虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/26(水)21:18:37 No.442269647

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/07/26(水)21:19:26 No.442269867

    ごくひ

    2 17/07/26(水)21:19:27 No.442269868

    ボックスアートに見えた

    3 17/07/26(水)21:19:29 No.442269873

    もう載せる空母がこの頃は…

    4 17/07/26(水)21:24:10 [す] No.442271184

    もしも信濃がドック注水ミスや水密試験などの省略もなく完全な状態で完成しており 大和以下の残存艦隊が十分に訓練を行えるだけの燃料の備蓄があり 紫電改改二の量産と熟練パイロットが確保できた状態で 信濃が菊水作戦に参加したら…というイラストです

    5 17/07/26(水)21:25:03 No.442271401

    毎回凄いな

    6 17/07/26(水)21:25:48 No.442271589

    ごくひ上手いじゃないか…

    7 17/07/26(水)21:26:02 No.442271646

    if多すぎる…

    8 17/07/26(水)21:28:16 No.442272252

    ぼくのかんがえたむてき艦隊だコレ

    9 17/07/26(水)21:28:27 No.442272306

    >if多すぎる… そこまでif要素入れてもきっと全滅するのが分かって辛い

    10 17/07/26(水)21:28:36 No.442272366

    そこまで万全の状態だと菊水作戦にぶっ込むのも勿体無い感があるかも…

    11 17/07/26(水)21:29:00 No.442272473

    かっこいい…

    12 17/07/26(水)21:29:37 No.442272644

    よしんば沖縄にカチ込めてもそのまま使い捨てだもんな…

    13 17/07/26(水)21:29:58 No.442272736

    ぜんぜん適当じゃねーじゃねーか!

    14 17/07/26(水)21:30:26 No.442272864

    あれ?信濃って確か固定艦載機持たない空母にする予定だったような

    15 17/07/26(水)21:32:51 No.442273572

    さんなのかになのかはっきりしろ

    16 17/07/26(水)21:33:48 No.442273834

    で このメイドは何ができるの?

    17 17/07/26(水)21:34:15 No.442273959

    もっと有利な条件盛ろうぜ

    18 17/07/26(水)21:34:26 No.442274002

    え?なんなの? 門(ゲート)から飛んでくるの?

    19 17/07/26(水)21:34:42 No.442274073

    あのマークヘッドドレスなんだ…

    20 17/07/26(水)21:35:33 No.442274307

    そこまでifがないと決戦場に駆り出せず野垂れ死んでしまう無念さよ

    21 17/07/26(水)21:36:13 No.442274501

    垂直尾翼がちょっと残念だなごくひ

    22 17/07/26(水)21:36:33 No.442274592

    それでもエセックス級を突破出来る気がまるでしない

    23 17/07/26(水)21:36:59 No.442274703

    どうせだったら紺碧も真っ青なifしようぜ!

    24 17/07/26(水)21:37:36 No.442274861

    信濃だけじゃ50機程度しか詰め無くね 一航戦~五航戦全部生存IFでどうかなって気がする

    25 17/07/26(水)21:37:41 No.442274889

    残存艦隊の時点で望みが薄い…

    26 17/07/26(水)21:38:40 No.442275178

    >一航戦~五航戦全部生存IFでどうかなって気がする それでも勝てる気がしない… (マリアナから目を逸らしつつ)

    27 17/07/26(水)21:39:21 No.442275418

    南北戦争で上下に分かれてて南側が突然クーデター起こして来たに攻め上ったIF位すれば行けるかも

    28 17/07/26(水)21:40:15 No.442275661

    南北戦争からやり直さないと無理かー…

    29 17/07/26(水)21:41:43 No.442276069

    海軍がガダルカナルに基地建設なんかやらずにいたからもうちょっとアメリカの侵攻が遅いif世界で

    30 17/07/26(水)21:41:52 No.442276111

    アメリカ大陸対全世界ならいい勝負できると思う

    31 17/07/26(水)21:42:41 No.442276371

    >アメリカ大陸対全世界ならいい勝負できると思う アメリカにロールスロイスマーリンが入らなくなってアメリカの防空が死んでしまう…

    32 17/07/26(水)21:43:00 No.442276462

    スレ画が41年だったらいけるかも

    33 17/07/26(水)21:43:03 No.442276470

    江田島平八が9人までは生まれていたことにしよう

    34 17/07/26(水)21:43:39 No.442276646

    >>アメリカ大陸対全世界ならいい勝負できると思う >アメリカにロールスロイスマーリンが入らなくなってアメリカの防空が死んでしまう… ワスプもサイクロンもあるし別に…アリソンだって悪いエンジンじゃないし…

    35 17/07/26(水)21:43:46 No.442276680

    というか長引けば長引くほど国内の食料が減ってドイツ戦に投入されてた爆撃機連中も日本国内の空爆に導入されて ジェット戦闘機とエセックス級と次のクラスも出てきて原爆もおかわり!

