虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/26(水)23:49:46 AbemaTV... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/26(水)23:49:46 No.442315044

AbemaTVで映画ドラえもん https://abema.tv/now-on-air/family-anime sq92560.jpg http://www.dora-movie.com/movie_24/ http://www.dora-movie.com/movie_25/

1 17/07/26(水)23:50:45 No.442315287

このネコジャラの猫型ロボットもドラえもんがモデルっぽいんだよな

2 17/07/26(水)23:55:22 No.442316498

後期ドラ映画はちょっと泣き顔がクドいんだな・・・全体的に

3 17/07/26(水)23:57:06 No.442316955

そうか声優交代への答えでもあるのか

4 17/07/26(水)23:57:06 No.442316956

進化退化銃使ったやつがいえることじゃねえよ!!

5 17/07/26(水)23:57:28 No.442317021

Dで少し泣く

6 17/07/26(水)23:57:28 No.442317023

かない

7 17/07/26(水)23:57:29 No.442317027

名曲来たな…

8 17/07/26(水)23:57:29 No.442317028

>後期ドラ映画はちょっと泣き顔がクドいんだな・・・全体的に F先生の頃だとこのあたりからもうスタッフロールで演出してるかな

9 17/07/26(水)23:57:30 No.442317030

ママになって世代を紡いで行くんだよオラッ!死ねよ

10 17/07/26(水)23:57:32 No.442317031

名曲の時間だ・・・

11 17/07/26(水)23:57:33 No.442317037

ひなのLv100!!

12 17/07/26(水)23:57:34 No.442317040

これでラストだってことを考えると感慨深いセリフだな

13 17/07/26(水)23:57:35 No.442317046

しずかちゃんの台詞が声優引き継ぎを意図してそうで胸に染みる…

14 17/07/26(水)23:57:35 No.442317047

いい最終回だった

15 17/07/26(水)23:57:36 No.442317051

正しく旧ドラの締めくくりって感じだ

16 17/07/26(水)23:57:36 No.442317053

ラストもラスト 泣いてしまう

17 17/07/26(水)23:57:36 No.442317054

かない

18 17/07/26(水)23:57:37 No.442317057

鉄矢は相変わらずいい歌歌うな…

19 17/07/26(水)23:57:37 No.442317059

錚々たるメンツだなぁ

20 17/07/26(水)23:57:38 No.442317063

名曲きた

21 17/07/26(水)23:57:39 No.442317069

声優交代でこの台詞はちょっと辛い

22 17/07/26(水)23:57:40 No.442317070

これ名作すぎるのでは…

23 17/07/26(水)23:57:41 No.442317074

今回も鉄也で泣いてしまう

24 17/07/26(水)23:57:41 No.442317075

ここらへんは三本立て映画多かったからいつもより短いな

25 17/07/26(水)23:57:41 No.442317076

ズブは黙示録に何を書いてたんだ…

26 17/07/26(水)23:57:46 No.442317101

ねえこの映画スケベだし面白くない?スケベだし

27 17/07/26(水)23:57:48 No.442317106

そうかここが旧ドラ新ドラの境目なんだ…

28 17/07/26(水)23:57:50 No.442317115

ここはもう引き継ぎのメタ的な意味だな

29 17/07/26(水)23:57:50 No.442317116

「」はパパとママになれそう?

30 17/07/26(水)23:57:51 [TP] No.442317120

いやぁ歴史って尊いですね

31 17/07/26(水)23:57:51 No.442317122

くじら

32 17/07/26(水)23:57:51 No.442317123

のぶ代ドラ最後の映画でこういう事しないで つらい

33 17/07/26(水)23:57:52 No.442317125

名曲すぎる…

34 17/07/26(水)23:57:53 No.442317128

やっぱり…いい映画じゃないか…

35 17/07/26(水)23:57:56 No.442317141

面白い映画だった

36 17/07/26(水)23:57:56 No.442317142

ネコジャラしげるだったのか…

37 17/07/26(水)23:57:57 No.442317145

のぶ代ドラ最終作にふさわしい締め方だったと思う

38 17/07/26(水)23:57:59 No.442317149

このEDテーマ強すぎる…

39 17/07/26(水)23:57:59 No.442317151

このEDはあかんって…泣く

40 17/07/26(水)23:58:01 No.442317156

いやーこれが最後ののぶ代作品だったら色々と新ドラ厳しく言われてもしょうがない

41 17/07/26(水)23:58:02 No.442317162

くじら

42 17/07/26(水)23:58:02 No.442317167

バイバイか…

43 17/07/26(水)23:58:04 No.442317170

最後に手を振るさよならシーンで締めるのはいっぱい悲しい…

44 17/07/26(水)23:58:04 No.442317174

めっちゃ面白かったじゃねーか!

45 17/07/26(水)23:58:04 No.442317177

ジャイアンもスネ夫もいなくなってしまった

46 17/07/26(水)23:58:06 No.442317186

やっぱり…面白いじゃないか…!

47 17/07/26(水)23:58:06 No.442317187

次の世代へ

48 17/07/26(水)23:58:07 No.442317188

あかん泣いてまう

49 17/07/26(水)23:58:08 No.442317194

たぶん21世紀に訪れても天上人に追い返されてるんじゃないかな

50 17/07/26(水)23:58:09 No.442317201

2作ともいい映画すぎた

51 17/07/26(水)23:58:09 No.442317202

「」!鼻水が止まらない!!

52 17/07/26(水)23:58:10 No.442317204

ネコジャランはいろいろ拗らせてた時期にうっかり先祖の黒歴史本を発掘して拗らせに拗らせちゃったんだろう

53 17/07/26(水)23:58:13 No.442317211

鉄矢は七色の声

54 17/07/26(水)23:58:13 No.442317212

ズブと名乗ってる以上のび太への思いは察するに余りある

55 17/07/26(水)23:58:13 No.442317213

この手を振るのがもう…

56 17/07/26(水)23:58:13 No.442317216

EDで涙出てきた

57 17/07/26(水)23:58:14 No.442317218

旧作劇場版最後がこれで本当によかった 更に次がリメイクのび太の恐竜で本当によかった 聞いてるのかアニメ旧最終回

58 17/07/26(水)23:58:14 No.442317219

最後に相応しい映画だったな… 旧キャストとお別れ…いつもより手を降るシーンが悲しいな…

59 17/07/26(水)23:58:17 No.442317226

かなり完成度高い作品だった

60 17/07/26(水)23:58:18 No.442317229

泉谷しげる下手だけど悪くなかったね

61 17/07/26(水)23:58:19 No.442317232

セピア色いやあ

62 17/07/26(水)23:58:19 No.442317233

普通に面白かった

63 17/07/26(水)23:58:19 No.442317236

>ズブは黙示録に何を書いてたんだ… にんげんきらい かみさまはべつ

64 17/07/26(水)23:58:19 No.442317238

むっ!

65 17/07/26(水)23:58:20 No.442317241

>しずかちゃんの台詞が声優引き継ぎを意図してそうで胸に染みる… 今まで積み上げきた都市も隕石で破壊したりもね…

66 17/07/26(水)23:58:20 No.442317243

むっ!

67 17/07/26(水)23:58:20 No.442317244

>正しく旧ドラの締めくくりって感じだ 新ドラへのバトンタッチにもなっててこれは…

68 17/07/26(水)23:58:20 No.442317246

手振ってるのがキャスト変更の意味も含めてそうだな…

69 17/07/26(水)23:58:21 No.442317248

nbtsn…

70 17/07/26(水)23:58:22 No.442317250

本当はとても泣き虫だよって言いたい いつも会いたいんだよさびしがりやなんだよって 夜がキライになっちゃうよ

71 17/07/26(水)23:58:22 No.442317251

鉄矢なんかACEのOP歌いそうな声になったな

72 17/07/26(水)23:58:23 No.442317258

この映画初めてみたがこの歌は知ってるな もしかしれアニメの方でも流した?

73 17/07/26(水)23:58:23 No.442317259

別れより街が隕石で滅びるほうがなんか辛かった…

74 17/07/26(水)23:58:24 No.442317263

この歌はやめろ泣くぞ

75 17/07/26(水)23:58:24 No.442317264

やめろよそのさよならは…

76 17/07/26(水)23:58:25 No.442317268

むっ!

77 17/07/26(水)23:58:26 No.442317271

今日の鉄也は歌が上手くて安心するな…

78 17/07/26(水)23:58:26 No.442317272

むっ!

79 17/07/26(水)23:58:27 No.442317276

>しずかちゃんの台詞が声優引き継ぎを意図してそうで胸に染みる… 旧スネと新スネのシーンも意図したわけではないだろうけどグッと来た

80 17/07/26(水)23:58:27 No.442317277

ちーこちゃん可愛い…

81 17/07/26(水)23:58:28 No.442317284

むっ!

82 17/07/26(水)23:58:29 No.442317287

なんだよその髪

83 17/07/26(水)23:58:29 No.442317288

TPはさあ…

84 17/07/26(水)23:58:29 No.442317292

むっ!

85 17/07/26(水)23:58:30 No.442317293

いい雰囲気のEDの中で若干言いにくいけど イチンポをドギースタイルでぶち込まれるチーコちゃんのエロ画像ください

86 17/07/26(水)23:58:31 No.442317298

>ズブは黙示録に何を書いてたんだ… 狐とゴリラは性格悪いんぬ

87 17/07/26(水)23:58:32 No.442317303

シャミーちゃんが初対面でもドラえもんを気に入ってたのって そういう趣味とかそういうのと言うよりズブ譲りの何かがあったんじゃねえかな…

88 17/07/26(水)23:58:32 No.442317304

むっ!

89 17/07/26(水)23:58:35 No.442317319

チーコちゃんの裸見ちゃった!!

90 17/07/26(水)23:58:35 No.442317320

むっ!

91 17/07/26(水)23:58:36 No.442317323

チーコちゃんかわいい…

92 17/07/26(水)23:58:37 No.442317328

前情報であれこれ言われてたのにめちゃくちゃおもしろいじゃないかワンニャン…

93 17/07/26(水)23:58:37 No.442317330

やっぱチーコだけドスケベじゃない?

94 17/07/26(水)23:58:38 No.442317333

むっ!

95 17/07/26(水)23:58:38 No.442317334

むっ!

96 17/07/26(水)23:58:39 No.442317337

泣けていい映画だった

97 17/07/26(水)23:58:39 No.442317338

元の犬形態もエッチに見えてくる

98 17/07/26(水)23:58:40 No.442317340

チーコシコすぎる

99 17/07/26(水)23:58:41 No.442317342

ワンニャン評価低かったとか信じられん

100 17/07/26(水)23:58:42 No.442317345

むっ!

101 17/07/26(水)23:58:43 No.442317348

しずちゃんの服の一本線がエロい

102 17/07/26(水)23:58:44 No.442317352

2004年この映画 2005年声優交代

103 17/07/26(水)23:58:44 No.442317355

チーコが時折片目隠れっぽくなるのがえっちで大変いいと思います

104 17/07/26(水)23:58:45 No.442317357

むっ!って言うと思ったよ…

105 17/07/26(水)23:58:46 No.442317361

この曲だったのか

106 17/07/26(水)23:58:48 No.442317369

夢日和買っちゃったぜ…

107 17/07/26(水)23:58:48 No.442317372

曲まで良いじゃないか

108 17/07/26(水)23:58:48 No.442317374

最終作だと思うと手を振るシーンも別の意味に見えるな

109 17/07/26(水)23:58:49 No.442317379

監督もここで交代だっけか 旧ドラ全部ここに置いていったのか

110 17/07/26(水)23:58:51 No.442317387

やっぱり旧ドラを締め括って新ドラにバトンタッチしていくのに相応しい一本だったわ…

111 17/07/26(水)23:58:52 No.442317390

少し泣く

112 17/07/26(水)23:58:53 No.442317395

子どもたちがケモに目覚めちまうー!

113 17/07/26(水)23:58:53 No.442317396

微妙に日付変わる前に終わったな…

114 17/07/26(水)23:58:54 No.442317397

このころは流石にドラえもん卒業してたからはじめてみたけど めっちゃ良い映画だった

115 17/07/26(水)23:58:55 No.442317401

むっ!

116 17/07/26(水)23:58:56 No.442317402

トラぬはどこいったんだよ!

117 17/07/26(水)23:58:57 No.442317406

むっ!

118 17/07/26(水)23:58:58 No.442317414

今日の心配してた「」が居たけど両方とても素晴らしかったよ…良かった…

119 17/07/26(水)23:58:59 No.442317415

名作すぎる… 次ののび太の恐竜2006も好き

120 17/07/26(水)23:59:00 No.442317422

良い映画だった…

121 17/07/26(水)23:59:00 No.442317425

むっ!

122 17/07/26(水)23:59:00 No.442317427

いま原画に湯浅いたぞ!?

123 17/07/26(水)23:59:00 No.442317429

むっ!

124 17/07/26(水)23:59:01 No.442317432

むっ!

125 17/07/26(水)23:59:01 No.442317434

むっ!

126 17/07/26(水)23:59:02 No.442317437

>「」はパパとママになれそう? 本家だけど俺も弟も結婚できなそうで途絶えそう

127 17/07/26(水)23:59:03 No.442317440

>やっぱり…面白いじゃないか…! これにはグルメッポーイ様も号泣

128 17/07/26(水)23:59:05 No.442317447

あーダメダメ

129 17/07/26(水)23:59:05 No.442317448

むっ!

130 17/07/26(水)23:59:06 No.442317452

旧声優陣が伝説になっていってるなか一人だけボケてるってつらくない?

131 17/07/26(水)23:59:07 No.442317456

むっ!

132 17/07/26(水)23:59:08 No.442317458

むっ!

133 17/07/26(水)23:59:09 No.442317467

アイエエエエエ

134 17/07/26(水)23:59:10 No.442317469

ニンジャナンデ!?

135 17/07/26(水)23:59:10 [TP] No.442317470

>TPはさあ… 歴史に変化なし!今日も異常なし!

136 17/07/26(水)23:59:10 No.442317473

アイエエエ!?

137 17/07/26(水)23:59:10 No.442317475

公募キャッツ!

138 17/07/26(水)23:59:10 No.442317477

えっちなヌードがどんどんでてくる

139 17/07/26(水)23:59:10 No.442317478

時系列でみたい…つまり結局何がどうなってたの…

140 17/07/26(水)23:59:13 No.442317482

むっ!

141 17/07/26(水)23:59:13 No.442317484

ニンジャ!?

142 17/07/26(水)23:59:13 No.442317487

アイエエエ!?

143 17/07/26(水)23:59:13 No.442317489

島谷ひとみの主題歌いい…

144 17/07/26(水)23:59:14 No.442317493

一つの世代が終わる

145 17/07/26(水)23:59:15 No.442317495

ダメだった

146 17/07/26(水)23:59:15 No.442317496

NINJAキャッツ!

147 17/07/26(水)23:59:15 No.442317498

公募枠だったのか

148 17/07/26(水)23:59:15 No.442317499

忍者キャッツ!

149 17/07/26(水)23:59:16 No.442317504

ニンジャドック!

150 17/07/26(水)23:59:16 No.442317505

犬の…ニンジャ!

151 17/07/26(水)23:59:18 No.442317510

ワンニャンはもともと評判良くなかったか

152 17/07/26(水)23:59:18 No.442317511

当時より更に涙腺に直撃してるんですけど…

153 17/07/26(水)23:59:18 No.442317512

アイエエエエエエエ!?

154 17/07/26(水)23:59:20 No.442317516

いい歌だな

155 17/07/26(水)23:59:20 No.442317518

忍者はなんだよ!!!

156 17/07/26(水)23:59:22 No.442317521

ニンジャナンデ!?

157 17/07/26(水)23:59:22 No.442317523

読者投稿キャラ!

158 17/07/26(水)23:59:24 No.442317530

>泉谷しげる下手だけど悪くなかったね ノリノリでドラちゃあ~んって言ってるのが目に浮かぶ

159 17/07/26(水)23:59:25 No.442317532

良い映画だった

160 17/07/26(水)23:59:27 No.442317540

21エモンでホテルにとまった犬系獣人の偉い人 この文明っぽいよね

161 17/07/26(水)23:59:27 No.442317541

応募キャラだったのか・・・

162 17/07/26(水)23:59:27 No.442317542

これ子供の絵そのまんまなのがすごいよね

163 17/07/26(水)23:59:28 No.442317547

カミワザワンダっぽかった

164 17/07/26(水)23:59:29 No.442317550

むっ!

165 17/07/26(水)23:59:29 No.442317552

こ、こわい…

166 17/07/26(水)23:59:30 No.442317557

元イラストはちょっと怖いやつあるな!

167 17/07/26(水)23:59:31 No.442317563

これ評価低かったのて自分の息子がメスケモに目覚めてしまったPTAのせいでは…

168 17/07/26(水)23:59:31 No.442317564

読者公募コーナー!

169 17/07/26(水)23:59:32 No.442317566

むっ!

170 17/07/26(水)23:59:33 No.442317572

キモい!

171 17/07/26(水)23:59:33 No.442317574

むっ!

172 17/07/26(水)23:59:34 No.442317578

むっ!

173 17/07/26(水)23:59:36 No.442317585

うまみある絵多いな!

174 17/07/26(水)23:59:37 No.442317587

口からなんか吐いてるぞ!

175 17/07/26(水)23:59:37 No.442317591

あーだめだめ

176 17/07/26(水)23:59:37 No.442317592

読者投稿ドッグ&キャッツ!

177 17/07/26(水)23:59:38 No.442317594

妙な存在感のある奴らは公募キャラだったのか

178 17/07/26(水)23:59:39 No.442317595

これ送った子たちももう大人だ

179 17/07/26(水)23:59:39 No.442317597

メスケモ新体操選手描いた子は将来有望すぎる…

180 17/07/26(水)23:59:39 No.442317599

>ワンニャン評価低かったとか信じられん 当時はだから・・・ 今見たらまた違うから・・・

181 17/07/26(水)23:59:41 No.442317603

シャミーちゃんは女版ズブだったのかな

182 17/07/26(水)23:59:42 No.442317606

この鉄矢は今聞いてもイマイチ好きになれない

183 17/07/26(水)23:59:43 No.442317609

トラぬ若干ヤクいな!

184 17/07/26(水)23:59:44 No.442317614

手を振っている相手はスクリーン見てるお客さんにもだったんだろうな

185 17/07/26(水)23:59:44 No.442317616

割と違和感なかったの多いな

186 17/07/26(水)23:59:45 No.442317620

闇の書とか言ってたから光の書もあったのかもしれない

187 17/07/26(水)23:59:46 No.442317623

シャミーとネコジャラがズブの愛憎だよね

188 17/07/26(水)23:59:48 No.442317629

島谷ひとみはいい仕事したね 良い曲だ

189 17/07/26(水)23:59:50 No.442317634

>トラぬはどこいったんだよ! キャミィだろう

190 17/07/26(水)23:59:51 No.442317638

ド カ

191 17/07/26(水)23:59:51 No.442317639

うまく料理してんなあ

192 17/07/26(水)23:59:51 No.442317640

このおばあちゃんっぽいキャッツ!

193 17/07/26(水)23:59:51 No.442317645

これ明日やっておけよ!

194 17/07/26(水)23:59:53 No.442317649

女性キャラが一々エロい…

195 17/07/26(水)23:59:54 No.442317652

ド カ

196 17/07/26(水)23:59:55 No.442317655

なんでリーマンみたいなの描いたの…

197 17/07/26(水)23:59:58 No.442317659

ど か

198 17/07/26(水)23:59:58 No.442317661

いい曲だな…

199 17/07/27(木)00:00:00 No.442317666

ダメだ、曲でめっちゃ泣きそう

200 17/07/27(木)00:00:00 No.442317668

島谷ひなの歌うまいな

201 17/07/27(木)00:00:01 No.442317673

不意打ちお婆ちゃんぬで更に泣く

202 17/07/27(木)00:00:02 No.442317676

ジャグリングドックの画力高いな!

203 17/07/27(木)00:00:02 No.442317681

今日の2本はどっちも素晴らしかったな…

204 17/07/27(木)00:00:05 No.442317692

ド カ

205 17/07/27(木)00:00:07 No.442317706

ワンニャンが低評価ってのは聞いたことないぞ

206 17/07/27(木)00:00:08 No.442317709

最後だから気合凄かったんだろうなぁ

207 17/07/27(木)00:00:08 No.442317711

>これ送った子たちももう大人だ アニメーターになってるかもな こういうの選ばれる子だし

208 17/07/27(木)00:00:09 No.442317712

やたら元絵がうまい…

209 17/07/27(木)00:00:09 No.442317715

光genjiみたいな犬でダメだった

210 17/07/27(木)00:00:09 No.442317716

ニンジャドッグが存在感ありすぎる

211 17/07/27(木)00:00:14 No.442317731

島田ひと矢いいな…

212 17/07/27(木)00:00:15 No.442317733

>ワンニャン評価低かったとか信じられん もうこの頃には昔のドラ映画で育っためんどくさい大人が大量生産されていたんだろう

213 17/07/27(木)00:00:15 No.442317735

女性シンガーいいよね

214 17/07/27(木)00:00:16 No.442317739

少し泣く

215 17/07/27(木)00:00:18 No.442317748

これ交代直前の映画ってことはもう4~5年前になるのか…

216 17/07/27(木)00:00:21 No.442317761

島谷ひとみおうたうまいなやっぱ…

217 17/07/27(木)00:00:22 No.442317764

>これ送った子たちももう大人だ おとなになって子供を作るサイクルを繰り返してるのに「」と来たら…

218 17/07/27(木)00:00:22 No.442317768

キテル…

219 17/07/27(木)00:00:23 No.442317771

一挙はまだ旧ドラの映画残ってるんだっけ?

220 17/07/27(木)00:00:24 No.442317773

面白かった

221 17/07/27(木)00:00:24 No.442317775

>ワンニャン評価低かったとか信じられん 事情を受け入れられる時代じゃなかったんだなって思った

222 17/07/27(木)00:00:25 No.442317778

2本とも凄く良かった…鼻グズグズだわ

223 17/07/27(木)00:00:25 No.442317781

>>ワンニャン評価低かったとか信じられん >当時はだから・・・ >今見たらまた違うから・・・ むかしテレビ放送で観た時はあんまりだったけど 今日観たら最高だったわ

224 17/07/27(木)00:00:26 No.442317783

もう一回みたい!

225 17/07/27(木)00:00:28 No.442317791

いやー良かった…

226 17/07/27(木)00:00:28 No.442317792

>ワンニャン評価低かったとか信じられん むしろ旧ドラ後半じゃ一番評価高い映画じゃろ

227 17/07/27(木)00:00:29 No.442317800

最後にして最高の作品で幕を下ろしたな

228 17/07/27(木)00:00:30 No.442317803

地球をけん玉に見立てるのがまたいいんだ…

229 17/07/27(木)00:00:30 No.442317811

スレッドを立てた人によって削除されました

230 17/07/27(木)00:00:31 No.442317812

2004

231 17/07/27(木)00:00:31 No.442317815

旧ドラ末期の映画ってF先生もいないしもうオリジナルでグダグダってイメージしかなかったが 良作が結構あって驚きだったな

232 17/07/27(木)00:00:31 No.442317816

シンエイは凄いな

233 17/07/27(木)00:00:31 No.442317817

いいケモ映画だった

234 17/07/27(木)00:00:32 No.442317820

>今日の2本はどっちも素晴らしかったな… 旧末期はダメとか言われてるのが信じられない

235 17/07/27(木)00:00:32 No.442317825

島谷ひとみ最近見ないな 何やってんのかな

236 17/07/27(木)00:00:34 No.442317830

はぁ良い映画だった

237 17/07/27(木)00:00:34 No.442317834

のぶよにタイムふろしき使えばよくない?

238 17/07/27(木)00:00:35 No.442317837

ああー面白かった

239 17/07/27(木)00:00:36 No.442317839

>時系列でみたい…つまり結局何がどうなってたの… 現代でイチが捨てられる→のび犬に拾われる→3億年前へ→タイムマシンの事故で2億9000年前に子どもの姿で飛ぶ

240 17/07/27(木)00:00:36 No.442317840

のび太の性癖ゆがまない?

241 17/07/27(木)00:00:37 No.442317844

ズブは人間は嫌いだけど、それとは別にのび太達は嫌ってなさそうだから 黙示録に人間=のび太達って記述しなかった事でネコジャラの勘違いが広がったな…って感じする

242 17/07/27(木)00:00:37 No.442317845

島谷ひとみだけ鉄矢って言われないのずるい

243 17/07/27(木)00:00:38 No.442317849

2本とも面白かったし日付変わるくらいで終わってありがたい…

244 17/07/27(木)00:00:38 No.442317850

やっぱ面白いよ…

245 17/07/27(木)00:00:40 No.442317855

めっちゃ良かった…

246 17/07/27(木)00:00:40 No.442317856

のぶ代ドラの締めくくりとして相応しい名作だと思う

247 17/07/27(木)00:00:41 No.442317858

良かった…おじさん涙出ちゃった…

248 17/07/27(木)00:00:41 No.442317859

>一挙はまだ旧ドラの映画残ってるんだっけ? あと1日ぶんかな

249 17/07/27(木)00:00:43 No.442317866

>むかしテレビ放送で観た時はあんまりだったけど たぶんcm入りまくってなんだよこれってだと思う 風使いもそんな感じだった

250 17/07/27(木)00:00:44 No.442317867

>一挙はまだ旧ドラの映画残ってるんだっけ? 明日はどっちも旧

251 17/07/27(木)00:00:44 No.442317868

東京都:○○くん(35さい)とかテロップが入りそうな応募デザインだ

252 17/07/27(木)00:00:44 No.442317869

めっちゃシナリオしっかりしててよかった 惜しむのはズブも掘り下げてほしかったことくらい

253 17/07/27(木)00:00:46 No.442317873

>いやぁいい曲だったね… >https://www.youtube.com/watch?v=d_Pn1R5jA-o#t=2m23s 殺すぞ

254 17/07/27(木)00:00:46 No.442317876

>キャミィだろう そんなハイレグのぬ出てなかったぞ!

