虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/26(水)23:50:37 No.442315258

なろうコミカライズが流行ってるので好きなやつ貼る

1 17/07/26(水)23:53:05 No.442315897

珍しく転生じゃないやつ

2 17/07/26(水)23:53:24 No.442315984

原作読んでるけどこれ面白いよね

3 17/07/26(水)23:53:59 No.442316151

転生じゃないのはわりとあるけど中華風異世界は珍しい

4 17/07/26(水)23:54:56 No.442316392

小説の挿絵がめっちゃ耽美で女性人気ありそうだった

5 17/07/26(水)23:55:43 No.442316566

これもコミカライズしてたんだ なんでもありだな

6 17/07/26(水)23:56:41 No.442316845

王妃たちがいいキャラばかりだけどほとんど皇帝にちんこつっこまれてるかその予定なんだよなって思うと

7 17/07/26(水)23:58:05 No.442317179

初期はブスだったはずなのにいきなりかわいいな

8 17/07/26(水)23:58:44 No.442317353

悪役令嬢系ってやつ?

9 17/07/26(水)23:59:53 No.442317648

女性向け?

10 17/07/27(木)00:01:32 No.442318055

>悪役令嬢系ってやつ? 後宮の下働きすることになったマッドサイエンティスト気質の薬屋が 後宮に伝わる謎やお悩み解決していく話

11 17/07/27(木)00:02:25 No.442318241

見た感じコミカライズガチャでは当たりの部類になりそう

12 17/07/27(木)00:03:26 No.442318417

女性のなろう読者っているのかな…

13 17/07/27(木)00:06:16 No.442319037

内乱終わったところがピークで後は惰性だと思う

14 17/07/27(木)00:07:08 No.442319213

>女性のなろう読者っているのかな… 女性向けのレーベルができるくらいだしある程度はいるんじゃない?

15 17/07/27(木)00:13:05 No.442320553

中華風後宮ものって商業だと定番なイメージある

16 17/07/27(木)00:14:43 No.442320915

商業っていうかなろうでも女性向けならちょくちょく見るよ

17 17/07/27(木)00:15:44 No.442321158

結構面白いよね 思ってた以上によくできてて感心してたら後で作者普通にプロの人だと知った

18 17/07/27(木)00:16:16 No.442321272

変な版型で出した旧版のレーベルはこれ1冊出して消滅するというワケわからんことしてたな… 文庫主体の今のところに拾われて良かった…挿絵も良くなったし

19 17/07/27(木)00:16:51 No.442321419

>女性のなろう読者っているのかな… 女性向けの多さを知らないと見える 恋愛系の特に非異世界はほぼ女性じゃないか?

20 17/07/27(木)00:17:47 No.442321635

>思ってた以上によくできてて感心してたら後で作者普通にプロの人だと知った マジかよ

21 17/07/27(木)00:17:49 No.442321640

謀略渦巻く後宮に放り込まれてってタイプはなろうでもちょくちょくあるね これは王妃じゃなくてただの下働きの小娘だけど

22 17/07/27(木)00:19:26 No.442322011

ファンタジーが人気とはいえ東方風はまだ多い方じゃない? 中東風はほとんど見たことない

23 17/07/27(木)00:19:36 No.442322045

メイドや侍女ものもそれなりに多い

24 17/07/27(木)00:21:35 No.442322494

>中東風はほとんど見たことない ないわけじゃないけど人気もあったのとなるとジンニスタンくらいしか知らない

25 17/07/27(木)00:24:09 No.442323106

そこそこ人気あるみたいだし食堂とナイツマに続くヒーロー文庫の玉になってほしいところだ

26 17/07/27(木)00:24:50 No.442323265

>女性のなろう読者っているのかな… 謙虚とか大人気だけど男女比どうなってるんだろうな

27 17/07/27(木)00:25:26 No.442323400

この作者だと不死王の息子の方が好きなんだ 主人公がだんだん普通の価値観からずれていく…

28 17/07/27(木)00:27:01 No.442323765

>>中東風はほとんど見たことない >ないわけじゃないけど人気もあったのとなるとジンニスタンくらいしか知らない 乙女ゲー転生もので 書籍化までしてた作者が書いてたけど 何章か書いてエタってた

29 17/07/27(木)00:27:50 No.442323949

レジーナとかアリアンローズは男でも読めるのがポツポツあるのでたまに手を出す

30 17/07/27(木)00:28:33 No.442324076

あぁこれ不死王の息子の人なんだ…そっちは読んでたなぁ

31 17/07/27(木)00:29:49 No.442324351

ジャンルランキングなんて立派なものもあるのに本気で異世界ファンタジーしかないと思ってる人割と散見するよね…

32 17/07/27(木)00:30:03 No.442324393

女向けだと砂漠もの(成金石油王のイケメン)なジャンルがあってだな

33 17/07/27(木)00:31:23 No.442324638

なんで中華ファンタジーって女性向けなんだろ 男性向けもっとあってもいいのに

34 17/07/27(木)00:32:05 No.442324771

十二国記とか不思議遊戯みたいな?