    36 17/07/26(水)21:44:02 No.442276777

    >アメリカ大陸対全世界ならいい勝負できると思う レンドリースの分がぜんぶ残余するしまずクリムゾン計画が発生するな…

    37 17/07/26(水)21:44:28 No.442276914

    沖縄ってイギリスの高速空母部隊も展開してなかったっけ 全部合わせたら正規空母で20隻位いるんじゃ

    38 17/07/26(水)21:44:50 No.442277017

    紫電は艦載機なん?

    39 17/07/26(水)21:45:12 No.442277134

    はー?台湾沖でたくさん沈めたんですけどおお!?

    40 17/07/26(水)21:45:13 No.442277140

    当時のアメリカも流石にイギリスとドイツに組まれたら勝てないんじゃないだろうか… というか当時のイギリスはまだまだとんでもなく強い

    41 17/07/26(水)21:45:17 No.442277161

    >アメリカ大陸対全世界ならいい勝負できると思う こうなるとイギリスのレーダーとカタパルトが手に入らない…

    42 17/07/26(水)21:46:04 No.442277382

    カラーコード戦争計画はどこまで本気だったんだろう…

    43 17/07/26(水)21:46:05 No.442277389

    ソ連が付いてくれれば…

    44 17/07/26(水)21:46:05 No.442277391

    イギリスもマートレットとか手に入らなくて死ぬと思う

    45 17/07/26(水)21:46:25 No.442277481

    ミッドウェイでやらかさなくても結局負けてた むしろ早めに終戦して国力そこつかない内に復興するifを考えた方がいい

    46 17/07/26(水)21:46:28 No.442277493

    ダウンフォール作戦の参加予定兵力見たら変な笑いでる

    47 17/07/26(水)21:46:30 No.442277501

    おのれ歴史の修正ちから

    48 17/07/26(水)21:46:49 No.442277586

    イギリスが自陣営にいると手に入るもの 空母・レーダー・ジェットエンジン・戦車

    49 17/07/26(水)21:47:15 No.442277712

    本土爆撃してくるランカスターとか有り得たのがやだ…

    50 17/07/26(水)21:47:18 No.442277722

    ジャパンタスケニキタゼ!って火星人とかが援軍に来てくれないと無理かもしれない

    51 17/07/26(水)21:47:47 No.442277854

    >イギリスもマートレットとか手に入らなくて死ぬと思う しかしドイツの空軍が味方に入るからな…

    52 17/07/26(水)21:47:57 No.442277892

    米英は割と共依存の関係だよね 双方が弱点補い合うっていう

    53 17/07/26(水)21:48:13 No.442277959

    本土空襲を防ぐ為にとりあえず必要な物 中国とインドの基地を破壊する陸軍兵力 硫黄島を潰す海軍兵力

    54 17/07/26(水)21:48:33 No.442278053

    もうアメリカ国内に新興宗教作って開戦後に内戦起こそうぜ

    55 17/07/26(水)21:48:36 No.442278064

    >ミッドウェイでやらかさなくても結局負けてた >むしろ早めに終戦して国力そこつかない内に復興するifを考えた方がいい ジパングはこれだな まああれはミッドウェー大敗からスタートだけど

    56 17/07/26(水)21:48:41 No.442278094

    >本土爆撃してくるランカスターとか有り得たのがやだ… そもそも近海に艦隊を展開できるぐらいには日本の防空網ズタズタだったから下手したら艦砲射撃で…

    57 17/07/26(水)21:48:44 No.442278103

    >本土空襲を防ぐ為にとりあえず必要な物 >中国とインドの基地を破壊する陸軍兵力 >硫黄島を潰す海軍兵力 硫黄島は中継拠点なだけだから潰すならサイパン

    58 17/07/26(水)21:48:54 No.442278143

    >しかしドイツの空軍が味方に入るからな… 言ってもドイツって結構クソ雑魚よ? 海軍力で見るとさらに悲惨だし

    59 17/07/26(水)21:49:07 No.442278193

    >>本土爆撃してくるランカスターとか有り得たのがやだ… >そもそも近海に艦隊を展開できるぐらいには日本の防空網ズタズタだったから下手したら艦砲射撃で… 艦砲射撃は米帝がしてるし…