255 17/07/27(木)00:00:47 No.442317878

見どころがしずちゃんの無免許運転シーンって何だよと思ったら無免許運転だった

256 17/07/27(木)00:00:49 No.442317881

>いやぁいい曲だったね… >https://www.youtube.com/watch?v=d_Pn1R5jA-o#t=2m23s おまえー!

257 17/07/27(木)00:00:49 No.442317884

2作とも名作だった… 泣きすぎて顔面汚い…

258 17/07/27(木)00:00:49 No.442317886

>シャミーとネコジャラがズブの愛憎だよね いい解釈だ

259 17/07/27(木)00:00:51 No.442317890

>おとなになって子供を作るサイクルを繰り返してるのに「」と来たら… やめろ やめてください

260 17/07/27(木)00:00:51 No.442317892

>>トラぬはどこいったんだよ! >キャミィだろう それキラービーや!

261 17/07/27(木)00:00:51 No.442317894

めっちゃ良かった…

262 17/07/27(木)00:00:53 No.442317901

>島谷鉄矢歌うまいな

263 17/07/27(木)00:00:53 No.442317904

ちょっとこの二作ずるい…

264 17/07/27(木)00:00:54 No.442317909

>これ交代直前の映画ってことはもう4~5年前になるのか… 落ち着いて聞いてほしい 10年以上前のことなんだ

265 17/07/27(木)00:00:57 No.442317921

今日の2作どっちも涙腺が刺激されてしまった…

266 17/07/27(木)00:00:59 No.442317927

グラヴィティドック良かったよ

267 17/07/27(木)00:01:00 No.442317932

今回の二作は歴代でも上位の面白さ

268 17/07/27(木)00:01:00 No.442317933

ワンニャンは唯一評価が高かったやつだよ

269 17/07/27(木)00:01:00 No.442317934

いやー名作だった

270 17/07/27(木)00:01:00 No.442317935

>これ交代直前の映画ってことはもう4~5年前になるのか… …うn?

271 17/07/27(木)00:01:02 No.442317938

作画は今と大差ないくらいだった

272 17/07/27(木)00:01:03 No.442317941

正直ボロ泣きです

273 17/07/27(木)00:01:03 No.442317943

書き込みをした人によって削除されました

274 17/07/27(木)00:01:03 No.442317945

>いやぁいい曲だったね… おまえー!

275 17/07/27(木)00:01:04 No.442317949

>いやぁいい曲だったね… >https://www.youtube.com/watch?v=d_Pn1R5jA-o#t=2m23s 歴史的一発だ!

276 17/07/27(木)00:01:04 No.442317950

これと日本誕生と南海大冒険が未だにお気に入り

277 17/07/27(木)00:01:05 No.442317961

>これ交代直前の映画ってことはもう4~5年前になるのか… いいか「」 声優交代はもう12年前のことだ

278 17/07/27(木)00:01:07 No.442317969

やっぱり面白いじゃないか…!

279 17/07/27(木)00:01:08 No.442317970

控えめに言って名作

280 17/07/27(木)00:01:09 No.442317973

今回の二作EDがどっちも涙腺崩壊させに来てて辛い

281 17/07/27(木)00:01:10 No.442317979

>>今日の2本はどっちも素晴らしかったな… >旧末期はダメとか言われてるのが信じられない 見たことのないヤツが 実際に見る前に声のでかいヤツの意見にやられた

282 17/07/27(木)00:01:10 No.442317982

この年の7月だっけかな 2005年は映画ドラえもんはお休みですってお知らせ流れてなんかあるぞ…ってなったの

283 17/07/27(木)00:01:12 No.442317990

ワンニャンも風使いもいい評価だったと思う 風使いに関しては当時の好きなドラ映画のベストにも入ってたはずだし

284 17/07/27(木)00:01:13 No.442317994

明日は翼かー…

285 17/07/27(木)00:01:15 No.442317999

>黙示録に人間=のび太達って記述しなかった事でネコジャラの勘違いが広がったな…って感じする のび太やしずかちゃんには素直に抱かれてたしな…

286 17/07/27(木)00:01:15 No.442318001

>おとなになって子供を作るサイクルを繰り返してるのに「」と来たら… 俺は年取っただけで大人にはなってないし…

287 17/07/27(木)00:01:18 No.442318014

いい映画だった

288 17/07/27(木)00:01:19 No.442318016

今日と明日のラインナップ逆だろーよ

289 17/07/27(木)00:01:21 No.442318020

すばらしい作品だった

290 17/07/27(木)00:01:23 No.442318022

ズブにとってのび太は拾って文明を与えてくれた神であると同時にもう一度捨てた悪魔でもあるんじゃないかな だから光と影がある

291 17/07/27(木)00:01:23 No.442318024

来月旧恐竜やるよ

292 17/07/27(木)00:01:25 No.442318031

ワンニャンは意外とよかったってのはよく聞いてたからあまり悪い印象はなかったぞ

293 17/07/27(木)00:01:27 No.442318038

>シャミーとネコジャラがズブの愛憎だよね 上手い事考えるな

294 17/07/27(木)00:01:27 No.442318039

今の映画良かったね… 新旧引き継ぎと思うと涙腺が緩む

295 17/07/27(木)00:01:28 No.442318042

なんか色味が古いな最新作

296 17/07/27(木)00:01:30 No.442318046

>これ交代直前の映画ってことはもう4~5年前になるのか… 「」ちゃん…もう新ドラになって10年は経つのよ…

297 17/07/27(木)00:01:31 No.442318048

ひなのやめろや!

298 17/07/27(木)00:01:35 No.442318066

明日というか今日は翼と太陽王か 昔はどっちもあまり目立たない映画という感想だったが今見たら変わるだろうか

299 17/07/27(木)00:01:38 No.442318078

>いやぁいい曲だったね… >https://www.youtube.com/watch?v=d_Pn1R5jA-o#t=2m23s もうURLでわかる

300 17/07/27(木)00:01:40 No.442318087

チーコちゃんの犬種マルチーズらしいな

301 17/07/27(木)00:01:42 No.442318090

またあえる日までとYUME日和ってどっちもアニメEDとしても流してたよね どっちも大好きだった

302 17/07/27(木)00:01:44 No.442318095

最後の映画にふさわしい映画だった

303 17/07/27(木)00:01:46 No.442318100

風使いは機会があれば見るか

304 17/07/27(木)00:01:47 No.442318104

ズブは何を思ったんだろうなー

305 17/07/27(木)00:01:49 No.442318114

新ドラのしずかちゃんもとい他キャラクターも全部性的すぎて困る

306 17/07/27(木)00:01:53 No.442318123

ズブ周りはあと10分ぐらい尺あれば出せた感じがする

307 17/07/27(木)00:01:53 No.442318124

su1953047.jpg では当時の雑誌に付いた監督直筆のポスターを

308 17/07/27(木)00:01:54 No.442318128

>シャミーとネコジャラがズブの愛憎だよね 「」は相変わらず解釈が上手いな

309 17/07/27(木)00:01:55 No.442318131

ほう南海大冒険のリメイクですか

310 17/07/27(木)00:01:55 No.442318132

>見たことのないヤツが >実際に見る前に声のでかいヤツの意見にやられた 酷すぎる…まあimgなんてこんなもんか…

311 17/07/27(木)00:01:56 No.442318135

2m23sは駄目

312 17/07/27(木)00:01:56 No.442318136

>ワンニャン評価低かったとか信じられん まあ今ですら声優交代を受け入れられてない人多いから当時は仕方ない… 10年以上経ってようやく冷静になれてきた感じ

313 17/07/27(木)00:02:01 No.442318144

なんだかんだで満足した

314 17/07/27(木)00:02:02 No.442318150

いやガキの頃見てもケモ王国は受け入れがたいと思うぞ

315 17/07/27(木)00:02:03 No.442318155

>声優交代はもう12年前のことだ そんなに

316 17/07/27(木)00:02:07 No.442318170

当時も好きだったけど今見たら当時より心に直撃してる不思議

317 17/07/27(木)00:02:12 No.442318190

今日の満足度しゅごい

318 17/07/27(木)00:02:13 No.442318195

>>黙示録に人間=のび太達って記述しなかった事でネコジャラの勘違いが広がったな…って感じする >のび太やしずかちゃんには素直に抱かれてたしな… ズブは照れ臭くて日記に感謝の気持ちとか書いてなさそう

319 17/07/27(木)00:02:14 No.442318201

今日2本とも面白かった

320 17/07/27(木)00:02:16 No.442318206

涙腺に優しくない二本だった

321 17/07/27(木)00:02:16 No.442318207

ズブがのび太恨んでないってのは設定資料集か何かに載ってたり?

322 17/07/27(木)00:02:17 No.442318209

>旧末期はダメとか言われてるのが信じられない ほら…たぶんロボットがさ…

323 17/07/27(木)00:02:18 No.442318213

正確にはもう11年経ってる

324 17/07/27(木)00:02:24 No.442318233

https://abema.tv/search/future?q=%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93 予定表

325 17/07/27(木)00:02:24 No.442318234

太陽王は当時からわりと好きだった

326 17/07/27(木)00:02:24 No.442318237

アホか ワンニャンは当時から評価高かったろう

327 17/07/27(木)00:02:25 No.442318238

>su1953047.jpg >では当時の雑誌に付いた監督直筆のポスターを 控えめに言って最高

328 17/07/27(木)00:02:25 No.442318239

俺はズブみたいなふてぶてしいぬをモフるのが好きなんだ

329 17/07/27(木)00:02:26 No.442318243

誰このおっさん達

330 17/07/27(木)00:02:28 No.442318245

旧ドラ映画の締めくくりとしてこれ以上のものはないんじゃないかな…

331 17/07/27(木)00:02:28 No.442318247

EDの1枚絵でもいいからズブの答えが欲しかったな

332 17/07/27(木)00:02:28 No.442318248

二人とも知ってるもしもし亀よ亀さんよの歌で即席で最高チームワーク見せるとかああいうのに弱い…

333 17/07/27(木)00:02:29 No.442318252

>作画は今と大差ないくらいだった 旧声優で今のクオリティの絵だと新鮮だ

334 17/07/27(木)00:02:33 No.442318262

原画テロ見てたけど死ぬほど豪華だな!

335 17/07/27(木)00:02:34 No.442318265

>2作とも名作だった… >泣きすぎて顔面汚い… 今日はいつも以上に泣いちゃったな…

336 17/07/27(木)00:02:38 No.442318274

2つとも初見だったけど面白かった やっぱ自分で見て判断しないとダメね

337 17/07/27(木)00:02:40 No.442318281

チーコちゃんの卑猥な画像のアップロードを希望します

338 17/07/27(木)00:02:41 No.442318283

だから気軽にひなの張るなや

339 17/07/27(木)00:02:47 No.442318295

のび太は神 人間とかマジ死ねよ みたいな黒歴史ノート書いて先祖に語り継ぐズブ…

340 17/07/27(木)00:02:49 No.442318301

だれだよ旧ドラ末期は駄目だって言った奴 出てこい塵にしてやる

341 17/07/27(木)00:02:50 No.442318305

>旧末期はダメとか言われてるのが信じられない それテレビ版の方なんすよ…

342 17/07/27(木)00:02:51 No.442318306

今日の二作はギミック控えめで安定感があったわ やはり王道はいい…

343 17/07/27(木)00:02:52 No.442318309

俺多分境遇考えるとズブ自身はのび太よりドラに同種族としての恩義を感じてる気がする 自分を捨てたり名前を与えたりする人間種と同格の猫って畏敬の対象になると思うんだよね

344 17/07/27(木)00:02:56 No.442318322

ロボット見損ねたけどアレそんなにダメだったn?

345 17/07/27(木)00:02:56 No.442318325

良かった…見に行ってた頃で好きな作品だったから評価低いみたいに言われるの変な気がしてたけど 自分の記憶の方が正しかった

346 17/07/27(木)00:03:01 No.442318345

>来月旧恐竜やるよ また?

347 17/07/27(木)00:03:02 No.442318351

ドラえもんとのび太宇宙の歴史変えすぎ&創造主になりすぎ問題

348 17/07/27(木)00:03:03 No.442318353

当時見た時より感慨深いな 新ドラへのエールって感じで

349 17/07/27(木)00:03:03 No.442318354

>チーコちゃんの卑猥な画像のアップロードを希望します ネコジャラ様ならいっぱいあるんだけどな…

350 17/07/27(木)00:03:09 No.442318373

8/1 大魔境、ふしぎ風使い 8/2 新開拓史、魔界大冒険 8/3 宇宙漂流記、人魚大海戦 8/4 新鉄人兵団、海底奇岩城 8/5 アニマル惑星、宇宙小戦争 8/6 ひみつ道具博物館、竜の騎士 8/7 夢幻三剣士、宇宙開拓史、恐竜、日本誕生

351 17/07/27(木)00:03:13 No.442318379

ひょっとしたら当時とは違い「」になってしまって 性的な目で見てしまうようになってしまったのも評価が高い一因かも知れない…

352 17/07/27(木)00:03:14 No.442318385

>>声優交代はもう12年前のことだ >そんなに すばるくんもお酒が飲める年になってだいぶたったぞ…

353 17/07/27(木)00:03:14 No.442318386

捨て猫3匹組が悪の感情持って世代を重ねていったってことなんだよね?

354 17/07/27(木)00:03:16 No.442318392

ジャイアンTシャツ割とほしいな

355 17/07/27(木)00:03:17 No.442318393

チーコちゃんとしずかちゃんがわふわふにゃーんする薄い本のアップロードを希望します

356 17/07/27(木)00:03:19 No.442318398

>旧末期はダメとか言われてるのが信じられない 旧末期がダメだったのはテレビシリーズだと思う 映画はどれも良かったはず ロボット王国がちょっとってぐらいだったきがする

357 17/07/27(木)00:03:19 No.442318399

チーコのは序盤拾われたところであれご先祖かな?ってわんこがいたな

358 17/07/27(木)00:03:20 No.442318401

ワンニャンは多分当時見たら反感持ちそうだなとは思ったよ 自分は今だからいろいろ感動してるんだと思う

359 17/07/27(木)00:03:20 No.442318402

>現代でイチが捨てられる→のび犬に拾われる→3億年前へ→タイムマシンの事故で2億9000年前に子どもの姿で飛ぶ 事故の前に大統領になってワープミスってまたこれから大統領になるのかな イチすごいな…

360 17/07/27(木)00:03:26 No.442318419

ss295786.gif もうあのCMこれにしか見えなくなった

361 17/07/27(木)00:03:27 No.442318420

>明日というか今日は翼と太陽王か >昔はどっちもあまり目立たない映画という感想だったが今見たら変わるだろうか 太陽王は変わるんじゃないかな

362 17/07/27(木)00:03:27 No.442318421

>8/7 夢幻三剣士、宇宙開拓史、恐竜、日本誕生 殺す気か!

363 17/07/27(木)00:03:29 No.442318424

>ネコジャラ様ならいっぱいあるんだけどな… えぇ…

364 17/07/27(木)00:03:33 No.442318444

スレッドを立てた人によって削除されました

365 17/07/27(木)00:03:33 No.442318445

フーコといいイチといいズブといい ペット飼ってる経験があると泣ける泣ける

366 17/07/27(木)00:03:36 No.442318456

2004年といえば00年代ショックのクソCG作画からこなれていい感じになってきた頃か

367 17/07/27(木)00:03:37 No.442318457

>ネコジャラ様ならいっぱいあるんだけどな… それならそれでも

368 17/07/27(木)00:03:39 No.442318469

当時は声優交代なんて意識せずみてたけど今見るとこれは…少し泣く…

369 17/07/27(木)00:03:40 No.442318474

>のび太は神 >人間とかマジ死ねよ >みたいな黒歴史ノート書いて先祖に語り継ぐズブ… 愛憎渦巻く日記が発端になるなんて…

370 17/07/27(木)00:03:45 No.442318493

>su1953047.jpg ナポちゃんなんか可愛くなってるな

371 17/07/27(木)00:03:46 No.442318496

8/8 ドラビアンナイト、奇跡の島 8/9 ねじ巻き都市、ワンニャン時空伝 8/10 新大魔境、太陽王伝説 8/11 パラレル西遊記、ロボット王国 8/12 銀河超特急、緑の巨人伝 8/13 創世日記、翼の勇者 この辺までは放送予定に入ってる

372 17/07/27(木)00:03:48 No.442318502

>ネコジャラ様ならいっぱいあるんだけどな… なんで…

373 17/07/27(木)00:03:49 No.442318504

>チーコちゃんの犬種マルチーズらしいな チーコのチーズ…

374 17/07/27(木)00:03:49 No.442318505

ねぇこの映画の主題歌ってYUME日和じゃなくて『うさぎとかめ』なんじゃね?

375 17/07/27(木)00:03:49 No.442318506

食わず嫌いしてたの謝るね…ごめんね…

376 17/07/27(木)00:03:49 No.442318508

>作画は今と大差ないくらいだった やっぱりデジタル移行が大きいね

377 17/07/27(木)00:03:52 No.442318515

>su1953047.jpg >では当時の雑誌に付いた監督直筆のポスターを ああ映画も25周年だったのか

378 17/07/27(木)00:03:54 No.442318521

>8/1 大魔境、ふしぎ風使い >ふしぎ風使い さっきやったばっかりじゃねえ!?

379 17/07/27(木)00:03:55 No.442318522

末期ドラはキャラデザが劇場版用になってて受け入れられないって人もいたんだと思う

380 17/07/27(木)00:03:56 No.442318528

>そう信じてる… やめやめろ!

381 17/07/27(木)00:04:00 No.442318537

25周年ってそういう流れでだしてたのかー!あー!!

382 17/07/27(木)00:04:03 No.442318549

>自分を捨てたり名前を与えたりする人間種と同格の猫って畏敬の対象になると思うんだよね ドラちゃんのこと書き残しているあたり相当よく覚えてたんだろうな

383 17/07/27(木)00:04:03 No.442318550

声優交代のとき二次裏でもそういうスレたってたんだろうな

384 17/07/27(木)00:04:05 No.442318560

今日の2本はどちらも真面目にやってたからよかったな クライマックスでIQ低すぎるギャグ挟むやつは評価低くてもしょうがない

385 17/07/27(木)00:04:06 No.442318565

>もうURLでわかる A-o#t=2m23s 末尾が特徴的だから分かる でも踏んじゃう

386 17/07/27(木)00:04:11 No.442318579

多分光の黙示録の方にめっちゃデレた事書いてあると思う 恥ずかしくて死ぬ前に燃やした

387 17/07/27(木)00:04:13 No.442318582

>su1953047.jpg スキャンして丁寧に保存したほうがいいぞ

388 17/07/27(木)00:04:13 No.442318585

ネコジャラ様はシコれるからな…

389 17/07/27(木)00:04:14 No.442318588

>8/13 創世日記、翼の勇者 完全に俺を狙い撃ちしてる

390 17/07/27(木)00:04:14 No.442318592

ここから見たこと無い作品ばっかりだから楽しみだ

391 17/07/27(木)00:04:15 No.442318594

今日はかなり満足度高い二本だった

392 17/07/27(木)00:04:15 No.442318596

8月の再放送ラインナップにブリキと雲の王国が両方ともまだ出てきてないのが 嫌な予感しかしないんですけお…

393 17/07/27(木)00:04:17 No.442318601

涙こんな出るの久しぶりだわ

394 17/07/27(木)00:04:17 No.442318602

>su1953047.jpg >では当時の雑誌に付いた監督直筆のポスターを 物持ちいいな マジで物持ちいいな!

395 17/07/27(木)00:04:18 No.442318603

>8/7 夢幻三剣士、宇宙開拓史、恐竜、日本誕生 クレしんよりハードなスケジュールにしてどうする!

396 17/07/27(木)00:04:19 No.442318608

鋼鉄天使くるみだ!!

397 17/07/27(木)00:04:19 No.442318609

即映画二週目が始まるの…?

398 17/07/27(木)00:04:20 No.442318614

フーコ見逃してつらい

399 17/07/27(木)00:04:22 No.442318625

新鉄人もやるんだ 新ドラの中で一番好きな映画だ

400 17/07/27(木)00:04:24 No.442318630

言語センスが完全にポンクエだよねこれ

401 17/07/27(木)00:04:25 No.442318633

緑の巨人伝が楽しみだわ

402 17/07/27(木)00:04:25 No.442318636

8/7は伸びたの誕生日の為再放送込みで18時間ぐらいドラ映画やるぞ

403 17/07/27(木)00:04:26 No.442318638

昔見たときはまあまあだと思っていたけど2作とも良かった…

404 17/07/27(木)00:04:36 No.442318671

ポンコツクエストまた

405 17/07/27(木)00:04:37 No.442318674

>ロボット見損ねたけどアレそんなにダメだったn? 序盤の盛り上がりは結構良かったし 作画はものすごいよ ただ洗脳されたロボ放置だし敵の改心も急だしで雑だなって部分が結構あったって感じ

406 17/07/27(木)00:04:40 No.442318686

しゃべりが完全にポンクエだ…

407 17/07/27(木)00:04:41 No.442318690

ロボットは前よりはちょっと印象良くなったがそれでも旧じゃ頭一つ抜けてワーストのまんまかな…

408 17/07/27(木)00:04:45 No.442318708

>では当時の雑誌に付いた監督直筆のポスターを 通しで見てるからこそ積み重ねのすさまじさを感じられるな…

409 17/07/27(木)00:04:48 No.442318715

しずかちゃん100面相すぎた 一人だけ謎の空間でまともな成長してやがるし

410 17/07/27(木)00:04:49 No.442318719

>A-o#t=2m23s >末尾が特徴的だから分かる >でも踏んじゃう ああっと!2分23秒!

411 17/07/27(木)00:04:50 No.442318722

見るんだ

412 17/07/27(木)00:04:59 No.442318747

ズブは現実主義者としてイチのサポートをしていたんだろうなと思うとズブの物語が見たくなる…

413 17/07/27(木)00:05:00 No.442318758

ロボットは終わり方は100点だよ

414 17/07/27(木)00:05:04 No.442318776

今日の満足度はすごい

415 17/07/27(木)00:05:06 No.442318782

>すばるくんもお酒が飲める年になってだいぶたったぞ… たてかべさんと亡くなる前に二人で飲んだんだっけ

416 17/07/27(木)00:05:07 No.442318786

>18時間 なそ にん

417 17/07/27(木)00:05:09 No.442318789

>8/5 アニマル惑星、宇宙小戦争 脱水症状にさせる気か

418 17/07/27(木)00:05:10 No.442318790

夏休みが劇場版ドラ漬けになるな…

419 17/07/27(木)00:05:10 No.442318791

チーコのおかげでレトリー以来に犬でシコるかも知れん…

420 17/07/27(木)00:05:11 No.442318794

闇の書はたぶんズブ著でしょどらえもんの事書いてるし

421 17/07/27(木)00:05:13 No.442318804

>8/9 ねじ巻き都市、ワンニャン時空伝 のびたが創造神の二本立てかよ!

422 17/07/27(木)00:05:15 No.442318808

>そう信じてる… 何日か映画とスレを見れなかった日があったんだけど何このポエム…

423 17/07/27(木)00:05:16 No.442318813

ワニ!?

424 17/07/27(木)00:05:16 No.442318814

新宇宙開拓史がワーストかな 新要素が全部裏目に出た

425 17/07/27(木)00:05:17 No.442318815

旧世代の終わりごろ子供だった人たちも大人になっていて なんというか自分の世代のドラ映画を持ってるってのは素敵だ きっと新ドラが自分にとってのドラえもんって人たちもいっぱいいる

426 17/07/27(木)00:05:17 No.442318819

>もうこの頃には昔のドラ映画で育っためんどくさい大人が大量生産されていたんだろう ちょうど80年代作品直撃世代が当時30前後だから一番めんどくさい時期だな 子供向け作品のシリーズものの初期ファンがそのぐらいの齢の時代が色々面倒くさいことになるって特オタだからよくわかる

427 17/07/27(木)00:05:19 No.442318825

あのうーさーみたいなやつなんてアニメだった?

428 17/07/27(木)00:05:20 No.442318832

>8/1 大魔境、ふしぎ風使い >8/2 新開拓史、魔界大冒険 なんでここまで再放送入ってるの 素直に新作まとめてよ!

