 17/07/27(木)07:44:09 No.442354241

エルメスサイズからキュベレイサイズになってうわーすげー だったのがナノスケールになった

109 17/07/27(木)07:44:09 No.442354243

ユニコーンの盾にはジンネマンの魂が宿ってるからな

110 17/07/27(木)07:44:13 No.442354244

クルミを練りこむと美味くなるみたいな理論

111 17/07/27(木)07:45:20 No.442354305

老人がパソコンで何でもできると思ってるアレと同じ

112 17/07/27(木)07:46:04 No.442354352

テムレイの回路も本当は効果あったんだろうな

113 17/07/27(木)07:46:47 No.442354390

いやそれはねーよ

114 17/07/27(木)07:47:31 No.442354438

多分富野も何も考えてないから分かった気になる方が危険だぞ

115 17/07/27(木)07:47:39 No.442354455

オカルトパワー増幅機だから現代科学では全く解明できないよこんなもん アナハイムですらよく分かってないのに

116 17/07/27(木)07:48:02 No.442354470

しかしザクでも条約前は気軽にザクバズーカに核詰めて撃ってたのに なんで二号機はこんなめっちゃ発射専用機みたいな設計に…?

117 17/07/27(木)07:48:10 No.442354484

こんな古いものを だから効果はちゃんとあると思う 今のPCに5インチフロッピードライブ付ける程度には

118 17/07/27(木)07:48:23 No.442354499

>多分AE社も何も考えてないで搭載してるから分かった気になる方が危険だぞ

119 17/07/27(木)07:48:24 No.442354500

>多分富野も何も考えてないから分かった気になる方が危険だぞ 小説の段階ではサイコミュとサイコフレーム併用でオールドタイプでもファンネル使えるかもって設定はあったぞ

120 17/07/27(木)07:48:36 No.442354509

サイコフレームは宝具だよ

121 17/07/27(木)07:49:12 No.442354558

>しかしザクでも条約前は気軽にザクバズーカに核詰めて撃ってたのに >なんで二号機はこんなめっちゃ発射専用機みたいな設計に…? 一応C型は全身の装甲分厚くして装甲の下に減衰剤注入して でF型等と比較すると鈍重ってことになってる

122 17/07/27(木)07:49:17 No.442354563

>小説の段階ではサイコミュとサイコフレーム併用でオールドタイプでもファンネル使えるかもって設定はあったぞ

123 17/07/27(木)07:49:38 No.442354589

>しかしザクでも条約前は気軽にザクバズーカに核詰めて撃ってたのに >なんで二号機はこんなめっちゃ発射専用機みたいな設計に…? こいつただの核バズーカと違ってミノ粉フィールドに核閉じ込める仕様じゃないの

124 17/07/27(木)07:49:42 No.442354595

>しかしザクでも条約前は気軽にザクバズーカに核詰めて撃ってたのに >なんで二号機はこんなめっちゃ発射専用機みたいな設計に…? 脚本の都合だよ

125 17/07/27(木)07:49:43 No.442354597

ザクの撃ってたのは戦術核でサイサリスのはもっとすごいやつらしい

126 17/07/27(木)07:49:53 No.442354605

>しかしザクでも条約前は気軽にザクバズーカに核詰めて撃ってたのに >なんで二号機はこんなめっちゃ発射専用機みたいな設計に…? ザクの核と2号機の核の威力の差 というかC型ザクが全員アトミックバズーカ級の持ってたらルウムの時点でルナツー更地になってるわ!

127 17/07/27(木)07:50:29 No.442354639

むしろアトミックバズーカは核兵器に見えない なんかビームやん…と思ったら爆発した…なんで…?

128 17/07/27(木)07:51:38 No.442354706

そもそも宇宙空間で核兵器使っても本当はあんまり意味ないので…

129 17/07/27(木)07:52:29 No.442354757

1発で観艦式の艦隊まるまる消滅するようなバズーカを全部のザクが持ってるとか恐ろしすぎるわ!

130 17/07/27(木)07:53:07 No.442354802

>ザクの撃ってたのは戦術核でサイサリスのはもっとすごいやつらしい su1953400.jpg

131 17/07/27(木)07:54:26 No.442354883

>su1953400.jpg 戦略核級の戦術核なのか

132 17/07/27(木)07:54:28 No.442354885

ガンダム顔が撃つと核の威力も上がるんだよ

133 17/07/27(木)07:56:13 No.442354997

戦略だの戦術だのも本当は射程距離の話だしな

134 17/07/27(木)07:57:47 No.442355108

描写見る限りだとラーカイラムがアクシズにぶっぱなした核ミサイルよりも威力あるよねアトミックバズーカ

135 17/07/27(木)07:58:58 No.442355179

su1953402.jpg

136 17/07/27(木)08:00:31 No.442355295

>su1953400.jpg 結局この弾頭をザクが撃てばいいだけでは?