    60 17/07/26(水)21:49:19 No.442278271

    フランスとスペインの立場が多少マシになりそう

    61 17/07/26(水)21:49:28 No.442278316

    >硫黄島は中継拠点なだけだから潰すならサイパン そもそもサイパン潰してもグアムがあるからまずグアム

    62 17/07/26(水)21:49:31 No.442278335

    アメリカ対全世界連合だと開戦時点でアメリカ空母6に対して全世界連合の空母が20以上とかいう アメリカがマリアナ沖時の日本みたいな状況になる

    63 17/07/26(水)21:49:34 No.442278345

    国運掛けた戦争中に毎年大地震起きるのはちょっとつらい

    64 17/07/26(水)21:49:35 No.442278349

    本土決戦はやめてやってくれんか

    65 17/07/26(水)21:49:37 No.442278362

    凄く夢の無い話するならジェット戦闘機のP-80が1944に初飛行1945には軍に納入されてるのよね…

    66 17/07/26(水)21:49:38 No.442278368

    あんなもん遊びみたいなもんよ 2000万以上日本人死ぬ事になってたし

    67 17/07/26(水)21:49:44 No.442278396

    (どの世界線でも蹂躙されるベルギーとオランダ)

    68 17/07/26(水)21:50:04 No.442278491

    >凄く夢の無い話するならジェット戦闘機のP-80が1944に初飛行1945には軍に納入されてるのよね… ミーティア=サンも居るぞ

    69 17/07/26(水)21:50:12 No.442278526

    かいさん(改二)

    70 17/07/26(水)21:50:22 No.442278577

    うまいなあ

    71 17/07/26(水)21:50:32 [す] No.442278618

    完全な状態の信濃が付いていったらスプルーアンス大将がミッチャー中将に 「じゃあお前らその空母航空攻撃で沈めて、俺ら戦艦でヤマト相手するから」 になったかな…程度の事しか考えてません

    72 17/07/26(水)21:50:42 No.442278670

    >>硫黄島は中継拠点なだけだから潰すならサイパン >そもそもサイパン潰してもグアムがあるからまずグアム グアム潰してもどうにもならないからオーストラリアとフィリピンを…

    73 17/07/26(水)21:50:48 No.442278702

    長引くとな ソ連が北海道上陸するぞ そりゃやめだ玉音ってなる

    74 17/07/26(水)21:51:02 No.442278767

    >アメリカ対全世界連合だと開戦時点でアメリカ空母6に対して全世界連合の空母が20以上とかいう ベアルンとか存在価値あるの?っての含めても意味ないし… そうするとアメリカのレンジャーとかも戦力的にどうよってなるけど

    75 17/07/26(水)21:51:11 No.442278807

    いいボックスアートだった

    76 17/07/26(水)21:51:14 No.442278815

    スレ画の前提でもP-80は信濃と戦うなら間に合わないんじゃないだろうか ついでにIFでイギリスが敵に回ってるとすると純アメリカ産ジェットエンジンひどいのしかないぞ…

    77 17/07/26(水)21:51:24 No.442278867

    先に日本がアメリカ大陸発見しないと…

    78 17/07/26(水)21:51:40 No.442278963

    インパールしないでまっすぐオージー本土狙いにいけばあるいは...

    79 17/07/26(水)21:52:00 No.442279072

    数十機程度のエアカバーだとううn その時不思議なパワーで三百機の直掩が現れたのだ!みたいな展開は

    80 17/07/26(水)21:52:08 No.442279099

    >になったかな…程度の事しか考えてません 私それなりに精度のあるレーダー射撃管制と常に護衛空母付きのアメリカの任務部隊嫌い!

    81 17/07/26(水)21:52:15 No.442279131

    P-80よりP-51Hの方が強いと思うんだよな

    82 17/07/26(水)21:52:47 No.442279264

    日本がオーストラリアを平定できるとは思えないかな…

    83 17/07/26(水)21:53:21 No.442279440

    素でプラモのパッケージを貼っただけのやっつけとかそういう意味かと思った 書いたのこれ

    84 17/07/26(水)21:53:39 No.442279534

    >日本がオーストラリアを平定できるとは思えないかな… オーストラリア広いけど人が住めて産業出来る街はほぼ沿岸にすこししかないからまだ 中国すら平定できなかったのはないしょ

    85 17/07/26(水)21:53:50 No.442279589

    >長引くとな >ソ連が北海道上陸するぞ >そりゃやめだ玉音ってなる だがソ連もジューコフとモロトフが北海道上陸戦反対だと言い出したんで実際に上陸するか怪しかった ヨシフは攻め込みたいが赤軍同志の揚陸能力の低さも知ってる

    86 17/07/26(水)21:53:53 No.442279596

    トラック空襲の被害と考えるともうちょっとなんとかならなかったのかと思ってしまう 本当に後半は一方的すぎる

    87 17/07/26(水)21:53:56 No.442279610

    >スレ画の前提でもP-80は信濃と戦うなら間に合わないんじゃないだろうか F8Fが飛んでくるけど大丈夫?