429 17/07/27(木)00:05:22 No.442318842

でもFがいたころの毒がないというか 家族向けの明るく楽しい映画になってるよね それはそれでいいんだけど欲を言えば毒がほしいみたいな

430 17/07/27(木)00:05:26 No.442318848

うちのだけん(15)が癌で一昨日逝ったとこでアニメ見て忘れようとしてた所にこの映画はきつかった 明日もうしごとむり

431 17/07/27(木)00:05:27 No.442318854

>8/7 夢幻三剣士、宇宙開拓史、恐竜、日本誕生 オオオ イイイ

432 17/07/27(木)00:05:30 No.442318864

のびいち派とのびずぶ派で闘争が起こってしまう

433 17/07/27(木)00:05:32 No.442318872

早く新恐竜とか新大魔境見たいんだよなぁ

434 17/07/27(木)00:05:33 No.442318876

>8/7は伸びたの誕生日の為再放送込みで18時間ぐらいドラ映画やるぞ abemaはなんでのび太誕生日とかそういうので特集するの嬉しい 9月3日も期待していいんですか

435 17/07/27(木)00:05:33 No.442318880

https://www.youtube.com/watch?v=LuNmfDmeCTc いい歌だよな…

436 17/07/27(木)00:05:35 No.442318882

>>8/13 創世日記、翼の勇者 >完全に俺を狙い撃ちしてる まず翼の勇者は明日やるぞ!

437 17/07/27(木)00:05:35 No.442318887

>ロボットは終わり方は100点だよ ドラちゃんもうちの子じゃない いいよね

438 17/07/27(木)00:05:35 No.442318888

今日の2つは泣かせに来てるっていうのはわかるけど やっぱ泣くよねこんなん

439 17/07/27(木)00:05:38 No.442318897

>ズブは現実主義者としてイチのサポートをしていたんだろうなと思うとズブの物語が見たくなる… ズブの方が年上なのでタイムマシンの完成見る前に死んじゃったんだろうな

440 17/07/27(木)00:05:40 No.442318906

>8/4 新鉄人兵団、海底奇岩城 >8/5 アニマル惑星、宇宙小戦争 >8/6 ひみつ道具博物館、竜の騎士 >8/7 夢幻三剣士、宇宙開拓史、恐竜、日本誕生 寝かせる気がないすぎる…

441 17/07/27(木)00:05:43 No.442318919

>8/7は伸びたの誕生日の為再放送込みで18時間ぐらいドラ映画やるぞ abemaは俺を殺そうとしている!

442 17/07/27(木)00:05:50 No.442318940

>>8/7 夢幻三剣士、宇宙開拓史、恐竜、日本誕生 >オオオ >イイイ 眠れないわ俺ら

443 17/07/27(木)00:05:50 No.442318941

>旧末期はダメとか言われてるのが信じられない su1953056.webm

444 17/07/27(木)00:05:53 No.442318947

夢日和久々に聞いた 俺この10年何してたんだろう

445 17/07/27(木)00:05:53 No.442318950

>8/7 夢幻三剣士、宇宙開拓史、恐竜、日本誕生 ちょっと待てよ?!

446 17/07/27(木)00:05:54 No.442318951

内容も面白かったけど最後の下りが世代交代を意識させて一番グッと来てしまった

447 17/07/27(木)00:05:54 No.442318953

>俺多分境遇考えるとズブ自身はのび太よりドラに同種族としての恩義を感じてる気がする >自分を捨てたり名前を与えたりする人間種と同格の猫って畏敬の対象になると思うんだよね あのアウトな絵画はズブから見たドラえもんだと思うとその考えがしっくり来るな…

448 17/07/27(木)00:05:55 No.442318957

>su1953047.jpg 銀河漂流のedといい南海は印象強いんだろうな

449 17/07/27(木)00:05:55 No.442318959

>ああ映画も25周年だったのか さんざん25出まくってたろ!

450 17/07/27(木)00:05:55 No.442318960

明日もう一回再放送してほしい じっくり見たい

451 17/07/27(木)00:06:03 No.442318990

なんか毎日の2作品で独特の共通点あるね

452 17/07/27(木)00:06:12 No.442319027

つまりイチとズブは拾われたころから敵対関係だったのか

453 17/07/27(木)00:06:25 No.442319060

ズブがのび太憎悪してたら名前変えてるでしょ

454 17/07/27(木)00:06:28 No.442319071

南海EDは映像は最高だからな

455 17/07/27(木)00:06:35 No.442319104

>8/7 夢幻三剣士、宇宙開拓史、恐竜、日本誕生 殺す気か!

456 17/07/27(木)00:06:38 No.442319117

犬のスタート地点で戸惑った「」が多すぎて面白かった いや俺も当時3回くらい繰り返してやっとわかったけど

457 17/07/27(木)00:06:42 No.442319123

>8/7は伸びたの誕生日の為再放送込みで18時間ぐらいドラ映画やるぞ トイレ休憩は…?というか平日じゃねーか!

458 17/07/27(木)00:06:48 No.442319143

>https://www.youtube.com/watch?v=LuNmfDmeCTc >いい歌だよな… まず明るいイントロで心を掴んで優しい声色で引き寄せてAメロでガツン!だ 歌詞もよく聞くとたまらない

459 17/07/27(木)00:06:50 No.442319150

Abema有料会員なら見返せるぞ

460 17/07/27(木)00:06:52 No.442319159

>ズブは現実主義者としてイチのサポートをしていたんだろうなと思うとズブの物語が見たくなる… そう聞くと三代目火影とダンゾウみたいに思えてくるからやめて

461 17/07/27(木)00:06:53 No.442319160

いーやのびズブだね

462 17/07/27(木)00:06:53 No.442319163

8/7は 夢幻三剣士 宇宙開拓史 恐竜 日本誕生 恐竜 宇宙開拓史 夢幻三剣士 日本誕生 みたいな感じで一日延々とドラ映画だぞ

463 17/07/27(木)00:06:54 No.442319168

面白いけど喪失感がすごい 胸にぽっかり穴があいてしまった

464 17/07/27(木)00:07:00 No.442319188

>https://www.youtube.com/watch?v=LuNmfDmeCTc >いい歌だよな… https://www.youtube.com/watch?v=of28RAMlAsY これの次で実質旧ドラのラストEDがこれだから困る

465 17/07/27(木)00:07:02 No.442319194

劇場だとぬるぬる動く25周年スペシャルショートアニメが上映されたのだ

466 17/07/27(木)00:07:02 No.442319195

8/7はなぜ4本も・・・?

467 17/07/27(木)00:07:03 No.442319199

トイレなんていかないだろ「」は 何言ってんだよー

468 17/07/27(木)00:07:06 No.442319206

ロボット王国もお涙頂戴なのは一緒なのに今日のはよかったなぁ

469 17/07/27(木)00:07:09 No.442319219

>犬のスタート地点で戸惑った「」が多すぎて面白かった >いや俺も当時3回くらい繰り返してやっとわかったけど ミスリード狙って作ってるからしょうがない

470 17/07/27(木)00:07:12 No.442319223

>ズブは現実主義者としてイチのサポートをしていたんだろうなと思うとズブの物語が見たくなる… 記憶取り戻したとこで大統領イチの隣に居れば結構スッキリくる感じになった気がするんだけど 無いから難しいね…

471 17/07/27(木)00:07:12 No.442319224

>su1953056.webm きっつ…

472 17/07/27(木)00:07:12 No.442319225

>みたいな感じで一日延々とドラ映画だぞ 殺す気か 殺す気だ

473 17/07/27(木)00:07:12 No.442319226

>新宇宙開拓史がワーストかな 緑の巨人伝がそれをさらに凌ぐと思う オリジナルということで評価は揺らぐかもしれないけど

474 17/07/27(木)00:07:14 No.442319238

>ズブがのび太憎悪してたら名前変えてるでしょ そこは子供向けに分かりやすくしてる

475 17/07/27(木)00:07:15 No.442319245

>>8/7は伸びたの誕生日の為再放送込みで18時間ぐらいドラ映画やるぞ >トイレ休憩は…?というか平日じゃねーか! ちょっと有給とろうか本当に迷った

476 17/07/27(木)00:07:18 No.442319252

新ドラになったのが2005年4月だから当時の小学1年生が今18歳になってるんだよな…

477 17/07/27(木)00:07:18 No.442319253

>>旧末期はダメとか言われてるのが信じられない >su1953056.webm …コラでしょ?そう言ってくれ

478 17/07/27(木)00:07:22 No.442319263

>su1953056.webm ・・・

479 17/07/27(木)00:07:22 No.442319265

ワンニャンはタイトルで損してる感じがある気がする

480 17/07/27(木)00:07:23 No.442319268

>su1953056.webm oh…

481 17/07/27(木)00:07:24 No.442319269

ドラ映画のせいで新刊落とすサークルいくつあるかな…

482 17/07/27(木)00:07:31 No.442319291

>ロボット見損ねたけどアレそんなにダメだったn? 今日の二本に比べると収まりが悪いというかとっちらかってる感じだな

483 17/07/27(木)00:07:31 No.442319292

ぐぐったらネコジャラ様のエロ絵がいっぱい出てきてダメだった

484 17/07/27(木)00:07:32 No.442319294

旧ドラ最後の放送もワンニャン時空伝の地上波なんだよな…

485 17/07/27(木)00:07:33 No.442319302

ズブは単に人付き合い的にも自分がトップ立つ気はなかったんじゃないかな

486 17/07/27(木)00:07:35 No.442319306

たぶんイチがタイムマシン開発したのズブが死んだあとだよね

487 17/07/27(木)00:07:36 No.442319311

8/7がやばすぎる

488 17/07/27(木)00:07:37 No.442319314

雲の王国は?

489 17/07/27(木)00:07:38 No.442319317

>8/7は >夢幻三剣士 >宇宙開拓史 >恐竜 >日本誕生 >恐竜 >宇宙開拓史 >夢幻三剣士 >日本誕生 >みたいな感じで一日延々とドラ映画だぞ 加 馬

490 17/07/27(木)00:07:42 No.442319331

猫派は不遇だったな→そういえばドラえもん猫だったわ… までがテンプレ

491 17/07/27(木)00:07:45 No.442319341

島谷はバーニング系列の事務所辞めたせいで干されたとかどっかで見た

492 17/07/27(木)00:07:46 No.442319350

ロボットと同じ脚本家なんだよね…

493 17/07/27(木)00:07:51 No.442319366

本当にいわゆる夏休み中ずっと配信し続けるおつもりか

494 17/07/27(木)00:07:52 No.442319373

8月7日(月) 夢幻三剣士 00:30 〜 02:15 宇宙開拓史 02:15 〜 03:50 恐竜 05:15 〜 07:00 日本誕生 08:20 〜 10:10 恐竜 12:25 〜 14:05 日本誕生 14:05 〜 16:00 恐竜 18:45 〜 20:25 夢幻三剣士 20:25 〜 22:10 日本誕生 22:10 〜 00:00

495 17/07/27(木)00:07:54 No.442319379

>トイレ休憩は…?というか平日じゃねーか! メイン視聴層の小学生は夏休みだし…

496 17/07/27(木)00:08:00 No.442319397

こう映画続きだと同時上映も色々見たくなる

497 17/07/27(木)00:08:00 No.442319399

>聞いてるのかアニメ旧最終回 え?どんなのだったの

498 17/07/27(木)00:08:01 No.442319402

>無いから難しいね… 多分行政じゃなくて民間でサポートしてたんだろうな

499 17/07/27(木)00:08:04 No.442319413

>8/7はなぜ4本も・・・? のび太の誕生日

500 17/07/27(木)00:08:06 No.442319424

>みたいな感じで一日延々とドラ映画だぞ なんで普通のローテじゃなくて線対称みたいな変則シフトなんだよ!?

501 17/07/27(木)00:08:14 No.442319450

>記憶取り戻したとこで大統領イチの隣に居れば結構スッキリくる感じになった気がするんだけど >無いから難しいね… 大統領イチの後ろに控えてる連中の中に紫毛の奴上から見えた気がする

502 17/07/27(木)00:08:16 No.442319460

>これの次で実質旧ドラのラストEDがこれだから困る ナマズはほんとキツかったな…TV版暗黒期の象徴だと思う

503 17/07/27(木)00:08:21 No.442319479

ワンニャンテレビでやった時実況にいたがみんな面白い言ってた記憶あるわ

504 17/07/27(木)00:08:22 No.442319482

やっぱり子どもに向けた冒頭掴みの弱さは感じるから評価が辛めだったのもわからなくはないんだ俺… それを自覚して短編から話を膨らませようとしてたんじゃないかという気もするし 大人になって作ってる側のやりたいことがわかってきた側面はある

505 17/07/27(木)00:08:23 No.442319485

>ドラ映画のせいで新刊落とすサークルいくつあるかな… ドラえもん見ててイカ全然やってねぇ…

506 17/07/27(木)00:08:25 No.442319491

>su1953056.webm なにこれ…

507 17/07/27(木)00:08:31 No.442319511

>8月7日(月) >夢幻三剣士 00:30 〜 02:15 >宇宙開拓史 02:15 〜 03:50 >恐竜 05:15 〜 07:00 >日本誕生 08:20 〜 10:10 >恐竜 12:25 〜 14:05 >日本誕生 14:05 〜 16:00 >恐竜 18:45 〜 20:25 >夢幻三剣士 20:25 〜 22:10 >日本誕生 22:10 〜 00:00 アベマリニンサンはさあ…加減を知らないひと?

508 17/07/27(木)00:08:35 No.442319532

それと一緒にクレしんもやるぐらいの勢いでいいのに! かつて視聴者を殺す勢いだったabemaはどこへいったの!

509 17/07/27(木)00:08:47 No.442319572

>8月7日(月) 鉄也だこれ

510 17/07/27(木)00:08:48 No.442319579

おばあちゃんの使い方がすげえ良かった ノスタルジーだったアイテムを未来に繋げるのいい…

511 17/07/27(木)00:08:48 No.442319580

イチは記憶取り戻しちゃったから今までの仲間よりずっと精神年齢高い状態になっちゃったわけだけど大丈夫なのかな…?

512 17/07/27(木)00:08:48 No.442319583

>トイレなんていかないだろ「」は >何言ってんだよー 流石にまだ寝るときにしかオムツつけねーよ!

513 17/07/27(木)00:08:49 No.442319586

>そう聞くと三代目火影とダンゾウみたいに思えてくるからやめて そこは初代様と卑劣様にしてやれよ!

514 17/07/27(木)00:08:54 No.442319613

>それと一緒にクレしんもやるぐらいの勢いでいいのに! クレしんとドラちゃんを交互に見ていきたい

515 17/07/27(木)00:08:55 No.442319615

>なにこれ… ダメだって言われてる理由だよぉ

516 17/07/27(木)00:08:57 No.442319623

>8月7日(月) >夢幻三剣士 00:30 ~ 02:15 >宇宙開拓史 02:15 ~ 03:50 >恐竜 05:15 ~ 07:00 >日本誕生 08:20 ~ 10:10 >恐竜 12:25 ~ 14:05 >日本誕生 14:05 ~ 16:00 >恐竜 18:45 ~ 20:25 >夢幻三剣士 20:25 ~ 22:10 >日本誕生 22:10 ~ 00:00 ばーかばーか!

517 17/07/27(木)00:08:58 No.442319628

>なんで普通のローテじゃなくて線対称みたいな変則シフトなんだよ!? 昼間見られない人への配慮だろう

518 17/07/27(木)00:08:59 No.442319636

>>>旧末期はダメとか言われてるのが信じられない >>su1953056.webm 狂気を感じる…!

519 17/07/27(木)00:09:01 No.442319642

>ドラ映画のせいで新刊落とすサークルいくつあるかな… まずオータムクラウド先生だろ

520 17/07/27(木)00:09:02 No.442319647

>8月7日(月) >夢幻三剣士 00:30 ~ 02:15 >宇宙開拓史 02:15 ~ 03:50 >恐竜 05:15 ~ 07:00 >日本誕生 08:20 ~ 10:10 >恐竜 12:25 ~ 14:05 >日本誕生 14:05 ~ 16:00 >恐竜 18:45 ~ 20:25 >夢幻三剣士 20:25 ~ 22:10 >日本誕生 22:10 ~ 00:00 宇宙開拓史を見ようと思ったら午前4時まで起きていないといけない…?

521 17/07/27(木)00:09:05 No.442319658

>本当にいわゆる夏休み中ずっと配信し続けるおつもりか 子供も大人もドラえもん大好きでしょ? 視聴数が増えてabemaも大満足って寸法よ

522 17/07/27(木)00:09:05 No.442319659

イヌは人につく、ネコは家につく って言うくらいだし イチはのび太に懐いて、ズブは家やメシの手配をしてくれたドラえもんに一目置いていたのかね だからあんなギリギリアウトな魔法使いの肖像画を…

523 17/07/27(木)00:09:06 No.442319661

>ロボット王国もお涙頂戴なのは一緒なのに今日のはよかったなぁ 積み重ねが段違いだっつーの

524 17/07/27(木)00:09:06 No.442319662

>su1953056.webm なんというかクレしんに対抗してたんだなあって感じがふつふつよ

525 17/07/27(木)00:09:06 No.442319664

>メイン視聴層の小学生は夏休みだし… こんなに連続でドラえもん映画見られるなんて今の小学生はラッキーだなあ

526 17/07/27(木)00:09:10 No.442319682

>https://www.youtube.com/watch?v=LuNmfDmeCTc >いい歌だよな… 未だに好きだよ

527 17/07/27(木)00:09:11 No.442319686

くそう学生がうらやましい

528 17/07/27(木)00:09:13 No.442319690

ロボット王国でドラ映画見に行くのやめてたけど もったいないことした気分になったよ…

529 17/07/27(木)00:09:16 No.442319705

ロボットは展開のテンポが要領を得なすぎるのが一番痛いと思う もう落ちそうな崖をお客さんに見せてるのに手前でだらだら台詞応酬させたりとか

530 17/07/27(木)00:09:18 No.442319710

>su1953056.webm すごいホットミルクが欲しくなる

531 17/07/27(木)00:09:25 No.442319737

>su1953056.webm この後大変だー!をもう一回やってドラえもんが突っ込む

532 17/07/27(木)00:09:27 No.442319747

こんだけ繰り返すならドラえもんズやれよ! あれ15分アニメなんだから!!

533 17/07/27(木)00:09:29 No.442319751

31日で終わりだと思わせておいて8月から2週目とか殺す気か

534 17/07/27(木)00:09:30 No.442319755

>8月7日(月) >夢幻三剣士 00:30 〜 02:15 >宇宙開拓史 02:15 〜 03:50 >恐竜 05:15 〜 07:00 >日本誕生 08:20 〜 10:10 >恐竜 12:25 〜 14:05 >日本誕生 14:05 〜 16:00 >恐竜 18:45 〜 20:25 >夢幻三剣士 20:25 〜 22:10 >日本誕生 22:10 〜 00:00 大丈夫?何かの耐久テストも兼ねてない?

535 17/07/27(木)00:09:34 No.442319775

恐竜日本誕生恐竜日本誕生恐竜のシフト考えたひとはばかなの?

536 17/07/27(木)00:09:39 No.442319797

>イチは記憶取り戻しちゃったから今までの仲間よりずっと精神年齢高い状態になっちゃったわけだけど大丈夫なのかな…? 大人びたイチにチーコちゃんはいちころってわけよ!!

537 17/07/27(木)00:09:44 No.442319815

クレしんもドラも子供向け映画だと思って侮ってましたごめんなさい

538 17/07/27(木)00:09:48 No.442319833

明日仕事なのにワンニャンの余韻で眠れないよぉ!

539 17/07/27(木)00:09:51 No.442319840

>ドラ映画のせいで新刊落とすサークルいくつあるかな… 既にオータムクラウド先生が…

540 17/07/27(木)00:09:52 No.442319843

>新宇宙開拓史がワーストかな 蛇足はあれどそこそこ面白かったのであれがワーストならこれからに期待しかない

541 17/07/27(木)00:09:54 No.442319851

のび太のイチにドラちゃんのズブ 二人でのびドラいいよね…でもしてたんだろうな

542 17/07/27(木)00:09:54 No.442319853

没後のTVシリーズで印象に残ってるのはジャイアンたちがドラえもんが何かのはずみで壊れて いくらドラえもん殴っても怒らないの知って殴り続けてたらドラちゃんがマジ切れして 子供には見せられないような顔してからまっしろになったジャイスネの後に爆破オチした奴

543 17/07/27(木)00:10:04 No.442319881

>明日仕事なのにワンニャンの余韻で眠れないよぉ! ホットミルク飲もうねぇ

544 17/07/27(木)00:10:12 No.442319909

宇宙開拓史はもうおっさん向けの時間しかない

545 17/07/27(木)00:10:12 No.442319911

>クレしんもドラも子供向け映画だと思って侮ってましたごめんなさい 子供向けは難しいんだ 子供だましは楽なんだ

546 17/07/27(木)00:10:13 No.442319915

クレしんも面白いと聞いてはいるんだけどあんまり見てないんだよね

547 17/07/27(木)00:10:13 No.442319919

虹をむすんで空のリボンとか語彙チョイスがとてもいい

548 17/07/27(木)00:10:19 No.442319937

なんで平日にそんなにと思ったらそうか初めての山の日か

549 17/07/27(木)00:10:20 No.442319941

いいか「」 8月7日は映画4本を3回やるんだから 別に全部見る必要はないんだぞ

550 17/07/27(木)00:10:21 No.442319945

>トイレなんていかないだろ「」は >何言ってんだよー うふふふふ~即席落とし穴~

551 17/07/27(木)00:10:23 No.442319952

「」が言うほど酷いドラ映画ってここまで見てきてまだ無いんだけどなぁ・・・新旧どっちにも

552 17/07/27(木)00:10:24 No.442319955

なぜ恐竜と日本誕生を3ループも…?

553 17/07/27(木)00:10:25 No.442319959

クレシンドラえもんと一挙したんだから次はアンパンマンかポケモンも頼む

554 17/07/27(木)00:10:30 No.442319975

旧最終回はまだまだドラえもんとのび太の関係は続くよ!って事なんだろうけど あんな改悪すんなら素直に45年後の方を最終回に持っていけや

555 17/07/27(木)00:10:35 No.442320005

>su1953056.webm 変身した!行くぞ!イエーイ! でもうお腹痛い

556 17/07/27(木)00:10:36 No.442320007

ホットミルクを危険用語にするのはやめろ!

557 17/07/27(木)00:10:41 No.442320027

最後お馴染みのケンダマのビッグライトアタック良かったなぁ 王道はいいものだ

558 17/07/27(木)00:10:41 No.442320029

>この辺までは放送予定に入ってる 噂の天上人が出てくる雲の王国気になるけどもう少し先かな…

559 17/07/27(木)00:10:45 No.442320040

のび太の恐竜2006は新ドラ1発目として完璧な出来だった ついでにゲームも良ゲーだった

560 17/07/27(木)00:10:49 No.442320053

旧ドラアニメの最終回って45年後…じゃなかった?

561 17/07/27(木)00:10:49 No.442320057

>>su1953056.webm >この後大変だー!をもう一回やってドラえもんが突っ込む 更に辛くなるようなこというな

562 17/07/27(木)00:10:54 No.442320080

宇宙開拓史みたいのに無理だこれ

563 17/07/27(木)00:11:01 No.442320100

ポケモンの映画はできるのかなぁ

564 17/07/27(木)00:11:08 No.442320123

のび太はちょっと異種族たらしすぎると思うの イチがとんだグラビティ犬に!

565 17/07/27(木)00:11:09 No.442320124

>大丈夫?何かの耐久テストも兼ねてない? 「」の膀胱耐久テスト

566 17/07/27(木)00:11:09 No.442320126

>大人びたイチにチーコちゃんはいちころってわけよ!! ハチ状態の時点でさり気なくぞっこんなのでは?という所がチラチラ見えていた気がする…

567 17/07/27(木)00:11:11 No.442320132

>クレシンドラえもんと一挙したんだから次はアンパンマンかポケモンも頼む むっいいねえ

568 17/07/27(木)00:11:14 No.442320145

>「」が言うほど酷いドラ映画ってここまで見てきてまだ無いんだけどなぁ・・・新旧どっちにも よーし巨人伝まで見よう!

569 17/07/27(木)00:11:18 No.442320162

ビッグライトさん映画で一番ボスキル率高いよね

570 17/07/27(木)00:11:19 No.442320168

>8月7日は映画4本を3回やるんだから >別に全部見る必要はないんだぞ 4本1回観るだけでもおかしいぞ!

571 17/07/27(木)00:11:22 No.442320174

去年の冬頃うちの駄犬がけん玉じゃなくてテニスボールだけど いつも咥えながら玄関で俺の帰り待ってたから見ててとてもつらい いや面白かったけどつらい

572 17/07/27(木)00:11:22 No.442320175

「」の反応がなんというかカスカベボーイズの後のクレしん映画もこんな感じだったな 見たら面白いじゃん!って

573 17/07/27(木)00:11:25 No.442320183

ドラ映画見ながらエロ漫画描ける人いるのか…?

574 17/07/27(木)00:11:29 No.442320197

>ポケモンの映画はできるのかなぁ クレしんとドラえもんは朝日系列ってのもあるからなあ

575 17/07/27(木)00:11:31 No.442320205

狂気のギャグはツボに入ると笑いが止まらなくなる…

576 17/07/27(木)00:11:32 No.442320208

>明日仕事なのにワンニャンの余韻で眠れないよぉ! ケモはエロイ おばあちゃんとの回想で不意に号泣する ドラえもん映画の集大成みたいな演出でグッと来る ワクワクする設定で惹きつけられる のび太とイチの友情で再度泣く 明日の仕事は忘れろ!

577 17/07/27(木)00:11:38 No.442320230

クレしんドラえもんときたらポケモンに挑戦してほしいよね

578 17/07/27(木)00:11:40 No.442320233

>この後大変だー!をもう一回やってドラえもんが突っ込む しかも飛び蹴り…

579 17/07/27(木)00:11:41 No.442320236

>「」が言うほど酷いドラ映画ってここまで見てきてまだ無いんだけどなぁ・・・新旧どっちにも 巨人伝が君を待っている

580 17/07/27(木)00:11:43 No.442320242

>クレしんも面白いと聞いてはいるんだけどあんまり見てないんだよね オトナ帝国と戦国とB級グルメ見ようぜ!