35 17/07/27(木)00:32:57 No.442324929

石油王ものはある意味王道だもんな 跡部様とか近いとこあるし

36 17/07/27(木)00:33:38 No.442325064

封仙娘々とか央華封神とか

37 17/07/27(木)00:34:09 No.442325181

アイツおもしれー女だな!ってなる庶民は昔からのテンプレよな

38 17/07/27(木)00:35:03 No.442325364

やっぱり壬氏様との絡みが面白いからもっと出てきて…

39 17/07/27(木)00:35:27 No.442325456

>十二国記とか不思議遊戯みたいな? 近いといえば近いけど魔法や呪いのような不思議な力はない というかそういう噂のたってるものを主人公が暴いていくミステリー形式なので ある種の科学知識チートかもしれない

40 17/07/27(木)00:36:41 No.442325678

>やっぱりパパとの絡みが面白いからもっと出てきて…

41 17/07/27(木)00:36:58 No.442325740

>封仙娘々とか央華封神とか 仙人と宝貝いいよね…

42 17/07/27(木)00:36:59 No.442325744

猫猫も多岐にわたって知識あるだけでその世界でチートってほどじゃないしな ただちょっと毒が好き過ぎて手首ズタズタになるくらいに自分の体に毒入れて実験しちゃう強い体なくらいで…

43 17/07/27(木)00:37:13 No.442325799

キチガイですか?

44 17/07/27(木)00:37:37 No.442325872

>アイツおもしれー女だな!ってなる庶民は昔からのテンプレよな 庶民が対抗できるのなんてそれくらいしか…!

45 17/07/27(木)00:37:48 No.442325912

パパは膝の骨無い方で十分だしあんな気持ち悪い男知らないし…

46 17/07/27(木)00:38:00 No.442325951

今なら一話読める! http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/introduction/kusuriya/

47 17/07/27(木)00:38:23 No.442326021

>キチガイですか? マッドです

48 17/07/27(木)00:38:29 No.442326044

毒味役を仰せつかって嬉々としてフグ毒食べに行くぐらいだよ

49 17/07/27(木)00:39:08 No.442326163

なんでしなないの…

50 17/07/27(木)00:40:22 No.442326389

優しい世界だよね 優しさがすれ違って悲劇になったりはたびたびあるけど

51 17/07/27(木)00:41:51 No.442326682

このスレにいるのは興味あって読んでるんだろうけど なろうに常駐してるような「」でも女性向けってだけでアウトオブ眼中な感じの人が多い気がする…

52 17/07/27(木)00:42:57 No.442326861

割と女性主人公が派手に立ち回るのってノリが軽いの多くて見るの楽でいいんだ…

53 17/07/27(木)00:43:09 No.442326896

ラノベでも男主人公じゃないからって理由で読まない人は結構いるからなぁ 俺もおすすめされなきゃ自分から女主人公もの掘って読もうとはあんまり思わないし

54 17/07/27(木)00:44:39 No.442327180

これは普通に男でも読めるはず

55 17/07/27(木)00:45:11 No.442327279

男性主人公だと最終的に暴力で解決する率高いからって理由で女性主人公ものの方が好き 女でも惚れられた男の権力という名の暴力で解決することあるけど

56 17/07/27(木)00:45:19 No.442327301

面白いのは女性向けとか男性向けとか関係なく面白いからなあ 女性向けでもBLとかに依ったり男性向けでもハーレムに過剰に依ったりとかなるとキツくなるけど

57 17/07/27(木)00:46:30 No.442327534

少女漫画でも恋愛メインじゃないのは男でも読みやすいじゃないけども 恋愛以外が主軸になってる作品多い分割となろうの女性向けは読みやすいと思う

58 17/07/27(木)00:46:35 No.442327552

今騒ぎたくてなろうがなろうがー言ってるようなのは悪役令嬢のあの字も知らんし女性向けジャンルがあることすら知らん ここにいる人には関係のないことだが…

59 17/07/27(木)00:48:13 No.442327836

こういう真っ当に面白いの紹介してくれるとありがたいな…

60 17/07/27(木)00:48:32 No.442327894

悪役令嬢は随分流行ったけど婚約破棄は流行ったのか流行ってないのかよくわからなかった

61 17/07/27(木)00:49:08 No.442328008

なんとなくガガガでやってそうな雰囲気ある

↑Top