    88 17/07/26(水)21:54:12 No.442279695

    >スレ画の前提でもP-80は信濃と戦うなら間に合わないんじゃないだろうか 1945年の2月には納入されてるから1944に沈まなけりゃ何とかなるんじゃね

    89 17/07/26(水)21:54:34 No.442279790

    というかエセックス潰すのに250kgか500kgしかないのがそもそも無理なんだよ 1t鉄鋼爆弾を急降下爆撃できる機体がないと

    90 17/07/26(水)21:54:50 No.442279857

    >ベアルンとか存在価値あるの?っての含めても意味ないし… マトモに戦力になる空母だけで計算すると全世界連合が12でアメリカが5だな…

    91 17/07/26(水)21:55:02 No.442279911

    いっそ中国を米英と分け合う外交すればよかったんじゃないですかね

    92 17/07/26(水)21:55:17 No.442279997

    >ミッドウェイでやらかさなくても結局負けてた >むしろ早めに終戦して国力そこつかない内に復興するifを考えた方がいい まぁ頑張って終戦を引き伸ばしても分断統治される冷戦ENDになるだけよね 降伏する相手とタイミングを間違えないようにする必要はあるけど

    93 17/07/26(水)21:55:29 No.442280070

    >いっそ中国を米英と分け合う外交すればよかったんじゃないですかね 何度もそうしろや!って言われてたよね!?

    94 17/07/26(水)21:55:44 No.442280155

    >日本がオーストラリアを平定できるとは思えないかな… よしNOVを本能寺から生き残らせて 南に新領土を探させよう

    95 17/07/26(水)21:55:57 No.442280218

    仮に1年伸びたとしたら京都と東京以外面白半分で核の炎につつまれたと思うの 微妙な松山とか秋田とか

    96 17/07/26(水)21:56:03 No.442280256

    朝鮮半島と満州国と北方領土維持できてたらよかったな日本

    97 17/07/26(水)21:56:07 No.442280275

    イギリスの装甲空母を沈める為の研究で500キロ爆弾じゃ無理だから爆撃じゃ無理っすって凄い婉曲な作文書いてて何時の時代も大変なんだなって

    98 17/07/26(水)21:56:18 No.442280344

    うるせー!満州の覚せい剤と阿片と大麻利権は関東軍のもんだ! 本国もアメリカも口をだすなー!

    99 17/07/26(水)21:56:48 No.442280487

    イタリアみたいに交渉して連合側に入るとかできなかったんだろうか

    100 17/07/26(水)21:56:50 No.442280496

    エセックスは一応バンカーヒルが250キロ1発でひどいことになってるから500キロ3発も当てれば沈むじゃろ カタログスペックでも瑞鶴と防御力大差はねーしその通りの結果になっとるんじゃよ…

    101 17/07/26(水)21:56:55 No.442280519

    勝ち目なさ過ぎて本気でダウンフォール発動されて民族消滅の危機に陥りそうなのでさくっと負けた方がまだましまで有る

    102 17/07/26(水)21:56:59 No.442280542

    そらまぁお舟沈められる速度より作る速度の方が速いような国相手に勝ち目なんかないよ

    103 17/07/26(水)21:57:36 No.442280734

    地続きにソ連と国境線とかいらないよ! 南樺太とかいらないよ!

    104 17/07/26(水)21:57:40 No.442280757

    >仮に1年伸びたとしたら京都と東京以外面白半分で核の炎につつまれたと思うの >微妙な松山とか秋田とか 流石のアメリカでもそこまでの核製造能力はなかったよ プルトニウム一本槍に切り替えて月1生産できるようになったのってもう少し後だったと思う

    105 17/07/26(水)21:57:43 No.442280780

    >イタリアみたいに交渉して連合側に入るとかできなかったんだろうか 天皇と東條を市中引き回しの上さらし首にすれば入れて貰えたかもね

    106 17/07/26(水)21:58:24 No.442280960

    >地続きにソ連と国境線とかいらないよ! >南樺太とかいらないよ! むしろ北樺太持ってれば油田があったのに…

    107 17/07/26(水)21:58:35 No.442281007

    >何度もそうしろや!って言われてたよね!? 言われてたというか日露戦争で国家予算の数倍の金借りる見返りがそれだったんですけお…

    108 17/07/26(水)21:58:41 No.442281029

    >地続きにソ連と国境線とかいらないよ! ジャパンはノモンハンで頑張ってるけどあの下には何があるんだい 石油かダイヤモンドか金か鉄鉱石かって聞かれて何も有りませんって返さないといけなかったのがお辛い