581 17/07/27(木)00:11:45 No.442320249

>ついでにゲームも良ゲーだった CMだか土曜朝のゲーム番組だかで見たときはムシキングだこれ!ってなった覚えがある

582 17/07/27(木)00:11:53 No.442320270

>su1953056.webm 親父殿 これはなんでござるか?

583 17/07/27(木)00:11:54 No.442320279

ロボット王国を乗り越えたから噂の巨人伝がなんぼのもんじゃい!

584 17/07/27(木)00:12:00 No.442320303

>ポケモンの映画はできるのかなぁ あれも毎回変わらない怪獣映画がどうこう言われてるし「」ルメッポーイ案件になりそう

585 17/07/27(木)00:12:00 No.442320305

チーコちゃんはどんな体位が好みなの?

586 17/07/27(木)00:12:01 No.442320306

>「」が言うほど酷いドラ映画ってここまで見てきてまだ無いんだけどなぁ・・・新旧どっちにも 自分の好きなものがあって拘りもあるだろうからいい 全部楽しめてるのならそれはそれでとてもいい

587 17/07/27(木)00:12:02 No.442320317

>ハチ状態の時点でさり気なくぞっこんなのでは?という所がチラチラ見えていた気がする… イチはのび太に合えるし若返って若い雌まんこ頂けるし人生ばら色だな!

588 17/07/27(木)00:12:04 No.442320322

当時のアニメ末期を見てると交代したほうがいいなこれって思える内容だった でも懐古厨がふざけんなって騒いでるからお前アニメ見てねえだろ!って軽く戦争になった

589 17/07/27(木)00:12:05 No.442320325

https://www.youtube.com/watch?v=8AnyUK2GBTA ワンニャン予告

590 17/07/27(木)00:12:06 No.442320328

>>イチは記憶取り戻しちゃったから今までの仲間よりずっと精神年齢高い状態になっちゃったわけだけど大丈夫なのかな…? >大人びたイチにチーコちゃんはいちころってわけよ!! チーコがまだ性に目覚めてなくて どうしたのハチ?いつもみたいに一緒にお風呂入ろうよ? ってシチュでも良い

591 17/07/27(木)00:12:09 No.442320343

GJ部もテレ朝だっけ 映画一挙やらないかなぁ

592 17/07/27(木)00:12:09 No.442320344

>ドラ映画見ながらエロ漫画描ける人いるのか…? ネコジャラの人とか?

593 17/07/27(木)00:12:16 No.442320367

>巨人伝が君を待っている なそ にん

594 17/07/27(木)00:12:21 No.442320392

ズブはズブでのび太に名付けられた名前をずっと使ってたり色々思ってそう 嫌いだったら自分で改名とかしそうだし

595 17/07/27(木)00:12:29 No.442320418

巨人伝はなんていうかダンディの植物回

596 17/07/27(木)00:12:31 No.442320428

>>この後大変だー!をもう一回やってドラえもんが突っ込む >しかも飛び蹴り… やめてくれ!もうたくさんだ!

597 17/07/27(木)00:12:35 No.442320439

>ドラ映画見ながらエロ漫画描ける人いるのか…? エロかったね ロップル君

598 17/07/27(木)00:12:42 No.442320466

今日の二本で気になった所なんて道具をいちいち3DCGにしてたってぐらいだ

599 17/07/27(木)00:12:43 No.442320472

プリキュアも見てみたいけど設定思い出すのが大変そうだ

600 17/07/27(木)00:12:48 No.442320496

感動もの見た後の心にポッカリ穴が空いたような喪失感良いよね…

601 17/07/27(木)00:12:49 No.442320501

>チーコがまだ性に目覚めてなくて >どうしたのハチ?いつもみたいに一緒にお風呂入ろうよ? >ってシチュでも良い 夏に向けて描こうねぇ…

602 17/07/27(木)00:12:49 No.442320503

>「」が言うほど酷いドラ映画ってここまで見てきてまだ無いんだけどなぁ・・・新旧どっちにも んんんんんんんんn~!!!!!!!11

603 17/07/27(木)00:12:50 No.442320506

イチチーいいよね…

604 17/07/27(木)00:12:50 No.442320507

>ポケモンの映画はできるのかなぁ えっミュウツールギアエンテイを連続で!?

605 17/07/27(木)00:12:51 No.442320511

>クレシンドラえもんと一挙したんだから次はアンパンマンかポケモンも頼む しんちゃんとドラえもんはテレ朝だから繋がってる面あるからなぁ アンパンマンとかポケモンとかほかもにも例えばルパンのスペシャルや映画とかは難しそうなアンパンマンの初期のは見たいけど

606 17/07/27(木)00:12:52 No.442320516

>ワンニャン予告 ホラー漫画みたいな生首アドバルーンで駄目だった

607 17/07/27(木)00:12:58 No.442320533

「」えも~ん!ドラえもん一挙放送中でもトイレいかなくていい道具だしてよぉ~!!

608 17/07/27(木)00:13:06 No.442320556

クレしん映画は面白いんだけど IQ低くなるから1作品だけでも割りと見た後疲れる

609 17/07/27(木)00:13:07 No.442320559

プリキュア映画ならやれそうだよね

610 17/07/27(木)00:13:08 No.442320560

>なんというかクレしんに対抗してたんだなあって感じがふつふつよ su1953073.gif そして今のスタッフが対抗した結果(ひみつ道具博物館のネタバレ注意)

611 17/07/27(木)00:13:08 No.442320561

>クレシンドラえもんと一挙したんだから次はアンパンマンかポケモンも頼む クレしんとドラえもんはテレ朝だからできた感じがするぞ abemaはテレ朝とサイバーエージェントだからな

612 17/07/27(木)00:13:08 No.442320562

>クレしんも面白いと聞いてはいるんだけどあんまり見てないんだよね ギャグとシリアスとパロディどれが見たいかでオススメは変わるけど暗黒タマタマは絶対にオススメ

613 17/07/27(木)00:13:12 No.442320579

7日有給取るか…

614 17/07/27(木)00:13:12 No.442320589

31までやってその後は再放送って感じか

615 17/07/27(木)00:13:14 No.442320592

>ビッグライトさん映画で一番ボスキル率高いよね でかくしてやっつけるって見栄えがいいから スモールライトの方は全然…

616 17/07/27(木)00:13:17 No.442320604

>「」えも~ん!ドラえもん一挙放送中でもトイレいかなくていい道具だしてよぉ~!! あかいきつね~

617 17/07/27(木)00:13:18 No.442320605

>ワンニャン予告 おいギガゾンビ

618 17/07/27(木)00:13:18 No.442320606

>当時のアニメ末期を見てると交代したほうがいいなこれって思える内容だった >でも懐古厨がふざけんなって騒いでるからお前アニメ見てねえだろ!って軽く戦争になった 新はすごい原作再現してて良いなって思ってたけど周囲は叩きムードで残念だったな…

619 17/07/27(木)00:13:20 No.442320612

映画アンパンマンの超作画を「」と一緒に見てみたい

620 17/07/27(木)00:13:24 No.442320621

>「」えも~ん!ドラえもん一挙放送中でもトイレいかなくていい道具だしてよぉ~!! はいただのペットボトル―!

621 17/07/27(木)00:13:30 No.442320640

家族アニメチャンネルって実質シンエイ動画チャンネルだよね このチャンネル企画したabemaは英断だったと思う

622 17/07/27(木)00:13:30 No.442320641

>>クレしんも面白いと聞いてはいるんだけどあんまり見てないんだよね >オトナ帝国と戦国とB級グルメ見ようぜ! ヤキニクとサボテンでドカンだ!

623 17/07/27(木)00:13:30 No.442320642

のびイチからのドラえもんのビッグライトが作画的にも話的にもテンション高すぎて興奮が冷めない 一番満足感ある

624 17/07/27(木)00:13:36 No.442320662

アンパンマンの映画はすごいぞ アンパンマン子供の頃見てて思い入れあるアニメーターがこぞって参加してるからグリングリン動く

625 17/07/27(木)00:13:37 No.442320668

>「」えも~ん!ドラえもん一挙放送中でもトイレいかなくていい道具だしてよぉ~!! ペットボトルと漏斗~!

626 17/07/27(木)00:13:37 No.442320670

コナン映画一挙とか…

627 17/07/27(木)00:13:38 No.442320676

>「」の反応がなんというかカスカベボーイズの後のクレしん映画もこんな感じだったな >見たら面白いじゃん!って 嘘をつけ! カスカベボーイズ後は2作終わったら「さあこの後はカスカベボーイズだ」って言いながらエア実況してただけだろ!

628 17/07/27(木)00:13:39 No.442320680

>ズブはズブでのび太に名付けられた名前をずっと使ってたり色々思ってそう >嫌いだったら自分で改名とかしそうだし ズブは人相悪いだけでのび太やしずかちゃんに抱かれても暴れる事なんて一切ないぐらいには懐いてるからな ただまた捨てられたって思ったのならとても悲しい

629 17/07/27(木)00:13:39 No.442320681

>「」えも~ん!ドラえもん一挙放送中でもトイレいかなくていい道具だしてよぉ~!! テキオー灯~!!

630 17/07/27(木)00:13:40 No.442320687

>プリキュアも見てみたいけど設定思い出すのが大変そうだ プリキュアはもっと分かりやすいから誰が変身するか分かってりゃ普通に見れる

631 17/07/27(木)00:13:43 No.442320696

>「」の反応がなんというかB級グルメの後のクレしん映画もこんな感じだったな >見たら面白いじゃん!って

632 17/07/27(木)00:13:49 No.442320705

>トイレ休憩は…?というか平日じゃねーか! 去年のAbemaは夏休み中でもない平日にSHIROBAKO全24話一挙とかやってたし

633 17/07/27(木)00:13:49 No.442320708

スマホかタブレット持ってトイレいこう

634 17/07/27(木)00:13:50 No.442320712

私はねこの日曜日に干からびる「」を見るのが楽しみなんだよ みんなでクルトくんをゆっくり見れるなんてこれは夢なのではないか…

635 17/07/27(木)00:13:51 No.442320713

人間は嫌いだけどのび太助けてくれた事実がズブを苦悩させるんだ 知性がなければ悩まずにいられたのに…!

636 17/07/27(木)00:13:53 No.442320724

>巨人伝が君を待っている 例のインタビューの本届いたから読んだ 予想以上に重かった…

637 17/07/27(木)00:14:00 No.442320760

>「」えも~ん!ドラえもん一挙放送中でもトイレいかなくていい道具だしてよぉ~!! おしっこバトン~

638 17/07/27(木)00:14:05 No.442320778

>https://www.youtube.com/watch?v=8AnyUK2GBTA >ワンニャン予告 予告だけで少し泣く…

639 17/07/27(木)00:14:07 No.442320783

>「」えも~ん!ドラえもん一挙放送中でもトイレいかなくていい道具だしてよぉ~!! スマホで視聴~!

640 17/07/27(木)00:14:10 No.442320802

ズブは明確な信条を描写しないで 端々に人柄や考え方が見える演出が上手いな でもEDのズブが景虎になるのはあまりよくなかった

641 17/07/27(木)00:14:14 No.442320809

>スモールライトの方は全然… 小さくして潰すはちょっと教育的にも見映え的にも…ね

642 17/07/27(木)00:14:30 No.442320867

8/7って平日じゃん・・・

643 17/07/27(木)00:14:33 No.442320875

>スモールライトの方は全然… スモールライトのほうが殺しやすそうなのになんでだろ

644 17/07/27(木)00:14:37 No.442320885

今日は泣かせに来過ぎて比較的「」がテキオー灯&夢確かめ機中毒を起こさなかった珍しい日

645 17/07/27(木)00:14:37 No.442320886

新鉄人兵団は絶対見たい あと秘密道具博物館が面白い面白いと聞くのでそれも

646 17/07/27(木)00:14:41 No.442320905

鉄人兵団はもう予定にないのか 見逃してしまったからDVD借りてこよう… 初めてスクリーンで見た映画のはずなんだけど小さすぎて記憶がない

647 17/07/27(木)00:14:43 No.442320911

カスカベは「」の心に深い傷を残して行った

648 17/07/27(木)00:14:44 No.442320919

>ドラ映画見ながらエロ漫画描ける人いるのか…? ドラ映画見ながらしずかちゃんエロ同人で抜くことなら…

649 17/07/27(木)00:14:47 No.442320934

>クレしん映画は面白いんだけど >IQ低くなるから1作品だけでも割りと見た後疲れる ひどかったね ヘンダーヤキニクタマタマの3連コンボ

650 17/07/27(木)00:14:52 No.442320950

>私はねこの日曜日に干からびる「」を見るのが楽しみなんだよ >みんなでクルトくんをゆっくり見れるなんてこれは夢なのではないか… 絶対楽しいよね…

651 17/07/27(木)00:14:53 No.442320956

新はひみつ道具博物館が超面白いからそれを楽しみにしてくだされー! 巨人伝は酒飲め素面で見るな

652 17/07/27(木)00:14:53 No.442320957

変わった当時は拒否感凄かったけど今となっては新になってよかったと思うので まあ若かったんだなって…

653 17/07/27(木)00:14:53 No.442320960

プリキュア映画は雪山でサブミッションきめる話しか見てないな…

654 17/07/27(木)00:14:55 No.442320964

しんちゃんでうんちおパンツになりかけたから俺は大人しくタブ買ったよ めっちゃ役立ってる!

655 17/07/27(木)00:15:01 No.442320985

ドラビアンナイトの小さくなった魔人はかわいくてよかった

656 17/07/27(木)00:15:09 No.442321019

>>スモールライトの方は全然… >スモールライトのほうが殺しやすそうなのになんでだろ 天上人の手垢が付いた道具なんて使えるかよ ペッ

657 17/07/27(木)00:15:10 No.442321028

悪党を派手にふっ飛ばすのは大人も子供大好きだよ…

658 17/07/27(木)00:15:14 No.442321041

>新はすごい原作再現してて良いなって思ってたけど周囲は叩きムードで残念だったな… 新は新で無理してる感じがあった 2008年ごろから安定してとんでもないことになった

659 17/07/27(木)00:15:21 No.442321063

>https://www.youtube.com/watch?v=8AnyUK2GBTA >ワンニャン予告 懐かしすぎて泣く

660 17/07/27(木)00:15:22 No.442321070

あれ本人なイチと子孫なネコジャラたちがいい対比になってるんだと思う ズブが何思ってたのか考えられるのがいい

661 17/07/27(木)00:15:24 No.442321086

ハイドレーションシステムの初投入になりそうでワクワクしてる 焼酎飲んでドラを見る!

662 17/07/27(木)00:15:25 No.442321090

巨人伝知らんけどどうせグルメッポーイ様が湧くんだろわかってる

663 17/07/27(木)00:15:26 No.442321093

>ドラ映画見ながらエロ漫画描ける人いるのか…? ニャーゴ様を書き続けてる人はいるみたいだし…

664 17/07/27(木)00:15:27 No.442321096

>>ハチ状態の時点でさり気なくぞっこんなのでは?という所がチラチラ見えていた気がする… >イチはのび太に合えるし若返って若い雌まんこ頂けるし人生ばら色だな! 俺も川で溺れてのび太に拾われたい…

665 17/07/27(木)00:15:30 No.442321105

よく見たら最初街に入ったときから住人にクスクス笑われてるんだね

666 17/07/27(木)00:15:30 No.442321107

>プリキュア映画は雪山でサブミッションきめる話しか見てないな… 一作目じゃん!?

667 17/07/27(木)00:15:31 No.442321112

>今日は泣かせに来過ぎて比較的「」がテキオー灯&夢確かめ機中毒を起こさなかった珍しい日 テキオー灯必要になりそうな場面ほとんどなかったし… 強いて言えばのび太が遭難した時くらいか

668 17/07/27(木)00:15:33 No.442321114

おっさんだけど見てなかった新しいドラえもんも面白くて 懐古主義って本当に損するだけの思考だなと改めて思いました

669 17/07/27(木)00:15:36 No.442321123

巨人伝どんだけ酷いんだ

670 17/07/27(木)00:15:44 No.442321155

>ただまた捨てられたって思ったのならとても悲しい イチやズブ視点から別のとこに連れてってまた明日くるね してからのずっと帰ってこなかっただからな…

671 17/07/27(木)00:15:50 No.442321177

>去年のAbemaは夏休み中でもない平日にSHIROBAKO全24話一挙とかやってたし 風邪引いて休んでるときにレッツ&ゴーの一挙を熱にうなされながら見てて 変なOPで頭がおかしくなりそうになってたの思い出した

672 17/07/27(木)00:15:53 No.442321188

昨日の宇宙服ガムにキレてる「」でだめだった

673 17/07/27(木)00:15:57 No.442321205

チーコは小学生を変な性癖に目覚めさせてしまうな

674 17/07/27(木)00:15:57 No.442321206

テレ朝系だから可能性あるのはプリキュアか

675 17/07/27(木)00:16:00 No.442321218

そういえばジャイアンとかしずちゃんは活躍するシーン多いけど スネ夫が活躍する映画ってなんかあったっけ

676 17/07/27(木)00:16:01 No.442321222

>新はすごい原作再現してて良いなって思ってたけど それも幻想だろうに 映画も含め改変された話なんていくらでもある

677 17/07/27(木)00:16:03 No.442321228

>su1953056.webm これは本当にダメだ...なにこれ...何なんだよこれ

678 17/07/27(木)00:16:09 No.442321246

緑の巨人伝は見たら多分そこまでそうかな……?ってなると思う ヒロインがかわいいし ヒロインがかわいいし

679 17/07/27(木)00:16:13 No.442321262

>「」えも~ん!ドラえもん一挙放送中でもトイレいかなくていい道具だしてよぉ~!! プリングルスの筒~!

680 17/07/27(木)00:16:13 No.442321263

移住した星の歴史は大丈夫なんですかね・・・?

681 17/07/27(木)00:16:16 No.442321274

>嘘をつけ! >カスカベボーイズ後は2作終わったら「さあこの後はカスカベボーイズだ」って言いながらエア実況してただけだろ! そういう意味じゃねーよ! カスカベボーイズの後の3分からB級までの所謂暗黒期言われてた映画の事だよ! 本当に酷評されてたのはケツ爆弾アミーゴ金矛プリンセスくらいだったなって

682 17/07/27(木)00:16:18 No.442321280

>懐古主義って本当に損するだけの思考だなと改めて思いました まあ懐古主義って新しいものを取り込めなかった人たちが辿り着く場所だからな…

683 17/07/27(木)00:16:18 No.442321285

いや巨人は比較的安定してる新シリーズの中で頭一つ抜けてぶっとんでヤバイ作品だよ…

684 17/07/27(木)00:16:23 No.442321307

>>ただまた捨てられたって思ったのならとても悲しい >イチやズブ視点から別のとこに連れてってまた明日くるね >してからのずっと帰ってこなかっただからな… 最初に捨てたやつも同じセリフ言ってたとかでは

685 17/07/27(木)00:16:28 No.442321334

イチ何気に強くてニューゲーム状態か

686 17/07/27(木)00:16:28 No.442321337

>あと秘密道具博物館が面白い面白いと聞くのでそれも ドラえもんを映画含め一杯見てる人ほど小ネタに数回見返したくなる作品 ストーリーもいいよ

687 17/07/27(木)00:16:28 No.442321340

ロボットよりひどいのか巨人伝

688 17/07/27(木)00:16:32 No.442321352

>巨人伝はなんていうかダンディの植物回 あー分かった… ていうかダンディの植物回は「」の間でもアレな反応だったんだな 俺一人で観ててキツかった

689 17/07/27(木)00:16:34 No.442321356

>してからのずっと帰ってこなかっただからな… イチは会えたけどズブは再会できなかったな

690 17/07/27(木)00:16:41 No.442321380

>のびイチからのドラえもんのビッグライトが作画的にも話的にもテンション高すぎて興奮が冷めない のび太とイチとドラえもんで何やるか通じてるのいいよね…

691 17/07/27(木)00:16:45 No.442321396

温故知新と懐古主義は全然違うからね?

692 17/07/27(木)00:16:46 No.442321401

>スネ夫が活躍する映画ってなんかあったっけ 監督的には竜の騎士はスネオが活躍した映画らしい

693 17/07/27(木)00:16:46 No.442321403

>>>クレしんも面白いと聞いてはいるんだけどあんまり見てないんだよね >>オトナ帝国と戦国とB級グルメ見ようぜ! >ヤキニクとサボテンでドカンだ! シメにカスカベボーイズが欲しくなるな

694 17/07/27(木)00:16:47 No.442321405

考察も面白いけどやっぱりズブの話ももう少し書いてほしかったな…

695 17/07/27(木)00:16:47 No.442321406

>>>ただまた捨てられたって思ったのならとても悲しい >>イチやズブ視点から別のとこに連れてってまた明日くるね >>してからのずっと帰ってこなかっただからな… >最初に捨てたやつも同じセリフ言ってたとかでは 明日また幸せであるようにってそういう

696 17/07/27(木)00:16:48 No.442321411

>昨日の宇宙服ガムにキレてる「」でだめだった あれは持続性があったりするのかな…

697 17/07/27(木)00:16:53 No.442321423

>巨人伝どんだけ酷いんだ 作画はいいよ リーレも可愛い それ以外が全部ダメなんだ

698 17/07/27(木)00:17:01 No.442321451

ごすに会いたくて会いたくてタイムマシン作ったとか泣くしかない

699 17/07/27(木)00:17:02 No.442321452

>本当に酷評されてたのはケツ爆弾アミーゴ金矛プリンセスくらいだったなって 多いわ!

700 17/07/27(木)00:17:04 No.442321462

ドラえもんってなんでか不殺なイメージあったけど シリーズ通してみると各人10人やそこら程度は人間殺してるのが意外だった

701 17/07/27(木)00:17:04 No.442321465

ロボットも風使いもワンニャンも監督脚本同じなんだけどな 何でロボットはあんな感じになったのか クレしんスパイ作ったコンビがプリンセス作ったのを思い出す

702 17/07/27(木)00:17:11 No.442321490

>温故知新 うんこちんちん!

703 17/07/27(木)00:17:11 No.442321491

新宇宙開拓は声優があれだな以外は割りと見れると思う 個人的には翼の勇者のほうがうーん……?ってなる

704 17/07/27(木)00:17:12 No.442321497

巨人伝とロボットがハードルだな

705 17/07/27(木)00:17:15 No.442321505

ビッグライトで巨大な一撃!はすっきりするけど スモールライトはすげえ残酷に見えてしまう やってることは変わりないはずなのに…

706 17/07/27(木)00:17:18 No.442321518

>新はすごい原作再現してて良いなって思ってたけど周囲は叩きムードで残念だったな… 旧のアニメ末期はなんでこんなことになったのか気になる… 声優だけのせいじゃないよね…?

707 17/07/27(木)00:17:20 No.442321524

のび太とイチが振り子になっててけん玉みたいなのいいよね…

708 17/07/27(木)00:17:20 No.442321528

>あれは持続性があったりするのかな… 多分テキオー灯より持つんじゃない?

709 17/07/27(木)00:17:28 No.442321547

正直言うと声よりキャラデザが原作寄りになる方が嫌だった… まるっきり別物になっちゃった感がすごくて…

710 17/07/27(木)00:17:28 No.442321550

>>昨日の宇宙服ガムにキレてる「」でだめだった >あれは持続性があったりするのかな… 子供向け大百科で味が切れたら終わりって書いてあった

711 17/07/27(木)00:17:28 No.442321552

巨人伝は駄目っていうか置いて行かれたんだよ… 新開拓史ほどなんでこうした?って部分がくっきり言葉にできない なんか変な夢見たんじゃないかってなる

712 17/07/27(木)00:17:29 No.442321553

>ていうかダンディの植物回は「」の間でもアレな反応だったんだな ハーブでもとはよく言われるけどそれ込みで大体好評だったような…

713 17/07/27(木)00:17:32 No.442321569

ジブリやろうとして失敗したってのが巨人伝

714 17/07/27(木)00:17:35 No.442321586

>多いわ! たった4つだろ! 倍以上が同様に駄作扱いされてたんだぞ!

715 17/07/27(木)00:17:41 No.442321605

>>クレしん映画は面白いんだけど >>IQ低くなるから1作品だけでも割りと見た後疲れる >ひどかったね >ヘンダーヤキニクタマタマの3連コンボ タイトル列挙されるだけで笑えて来るからずるい

716 17/07/27(木)00:17:45 No.442321619

>巨人伝とロボットがハードルだな ロボットは昨日突破したから後は巨人伝か

717 17/07/27(木)00:17:46 No.442321633

>カスカベは「」の心に深い傷を残して行った 未だにカスカベ座に囚われてる「」は多いと聞く

718 17/07/27(木)00:17:52 No.442321652

まず大長編のギラーミンが初の殺人だったかのび太

719 17/07/27(木)00:17:59 No.442321673

>>のびイチからのドラえもんのビッグライトが作画的にも話的にもテンション高すぎて興奮が冷めない >のび太とイチとドラえもんで何やるか通じてるのいいよね… 見ている側も何となく想像がついてやっちまえ!ってなるのがいいよね…

720 17/07/27(木)00:18:07 No.442321696

巨人伝はヒロインがエロ可愛いんだ 行動に関しては割と?だけど それ以外はない

721 17/07/27(木)00:18:07 No.442321700

>昨日の宇宙服ガムにキレてる「」でだめだった テキオー灯中毒者の末路すぎた

722 17/07/27(木)00:18:08 No.442321706

宇宙開拓史の頃は確かテキオー灯自体存在してなかったからなあ

723 17/07/27(木)00:18:09 No.442321709

>スネ夫が活躍する映画ってなんかあったっけ リトルスターウォーズとか

724 17/07/27(木)00:18:19 No.442321750

ズブ周りの設定は実に妄想が捗る

725 17/07/27(木)00:18:20 No.442321754

>子供向け大百科で味が切れたら終わりって書いてあった やっぱりテキオー灯の方が良いな!