137 17/07/27(木)08:01:24 No.442355356

>>su1953400.jpg >結局この弾頭をザクが撃てばいいだけでは? ザクじゃ機体がもたない

138 17/07/27(木)08:01:45 No.442355380

じゃあゲルググで

139 17/07/27(木)08:02:33 No.442355429

なんでそんなにジオニック製の機体に撃たせたがるの ジオニック社の回し者なの

140 17/07/27(木)08:03:43 No.442355514

弾速上げるためにミノ使ってる

141 17/07/27(木)08:04:28 No.442355577

>描写見る限りだとラーカイラムがアクシズにぶっぱなした核ミサイルよりも威力あるよねアトミックバズーカ あれこそ恐らくC型が使ってた核だからな

142 17/07/27(木)08:04:55 No.442355616

この弾頭撃つために頑丈に組まれたルナチタ製のGP02ですら割とダメージあったんだぞ ザクに撃たせたら木っ端微塵になるわ

143 17/07/27(木)08:06:15 No.442355718

ミノフスキー粒子の圧縮技術がジオンにはまだ無かったからなぁ

144 17/07/27(木)08:06:45 No.442355750

ヅダに撃たせれば爆発に巻き込まれる前に離脱できる!

145 17/07/27(木)08:07:16 No.442355798

核バズーカって名前だけど原理的にミノ粉のパワーフルで活用してるとんでも兵器だからなぁこいつの 撃つ時ビームみたいなプラズマ光出るし

146 17/07/27(木)08:07:34 No.442355823

ザクに撃たせると特攻機になっちゃう

147 17/07/27(木)08:08:03 No.442355861

でも弾の方に推進力付いてるって書いてるよ?

148 17/07/27(木)08:08:57 No.442355950

>でも弾の方に推進力付いてるって書いてるよ? 推進力付いてないミサイルってあるの?

149 17/07/27(木)08:10:33 No.442356061

リベリオンでビグザムまで艦隊と一緒に消滅させててダメだった

150 17/07/27(木)08:10:43 No.442356075

ザクバズーカで撃つと謎の光は出ないし遅いのかも知れないけどちゃんと相手までは飛ぶってことだろ?

151 17/07/27(木)08:11:39 No.442356152

>ザクバズーカで撃つと謎の光は出ないし遅いのかも知れないけどちゃんと相手までは飛ぶってことだろ? そもそも弾頭から別物だろ

152 17/07/27(木)08:12:23 No.442356211

普段から無駄に核を装填してるのが悪い ガンダムと弾頭分けとけよ

153 17/07/27(木)08:13:26 No.442356298

まぁどうでもいいことだろう

154 17/07/27(木)08:13:32 No.442356311

弾に積んでる推進材だけじゃまず足りねえ

155 17/07/27(木)08:14:33 No.442356406

炸裂後もミノフィールドで量子の嵐を数秒間封じ込めるのでゆっくり焼かれて行ってね! って絶対にころすという強い意志を感じすぎる…

156 17/07/27(木)08:14:35 No.442356410

宇宙で推進剤が足りないってことはないだろう

157 17/07/27(木)08:16:13 No.442356559

>su1953400.jpg 盾裏ってこんな緑色のふんわりクッション素材だったっけ

158 17/07/27(木)08:16:34 No.442356585

>宇宙で推進剤が足りないってことはないだろう 一定速度で目的に直進させるのか せっかくの核を

159 17/07/27(木)08:16:43 No.442356594

>宇宙で推進剤が足りないってことはないだろう 0083でも推進剤足りないってのなったのは コロニー落としが月から地球に変更になって連邦の艦隊があらかじめ積んでた推進剤じゃ足りなくなった時だけやな

160 17/07/27(木)08:16:55 No.442356611

核なんか乗せたら危ないからプラズマリーダーに換装しとくね…

161 17/07/27(木)08:17:25 No.442356664

緑色ってだけふんわり素材ならザクはどうなるんだよ

162 17/07/27(木)08:19:57 No.442356892

>一定速度で目的に直進させるのか >せっかくの核を いやそもそもsu1953400.jpgに独力で目標に向かうことが可能だって書いてるんで

163 17/07/27(木)08:20:46 No.442356970

su1953408.jpg

164 17/07/27(木)08:21:05 No.442356993

>いやそもそもsu1953400.jpgに独力で目標に向かうことが可能だって書いてるんで 発射はバズーカで行うわけで初速はバズーカ依存

165 17/07/27(木)08:21:30 No.442357028

爆心地はワシ

166 17/07/27(木)08:22:34 No.442357121

そもそもザクバズーカ核でも目標に当てることは成功してるんだから速度はどうでもいいのでは?

167 17/07/27(木)08:23:50 No.442357218

さすがに核を聖杯戦争に使うのは… もう少し扱いやすい盾はないかシールドブースターとか

168 17/07/27(木)08:28:01 No.442357537

>さすがに核を聖杯戦争に使うのは… >もう少し扱いやすい盾はないかシールドブースターとか 勝つためならば神の杖だって使いましょう!ジャンヌです!

169 17/07/27(木)08:29:44 No.442357662

体はサイコフレームで出来ている

170 17/07/27(木)08:31:43 No.442357813

>体はサイコフレームで出来ている バナージ…戻ってこい!

171 17/07/27(木)08:36:29 No.442358158

まるでロマンと所長とジンネマンが守ってくれているみたいだ!

↑Top