    109 17/07/26(水)21:58:49 No.442281070

    とりあえず満州国の統治だけ認めてもらって 後はアメリカさんのしたいようにやらせてあげるのが一番よかったんじゃないですか

    110 17/07/26(水)21:59:21 No.442281237

    >>イタリアみたいに交渉して連合側に入るとかできなかったんだろうか >天皇と東條を市中引き回しの上さらし首にすれば入れて貰えたかもね 親方の市中引き回しはだいぶ後の話で イタリアも分裂内戦だったから

    111 17/07/26(水)21:59:29 No.442281285

    >言われてたというか日露戦争で国家予算の数倍の金借りる見返りがそれだったんですけお… だって…麻薬利権も鉄道利権も美味しいし… 戦後もその金のお陰でいろいろ取り戻せたし…権力とか…

    112 17/07/26(水)21:59:34 No.442281304

    >プルトニウム一本槍に切り替えて月1生産できるようになったのってもう少し後だったと思う 三発目は移送殆ど終わって無かった 多分一か月もしないうちにどっかの町消えてたと思う

    113 17/07/26(水)21:59:47 No.442281383

    関東軍は調べれば調べるほど日本滅ぼしたい行動にしか見えなくて笑うよね

    114 17/07/26(水)21:59:48 No.442281387

    >言われてたというか日露戦争で国家予算の数倍の金借りる見返りがそれだったんですけお… 戦争勝ったのに賠償金もらえなかったんですけお!!!踏み倒すんですけおおおお!!!!111!

    115 17/07/26(水)21:59:50 No.442281401

    >とりあえず満州国の統治だけ認めてもらって ハルノートがここ蹴ったから決裂したんじゃよ日米交渉… 日露戦争の利権も吐き出せといいよった

    116 17/07/26(水)21:59:53 No.442281428

    いやアメリカは東京に核は落とさないと思う 空爆こそしたけど天皇だけは居なくなったらマジで収集付かないって考えだったから

    117 17/07/26(水)21:59:56 No.442281444

    こうやって考えるといち兵器の性能がどうとかで戦争ひっくり返すとか完全に不可能だって感じだね 核ミサイル抱えた戦略原潜とかそういう次元のやつがあればまた別なんだろうけど

    118 17/07/26(水)22:00:15 No.442281570

    でも日露戦争には勝てたから…

    119 17/07/26(水)22:00:40 No.442281708

    >でも日露戦争には勝てたから… 勝ってねえ!

    120 17/07/26(水)22:00:55 No.442281789

    そもそも大空襲で焼き切ったから原爆いらなくね? じゃあ軍港ある名古屋と愛知

    121 17/07/26(水)22:00:57 No.442281796

    >こうやって考えるといち兵器の性能がどうとかで戦争ひっくり返すとか完全に不可能だって感じだね と言うか物量を完全に生かせるテクノロジー持ってる相手だとそれ以外のテクノロジーも当然水準が高くて

    122 17/07/26(水)22:00:58 No.442281801

    イエローストーンの火山が爆発してくれたら勝てると思う

    123 17/07/26(水)22:01:12 No.442281887

    正直満州国と関東軍がやらかした事はマジもんの侵略略奪強奪以外の何者でもない ぶっちゃけ擁護不可能だから…

    124 17/07/26(水)22:01:22 No.442281959

    >空爆こそしたけど天皇だけは居なくなったらマジで収集付かないって考えだったから 何故か皇居周囲でB29が墜落してるんだよな

    125 17/07/26(水)22:01:43 No.442282059

    日露戦争時代は元老っていうたたき上げでばっちり時局見れる人たちがいたから 西園寺が死んでエリート官僚が幅きかせるようになってダメになった

    126 17/07/26(水)22:01:58 No.442282130

    >いやアメリカは東京に核は落とさないと思う >空爆こそしたけど天皇だけは居なくなったらマジで収集付かないって考えだったから それ以前に散々焼き尽くした後に核も無いわな

    127 17/07/26(水)22:02:08 No.442282172

    大東亜共産圏手に入れても イギリスみたいに独立ラッシュでただの島国に戻るのが日本らしいとおもいますw

    128 17/07/26(水)22:02:14 No.442282203

    >ハルノートがここ蹴ったから決裂したんじゃよ日米交渉… それまで日本がめちゃくちゃ強気姿勢だったから悪かったのでは…

    129 17/07/26(水)22:02:23 No.442282251

    >ぶっちゃけ擁護不可能だから… いいよね農地の強奪と冬の間の食料の徴収 そして大陸全土に麻薬をばらまきまーす!