726 17/07/27(木)00:18:23 No.442321768

巨人伝はクソ映画!って感じじゃないんだ なんともいえないんだ

727 17/07/27(木)00:18:25 No.442321775

風使いはすごい男の子してるかっこいい… あとフーコもイチものび太は色んな別れを経験していて強い子だな…

728 17/07/27(木)00:18:27 No.442321783

じゃあ今のメンバーのドラえもんが次に世代交代するときに ワンニャンのリメイクやりましょう

729 17/07/27(木)00:18:33 No.442321804

>そういえばジャイアンとかしずちゃんは活躍するシーン多いけど >スネ夫が活躍する映画ってなんかあったっけ 今日やっただろ!!

730 17/07/27(木)00:18:34 No.442321813

ズブがネコジャラが思ってるような人じゃないならイチはズブの生前の話して誤解を解いてあげてほしいな

731 17/07/27(木)00:18:36 No.442321817

うそだろドラえもんは人殺さないよね?

732 17/07/27(木)00:18:41 No.442321835

俺ケモノの良さ分かった!

733 17/07/27(木)00:18:41 No.442321837

>ロボットよりひどいのか巨人伝 ロボットの方が酷いというかロボットより酷いのはほぼ無いので安心して欲しい ちなみに歌だけで言うと南海より酷いのは記憶に無いので安心して欲しい

734 17/07/27(木)00:18:48 No.442321865

>子供向け大百科で味が切れたら終わりって書いてあった おい!

735 17/07/27(木)00:18:51 No.442321877

>>>クレしんも面白いと聞いてはいるんだけどあんまり見てないんだよね >>オトナ帝国と戦国とB級グルメ見ようぜ! >ヤキニクとサボテンでドカンだ! ハイグレ観てjunくんになろうねぇ

736 17/07/27(木)00:18:55 No.442321896

>今日やっただろ!! 活躍…活躍…?

737 17/07/27(木)00:18:56 No.442321897

>おっさんだけど見てなかった新しいドラえもんも面白くて >懐古主義って本当に損するだけの思考だなと改めて思いました 結局は楽しんだもん勝ちよね

738 17/07/27(木)00:18:59 No.442321909

>巨人伝はクソ映画!って感じじゃないんだ >なんともいえないんだ 電波的というか怪作的ポジションとでの言った方が正しいのかもしれない…

739 17/07/27(木)00:19:03 No.442321925

>じゃあ今のメンバーのドラえもんが次に世代交代するときに >ワンニャンのリメイクやりましょう 多分もう俺生きてないんですけお!!!!11

740 17/07/27(木)00:19:04 No.442321930

スネ夫として活躍してない…

741 17/07/27(木)00:19:04 No.442321931

>クレしんも面白いと聞いてはいるんだけどあんまり見てないんだよね 割と好評だったからまたやるんじゃないかな 俺は初めて見たB級グルメで泣いたよ やっぱり・・・面白いじゃないか・・・

742 17/07/27(木)00:19:05 No.442321936

>巨人伝はクソ映画!って感じじゃないんだ ほかの映画と違って表情を変えずに最後まで見ることができる映画って感じだな

743 17/07/27(木)00:19:11 No.442321957

ズブのぬいぐるみだせや

744 17/07/27(木)00:19:14 No.442321969

>うそだろドラえもんは人殺さないよね? 旧作だと結構気軽に殺してたような

745 17/07/27(木)00:19:15 No.442321972

未来のガムだし24時間以上味が続くのかもしれない

746 17/07/27(木)00:19:17 No.442321978

イチとズブはあの中で一番付き合い長いんんだよな 来ない約束を待つイチをどんな目で見てたんだろズブ

747 17/07/27(木)00:19:30 No.442322018

ドラ映画もクレしんみたいにBOX出してくれないかなぁ

748 17/07/27(木)00:19:35 No.442322036

「」はテキオー狂すぎる

749 17/07/27(木)00:19:36 No.442322042

ワンニャンで盛り上がってるけどふしぎ風使いもいいよね… あと絵コンテ集にこんな描きおろし(su1953085.jpg)あってDr.ストームと鬼虎熊五郎は同じ役者って設定に笑ったよ

750 17/07/27(木)00:19:38 No.442322053

>>「」えも~ん!ドラえもん一挙放送中でもトイレいかなくていい道具だしてよぉ~!! >おしっこバトン~ 誰に渡すの

751 17/07/27(木)00:19:41 No.442322063

いくらなんでも今回のジャイは綺麗でかっこいいすぎる

752 17/07/27(木)00:19:41 No.442322064

アミーゴはまぁ前半はいいけどプリンセスはほんとに一度見たらもう見たくない作品だった

753 17/07/27(木)00:19:46 No.442322080

噛みっぱなししんどいしやっぱテキオー灯だな

754 17/07/27(木)00:19:46 No.442322085

>子供向け大百科で味が切れたら終わりって書いてあった うっかり死にすぎる…

755 17/07/27(木)00:19:49 No.442322094

>多いわ! 4/25だろ?20%もないじゃん

756 17/07/27(木)00:19:50 No.442322106

https://www.youtube.com/watch?v=d57W3FpzJ04 旧ドラ最後の収録だけど脇役の声だけでもずるい

757 17/07/27(木)00:19:56 No.442322121

つべにドラえもんズの動画あって見てるけど 声優豪華すぎる…

758 17/07/27(木)00:19:57 No.442322129

>なんか変な夢見たんじゃないかってなる 夢じゃない!

759 17/07/27(木)00:19:58 No.442322133

次のリメイクやる頃には孫が居るといいね…

760 17/07/27(木)00:20:04 No.442322151

>>スモールライトの方は全然… >スモールライトのほうが殺しやすそうなのになんでだろ そういう事言うからだよッ!!

761 17/07/27(木)00:20:05 No.442322154

>おっさんだけど見てなかった新しいドラえもんも面白くて >懐古主義って本当に損するだけの思考だなと改めて思いました 最初の1回は辛いけどそこを越えたら跡は気持ちいいだけって感じだ

762 17/07/27(木)00:20:12 No.442322176

「」の巨人伝に対する何とも言えないコメントみてると逆に楽しみになってきた…

763 17/07/27(木)00:20:17 No.442322190

>つべにドラえもんズの動画あって見てるけど >声優豪華すぎる… 大御所しかないのいいよね…

764 17/07/27(木)00:20:22 No.442322204

明示的に殺さないだけで事故で死んでも見なかったふりしてるフシはある 宇宙開拓使とか大魔境とか死んでないはずがないし

765 17/07/27(木)00:20:25 No.442322209

>旧のアニメ末期はなんでこんなことになったのか気になる… >声優だけのせいじゃないよね…? マンネリの極みだろうね… 銀河超特急を四週に分けて放送とかわけわからんこともやってた

766 17/07/27(木)00:20:29 No.442322225

>ドラ映画もクレしんみたいにBOX出してくれないかなぁ 出てるよ!

767 17/07/27(木)00:20:31 No.442322232

>最初の1回は辛いけどそこを越えたら跡は気持ちいいだけって感じだ オナニーがなんだって?

768 17/07/27(木)00:20:34 No.442322240

やはりここはドラえもんズをやるしかないと思うんだよ

769 17/07/27(木)00:20:37 No.442322251

>懐古主義って本当に損するだけの思考だなと改めて思いました まあしっかりとした根っこがあるのは悪くないことだよ

770 17/07/27(木)00:20:40 No.442322259

明日また会いに来るからねって約束したのとEDの「明日また幸せであるように」のコンボがズルすぎる 1番ドラ泣きした作品ですよ

771 17/07/27(木)00:20:43 No.442322278

南海は何だ普通に面白い作品じゃん!EDもうまくはないけど言われてるほどひどくもって辺りで ポエム突入して阿鼻叫喚になっててひどかった

772 17/07/27(木)00:20:44 No.442322283

>「」の巨人伝に対する何とも言えないコメントみてると逆に楽しみになってきた… あれはテレビスペシャルの方が面白かった気がする…

773 17/07/27(木)00:20:47 No.442322296

一応寿命については犬>猫なんで 多分イチがタイムマシン使う時老犬なってるならズブはもう先立ってたんだろう

774 17/07/27(木)00:20:49 No.442322305

>でも懐古厨がふざけんなって騒いでるからお前アニメ見てねえだろ!って軽く戦争になった み ネットの戦争というものは見てない奴らが動くんだよな

775 17/07/27(木)00:20:49 No.442322308

>あと絵コンテ集にこんな描きおろし(su1953085.jpg)あってDr.ストームと鬼虎熊五郎は同じ役者って設定に笑ったよ いいなこういう絵…当然だけど絵コンテ上手すぎる

776 17/07/27(木)00:20:55 No.442322333

>テキオー灯中毒者の末路すぎた ひみつ道具博物館見たら死ぬなそいつ

777 17/07/27(木)00:20:57 No.442322344

ついでだからドラえもんズとかもやれば良いのに

778 17/07/27(木)00:20:58 No.442322349

>出てるよ! そうだったのか!!

779 17/07/27(木)00:21:03 No.442322365

>旧のアニメ末期はなんでこんなことになったのか気になる… >声優だけのせいじゃないよね…? 東映が長年続く戦隊とかで定期的にシリアスな作風出す理由なんとなく分かった

780 17/07/27(木)00:21:03 No.442322367

>一作目じゃん!? 2作目だよ!

781 17/07/27(木)00:21:04 No.442322373

>声優豪華すぎる… 豪華なだけじゃなくて全員に見せ場があってかっこいいんだわ

782 17/07/27(木)00:21:09 No.442322393

巨人伝もひどいけど 人魚と奇跡の島(と宇宙英雄記)もひどいよ ロボット王国をそのまま尺を伸ばしたような映画

783 17/07/27(木)00:21:16 No.442322428

>やはりここはドラえもんズをやるしかないと思うんだよ あれ今思うとポリコレ棒で殴られそうじゃない?

784 17/07/27(木)00:21:20 No.442322438

>銀河超特急を四週に分けて放送とかわけわからんこともやってた NGシーンいいよねよくないなんだったのあれ

785 17/07/27(木)00:21:26 No.442322456

ドラえもんズ見たいなあ あれ潜在的ファンが今でもかなりいるだろう

786 17/07/27(木)00:21:35 No.442322491

新ドラえもんもうけっこうな数映画やってて時代の速さを感じる

787 17/07/27(木)00:21:39 No.442322501

>多分イチがタイムマシン使う時老犬なってるならズブはもう先立ってたんだろう もともとズブのが年上だからな… イチからすりゃズブはお兄ちゃんになるわけか

788 17/07/27(木)00:21:40 No.442322508

しんのすけも初期作ではばっちり殺してたしセーフ!アウト!

789 17/07/27(木)00:21:41 No.442322513

ドラえもんズは今思うと声優超豪華すぎる

790 17/07/27(木)00:21:42 No.442322519

ズブも救ってやってくれんか…慕ってたにしろ憎んでたにしろ真実を知ることなく死んじゃったわけだし…

791 17/07/27(木)00:21:46 No.442322530

クレしんはプリンセス酷かったよねってレス見るたびに何故か花嫁と勘違いしていやアレは面白かっただろ!?って反応しそうになる

792 17/07/27(木)00:21:47 No.442322538

>イチとズブはあの中で一番付き合い長いんんだよな >来ない約束を待つイチをどんな目で見てたんだろズブ のび太を信じ続けるイチをどっか冷めた目で見つつ 誰にも明かせない人間への恨みを独りで抱え続けて 結局最期までのび太たちに再開できずに孤独を抱えて死んだんだろうな…

793 17/07/27(木)00:21:55 No.442322572

>やはりここはドラえもんズをやるしかないと思うんだよ では将軍様 まず公式の歴史に名前を復活させてください・・・

794 17/07/27(木)00:21:59 No.442322589

流れが荒んで来る様な事があれば天上人を思い出せばいい

795 17/07/27(木)00:22:00 No.442322595

緑の巨人伝 怖い って謎のサジェストが…

796 17/07/27(木)00:22:01 No.442322598

末期はのび太の声が気になる こんな甲高い声だっけってなった

797 17/07/27(木)00:22:07 No.442322620

ひみつ道具博物館でテキオー灯の完全上位互換でも出るの…?

798 17/07/27(木)00:22:07 No.442322621

ドラえもん映画DVD安いしオススメですぞー!

799 17/07/27(木)00:22:07 No.442322622

スレッドを立てた人によって削除されました

800 17/07/27(木)00:22:08 No.442322624

のぶ代見ると悲しくなる…

801 17/07/27(木)00:22:11 No.442322637

>ドラえもんズ見たいなあ >あれ潜在的ファンが今でもかなりいるだろう オカシナナがすごい好きなんだ…「」たちと見たいな…

802 17/07/27(木)00:22:18 No.442322667

巨人伝はすんごい速度で流れるベルトコンベアに乗りながら横に設置された紙芝居を追うような気分になれる さらにそこに棒読み声優がたっぷりトッピングされてるぞ!

803 17/07/27(木)00:22:20 No.442322671

劇場版をテレビで放映した時に見てるけど それでもドラ映画劇場に足運んでたのはワンニャン時空伝が最後だったかな それからしばらく遠のいてたけど去年の新・日本誕生で久方ぶりに劇場に観に行って大満足

804 17/07/27(木)00:22:20 No.442322672

新は魔界以外見たことないから楽しみ

805 17/07/27(木)00:22:27 No.442322698

>「」の巨人伝に対する何とも言えないコメントみてると逆に楽しみになってきた… 放心して言葉が出てこなくなるかもしれないけどぜひ素直な感想を聞かせてほしい

806 17/07/27(木)00:22:29 No.442322712

>流れが荒んで来る様な事があればひなのを思い出せばいい

807 17/07/27(木)00:22:30 No.442322713

>のび太とイチとドラえもんと視聴者で何やるか通じてるのいいよね…

808 17/07/27(木)00:22:38 No.442322757

>多分もう俺生きてないんですけお!!!!11 そんときゃ次の世代の子達が見て繋げてくれるさ 俺も生きてはいないだろうけど命ってのはそうやって続いていくもんさ でもやっぱり天上人はクソだと思う

809 17/07/27(木)00:22:40 No.442322766

>2m23s ずっとね

810 17/07/27(木)00:22:40 No.442322767

>やはりここはドラえもんズをやるしかないと思うんだよ 七不思議とドラパンみたいな

811 17/07/27(木)00:22:42 No.442322774

>人魚と奇跡の島(と宇宙英雄記)もひどいよ 新ドラはオリジナルはちょくちょくこういうの挟んでくるから油断できなかった ミュージアムとカチコチで爆発してくれて本当によかった

812 17/07/27(木)00:22:45 No.442322784

芝山監督のコンテの書き込みっぷり恐ろしいな

813 17/07/27(木)00:22:45 No.442322785

>末期はのび太の声が気になる >こんな甲高い声だっけってなった 声の話するならしずかちゃんが大分かすれてきてて辛い

814 17/07/27(木)00:22:45 No.442322786

ドラえもんズは2作目以降ヒロインが人間の女の子だったよね?

815 17/07/27(木)00:22:47 No.442322791

通り抜けフープとタイムふろしきって映画で忘れられすぎじゃない? もちろん活躍はしてるけどここで出せや!?って場面多すぎ問題

816 17/07/27(木)00:22:47 No.442322793

>イチ何気に強くてニューゲーム状態か 天才獣人の俺が1000年前にタイムスリップした件

817 17/07/27(木)00:22:57 No.442322819

見てないけど映画でキー坊とかコケる要素無くね!?

818 17/07/27(木)00:22:57 No.442322822

あまり良い評判聞かなくてなんとなく見に行かなかった映画も今のところだいたい面白く見れてるから その巨人伝も実際見たら割と楽しめると信じたい

819 17/07/27(木)00:23:00 No.442322832

>https://www.youtube.com/watch?v=d57W3FpzJ04 ナレーションのび太ママ?

820 17/07/27(木)00:23:05 No.442322847

なんかのび太が去る前のズブは悪というより ああまあ…しょうがないかみたいな諦めてるようにも見える静かな顔だったような

821 17/07/27(木)00:23:20 No.442322905

>ドラえもんズ見たいなあ >あれ潜在的ファンが今でもかなりいるだろう ドラえもん自体は早く卒業しちゃったんだけどドラえもんズは何度も見返して大好きだった ぜひやって欲しいね

822 17/07/27(木)00:23:22 No.442322916

>末期はのび太の声が気になる >こんな甲高い声だっけってなった 俺はしずかちゃんがだいぶ掠れてて辛そうだと思った

823 17/07/27(木)00:23:23 No.442322917

>緑の巨人伝 怖い って謎のサジェストが… 地味にドラ映画の中でも完璧アウトなピンチになったりする

824 17/07/27(木)00:23:24 No.442322925

声優交代しないとルパンみたいになるぞ

825 17/07/27(木)00:23:25 No.442322926

>でも懐古厨がふざけんなって騒いでるからお前アニメ見てねえだろ!って軽く戦争になった 軽くって感じじゃないと思う… 炎上とは違うかもしれんがああ言う騒ぎはアニメ史上最大かもしれん

826 17/07/27(木)00:23:27 No.442322934

>>イチ何気に強くてニューゲーム状態か >天才獣人の俺が1000年前にタイムスリップした件 1000年後だよ!

827 17/07/27(木)00:23:34 No.442322971

>ドラえもんズ見たいなあ >あれ潜在的ファンが今でもかなりいるだろう なんで消されたのか全くわからん…

828 17/07/27(木)00:23:45 No.442323016

つまらん!って言われてるとこっちもかなりヒドいのを予想してから見るのでハードルが下がってるのかもしれん

829 17/07/27(木)00:23:46 No.442323019

旧ドラは末期に至るかなり前から新作15分に昔の再放送15分みたいなシフトだった覚えがある

830 17/07/27(木)00:23:47 No.442323022

とりあえず実況で見たら印象変わるのもあったりするからいろいろと楽しみだよ

831 17/07/27(木)00:23:50 No.442323029

>ドラえもんズ見たいなあ >あれ潜在的ファンが今でもかなりいるだろう 小学○年生の雑誌で毎月見てたからドラえもんズ凄い好きだ 今やるのは厳しいのかな…

832 17/07/27(木)00:23:51 No.442323033

好きだったんだけどなぁドラえもんズ…

833 17/07/27(木)00:23:52 No.442323039

クレしんも雰囲気変わった直後辺りは迷走酷かったし 入れ替わり時期の前後は迷走してしまうんだな

834 17/07/27(木)00:23:54 No.442323050

危険が危ない!

835 17/07/27(木)00:24:07 No.442323096

人魚は単に印象が薄くなってるのでほどほど楽しめるのではと気楽に待っているが 巨人伝はわからん…

836 17/07/27(木)00:24:10 No.442323115

>さらにそこに棒読み声優がたっぷりトッピングされてるぞ! 素人の子供まで巻き込んでおいて あれは愚作でした はないわ

837 17/07/27(木)00:24:11 No.442323116

>>ドラえもんズ見たいなあ >>あれ潜在的ファンが今でもかなりいるだろう >なんで消されたのか全くわからん… 声優が豪華すぎてコストがかかるとか…?

838 17/07/27(木)00:24:13 No.442323129

七時に帰れた時にドラえもん観ると何時もごくごく普通に放送してるけど改めて普通って凄い事なんだなってわかるな…

839 17/07/27(木)00:24:13 No.442323130

>じゃあ今のメンバーのドラえもんが次に世代交代するときに >ワンニャンのリメイクやりましょう あと一回は俺世代交代見れそうだ

840 17/07/27(木)00:24:17 No.442323154

何度も言われてるけどドラのびイチ三人がかりの決着が今までのドラ映画の中でも最高のシメで泣いちゃった けん玉もお婆ちゃんを思い浮かべるたびにちょっと泣く

841 17/07/27(木)00:24:19 No.442323158

>NGシーンいいよねよくないなんだったのあれ 公開当時にNG大賞にゲストで出たやつ つまり使い回し

842 17/07/27(木)00:24:21 No.442323173

>>でも懐古厨がふざけんなって騒いでるからお前アニメ見てねえだろ!って軽く戦争になった >軽くって感じじゃないと思う… >炎上とは違うかもしれんがああ言う騒ぎはアニメ史上最大かもしれん 原作にもある部分に対してあーあオリ展開かよクソがみたいな事いうから すぐバレてブッ叩かれるんだよ・・・なんなんだよ

843 17/07/27(木)00:24:22 No.442323175

「」の評価聴く限りだと 巨人伝は面白いつまらないじゃなくてわからん…って感じなの?

844 17/07/27(木)00:24:24 No.442323183

内容良かった上にEDもいいとすげぇいい…

845 17/07/27(木)00:24:30 No.442323201

ドラえもんズとあと野球やってるシリーズなかったっけ? あれは漫画だけ?

846 17/07/27(木)00:24:36 No.442323220

>とりあえず実況で見たら印象変わるのもあったりするからいろいろと楽しみだよ スレがチンポとイモゲまみれになったアニマル惑星は許さないよ!

847 17/07/27(木)00:24:44 No.442323246

新日本いいよね 最後の決戦の改変はスタッフよくやったと誉めたい

848 17/07/27(木)00:24:45 No.442323250

プレーンなドラえもんに比べてひみつ道具で武装しまくってるのがいいよねドラえもんズ

849 17/07/27(木)00:24:45 No.442323251

>クレしんはアミーゴ酷かったよねってレス見るたびに何故かサボテンと勘違いしていやアレは面白かっただろ!?って反応しそうになる

850 17/07/27(木)00:24:46 No.442323254

何がドラえもんズだSHIN-MENを観ろ!

851 17/07/27(木)00:24:50 No.442323264

>2作目だよ! 初代の映画ってのでごっちゃになってる人居るよね 無印は映画無くてMHでいきなり2本やったもんだから紛らわしいのも分かる

852 17/07/27(木)00:24:51 No.442323268

>「」の評価聴く限りだと >巨人伝は面白いつまらないじゃなくてわからん…って感じなの? オマツリ男爵をしょうもなくした感じ

853 17/07/27(木)00:24:53 No.442323279

>スレがチンポとイモゲまみれになったアニマル惑星は許さないよ! あとゴリラ

854 17/07/27(木)00:24:56 No.442323290

>巨人伝は面白いつまらないじゃなくてわからん…って感じなの? とにかく見ないとわからん 見ても多分あんまりわからん

855 17/07/27(木)00:24:56 No.442323291

ドラえもんズは今聞くと キッドの声がギルギアのアクセルまんまで持ちキャラなのでちょっと嬉しい

856 17/07/27(木)00:24:59 No.442323298

ドラえもんズはルパンみたいなのが出てきてサッカーと水ダメな奴以外が黄金にされていくやつを覚えてる

857 17/07/27(木)00:24:59 No.442323305

そういや泉谷しげる歌ってないな!? あのおっちゃん純粋に声優として参加しにきたのか…

858 17/07/27(木)00:25:04 No.442323321

ドラベース?ってどういう系列なんだそういえば

859 17/07/27(木)00:25:14 No.442323352

>じゃあ今のメンバーのドラえもんが次に世代交代するときに >ワンニャンのリメイクやりましょう オオオ イイイ 死んでるわ俺

860 17/07/27(木)00:25:14 No.442323356

>ドラえもんズとあと野球やってるシリーズなかったっけ? >あれは漫画だけ? ドラベースだね

861 17/07/27(木)00:25:15 No.442323360

>声優豪華すぎる… 難波圭一 林原めぐみ 一龍斎貞友(鈴木みえ) 津久井教生 佐藤正治 桜井敏治 神谷明 山寺宏一 名前見るだけでめまい起こすよこれ…

862 17/07/27(木)00:25:17 No.442323367

バカ野郎 俺は子供のころからずっと2112年まで生きるって決めてるんだ

863 17/07/27(木)00:25:17 No.442323368

>ドラえもんズとあと野球やってるシリーズなかったっけ? >あれは漫画だけ? ドラベースはドラえもんほとんど出ないよ

864 17/07/27(木)00:25:17 No.442323369

声優変更ってのはいつの時代も荒れるもんだよ 星矢の頃に理解した

865 17/07/27(木)00:25:19 No.442323378

>旧ドラは末期に至るかなり前から新作15分に昔の再放送15分みたいなシフトだった覚えがある ワンピースかよ!

866 17/07/27(木)00:25:20 No.442323386

>ワンニャンで盛り上がってるけどふしぎ風使いもいいよね… >あと絵コンテ集にこんな描きおろし(su1953085.jpg)あってDr.ストームと鬼虎熊五郎は同じ役者って設定に笑ったよ なんか顔似てるなとは思ったけどそういうお遊びに使ってきたか

867 17/07/27(木)00:25:20 No.442323388

各世代でカテゴリ分けして争う地上人どもは醜いな… 地上をひなので洗い流してやる

868 17/07/27(木)00:25:26 No.442323401

>>とりあえず実況で見たら印象変わるのもあったりするからいろいろと楽しみだよ >スレがチンポとイモゲまみれになったアニマル惑星は許さないよ! その後のキチガイ4連テキオー灯とジャイアントオシッコマンは許すのか

869 17/07/27(木)00:25:31 No.442323422

>ドラベース?ってどういう系列なんだそういえば セワシたちがいる時代じゃなかったっけ

870 17/07/27(木)00:25:32 No.442323425

チンポとイモゲはあまりにも「」向けすぎた…

871 17/07/27(木)00:25:33 No.442323432

タイムマシン関係が1000年発達出来てないのを考慮すると イチは相当自分に浴びせてるよね…

872 17/07/27(木)00:25:34 No.442323434

>巨人伝は面白いつまらないじゃなくてわからん…って感じなの? 虚無というか宗教というか そっかーって感想しか出てこなくなるというか

873 17/07/27(木)00:25:37 No.442323449

>何がドラえもんズだSHIN-MENを観ろ! 思い出させんじゃねえ!

874 17/07/27(木)00:25:37 No.442323453

>ドラえもんズ見たいなあ >あれ潜在的ファンが今でもかなりいるだろう 幼年期に刷り込まれた年代が今いい年だと思う

875 17/07/27(木)00:25:41 No.442323472

>巨人伝は面白いつまらないじゃなくてわからん…って感じなの? ヒロインはかわいい 道具もいっぱいでる 感動路線なのもわかる わからん

876 17/07/27(木)00:25:48 No.442323496

>巨人伝は面白いつまらないじゃなくてわからん…って感じなの? イメージ的にはもののけ姫と劇場版エヴァ混ぜた感じ

877 17/07/27(木)00:25:48 No.442323498

新宇宙開拓史はあそこまで役割分けるならロップルの父親存命にして出せばよかったんだよ そうすれば前とははっきり違うんだなって見てる側もわかりやすかったのに

878 17/07/27(木)00:25:54 No.442323522

闘牛士で中尾さんがいた気がするなドラえもんズ

879 17/07/27(木)00:25:59 No.442323536

>声優変更ってのはいつの時代も荒れるもんだよ >星矢の頃に理解した 時がたつとなんだかんだで慣れるんだな…

880 17/07/27(木)00:26:02 No.442323547

>各世代でカテゴリ分けして争う地上人どもは醜いな… >地上をひなので洗い流してやる あたしがきっと必要になるよ

881 17/07/27(木)00:26:09 No.442323564

毒にも薬にもならない人魚奇跡の島ヒーローズも忘れないでくれ

882 17/07/27(木)00:26:09 No.442323565

>巨人伝は面白いつまらないじゃなくてわからん…って感じなの? 元々別の話でやろうとしてた所に藤子プロがキー坊の話やれって言ってきて 監督の感性ともあわないシーンが多くて凄まじいグダグダの果てに生まれた怪作 原案寄りなのか漫画版は結構違う

883 17/07/27(木)00:26:10 No.442323566

>内容良かった上にEDもいいとすげぇいい… いいよね… だからこそいい内容に兵器みたいなEDを持ってくることは許されないぞ

884 17/07/27(木)00:26:12 No.442323574

>各世代でカテゴリ分けして争う地上人どもは醜いな… >地上をひなので洗い流してやる ハゲ散らかしガス使うぞテメー!

885 17/07/27(木)00:26:13 No.442323580

今んとここれ本当にダメだな…ってなったのはロボット王国とひなの(映画本編除く)くらいだな ワンニャンに関しては正直言って80年代から含めて一番好きかもしんない

886 17/07/27(木)00:26:19 No.442323601

>タイムマシン関係が1000年発達出来てないのを考慮すると >イチは相当自分に浴びせてるよね… 何を目的とするかが大事なんだろう のび太に会いたいと思ってかけるとタイムマシンが作れるようになる

887 17/07/27(木)00:26:36 No.442323662

>ドラベース?ってどういう系列なんだそういえば ドラえもんがのび太のとこに行ってる間の22世紀の草野球チームの話 1話にドラえもん本人も出てくる

888 17/07/27(木)00:26:36 No.442323664

>ひみつ道具博物館でテキオー灯の完全上位互換でも出るの…? 博物館の中でロボット館とか宇宙館とかエリア分けされてて事件のせいでライト館は閉鎖されてる

889 17/07/27(木)00:26:40 No.442323682

>オマツリ男爵をしょうもなくした感じ 監督が病んだってだけで別にそういうストーリーじゃないよ

890 17/07/27(木)00:26:44 No.442323699

>ドラえもんズは2作目以降ヒロインが人間の女の子だったよね? うn しかも基本的にめっちゃ可愛い 個人的には二作目のミミミちゃんが好き

891 17/07/27(木)00:26:44 No.442323701

>その後のキチガイ4連テキオー灯とジャイアントオシッコマンは許すのか そっちはむしろ狙ってる感があるけど アニマル惑星は「」に汚された感が酷い…

892 17/07/27(木)00:26:48 No.442323720

>闘牛士で中尾さんがいた気がするなドラえもんズ マタドーラの声だが中尾さんは三代目なんだ

893 17/07/27(木)00:26:48 No.442323722

>地上をひなので洗い流してやる ガチで鼓膜が死滅するようなことすんなや!

894 17/07/27(木)00:26:49 No.442323723

巨人伝はハードル下がってるから見たら面白いんだろ とか言ってる奴は南海のEDを思い出せ ここで言う巨人伝とはそれだ

895 17/07/27(木)00:26:59 No.442323753

>何度も言われてるけどドラのびイチ三人がかりの決着が今までのドラ映画の中でも最高のシメで泣いちゃった >けん玉もお婆ちゃんを思い浮かべるたびにちょっと泣く 流れるような息の合い方と思い出のけん玉ってのがいいね おばあちゃんに教えてもらったことをイチに教えるとか一々涙腺を刺激される

896 17/07/27(木)00:26:59 No.442323754

歴代映画で一番邪悪な敵って誰だろ

897 17/07/27(木)00:27:02 No.442323767

ふしぎ風つかいの爽やかなEDもいいんだ また会える日までを繰り返すのもいい 信じることが心をつなぐのもいい

898 17/07/27(木)00:27:05 No.442323779

銀河超特急とドラビアンが昔よりかなり面白く感じたけど 今日の2作が一気に順位上げてきやがった…

899 17/07/27(木)00:27:08 No.442323789

ドラえもんズこんなに声優豪華だったの!? 子供の時は全然知らずに見てたなあ

900 17/07/27(木)00:27:17 No.442323826

ドラえもんズのゲストヒロインで男装してる女の子がいたけど今見てもむっ!ってなると思う

901 17/07/27(木)00:27:18 No.442323828

そういや一時期ドラえもんズの声優たちは次期ドラえもんの声優候補だ なんて噂もあったな

902 17/07/27(木)00:27:24 No.442323854

>>声優変更ってのはいつの時代も荒れるもんだよ >>星矢の頃に理解した >時がたつとなんだかんだで慣れるんだな… 新ドラ全然見てないけど新南海のCMだけで慣れてしまった…

903 17/07/27(木)00:27:32 No.442323882

ネコジャラの側近の白いのにニャーゴっていたけど あいつの一族もズブの一族とずっと近くにいたんだろうな

904 17/07/27(木)00:27:34 No.442323892

子供の頃見た時は ワンニャンはちょっと敵の規模がショボい感じがして不完全燃焼だったが 敵だけど本来敵であるべきじゃない話だったんだなこれ…

905 17/07/27(木)00:27:36 No.442323897

>歴代映画で一番邪悪な敵って誰だろ 天上人

906 17/07/27(木)00:27:36 No.442323899

>歴代映画で一番邪悪な敵って誰だろ 天上人だと思うネタ抜きで

907 17/07/27(木)00:27:37 No.442323903

ホットミルクで洗い流されたら地球上が完璧に不浄の地になるなあ

908 17/07/27(木)00:27:39 No.442323914

>軽くって感じじゃないと思う… >炎上とは違うかもしれんがああ言う騒ぎはアニメ史上最大かもしれん 学校職場あらゆるとこで普段はアニメ見ない人も話してたもんな…

909 17/07/27(木)00:27:43 No.442323927

>歴代映画で一番邪悪な敵って誰だろ ここで聞いたら満場一致で天上人になるに決まってるだろう

910 17/07/27(木)00:27:47 No.442323938

>巨人伝は面白いつまらないじゃなくてわからん…って感じなの? 可愛いヒロイン ぬるぬる動く作画 微妙なストーリー 強烈なメッセージ 一般公募声優をキー坊やサブキャラにあてる学芸会 なんだかわからないままに猛烈に突き進む映画だった

911 17/07/27(木)00:27:48 No.442323941

でもワンニャンはこれまでの旧ドラの歩みあってこそって感じもするな 単体でももちろん良作だけど

912 17/07/27(木)00:27:51 No.442323950

新ドラリメイクは恐竜とか大魔境とか日本誕生とか面白いぞ

913 17/07/27(木)00:27:51 No.442323951

ドラEDは少年期で鉄矢がダントツだと思ってたけど 分からなくなってきた…

914 17/07/27(木)00:27:51 No.442323952

>おばあちゃんに教えてもらったことをイチに教えるとか一々涙腺を刺激される これイチが成長しておばあちゃんになるって流れかと思った

915 17/07/27(木)00:27:52 No.442323955

>旧ドラは末期に至るかなり前から新作15分に昔の再放送15分みたいなシフトだった覚えがある 画質が明らかに変わるから子供心ながら多分そういうことなんだろうなって思ってた

916 17/07/27(木)00:28:00 No.442323973

>歴代映画で一番邪悪な敵って誰だろ 天上人とひなの

917 17/07/27(木)00:28:02 No.442323976

>歴代映画で一番邪悪な敵って誰だろ ドラえもん

918 17/07/27(木)00:28:02 No.442323979

>歴代映画で一番邪悪な敵って誰だろ 地上人こそが美しい自然に対する最悪の敵…

919 17/07/27(木)00:28:06 No.442323985

そういやけん玉の玉はあのまま置いてきたのかしら それならやっとイチはのび太から独り立ちしたことになるんだけど

920 17/07/27(木)00:28:13 No.442324005

>一般公募声優をキー坊やサブキャラにあてる学芸会 なんちゅうことやらかしてくれてんだ…

921 17/07/27(木)00:28:15 No.442324010

>歴代映画で一番邪悪な敵って誰だろ 割とガチで天上人だと思う 次点でヤドリ

922 17/07/27(木)00:28:15 No.442324011

サザエの波平の変更の時も普段サザエ見てないだろお前って連中が騒いでたしなぁ

923 17/07/27(木)00:28:16 No.442324016

天上人は人の話聞かない上に自分の考え押し通すだけのクズだからな

924 17/07/27(木)00:28:17 No.442324019

>>闘牛士で中尾さんがいた気がするなドラえもんズ >マタドーラの声だが中尾さんは三代目なんだ マジか完全に個人的にはその印象だったけど色々あったんだな

925 17/07/27(木)00:28:29 No.442324066

>歴代映画で一番邪悪な敵って誰だろ あえて上げるなら天上人かな

926 17/07/27(木)00:28:38 No.442324093

書き込みをした人によって削除されました

927 17/07/27(木)00:28:45 No.442324122

>原案寄りなのか漫画版は結構違う 普通にキー坊とか森は生きているとかを元に ちゃんとした大長編になってたよな まぁ監督が悪いよ

928 17/07/27(木)00:28:46 No.442324125

>ドラえもんズのゲストヒロインで男装してる女の子がいたけど今見てもむっ!ってなると思う ドラえもんズに出てくる女の子はみんな可愛いよ!

929 17/07/27(木)00:28:47 No.442324131

誰も全く話題にしてないけどドラミちゃんの映画もあるんだぜ… アララ少年山賊団とかさ…

930 17/07/27(木)00:28:49 No.442324137

唾棄すべき人間の屑代表なハンターを視聴者が手に汗握って応援しちゃうって展開はなんかすごいスリルあった

931 17/07/27(木)00:28:53 No.442324157

天上人よりブリキの奴らのが嫌いだな

932 17/07/27(木)00:28:54 No.442324162

ドラえもんズは割とホイホイ声優変わってる ドラザキッドですら

933 17/07/27(木)00:28:56 No.442324166

満場一致にも程があるだろう

934 17/07/27(木)00:28:56 No.442324168

ここまで見てだと天上人が一番邪悪 この後見ても変わるかな…ってくらい凄まじいインパクトだった

935 17/07/27(木)00:28:58 No.442324173

天上人は無料で来場者プレゼントの指輪をくれるくらい、いい人達

936 17/07/27(木)00:29:00 No.442324181

邪悪ってカテゴリーなら天上人しかおるまいて

937 17/07/27(木)00:29:00 No.442324186

天上人は「」の心を鷲掴みしすぎる

938 17/07/27(木)00:29:01 No.442324189

旧ドラ末期のテレビアニメどこかにないかな?って探してたらドラえもんのおもちゃでアニメ作ってる人いた... しかもタイトルがしずかちゃんのうんちって... https://m.youtube.com/watch?v=c5_7-V8Qg4A

939 17/07/27(木)00:29:07 No.442324208

家族で安心して見れるアニメになっている作品ほど声優の高齢化問題は避けられない…

940 17/07/27(木)00:29:11 No.442324224

天上人はもう殿堂入りとかそういうのにした方がいいと思うの ちょくちょく割りとガチなやついるよねドラ映画の敵役

941 17/07/27(木)00:29:14 No.442324234

ワンニャンも風使いも見てたはずなのに全く覚えてなかったよ 改めて見直したらメチャクチャ大好きになったよ… まあそれはそれとして天上人はクソだと思う

942 17/07/27(木)00:29:15 No.442324239

>サザエの波平の変更の時も普段サザエ見てないだろお前って連中が騒いでたしなぁ サザエさんは一人ずつ適時交代するからドラみたいな感じじゃないしな

943 17/07/27(木)00:29:16 No.442324240

>歴代映画で一番邪悪な敵って誰だろ 強大かだとか凶悪かなら別だが 邪悪さなら天上人だとは思う いやネタ抜きに

944 17/07/27(木)00:29:17 No.442324248

一番最初のドラえもんから声違うのにお前ら何いってんのとは思った

945 17/07/27(木)00:29:20 No.442324256

EDのフーコと会ったよ!でなんとなくリルルを思い出して少しグッときてしまった

946 17/07/27(木)00:29:20 No.442324257

賢い敵ならいろいろあがるけど 邪悪なら天上人一択になってしまう…

947 17/07/27(木)00:29:28 No.442324281

>これイチが成長しておばあちゃんになるって流れかと思った TSまでしてそんな…

948 17/07/27(木)00:29:36 No.442324304

ところでチーコのエロ画像はないんですか?

949 17/07/27(木)00:29:37 No.442324308

オシッコマンブロンズは「」の心をガッチリ掴んでいった

950 17/07/27(木)00:29:48 No.442324347

そういや昨日だか一昨日「」が言ってたな 巨人伝のゲスト声優で本職は大塚周夫しか居ないって

951 17/07/27(木)00:29:53 No.442324369

>監督の感性ともあわないシーンが多くて 本人も言ってたけど とんでもない欺瞞だよね

952 17/07/27(木)00:30:02 No.442324391

>誰も全く話題にしてないけどドラミちゃんの映画もあるんだぜ… >アララ少年山賊団とかさ… 結構やってほしいって話題には出てるよ 昔ビデオで何回も見たわ

953 17/07/27(木)00:30:03 No.442324398

>歴代映画で一番邪悪な敵って誰だろ 天上人かな 自分のしていることが正義だって最後まで想い続けているところがもっとも邪悪

954 17/07/27(木)00:30:03 No.442324399

ねじ巻きシティはimgでの実況向けすぎた

955 17/07/27(木)00:30:04 No.442324401

>サザエの波平の変更の時も普段サザエ見てないだろお前って連中が騒いでたしなぁ 茶風林波平も小山小五郎もすっかり慣れたなぁ

956 17/07/27(木)00:30:05 No.442324402

天上人は世界征服とか欲望抜きだから邪悪すぎる…

957 17/07/27(木)00:30:05 No.442324405

>サザエの波平の変更の時も普段サザエ見てないだろお前って連中が騒いでたしなぁ ワカメが声変わった時はスルーしてたクセに…ってのは思った

958 17/07/27(木)00:30:15 No.442324425

天上人を殿堂入りにすると誰が一番邪悪だろうか 一番バカならポセイドンなんだけど

959 17/07/27(木)00:30:15 No.442324426

天上人は特に考えを改めるでも逮捕されるとかでもなく 結局新しい土地が手に入ったからもう地球はどうでもいいやバンザーイ!するからな…

960 17/07/27(木)00:30:16 No.442324430

>邪悪さなら天上人だとは思う はー?地底人が邪悪なのが悪いんですけど!

961 17/07/27(木)00:30:23 No.442324447

要素聞いてる限りは実況しながらだと楽しめるタイプの映画にも見える

962 17/07/27(木)00:30:24 No.442324450

>ドラえもん TPと癒着してすき放題歴史改変しやがる…

963 17/07/27(木)00:30:24 No.442324452

>歴代映画で一番邪悪な敵って誰だろ 天上人!

964 17/07/27(木)00:30:25 No.442324456

>天上人は人の話聞かない上に自分の考え押し通すだけのクズだからな あれだけ高慢な態度を取ってた天上人が 最後に突然聞き分けがよくなるのがなんか幼稚性の現れみたいでちょっと怖い…ってなった

965 17/07/27(木)00:30:26 No.442324463

abemaで放映する前は天上人のアレさもそんなに「」に通じないネタだったのが 放映後は天上人の一発で理解してもらえるようになって嬉しい

966 17/07/27(木)00:30:36 No.442324484

巨人伝は完全オリジナルならまだよかったのかもしれないけどキー坊もってきちゃったから色々とナニコレ感すごい

967 17/07/27(木)00:30:37 No.442324491

巨人伝そんな怖い作品なのか…

968 17/07/27(木)00:30:39 No.442324500

ではこうしましょう 竜の騎士と雲の王国を同じ日にやる

969 17/07/27(木)00:30:41 No.442324510

25年分を10日そこらで駆け抜けたところにしんみりくる交代で妙なダメージが

970 17/07/27(木)00:30:42 No.442324513

ノア計画が邪悪さの1点でしか無いってところ辺りが邪悪

971 17/07/27(木)00:30:45 No.442324520

>ところでチーコのエロ画像はないんですか? チーコ ドラえもん エロ でイメぐぐると下着姿のイラストがあったよ 同時にジャイアンとパーやんのエロ漫画も出てくるけど

972 17/07/27(木)00:30:46 No.442324527

>誰も全く話題にしてないけどドラミちゃんの映画もあるんだぜ… >アララ少年山賊団とかさ… いやアララはしょっちゅうやってほしいって言われてるだろ何いってんの

973 17/07/27(木)00:30:46 No.442324528

>ところでチーコのエロ画像はないんですか? 渋でチーコ ドラえもんと検索だ 寝る前に持ってこいだぞ

974 17/07/27(木)00:30:46 No.442324529

白の王以外はクソ

975 17/07/27(木)00:30:46 No.442324531

>歴代映画で一番邪悪な歌ってなんだろ

976 17/07/27(木)00:30:47 No.442324534

風使いは昔一回観たくらいでそれほどでもって記憶だったのに今回普通に泣いてしまった

977 17/07/27(木)00:30:48 No.442324538

>EDのフーコと会ったよ!でなんとなくリルルを思い出して少しグッときてしまった 明確にフーコ出さなかったのはリルルあったからかなぁって思った

978 17/07/27(木)00:30:55 No.442324559

ドラミ映画はドラえもんだと見られないちょっとおっちょこちょいなドラミが見られる それでもドラえもんよりだいぶ身もふたもないことするけど

979 17/07/27(木)00:30:58 No.442324571

シンエイの入社試験の面接でドラえもんをやりたいです!と言ったのにクレしん班に廻された人がいた 後のロボとーちゃんの監督である

980 17/07/27(木)00:30:58 No.442324572

マタドーラは銀河超特急の車掌さんからニャンちゅうになって最後はフリーザ様になった

981 17/07/27(木)00:31:03 No.442324585

>https://m.youtube.com/watch?v=c5_7-V8Qg4A 深淵すぎる

982 17/07/27(木)00:31:03 No.442324586

>歴代映画で一番邪悪な歌ってなんだろ 2m23s

983 17/07/27(木)00:31:06 No.442324592

>茶風林波平も小山小五郎もすっかり慣れたなぁ 結局見てない連中が慣れるわけないって話だからな

984 17/07/27(木)00:31:08 No.442324601

>25年分を10日そこらで駆け抜けたところにしんみりくる交代で妙なダメージが たてかべさんも肝付さんも…

985 17/07/27(木)00:31:11 No.442324608

>最後に突然聞き分けがよくなるのがなんか幼稚性の現れみたいでちょっと怖い…ってなった あれ権力に屈しただけよ 怖い地球に居たくないから渡りに船だった

986 17/07/27(木)00:31:17 No.442324624

巨人伝はヒロインの王女が可愛いなって感じ

987 17/07/27(木)00:31:17 No.442324625

>>天上人は人の話聞かない上に自分の考え押し通すだけのクズだからな >あれだけ高慢な態度を取ってた天上人が >最後に突然聞き分けがよくなるのがなんか幼稚性の現れみたいでちょっと怖い…ってなった だってまだ雲ちらしガス持ってるかもしれないもんな

988 17/07/27(木)00:31:18 No.442324627

>ではこうしましょう >竜の騎士と雲の王国を同じ日にやる 恐竜人の株がストップ高になっちまうー!

989 17/07/27(木)00:31:19 No.442324629

雲溶かすガス発射するシーンの爽快感は歴代ドラ映画でもTOP3に入る

990 17/07/27(木)00:31:23 No.442324637

悪意一切無しに当然のように他人を悪者扱いして臭い動物番組並みの茶番を証拠に地球を滅ぼそうとしたカス中のカス敵がいるらしいですよ!

991 17/07/27(木)00:31:25 No.442324644

天上人より問答無用で殺しにくる魔王様の方が邪悪だと思う

992 17/07/27(木)00:31:31 No.442324664

ポセイドンはバカだけに厄介だったな…

993 17/07/27(木)00:31:34 No.442324670

ヒリでも犬でもロボでも本当は分かり合えるのに同じ人間を見下して監視付けるカスだからな天上人… 作品増えるたびに比例してクソ度が上がる…

994 17/07/27(木)00:31:34 No.442324671

ヤドリは色々警戒してた割にやることがずさん過ぎて所詮下等生物感が出てた

995 17/07/27(木)00:31:34 No.442324673

慣れ親しんだ声が変わる事に抵抗があるのは分からんでもない がドラは交代からもう何年経ったと思ってるんだ!と言いたくはなる けど星矢の声は古谷しかありえない!って知人が居るのでそういう人は理解してても納得は出来ないんだと思う

996 17/07/27(木)00:31:36 No.442324680

巨人伝は実況してもヒロインが可愛い以外ネタポイントあったかな 作画は凄いのはいいとしてくりーむ有田が下手だなテメェ!ってなるくらい?

997 17/07/27(木)00:31:38 No.442324685

初顔合わせの時点ですでに感じ悪いからな天上人

998 17/07/27(木)00:31:38 No.442324687

歴代映画で一番レスを稼いだのはテキオー灯かオシッコマンかチンポ

999 17/07/27(木)00:31:47 No.442324720

>しかもタイトルがしずかちゃんのうんちって... >https://m.youtube.com/watch?v=c5_7-V8Qg4A 小学生が作ったのかなって思ったら最後の声でゾッとしたよ…

1000 17/07/27(木)00:31:49 No.442324724

>ところでチーコのエロ画像はないんですか? ネコジャラならあるらしいぞ

1001 17/07/27(木)00:31:53 No.442324732

でもねふしぎ風使いもワンニャン時空伝も主題歌はTV版の使い回し?なんだよね

1002 17/07/27(木)00:31:53 No.442324733

>そういや昨日だか一昨日「」が言ってたな >巨人伝のゲスト声優で本職は大塚周夫しか居ないって !?

1003 17/07/27(木)00:32:02 No.442324755

>天上人を殿堂入りにすると誰が一番邪悪だろうか >一番バカならポセイドンなんだけど ヤドリ

1004 17/07/27(木)00:32:11 No.442324783

天上人はサイコ入ってたからな 人型なのに話が通じない…

1005 17/07/27(木)00:32:11 No.442324786

>歴代映画で一番レスを稼いだのはテキオー灯かオシッコマンかチンポ チッポはもう汚染されてしまった…

1006 17/07/27(木)00:32:19 No.442324812

天上人が最後スタンディングオベーションしてるのも地上人の根性を認めたとかじゃなくて 植物星に受け入れてもらえたよやったー!!ってだけだからな

1007 17/07/27(木)00:32:19 No.442324814

>https://www.youtube.com/watch?v=8AnyUK2GBTA 25周年!で出てくる映画ゲストの人選おかしくない…? なんでロボット王国のロビーや宇宙漂流記からゴロゴロが選出されてるんだよ!?

1008 17/07/27(木)00:32:25 No.442324827

>ではこうしましょう >竜の騎士と雲の王国を同じ日にやる 落差で頭がおかしくなっちまうよ!