    130 17/07/26(水)22:02:26 No.442282263

    >ハルノートがここ蹴ったから決裂したんじゃよ日米交渉… 内容見ただけで交渉しないで蹴ったんだよ…ついでに言うならこの時もう真珠湾攻撃の艦隊出撃してるのバレてて時間稼ぎだわこれって思われてたんだよ…

    131 17/07/26(水)22:02:32 No.442282295

    >空爆こそしたけど天皇だけは居なくなったらマジで収集付かないって考えだったから ソ連がぶっ殺せ派で中国は意外にもロンドン辺りで隠棲させればいい派だったと言う

    132 17/07/26(水)22:02:52 No.442282386

    フグ計画とかわけのわからない事やりだすのが悪い

    133 17/07/26(水)22:03:14 No.442282522

    >こうやって考えるといち兵器の性能がどうとかで戦争ひっくり返すとか完全に不可能だって感じだね というか兵器の性能でもテクノロジーでも資源でも資金でも生産力でも全部負けてんだよ!

    134 17/07/26(水)22:03:17 No.442282542

    >うるせー!満州の覚せい剤と阿片と大麻利権は関東軍のもんだ! >アメリカも口をだすなー! 分かる >本国も …何で?

    135 17/07/26(水)22:03:32 No.442282611

    大和に波動砲でも積んでないと戦闘で戦争をひっくり返すのは不可能 早くイスカンダルからの使者を待とう

    136 17/07/26(水)22:03:39 No.442282648

    当時の本読んでるとマジで共産主義絶対殺すすぎて ロシア皇帝倒れるの見てた世代は認識違うんだなって

    137 17/07/26(水)22:03:57 No.442282734

    波動ガンセット

    138 17/07/26(水)22:04:05 No.442282786

    >…何で? 満州は独立国である!

    139 17/07/26(水)22:04:18 No.442282880

    >それまで日本がめちゃくちゃ強気姿勢だったから悪かったのでは… 世界史勉強すると日本の問題じゃなくてナチスとイギリスの問題にアメリカが過剰反応しただけってのが分かる というかこういう歴史学会の定説が一般に広まってないのは色々と考えるところがある…

    140 17/07/26(水)22:04:29 No.442282936

    南方資源手に入れたいのはわかるけど 石油の精製技術も輸送にも外国の力必要なんじゃ

    141 17/07/26(水)22:04:37 No.442282966

    小磯VSトルーマン頂上決戦電流デスマッチみたいな一騎打ちで勝負してくれないと無理

    142 17/07/26(水)22:04:59 No.442283074

    >何故か皇居周囲でB29が墜落してるんだよな そういやファットマンの模造爆弾パンプキン(サイズは同じで中身が水で同じ重量)を皇居に落とそうとして誤って東京駅付近に落としたアホがいた

    143 17/07/26(水)22:05:03 No.442283098

    >世界史勉強すると日本の問題じゃなくてナチスとイギリスの問題にアメリカが過剰反応しただけってのが分かる かと言ってハワイぶん殴る準備してた日本が言えるこっちゃない

    144 17/07/26(水)22:05:30 No.442283282

    >世界史勉強すると日本の問題じゃなくてナチスとイギリスの問題にアメリカが過剰反応しただけってのが分かる でもね超大国がイラついてる所におら付いてイラッとされたら死ぬって大分重要な事だと思う

    145 17/07/26(水)22:05:49 No.442283396

    盧溝橋と真珠湾しないでおとなしく北進してればよかったね…

    146 17/07/26(水)22:05:50 No.442283407

    >かと言ってハワイぶん殴る準備してた日本が言えるこっちゃない アメリカも準備してたしそこらへんはお互いさまなんじゃねーの? 国際関係ってそういうもんよ変に夢見たらアカン

    147 17/07/26(水)22:06:10 [チョビ髭] No.442283518

    ハワイに手出さなきゃこんなことには

    148 17/07/26(水)22:06:15 No.442283542

    勝てない相手イラつかせたらいかんよぶっ殺される

    149 17/07/26(水)22:06:24 No.442283595

    >国際関係ってそういうもんよ変に夢見たらアカン じゃあ勝手に戦争ふっかけといて敗けた日本が悪いな!

    150 17/07/26(水)22:06:24 No.442283598

    >南方資源手に入れたいのはわかるけど >石油の精製技術も輸送にも外国の力必要なんじゃ ちゃうんすよゴムすらないんすよ日本

    151 17/07/26(水)22:06:26 No.442283605

    >>…何で? >満州は独立国である! 因みに関東軍の参謀連中も通称天保銭持ちの陸大卒ばかりだ わかるな?

    152 17/07/26(水)22:06:27 No.442283610

    >盧溝橋と真珠湾しないでおとなしく北進してればよかったね… ロシアと真っ向勝負になるのでは

    153 17/07/26(水)22:07:00 No.442283780

    ちょび髭はアメリカもソ連も雑魚だと思ってたよ

    154 17/07/26(水)22:07:10 No.442283831

    >>盧溝橋と真珠湾しないでおとなしく北進してればよかったね… >ロシアと真っ向勝負になるのでは 関特演のあたりはちょうどスタグラとかモスクワ前とかだからソ連潰せる!

    155 17/07/26(水)22:07:12 No.442283842

    >盧溝橋と真珠湾しないでおとなしく北進してればよかったね… 演習でソ連までたどり着く前にモンゴル自治区辺りで全滅しなかったっけ

    156 17/07/26(水)22:07:22 No.442283890

    仮に大和に波動砲が積んであったと仮定して オーストラリア大陸を丸ごと吹き飛ばしてしまうような破壊力の兵器を地球上で使うわけにはいかないし その破壊力で周辺国を威圧するにしても結局植民地統治問題は何も解決しない 波動砲だけじゃなくショックカノンがあっても同様

    157 17/07/26(水)22:07:24 No.442283901

    >じゃあ勝手に戦争ふっかけといて敗けた日本が悪いな! しかも散々戦ったら負けるって言われてたのにだ

    158 17/07/26(水)22:07:26 No.442283910

    今中国が横須賀港攻撃して護衛艦撃沈しまくったらみんな怒るでしょ それと同じことしたんだよ

    159 17/07/26(水)22:07:34 No.442283948

    東西南北全てダメならもう宇宙目指すしかないじゃない

    160 17/07/26(水)22:07:41 No.442283975

    >盧溝橋と真珠湾しないでおとなしく北進してればよかったね… ソ連相手だとじゃれ合いじゃ済まずに大陸側の領土は全部真っ赤になるんじゃないかな…

    161 17/07/26(水)22:07:56 No.442284048

    >ちゃうんすよゴムすらないんすよ日本 もう戦争すんなよ馬鹿!

    162 17/07/26(水)22:07:58 No.442284064

    >ちょび髭はアメリカもソ連も雑魚だと思ってたよ アメリカはヘタレだしイギリスは老人の国だしソ連はドアを蹴破れば家ごと崩れるボロ屋だ! どいつもこいつも頑強に抵抗した上に同盟組みやがったよ…

    163 17/07/26(水)22:08:11 No.442284122

    >じゃあ勝手に戦争ふっかけといて敗けた日本が悪いな! アメリカ側の学説でもちゃんと日本が戦争回避しようとしたことについては言及されてるからな わかりやすい正義と悪作った方がバカにはわかりやすいだろうけど

    164 17/07/26(水)22:08:20 No.442284161

    >皇居に落とそうとして誤って東京駅付近に落としたアホがいた これいかなる理由であっても攻撃禁止されてたから処分されたんだっけ

    165 17/07/26(水)22:08:25 No.442284187

    >>盧溝橋と真珠湾しないでおとなしく北進してればよかったね… >ソ連相手だとじゃれ合いじゃ済まずに大陸側の領土は全部真っ赤になるんじゃないかな… 今も真っ赤だからセーフ!

    166 17/07/26(水)22:08:28 No.442284197

    >今中国が横須賀港攻撃して護衛艦撃沈しまくったらみんな怒るでしょ >それと同じことしたんだよ それ以前に日本がまだ対中包囲網すら組んで無い

    167 17/07/26(水)22:08:50 No.442284320

    なんか日本もドイツも同じような間違いしてるな・・・

    168 17/07/26(水)22:09:07 No.442284396

    でも日露戦争は行けたから…

    169 17/07/26(水)22:09:18 No.442284437

    合成ゴムが技術的にウンコだったせいで天然ゴムが必要だった

    170 17/07/26(水)22:09:20 No.442284449

    でもcivだと戦争するしかないよ ゴムも鉄もボーキもウランも海の向こうだもの

    171 17/07/26(水)22:09:41 No.442284543

    日露の前に薩英戦争で死んだ事を思い出すべきだった

    172 17/07/26(水)22:09:49 No.442284574

    >でもcivだと戦争するしかないよ >ゴムも鉄もボーキもウランも海の向こうだもの ゲームはゲーム 現実は現実!

    173 17/07/26(水)22:10:03 No.442284622

    >でもcivだと戦争するしかないよ 文化勝利!

    174 17/07/26(水)22:10:07 No.442284642

    CIVには輸入って概念ないの?