1009 17/07/27(木)00:32:28 No.442324835

ヒラリーマントでニガーの手下をやっつけた はひどすぎた

1010 17/07/27(木)00:32:28 No.442324836

>初顔合わせの時点ですでに感じ悪いからな天上人 ちょっとばかり取り繕おうともしない姿勢はむしろ恐れ入ったわ

1011 17/07/27(木)00:32:31 No.442324850

今日こんないい作品を見せてもらった分明日が怖くなってきた 太陽王も悪くなかったはずだが…

1012 17/07/27(木)00:32:32 No.442324857

疲れたらとりあえずパラレル西遊記のかっこいい歌を聞いて欲しい

1013 17/07/27(木)00:32:39 No.442324875

>天上人より問答無用で殺しにくる魔王様の方が邪悪だと思う 魔王だから当然だろ魔王だぞ

1014 17/07/27(木)00:32:43 No.442324888

天上人は関係ない今日も名前がずっと実況中に出るくらいには「」の心を鷲掴みすぎる

1015 17/07/27(木)00:32:43 No.442324891

形式上の裁判で小学生リンチは最高に気持ち悪いよ天上人 リアルないやらしさがある

1016 17/07/27(木)00:32:48 No.442324901

昨日の深夜にドラビアンナイトのしずかちゃんのエロ絵が描かれてたので引き続き「」達の活躍に期待したい ありがとう…ありがとう…

1017 17/07/27(木)00:32:48 No.442324903

ワンニャンDVDに収録されてる25周年アニバーサリー動画も良いんだ

1018 17/07/27(木)00:32:56 No.442324922

波平林は流石芸歴長い人だわって思った リスペクトしつつ真似だけに終わってなく感じる

1019 17/07/27(木)00:32:59 No.442324938

>ワカメが声変わった時はスルーしてたクセに…ってのは思った それはしずかちゃんと同じ人でドラえもんの方に持ってかれてたから…

1020 17/07/27(木)00:33:01 No.442324948

天上人裁判で植物星の一声まで天上人ノーコメントだったってレスでダメだった

1021 17/07/27(木)00:33:03 No.442324956

チンポとかチンコとかチン棒とか下品なキャラ多いな

1022 17/07/27(木)00:33:07 No.442324967

新宇宙開拓史のやりたかったことも分かるんだよね 連載漫画の方に似たように重力の少ない星でヒーローになる話があったからヒーロー話を強くしたかったんだろうね ただロップル君一家を改変させなかったのが裏目に出ちゃってとっ散らかっちゃなって それ以外は丁寧な作りしてる

1023 17/07/27(木)00:33:13 No.442324986

>巨人伝は実況してもヒロインが可愛い以外ネタポイントあったかな ジブリごっこ 風使いよりもさらに露骨なヤツだよ

1024 17/07/27(木)00:33:13 No.442324988

天上人の設定とキレッキレの毒はF先生すげえよ…ってなるなった

1025 17/07/27(木)00:33:14 No.442324990

バンホーさんただでさえマトモすぎるんだもんなぁ

1026 17/07/27(木)00:33:14 No.442324991

>歴代映画で一番レスを稼いだのはテキオー灯かオシッコマンかチンポ 新鉄人の「むっ」で更新されると思う

1027 17/07/27(木)00:33:25 No.442325018

なんだかんだ言って最後まで地底人見下してたからなあいつら

1028 17/07/27(木)00:33:37 No.442325058

星矢もさんざん旧声優陣じゃないとってけおったくせに いざ黄金魂やると声量がたりないだの好き勝手に言ってて頭痛かった

1029 17/07/27(木)00:33:39 No.442325066

>ヤドリ あいつらトップがバカなのがちょっとリアルだよな…

1030 17/07/27(木)00:33:40 No.442325069

>天上人より問答無用で殺しにくる魔王様の方が邪悪だと思う ゲームキャラが役割全うしてるだけだから邪悪とはなんか違う感じ

1031 17/07/27(木)00:33:43 No.442325074

>今日こんないい作品を見せてもらった分明日が怖くなってきた >太陽王も悪くなかったはずだが… 個人的にはちょっと落ちるがいい作品だった筈 身構えるほどでもない

1032 17/07/27(木)00:33:50 No.442325094

予言が成就されてないから成就させる!でノア計画もどき起こそうとした風使いの未来人も相当だと思う

1033 17/07/27(木)00:33:51 No.442325099

ポセイドンは機械ってのも差し引くとバカってのは違うから一番バカなのはヤドリキングだと思う

1034 17/07/27(木)00:33:52 No.442325104

>疲れたらとりあえずパラレル西遊記のかっこいい歌を聞いて欲しい 「」が最後の方で雑な展開をかっこいい歌で誤魔化してない?って言っててダメだった

1035 17/07/27(木)00:33:52 No.442325105

まぁ植物星の人々みんな基本的に理知的なサイヤ人みたいな連中だから調子こいたら確実に奴隷階級に落ちるわ

1036 17/07/27(木)00:33:58 No.442325130

魔王はデマオンじゃね

1037 17/07/27(木)00:34:01 No.442325150

新恐竜って明後日?

1038 17/07/27(木)00:34:04 No.442325155

ひみつ道具博物館は藤子F不二雄ミュージアムに行った監督が「私こういう映画作りたい!」ってなった

1039 17/07/27(木)00:34:11 No.442325192

ヤドリはトップのボスが脳筋だったのがひどい…

1040 17/07/27(木)00:34:13 No.442325197

>疲れたらとりあえずパラレル西遊記のかっこいい歌を聞いて欲しい (3回目)

1041 17/07/27(木)00:34:17 No.442325208

>巨人伝は実況してもヒロインが可愛い以外ネタポイントあったかな クソ天上人ざまぁ!ってなるよ

1042 17/07/27(木)00:34:19 No.442325218

>ワンニャンDVDに収録されてる25周年アニバーサリー動画も良いんだ うわ見たい…TSUTAYAで借りてくるわ

1043 17/07/27(木)00:34:32 No.442325250

だから旅に出た!! 旅に出た!!!

1044 17/07/27(木)00:34:33 No.442325256

明日で旧ドラは全部終わりかー

1045 17/07/27(木)00:34:36 No.442325263

アニマルプラネットとかだと神話の中に隠れた真実としてあの種族の成り立ちとかが明かされるけど 天上人は種族の成り立ちが最後まで神話のままでこいつら結局何者なの…ってなってコワイ

1046 17/07/27(木)00:34:37 No.442325266

>ワンニャンDVDに収録されてる25周年アニバーサリー動画も良いんだ F先生の横で芝山監督が頭抱えてるのいいよね…

1047 17/07/27(木)00:34:42 No.442325285

>「」が最後の方で雑な展開をかっこいい歌で誤魔化してない?って言っててダメだった F先生の頃のドラ映画は皆そんな感じだろうが! とりあえず鉄矢だ鉄矢流せ!

1048 17/07/27(木)00:34:43 No.442325293

悪い奴が悪いことを自覚してやってるならそれは良いんだよ 天上人は自分達が正義で崇高な存在だと思って疑問も抱かないスタンスだから邪悪なんだよ

1049 17/07/27(木)00:34:44 No.442325296

>予言が成就されてないから成就させる!でノア計画もどき起こそうとした風使いの未来人も相当だと思う メタ的にも設定的にも絶対あの話は天上人と関係あるだろうし

1050 17/07/27(木)00:34:45 No.442325302

サピオもかなり邪悪だが味方サイドだからな…

1051 17/07/27(木)00:34:49 [天上人] No.442325313

君たち地上人がもっとまともになったら帰ってくるね!

1052 17/07/27(木)00:34:51 No.442325323

オドローム様は初っ端に「白銀の剣士とか不死身のやつ相手にどうすればいいってんだよ!」ってキレるのが 悲哀というか妙に憎めないところだと思う

1053 17/07/27(木)00:34:57 No.442325345

>風使いよりもさらに露骨なヤツだよ そっちはディズニーごっこだろう

1054 17/07/27(木)00:34:58 No.442325346

>ノア計画が邪悪さの1点でしか無いってところ辺りが邪悪 やることは同じなのにDr.ストームの方はなんか悪役としていいよね

1055 17/07/27(木)00:35:01 No.442325356

>ポセイドンは機械ってのも差し引くとバカってのは違うから一番バカなのはヤドリキングだと思う あいつのび太に取り付こうとしたり基本考えなしだよね 部下が優秀なのに上はダメダメ

1056 17/07/27(木)00:35:04 No.442325366

>ひみつ道具博物館は藤子F不二雄ミュージアムに行った監督が「私こういう映画作りたい!」ってなった それであれほどの作品を作れるんだからすごいや パフュームの曲も明るくて好き

1057 17/07/27(木)00:35:04 No.442325367

天帝はなんかイケイケのバカというか ヤラレター! とかヤドリ天帝の力を見せてやるわ―とか言ってる辺り ノリがいいなあんた!?

1058 17/07/27(木)00:35:12 No.442325397

>予言が成就されてないから成就させる!でノア計画もどき起こそうとした風使いの未来人も相当だと思う あれ成就したら本人も死ぬよね…?

1059 17/07/27(木)00:35:14 No.442325408

>だから旅に出た!! >旅に出た!!! (3回目)

1060 17/07/27(木)00:35:14 No.442325412

https://www.youtube.com/watch?v=3z703DFGbhI

1061 17/07/27(木)00:35:18 No.442325422

夢幻は挿入歌何度入れただろうな 良い曲なんだけどさ

1062 17/07/27(木)00:35:19 No.442325427

基本的に自己の欲望を叶えるって敵役ばかりだけど 自分たちこそ正義だ!って本気で思ってるのは天上人くらいだよね

1063 17/07/27(木)00:35:22 No.442325438

邪悪といえばナマズがどうとかいう脳が痒くなる毒電波ソングが流れてた時期なかった?

1064 17/07/27(木)00:35:27 No.442325454

>天上人より問答無用で殺しにくる魔王様の方が邪悪だと思う でも魔王様不死身になった勇者がゾンビアタックでせめてくるんですけお!こっち何度もやられてばかりでやられる運命から逃れられないんですけお!!1! だからスパイ送り込んで今回のゲーム位は勝たせてもらうぞ! ってしてただけだよ 命賭けたやり取りも別に隠しボタン押さなきゃ発生しなかったよ

1065 17/07/27(木)00:35:28 No.442325459

>「」が最後の方で雑な展開をかっこいい歌で誤魔化してない?って言っててダメだった 実際序盤から中盤の展開とあの曲しか覚えてなかったから効果は抜群だったよ

1066 17/07/27(木)00:35:30 No.442325468

>天上人は種族の成り立ちが最後まで神話のままでこいつら結局何者なの…ってなってコワイ 地球人(地上人)と全くの同一って考えると納得できるかもしれない

1067 17/07/27(木)00:35:32 No.442325481

>オドローム様は初っ端に「白銀の剣士とか不死身のやつ相手にどうすればいいってんだよ!」ってキレるのが >悲哀というか妙に憎めないところだと思う 仮面ライダーエグゼイドのパラドみたいだな

1068 17/07/27(木)00:35:33 No.442325488

ロップルくんは別に露出とかそういうシチュエーションじゃないのに映るたびにむっ!されてて酷かった

1069 17/07/27(木)00:35:48 No.442325520

あの超かっこいいイントロバッチリ覚えてて笑ってしまったよ…

1070 17/07/27(木)00:35:48 No.442325521

>君たち地上人がもっとまともになったら帰ってくるね! うるせえ!肥料になっちまえ!

1071 17/07/27(木)00:35:49 No.442325524

>夢幻は挿入歌何度入れただろうな >良い曲なんだけどさ (超カッコいいイントロ)

1072 17/07/27(木)00:35:50 No.442325527

>>「」が最後の方で雑な展開をかっこいい歌で誤魔化してない?って言っててダメだった >F先生の頃のドラ映画は皆そんな感じだろうが! >とりあえず鉄矢だ鉄矢流せ! さあ!

1073 17/07/27(木)00:35:54 No.442325536

燃料を抜いておきました! …するとどうなる?

1074 17/07/27(木)00:35:55 No.442325542

アンゴルモアは邪悪というか災害みたいなもんか

1075 17/07/27(木)00:36:07 No.442325568

>アニマルプラネットとかだと神話の中に隠れた真実としてあの種族の成り立ちとかが明かされるけど >天上人は種族の成り立ちが最後まで神話のままでこいつら結局何者なの…ってなってコワイ 神話を額面通り受け取るのなら隕石の突然変異による雲の変化を見つけて ちゃっかり移住した地上人と祖先を同じくする古代人だろう

1076 17/07/27(木)00:36:07 No.442325569

>>予言が成就されてないから成就させる!でノア計画もどき起こそうとした風使いの未来人も相当だと思う >あれ成就したら本人も死ぬよね…? マッドな考古学者ってマッドな科学者と似たようなもんだし…

1077 17/07/27(木)00:36:09 No.442325577

>夢幻は挿入歌何度入れただろうな >良い曲なんだけどさ (4回目)

1078 17/07/27(木)00:36:11 No.442325586

星ごと潰しにきたギラーミンも大概邪悪ってか天上人の上位互換だ思う それはそれとして天上人の身近に居そうな邪悪さが諸々気持ち悪くて殿堂入りも納得

1079 17/07/27(木)00:36:16 No.442325598

>やることは同じなのにDr.ストームの方はなんか悪役としていいよね あいつはノアストーム後のリセットされた世界を征服しようって野望があったらからね…

1080 17/07/27(木)00:36:19 No.442325613

>邪悪といえばナマズがどうとかいう脳が痒くなる毒電波ソングが流れてた時期なかった? 旧ドラのラストED「ああ いいな!」

1081 17/07/27(木)00:36:26 No.442325632

>やることは同じなのにDr.ストームの方はなんか悪役としていいよね あいつは個人の欲望でやったからいい ノア計画は天上人の総意みたいな感じでしかも地球規模だからな…

1082 17/07/27(木)00:36:29 No.442325638

Fの映画は終盤割とやっつけと言うかかなりの駆け足なんだけどそれまでが面白いからいいんだ

1083 17/07/27(木)00:36:35 No.442325656

>F先生の頃のドラ映画は皆そんな感じだろうが! >とりあえず鉄矢だ鉄矢流せ! いい歌だな!本編で流したいな!

1084 17/07/27(木)00:36:41 No.442325680

そういや一日目だったパラレル最遊記と竜の騎士再放送するのか 見逃してたからありがたいや

1085 17/07/27(木)00:36:45 No.442325686

あーそう言えば エグゼイドのキャラっぽいなオドローム様 割と取る手段が淡々とえげつない辺りも

1086 17/07/27(木)00:36:49 No.442325704

書き込みをした人によって削除されました

1087 17/07/27(木)00:36:51 No.442325710

ワンニャンの何度か流されるYUME日和に 鉄矢イズムを感じたよ

1088 17/07/27(木)00:36:59 No.442325746

>さあ! いざ!

1089 17/07/27(木)00:36:59 No.442325747

あのストーム博士はロマンがわかる考古学者だからな…

1090 17/07/27(木)00:37:04 No.442325760

今日の2作がペットつながりで涙腺に来るとてもいい話だったから 天上人を思い出すと邪悪さが際立つ

1091 17/07/27(木)00:37:08 No.442325773

>ロップルくんは別に露出とかそういうシチュエーションじゃないのに映るたびにむっ!されてて酷かった 新劇場版はそんなシーンばっかりなんだ… その上で合間合間にしずかちゃんは剥く!

1092 17/07/27(木)00:37:10 No.442325787

三大好きなシーン ドラえもんタンク特攻 惑星規模巨大ヒラリマント ビックライトオドローム退治

1093 17/07/27(木)00:37:11 No.442325790

>星ごと潰しにきたギラーミンも大概邪悪ってか天上人の上位互換だ思う >それはそれとして天上人の身近に居そうな邪悪さが諸々気持ち悪くて殿堂入りも納得 ギラーミンはただの雇われ暗殺者で星を割ろうとしたのは企業じゃなかったっけ…

1094 17/07/27(木)00:37:12 No.442325793

>>さあ! >いざ! いま!

1095 17/07/27(木)00:37:12 No.442325795

あーあーあーあー(デーンデデデーン)

1096 17/07/27(木)00:37:18 No.442325811

>なんでロボット王国のロビーや宇宙漂流記からゴロゴロが選出されてるんだよ!? ロビー:銀河万丈 ゴロゴロ:玄田哲章

1097 17/07/27(木)00:37:20 No.442325818

Fの終盤の巻展開が功を奏してるのもあるけどね

1098 17/07/27(木)00:37:27 No.442325837

>いい歌だな!本編で流したいな! (ギターだけでは明らかに音が足りてない少年期)

1099 17/07/27(木)00:37:30 No.442325844

>天上人は種族の成り立ちが最後まで神話のままでこいつら結局何者なの…ってなってコワイ まあ海底人だって同じようなもんだろう 教育ドリームの内容だけじゃ無理がありすぎる…

1100 17/07/27(木)00:37:34 No.442325859

>>>さあ! >>いざ! >いま! もう!

1101 17/07/27(木)00:37:40 No.442325885

TV版のEDなのに映画でも使うとかよっぽど島谷ひなのがお気に入りか

1102 17/07/27(木)00:37:42 No.442325889

唐突なスペース鉄矢なんてのもあったな…

1103 17/07/27(木)00:37:44 No.442325892

>ロップルくんは別に露出とかそういうシチュエーションじゃないのに映るたびにむっ!されてて酷かった あれはショタコンのフェチズムをくすぐる演出で本当にヤバいんだよ ひみつ道具博物館や新日本誕生だともっとひどいことになる

1104 17/07/27(木)00:37:45 No.442325897

>肝付さんも… スネ夫でパーやんでドラキュラでケムマキで 惜しい人を亡くした

1105 17/07/27(木)00:37:47 No.442325908

>あーそう言えば >エグゼイドのキャラっぽいなオドローム様 >割と取る手段が淡々とえげつない辺りも というか今でいうとこのなろう魔王主人公の王道アンチテーゼっぽい

1106 17/07/27(木)00:37:52 No.442325930

>ロップルくんは別に露出とかそういうシチュエーションじゃないのに映るたびにむっ!されてて酷かった お尻の ラインが エロい

1107 17/07/27(木)00:37:57 No.442325942

>旧ドラのラストED「ああ いいな!」 今日のまた逢う日までとYUME日和の後にこれなのが本当にひどい

1108 17/07/27(木)00:37:59 No.442325947

スレッドを立てた人によって削除されました

1109 17/07/27(木)00:38:02 No.442325958

ギラーミンは仕事で容赦しない工作員ってだけで 自分たちが正しい存在だなんて主張もしてないし…

1110 17/07/27(木)00:38:04 No.442325966

フー子もイチも可愛かったから別れがつらい あとズブもあの後を考えるととてもつらい

1111 17/07/27(木)00:38:08 No.442325974

>星ごと潰しにきたギラーミンも大概邪悪ってか天上人の上位互換だ思う >それはそれとして天上人の身近に居そうな邪悪さが諸々気持ち悪くて殿堂入りも納得 ギラーミンは悪人だって自覚あるし… 天上人はあいつら善人だと思ってるし…

1112 17/07/27(木)00:38:10 No.442325981

創生日記のEDもいいんですよ…さよならにさよなら

1113 17/07/27(木)00:38:16 No.442325993

> 邪悪といえばナマズがどうとかいう脳が痒くなる毒電波ソングが流れてた時期なかった? 東京プリンが歌うOPもあったしな・・・

1114 17/07/27(木)00:38:20 No.442326009

ドラ泣きは入ってないんですか?

1115 17/07/27(木)00:38:22 No.442326017

>TV版のEDなのに映画でも使うとかよっぽど島谷ひなのがお気に入りか 良いか2度と島谷ひとみとひなのを一緒にするんじゃないぞ

1116 17/07/27(木)00:38:23 No.442326020

夢幻はズルして白銀装備ゲットしてオート操作のチャンバラで騎士二人を仲間にするシーンが 鉄矢流してるけど別にいいシーンでもなんでもないぞこれ!ってなった

1117 17/07/27(木)00:38:28 No.442326041

>ワンニャンDVDに収録されてる25周年アニバーサリー動画も良いんだ 監督:本郷みつるなのには驚いた

1118 17/07/27(木)00:38:35 No.442326059

>TV版のEDなのに映画でも使うとかよっぽど島谷ひなのがお気に入りか 確か風使いのゆずもだったはず お別れって感じがして切なくなってしまった

1119 17/07/27(木)00:38:36 No.442326063

ドラ泣きも見りゃあ面白いのかな…

1120 17/07/27(木)00:38:39 No.442326067

西遊記だけ漫画がないしトラブってたんだろうか

1121 17/07/27(木)00:38:44 No.442326088

>三大好きなシーン 同じだわ…

1122 17/07/27(木)00:38:51 No.442326109

はー部下弱くてつっかえね 自分で言って即死ビーム撃つわ を実際やるオドローム様には参るね

1123 17/07/27(木)00:39:08 No.442326161

実質のび太としずかちゃんしか残ってないと聞いて曇る

1124 17/07/27(木)00:39:09 No.442326166

天上人の何が邪悪って シナリオ上でも善寄りの描き方で終わっちゃうとこなんだよな 地球を綺麗にしようね!じゃねえよ!!

1125 17/07/27(木)00:39:12 No.442326175

>西遊記だけ漫画がないしトラブってたんだろうか ありゃ当時F先生が体調崩して執筆できなかったんだ

1126 17/07/27(木)00:39:15 No.442326182

>TV版のEDなのに映画でも使うとかよっぽど島谷ひなのがお気に入りか 島谷ひとみは素晴らしい歌手 ひなのは形容できない何かだ 一緒にするんじゃない

1127 17/07/27(木)00:39:15 No.442326185

ほんと邪悪って言葉で形容するなら天上人以外ありえないよ

1128 17/07/27(木)00:39:18 No.442326193

西遊記は最後の「お前は孫悟空だよ!」でおつりが充分くる

1129 17/07/27(木)00:39:22 No.442326203

フロ入ってこいって完全に出来てるな、パーマンとパー子…

1130 17/07/27(木)00:39:27 No.442326219

>夢幻はズルして白銀装備ゲットしてオート操作のチャンバラで騎士二人を仲間にするシーンが >鉄矢流してるけど別にいいシーンでもなんでもないぞこれ!ってなった ドラクエでもたまにどうでもいいNPCが仲間になるときでも例のBGM流れるじゃん?あれと一緒よ

1131 17/07/27(木)00:39:38 No.442326249

>実質のび太としずかちゃんしか残ってないと聞いて曇る のびしずが最後まで残ったのか…

1132 17/07/27(木)00:39:43 No.442326263

>>あーそう言えば >>エグゼイドのキャラっぽいなオドローム様 >>割と取る手段が淡々とえげつない辺りも >というか今でいうとこのなろう魔王主人公の王道アンチテーゼっぽい なろうはもうちょっと良くも悪くも砕けた感じと言うか 王道アンチテーゼになると王道への否定が強すぎるけど こっちはなんかサクッと妖霊大帝としての位置に迷いも憂いもない感じが逆に異様さを引き立てる

1133 17/07/27(木)00:39:47 No.442326275

>いやでも西遊記は他よりもさらに雑だった気がするよ お前さんはいつも雑っていうだけで 具体的なことは何も言わないのな

1134 17/07/27(木)00:39:50 No.442326278

スレッドを立てた人によって削除されました

1135 17/07/27(木)00:39:54 No.442326290

su1953112.png ドラえもんズエロかもしれん…

1136 17/07/27(木)00:39:57 No.442326295

もしもしカメよ タドルレガシー

1137 17/07/27(木)00:39:58 No.442326299

>>最後に突然聞き分けがよくなるのがなんか幼稚性の現れみたいでちょっと怖い…ってなった >あれ権力に屈しただけよ >怖い地球に居たくないから渡りに船だった とういうよりエネルギー州を失った段階でノア計画が不可能になってる 審判の続きで聞き分けがよくなって地上人擁護してるようなのもテロのせいでノア計画断念するのを天上人が地上人にチャンスを与える慈悲深い行為にすり替えるためで政治ショーには変らない

1138 17/07/27(木)00:40:05 No.442326318

同年代の女の子が家にお風呂借りに来るってシチュエーションなのに色気のかけらもねぇ… 中身スーパーアイドルなのに…

1139 17/07/27(木)00:40:06 No.442326320

ドラ泣きは原作の名エピソードをまとめてるから充分面白いよ CGさえ慣れれば

1140 17/07/27(木)00:40:10 No.442326335

>夢幻はズルして白銀装備ゲットしてオート操作のチャンバラで騎士二人を仲間にするシーンが >鉄矢流してるけど別にいいシーンでもなんでもないぞこれ!ってなった 懸命に知恵を絞った行為をズルしてゲット呼ばわりとかお前天上人かよ

1141 17/07/27(木)00:40:11 No.442326339

好きなシーンと言うと宇宙小戦争のしずかちゃんとスネ夫が出撃するところかな あそこのやり取りは子供の頃から記憶に残ってた

1142 17/07/27(木)00:40:12 No.442326342

> 邪悪といえばナマズがどうとかいう脳が痒くなる毒電波ソングが流れてた時期なかった? 一番狂ってるのはこれだと思う http://www.dailymotion.com/video/x4kxess

1143 17/07/27(木)00:40:15 No.442326357

まず地上人を一旦掬い上げて地上をノアるだろ ノアったあと文明を一掃されて地上に降ろされた人たちがまずなにするかって考えると ヒトの文明の起こりと同じく手近なもの燃やして火を焚くと思うんだ しかも古代人口とは比にならないくらい大勢の数十億って人たちが同時多発的に火を焚く 当然有害物質や煤煙や二酸化炭素がドンドコ大気中に放出される そしてまた環境を汚染しやがって地上人め!!となる

1144 17/07/27(木)00:40:21 No.442326385

天上人のせいで最近カタログで似たマスクつけた人が風評被害にあっていた 何故かバードマンも

1145 17/07/27(木)00:40:23 No.442326394

映画主題歌は歌詞が深いものが多くて 大人になってから聞くと辛い

1146 17/07/27(木)00:40:27 No.442326410

>su1953112.png >ドラえもんズエロかもしれん… あれこんな可愛かったっけ!?

1147 17/07/27(木)00:40:31 No.442326423

あの密猟者は最短の時間で最高の結果出したよね…

1148 17/07/27(木)00:40:36 No.442326439

>su1953112.png >ドラえもんズエロかもしれん… 時代を感じる!!いい…

1149 17/07/27(木)00:40:40 No.442326448

>su1953112.png >ドラえもんズエロかもしれん… むっ! むっ! むっ! むっ!!!!!

1150 17/07/27(木)00:40:40 No.442326450

好きな悪役だとナポギストラーかな

1151 17/07/27(木)00:40:43 No.442326459

>su1953112.png >ドラえもんズエロかもしれん… いい…

1152 17/07/27(木)00:40:44 No.442326463

>ロップルくんは別に露出とかそういうシチュエーションじゃないのに映るたびにむっ!されてて酷かった いやだってなんかもう身体のラインとか仕草がエロいじゃない

1153 17/07/27(木)00:40:46 No.442326469

>今日のまた逢う日までとYUME日和の後にこれなのが本当にひどい 更にその前のタンポポの詩があるのも酷い 落差で殺しに来るレベル

1154 17/07/27(木)00:40:46 No.442326470

>su1953112.png >ドラえもんズエロかもしれん… おかしい…上から2番め知らねえ…

1155 17/07/27(木)00:40:55 No.442326498

>あの密猟者は最短の時間で最高の結果出したよね… 歴史に残ったからな

1156 17/07/27(木)00:40:59 No.442326510

夢幻は記憶より夢の人ゴリ押しがひどくて笑っちゃった

1157 17/07/27(木)00:41:03 No.442326524

強敵だとリトルウォーズのやたら頭が切れる敵幹部のやつが印象深い

1158 17/07/27(木)00:41:04 No.442326529

>審判の続きで聞き分けがよくなって地上人擁護してるようなのもテロのせいでノア計画断念するのを天上人が地上人にチャンスを与える慈悲深い行為にすり替えるためで政治ショーには変らない 自分たちの政権を守るためのショーということか 無駄に頭がいいというかずるいな

1159 17/07/27(木)00:41:08 No.442326546

>おかしい…上から2番め知らねえ… ドラニコフにキスしたギャル

1160 17/07/27(木)00:41:08 No.442326547

奴隷狩りや即死や侵略を実際にやった敵よりはだいぶましだろう 結局未遂だし殺す気もなかった

1161 17/07/27(木)00:41:34 No.442326622

ドラえもんによってあらゆる逃げ道を塞がれて 大使関係でコネまで圧力かってマジ怖いし喜んで移住しましゅうう!! だからねようするに…善人面は保つけどな!

1162 17/07/27(木)00:41:34 No.442326623

早く未見の「」にクルトくんを見て欲しいよね… あの映画じいさんから女の子からドラえもんまでかわいいし…

1163 17/07/27(木)00:41:36 No.442326629

>あの密猟者は最短の時間で最高の結果出したよね… まさに歴史的一発だった

1164 17/07/27(木)00:41:38 No.442326631

ひなのはOP映像はいいのがやるせなさを加速させる

1165 17/07/27(木)00:41:41 No.442326647

>su1953112.png >ドラえもんズエロかもしれん… どれも覚えてねえ!

1166 17/07/27(木)00:41:55 No.442326691

>おかしい…上から2番め知らねえ… むしむしピョンピョンの子だな ドラニコフの彼女でCV林原

1167 17/07/27(木)00:41:58 No.442326702

>そしてまた環境を汚染しやがって地上人め!!となる 核関連のアレやコレが水に乗って大量に流出するからとんでもない事になるよねノア計画

1168 17/07/27(木)00:41:59 No.442326706

>ドラ泣きも見りゃあ面白いのかな… 泣くぞ絶対泣くぞほら泣くぞ ってのを受け入れられるなら見たほうがいい

1169 17/07/27(木)00:42:00 No.442326708

>懸命に知恵を絞った行為をズルしてゲット呼ばわりとかお前天上人かよ あれはのび太が飽きてやめそうだったから目の前に空気抜けた月呼び出した気がしなくもない

1170 17/07/27(木)00:42:00 No.442326709

>ドラ泣きも見りゃあ面白いのかな… 面白いよ CGもすごいし

1171 17/07/27(木)00:42:01 No.442326712

>奴隷狩りや即死や侵略を実際にやった敵よりはだいぶましだろう >結局未遂だし殺す気もなかった 実際に実行されたシーンあったじゃねえか!!

1172 17/07/27(木)00:42:08 No.442326721

キー坊「ドラえもんさんたちのような人もいるのです」 パチパチ… キー坊「全ての移民を受け入れます」 ワァァァァァァァァパチパチパチパチ!!!!(スタンディングオベーション)

1173 17/07/27(木)00:42:10 No.442326727

>ドラえもんによってあらゆる逃げ道を塞がれて >大使関係でコネまで圧力かってマジ怖いし喜んで移住しましゅうう!! >だからねようするに…善人面は保つけどな! 人間が環境を大事にできるようになったら帰ってくるね!

1174 17/07/27(木)00:42:18 No.442326748

いや文明崩壊させて放置って 奴隷労働よりある意味ひどくねえか!?

1175 17/07/27(木)00:42:23 No.442326758

>su1953112.png >ドラえもんズエロかもしれん… 超今風すぎない?

1176 17/07/27(木)00:42:25 No.442326765

ショッギョムッジョって展開からこれが心に滲みるんだよな https://www.youtube.com/watch?v=nxMnMRSKpAs

1177 17/07/27(木)00:42:25 No.442326767

明らかに女の子が普段の作風と違うな!

1178 17/07/27(木)00:42:31 No.442326785

地球がきれいになったら返ってくるね(22世紀時点では帰ってきてない)いいよね

1179 17/07/27(木)00:42:32 No.442326787

おばあちゃんと帰ってきたと結婚前夜も「」とみてえなぁ!

1180 17/07/27(木)00:42:32 No.442326788

密猟者は悪人ムーブしかしてない上に改心の見込みも更々ないのに視聴者から応援されるという希少な存在

1181 17/07/27(木)00:42:35 No.442326797

>夢幻は記憶より夢の人ゴリ押しがひどくて笑っちゃった ゲームオーバー後に再開したら最終局面だった!とりあえず鉄矢流せ!(三回目) は流石に耐えられなかった

1182 17/07/27(木)00:42:36 No.442326800

ドラえもんズこんなにエロかったっけ!?どの作品!"?

1183 17/07/27(木)00:42:37 No.442326802

>早く未見の「」にクルトくんを見て欲しいよね… >あの映画じいさんから女の子からドラえもんまでかわいいし… ぶっちゃけ映画の続編出ないかなってずっと思ってる

1184 17/07/27(木)00:42:41 No.442326820

>su1953112.png >ドラえもんズエロかもしれん… 一番下はすでにドラミちゃんいるだろ!

1185 17/07/27(木)00:42:44 No.442326828

>あの密猟者は最短の時間で最高の結果出したよね… あいつらいないと全面戦争か地上滅びるかしてたからな

1186 17/07/27(木)00:42:45 No.442326831

>ドラニコフの彼女でCV林原 川上とも子だよぅ!!

1187 17/07/27(木)00:42:48 No.442326836

>あの密猟者は最短の時間で最高の結果出したよね… 歴史的一発だ!

1188 17/07/27(木)00:42:58 No.442326863

実際ドラ泣きは名エピソード選んでるからひねくれた見方しなけりゃ悪くもないよ

1189 17/07/27(木)00:43:00 [キー坊] No.442326872

ねえ天上人さん…私の親君たちのせいで死にかけてるんだけど…どういうこと?

1190 17/07/27(木)00:43:03 No.442326883

>奴隷狩りや即死や侵略を実際にやった敵よりはだいぶましだろう オドロームの場合は自分がゲームキャラな上に不死身の勇者が殺しに来る定めは変えられないから全力で運命変えるねキャラだったから悪とはいいきれないな

1191 17/07/27(木)00:43:04 No.442326887

>早く未見の「」にクルトくんを見て欲しいよね… >あの映画じいさんから女の子からドラえもんまでかわいいし… クルト君はマジでやばいよね 申し訳ないけど生姜ちゃんよりかわいいしセックスできる

1192 17/07/27(木)00:43:10 No.442326903

地上全部洗い流して食糧も何もない所に放り出してはたしてまともに生き延びられるのでしょうか天上人どもさん?

1193 17/07/27(木)00:43:19 No.442326925

「」が天上人は全員逆シャアのシャアであの女の子だけはララァって例えてたな

1194 17/07/27(木)00:43:23 No.442326942

>一番下はすでにドラミちゃんいるだろ! キッド割とモテるから…

1195 17/07/27(木)00:43:24 No.442326949

結局は見ないまま声のでかい人に賛同して騒いでるだけの作品が どれだけ多いかって事だよね

1196 17/07/27(木)00:43:24 No.442326950

>su1953112.png 佐久間レイ 川上とも子 丹下桜 白鳥由美

1197 17/07/27(木)00:43:26 No.442326952

>おばあちゃんと帰ってきたと結婚前夜も「」とみてえなぁ! レス数とたんに減るのが目に見えるわ

1198 17/07/27(木)00:43:26 No.442326954

ひみつ道具ミュージアムは個人的に新映画の中で上位の当たりだと思う とハードルを上げておこう

1199 17/07/27(木)00:43:27 No.442326955

>密猟者は悪人ムーブしかしてない上に改心の見込みも更々ないのに視聴者から応援されるという希少な存在 あいつらいないと天上人に一泡吹かせられるキャラが誰もいなくなっちゃうからな…

1200 17/07/27(木)00:43:28 No.442326963

>su1953112.png >ドラえもんズエロかもしれん… かわいい…

1201 17/07/27(木)00:43:30 No.442326967

あれームシムシぴょんぴょんにヒロインいたんだっけ 全然思い出せないや…

1202 17/07/27(木)00:43:30 No.442326968

歴史的一発のすごいカタルシス

1203 17/07/27(木)00:43:35 No.442326980

22世紀の地上人の技術力は正直異常だなと今回の一挙で思いました

1204 17/07/27(木)00:43:35 No.442326983

>ドラニコフの彼女でCV林原 ワンドラだぞ林原は

1205 17/07/27(木)00:43:42 No.442327016

>夢幻は記憶より夢の人ゴリ押しがひどくて笑っちゃった イントロでもう笑い堪えられない

1206 17/07/27(木)00:43:46 No.442327023

>>su1953112.png >佐久間レイ >川上とも子 >丹下桜 >白鳥由美 超豪華だ…

1207 17/07/27(木)00:43:50 No.442327037

あとアララ少年山賊団とロボット学園七不思議とドラパンやってくれたら俺の思い出は完璧に補間されるんでお願いしますアベマリニンサン

1208 17/07/27(木)00:43:55 No.442327047

ジェイデッカーに出てきそうな女の子の作画だなドラえもんズ

1209 17/07/27(木)00:43:58 No.442327054

>ねえ天上人さん…私の親君たちのせいで死にかけてるんだけど…どういうこと? しかし君達の先祖は黙って切り倒されることを選んでいたんだよ?

1210 17/07/27(木)00:44:05 No.442327073

>歴史的一発のすごいカタルシス 悪役にしかできない事してくれるのいいよね ああいうのでいいんだよ!

1211 17/07/27(木)00:44:06 No.442327076

>su1953112.png >ドラえもんズエロかもしれん… はて?ドラえもんズ…?そんなもの存在しないはず…

1212 17/07/27(木)00:44:15 No.442327108

道理を理解しないキチガイに対する 道理は理解している悪が密猟者だからな…

1213 17/07/27(木)00:44:18 No.442327119

>丹下桜 新人声優がなぜ十数年前の映画に!?

1214 17/07/27(木)00:44:19 No.442327124

>>ドラニコフの彼女でCV林原 >川上とも子だよぅ!! 名前聞くだけで悲しくなる声優来たな…

1215 17/07/27(木)00:44:19 No.442327126

>あいつらいないと天上人に一泡吹かせられるキャラが誰もいなくなっちゃうからな… ドラがぶっ殺してやる!!ってガス噴射する展開だめなのかな

1216 17/07/27(木)00:44:28 No.442327152

ドラえもんズヒロイン下から二番目だけ思い出せない誰だっけこれ

1217 17/07/27(木)00:44:30 No.442327157

>ドラ泣きも見りゃあ面白いのかな… 泣けるシーンのつるべ打ちだからそりゃ泣けるってのに仕上がってるけど 個人的には雪山遭難のアレンジがそう来たか!って感心した

1218 17/07/27(木)00:44:33 No.442327166

>ドラえもん誕生日スペシャルエロかもしれん… su1953118.jpg

1219 17/07/27(木)00:44:38 No.442327179

天上人の一斉攻撃にびくともしない王国良いよね…

1220 17/07/27(木)00:44:47 No.442327203

今日水谷優子出てて悲しくなったよ

1221 17/07/27(木)00:44:47 No.442327204

>おばあちゃんと帰ってきたと結婚前夜も「」とみてえなぁ! かなりきついからやめてくれ せめて最後に頑張れジャイアンを…と思ったけどあれも兄妹愛だったわ

1222 17/07/27(木)00:44:48 No.442327206

>ひみつ道具ミュージアムは個人的に新映画の中で上位の当たりだと思う >とハードルを上げておこう 保険としてむっ!できる要素も満載なので問題は無い

1223 17/07/27(木)00:45:01 No.442327247

>悪役にしかできない事してくれるのいいよね >ああいうのでいいんだよ! ドラ達に撃たせるわけにはいかないからね だから悪役に撃たせるね

1224 17/07/27(木)00:45:02 No.442327255

>>おばあちゃんと帰ってきたと結婚前夜も「」とみてえなぁ! >レス数とたんに減るのが目に見えるわ そもそも観ることを拒否する!

1225 17/07/27(木)00:45:07 No.442327266

>オドロームの場合は自分がゲームキャラな上に不死身の勇者が殺しに来る定めは変えられないから全力で運命変えるねキャラだったから悪とはいいきれないな オゾン層破壊や核で種族消滅の可能性あったから天上人も許されるな

1226 17/07/27(木)00:45:18 No.442327299

>早く未見の「」にクルトくんを見て欲しいよね… クルト・ハルトマンで画像検索するだけで「」ならもういろいろと感じられると思う 動くと想像の10倍はあざといしかわいい

1227 17/07/27(木)00:45:20 No.442327305

>ドラえもんズヒロイン下から二番目だけ思い出せない誰だっけこれ オカシナナのハニー姫 最後にあんことクリーム口につけてどら焼き食べてる

1228 17/07/27(木)00:45:26 No.442327322

>ドラえもんズヒロイン下から二番目だけ思い出せない誰だっけこれ たぶんどら焼き食うまで笑顔を失っていた姫様

1229 17/07/27(木)00:45:31 No.442327341

>>夢幻は記憶より夢の人ゴリ押しがひどくて笑っちゃった >イントロでもう笑い堪えられない アーアーアーアー!!

1230 17/07/27(木)00:45:31 No.442327344

>22世紀の地上人の技術力は正直異常だなと今回の一挙で思いました 異星文明だろうが天上人だろうが真正面から殴り倒せるからな 全力で挑んで勝てなさそうなの鉄人兵団くらい

1231 17/07/27(木)00:45:32 No.442327346

>>ドラえもん誕生日スペシャルエロかもしれん… >su1953118.jpg 新ドラはえろくてけしからないからもっと可愛い女の子を出すべきだと思う

1232 17/07/27(木)00:45:32 No.442327347

>http://www.dailymotion.com/video/x4kxess しずかちゃんのピースがやたら頭に残ってて嫌いになれないOPだ

1233 17/07/27(木)00:45:34 No.442327352

がんばれ!ジャイアン!!も観たい

1234 17/07/27(木)00:45:36 No.442327364

>ひみつ道具ミュージアムは個人的に新映画の中で上位の当たりだと思う >とハードルを上げておこう ムッは新映画は多いけど明確な当たりはそこまで多くないからな

1235 17/07/27(木)00:45:39 No.442327368

>キー坊「ドラえもんさんたちのような人もいるのです」 (愚かな地上人の気紛れにさえ恩義を感じる慈悲深く誠実なキー坊氏はなんと立派な方なのだろう) みたいな穿った見方しかできない心の汚い人間になってしまったぞ俺…

1236 17/07/27(木)00:45:40 No.442327371

>おばあちゃんと帰ってきたと結婚前夜も「」とみてえなぁ! ぼくの生まれた日も混ぜてもらおうか

1237 17/07/27(木)00:45:49 No.442327402

>結局は見ないまま声のでかい人に賛同して騒いでるだけの作品が >どれだけ多いかって事だよね 「」達殆ど初見じゃん!って毎晩のスレ見てて思う

1238 17/07/27(木)00:45:51 No.442327406

>あの映画じいさんから女の子からドラえもんまでかわいいし… 良い人だよ!良い人だけど迷惑度が天上人超えしてるよあのジジイ!

1239 17/07/27(木)00:45:56 No.442327423

今回のワンニャンで「」に好評なドラ映画への期待値がドッと上がったから明日も期待してる

1240 17/07/27(木)00:45:57 No.442327429

端々の展開が楽しすぎて予告流してた頃の面白ポイントみたいになってた 泉の精部隊とかあんま印象の残らんからなミュージアム

1241 17/07/27(木)00:46:06 No.442327454

僕はどうして大人になるんだろう…

1242 17/07/27(木)00:46:09 No.442327467

>>ねえ天上人さん…私の親君たちのせいで死にかけてるんだけど…どういうこと? >しかし君達の先祖は黙って切り倒されることを選んでいたんだよ? それはそうです 元々この星の植物は話せなかったのですから 切り倒されるだけではなく洪水で流されたりする木々も沢山ありました

1243 17/07/27(木)00:46:16 No.442327491

巨人伝は敵が改心したとかじゃなくてただの自滅なのがちょっと

1244 17/07/27(木)00:46:17 No.442327495

ノア計画が実行された未来だとのび太のパパママどうなったんだろうな… キー坊からすると爺さん婆さんに当たるのに…

1245 17/07/27(木)00:46:29 No.442327531

使用かうつもりはなかったんだぁ~

1246 17/07/27(木)00:46:30 No.442327532

>早く未見の「」にクルトくんを見て欲しいよね… ふたばのショタコンに大人気のクルトくんいいよね…

1247 17/07/27(木)00:46:32 No.442327538

同時上映のはものによってはとんでもないダメージを与えるからな

1248 17/07/27(木)00:46:40 No.442327566

>「」達殆ど初見じゃん!って毎晩のスレ見てて思う 「」に限らずだいたいの人はどこかで卒業してるからな

1249 17/07/27(木)00:46:41 No.442327571

>ドラ泣きも見りゃあ面白いのかな… 名エピソードを繋げただけって言う人もいるけど それを無理なく繋げるのがどれだけ難しいか分かってないと思う

1250 17/07/27(木)00:46:44 No.442327576

クルト君ばかり言われているけどジンジャーちゃんもかわいいからな!

1251 17/07/27(木)00:46:44 No.442327577

書き込みをした人によって削除されました

1252 17/07/27(木)00:46:54 No.442327607

>結局は見ないまま声のでかい人に賛同して騒いでるだけの作品が >どれだけ多いかって事だよね 去年の映画のゴーストバスターズがまさにそれだった

1253 17/07/27(木)00:46:55 No.442327614

>>ドラえもん誕生日スペシャルエロかもしれん… >su1953118.jpg 真ん中の子は無限に食いまくる寄生生物追っかけてるポリスだったよね 逆に寄生されちゃうスケベイラストにお世話になったので覚えてる

1254 17/07/27(木)00:46:58 No.442327631

>良い人だよ!良い人だけど迷惑度が天上人超えしてるよあのジジイ! あの爺さんはちょっとドジなだけだし…諦めも悪いし… 書いててDr.ワイリー思い出したわ

1255 17/07/27(木)00:47:08 No.442327659

>>キー坊「ドラえもんさんたちのような人もいるのです」 >(愚かな地上人の気紛れにさえ恩義を感じる慈悲深く誠実なキー坊氏はなんと立派な方なのだろう) >みたいな穿った見方しかできない心の汚い人間になってしまったぞ俺… 大丈夫 子供の目で見てもコネに屈したクズじゃねえのこいつら みたいに元々考えてた視聴者も結構いるから…

1256 17/07/27(木)00:47:27 No.442327706

一挙見て分かったよ おいタイムパトロール!こいつら3億年前から色々やってんぞ!

1257 17/07/27(木)00:47:28 No.442327714

>>ドラえもんズヒロイン下から二番目だけ思い出せない誰だっけこれ >オカシナナのハニー姫 >最後にあんことクリーム口につけてどら焼き食べてる あれ観て家で生クリームどら焼き作ったっけなあ

1258 17/07/27(木)00:47:31 No.442327721

ここまでは見てた!これは見たよ!って人がいて見てないんだよなぁ楽しみだって人もいて面白い

1259 17/07/27(木)00:47:41 No.442327750

>あの爺さんはちょっとドジなだけだし…諦めも悪いし… あの爺さんクルトの爺さんと仲良しすぎて困る

1260 17/07/27(木)00:47:47 No.442327764

>su1953118.jpg 下にロールちゃんがおる

1261 17/07/27(木)00:47:47 No.442327765

TPはもうちょっと仕事した方がいい

1262 17/07/27(木)00:47:53 No.442327775

>「」達殆ど初見じゃん!って毎晩のスレ見てて思う 大人になると卒業するからこんな一挙じゃなければ見ないのだ…しょうがないのだ…

1263 17/07/27(木)00:47:54 No.442327781

>巨人伝は敵が改心したとかじゃなくてただの自滅なのがちょっと 改心は一応してただろう ストップウォッチがなければ地球人類皆殺しにしたあとの改心っていうのが酷かったが

1264 17/07/27(木)00:47:57 No.442327790

>>良い人だよ!良い人だけど迷惑度が天上人超えしてるよあのジジイ! >あの爺さんはちょっとドジなだけだし…諦めも悪いし… >書いててDr.ワイリー思い出したわ やってることは完全にデーモンコア おっとコーヒーこぼした!

1265 17/07/27(木)00:48:04 No.442327811

おばあちゃんの思い出 のび太の結婚前夜 帰って来たドラえもん 頑張れジャイアン 僕の生まれた日 どれもこれも名作過ぎる…

1266 17/07/27(木)00:48:09 No.442327828

>一挙見て分かったよ >おいタイムパトロール!こいつら3億年前から色々やってんぞ! のび太とドラえもんが改変起こす前から遺跡うんぬんのニュースがあったので これ予定調和の案件だよ…

1267 17/07/27(木)00:48:10 No.442327829

>巨人伝は敵が改心したとかじゃなくてただの自滅なのがちょっと 結局植物星人たちもアホな戦争やってましたっていうね 原作における上位存在を貶めるようなことするなよ とは思った

1268 17/07/27(木)00:48:10 No.442327831

>>>ドラえもん誕生日スペシャルエロかもしれん… >>su1953118.jpg >真ん中の子は無限に食いまくる寄生生物追っかけてるポリスだったよね >逆に寄生されちゃうスケベイラストにお世話になったので覚えてる 詳細希望券~!

1269 17/07/27(木)00:48:14 No.442327842

見てたはずだけど覚えてねーんだよ!

1270 17/07/27(木)00:48:23 No.442327868

ひみつ道具博物館は珍しくドラえもんが話の中心の映画なんだよね

1271 17/07/27(木)00:48:33 No.442327899

ギガゾンビの道具分解機がペプラー博士の発明系列説を推したい

1272 17/07/27(木)00:48:33 No.442327901

新ドラのアニメ時間があったら見るようにするかなぁとちょっと思い始めてきた

1273 17/07/27(木)00:48:38 No.442327915

キッドがかっちゃん 王ドラが林原 エルマタがバイキンマン ドラリーニョがマサオくん ドラメットが新亀仙人 ドラニコフが忍亀のミケランジェロ

1274 17/07/27(木)00:48:51 No.442327951

頑張れジャイアンってジャイ子がイケメンとエロ同人つくる話だっけ…

1275 17/07/27(木)00:48:52 No.442327953

su1953125.png

1276 17/07/27(木)00:48:53 No.442327959

>おばあちゃんと帰ってきたと結婚前夜も「」とみてえなぁ!>ぼくの生まれた日も混ぜてもらおうか そんなかだとおばあちゃんが一番涙腺にくる

1277 17/07/27(木)00:48:54 No.442327962

どんな作品の後でも感想がひなのか天上人で埋まる辺り爪痕が深すぎる

1278 17/07/27(木)00:48:56 No.442327967

>>あの爺さんはちょっとドジなだけだし…諦めも悪いし… >あの爺さんクルトの爺さんと仲良しすぎて困る ハルトマンくんコーヒー飲む?

↑Top