    175 17/07/26(水)22:10:07 No.442284644

    >これいかなる理由であっても攻撃禁止されてたから処分されたんだっけ それで後に広島長崎の原爆被害を知って改心するから人生いろいろだなこのパンプキンを落として処分された機長

    176 17/07/26(水)22:10:12 No.442284675

    ウランは未発見の人形峠は置いといて朝鮮にあったよ!

    177 17/07/26(水)22:10:41 No.442284840

    >アメリカ側の学説でもちゃんと日本が戦争回避しようとしたことについては言及されてるからな 日米双方とも戦争回避しようとしてたのは沢山いるよ でもいきなり軍港に奇襲仕掛けてたらどんな言い訳しても奇襲したほうが悪いよ

    178 17/07/26(水)22:11:14 No.442285026

    相手選んで戦争しよう

    179 17/07/26(水)22:11:22 No.442285064

    >でも日露戦争は行けたから… 米英が裏方で資金面でも政治的にもめっちゃサポートした上でな

    180 17/07/26(水)22:11:25 No.442285093

    戦争に勝ってれば奇襲しようがなんだろうが正義なのだ

    181 17/07/26(水)22:11:33 No.442285147

    現代の最新理論で核全振りしても輸送手段がねえな…

    182 17/07/26(水)22:12:17 No.442285400

    何かの漫画みたいに過去と未来の日本人が援軍に来てくれないと

    183 17/07/26(水)22:12:34 No.442285481

    >現代の最新理論で核全振りしても輸送手段がねえな… てか仁科博士が大戦中に間に合わせるの無理だわって言ってるしな…

    184 17/07/26(水)22:12:44 No.442285542

    >戦争に勝ってれば奇襲しようがなんだろうが正義なのだ 敗けてんじゃねーか!

    185 17/07/26(水)22:12:47 No.442285556

    俺と一緒にバトルオブジャパン読もうぜ! 1巻から日本の主要な艦艇全部が壊滅するぜ!!!!

    186 17/07/26(水)22:12:58 No.442285613

    >日米双方とも戦争回避しようとしてたのは沢山いるよ >でもいきなり軍港に奇襲仕掛けてたらどんな言い訳しても奇襲したほうが悪いよ そうじゃなくてですね 首脳会談拒否したせいで日本の講和派を窮地に追い込んだよねってお話ですわ 真珠湾準備始めたのその後だかんな!

    187 17/07/26(水)22:13:27 No.442285726

    >>現代の最新理論で核全振りしても輸送手段がねえな… >てか仁科博士が大戦中に間に合わせるの無理だわって言ってるしな… マンハッタン計画は当時のアメリカの国家予算の3分の1くらいを裏会計からだしてたんだっけ

    188 17/07/26(水)22:13:42 No.442285797

    航空機による奇襲の前に甲標的が領海侵犯してるから宣戦布告遅れたってのも言い訳にもならないという

    189 17/07/26(水)22:14:04 No.442285901

    >首脳会談拒否したせいで日本の講和派を窮地に追い込んだよねってお話ですわ それでも耐えがたきを耐えないと 相手太陽系最強こっかなんだし挑んでもぶっ殺されるだけよ

    190 17/07/26(水)22:14:09 No.442285925

    外交担当がごめんなさいごめんなさいしてしゃーねーな許してやるかって辺りで問題起こす関東軍には参るね…

    191 17/07/26(水)22:14:21 No.442285982

    >日露の前に薩英戦争で死んだ事を思い出すべきだった 欧米舐めたら死ぬわ…って言っても老害扱いされるだけなんじゃないかな 日露に勝って欧米恐るるに足らず!ってムードになった後だと

    192 17/07/26(水)22:15:02 No.442286221

    冗談抜きで日本のレベル50位だったらアメリカ3000位あるもんな

    193 17/07/26(水)22:15:27 No.442286344

    やはり風の名前がつく情報機関があれば…

    194 17/07/26(水)22:15:40 No.442286421

    >外交担当がごめんなさいごめんなさいしてしゃーねーな許してやるかって辺りで問題起こす関東軍には参るね… 大陸で好き放題してりゃそりゃみんな怒るわな というかモンゴルに恨まれてないのが不思議だわ

    195 17/07/26(水)22:15:53 No.442286474

    >そうじゃなくてですね >首脳会談拒否したせいで日本の講和派を窮地に追い込んだよねってお話ですわ 遡って考えるなら結局大陸利権の山分け条件で貸した金踏み倒した時点でどうにもならんよ

    196 17/07/26(水)22:16:01 No.442286512

    やろう! HOIのアメリカリミッター解除MOD!

    197 17/07/26(水)22:16:02 No.442286521

    >相手太陽系最強こっかなんだし挑んでもぶっ殺されるだけよ いやいや30年代のアメリカが控えめに言って空軍がクソ雑魚ナメクジだったから太陽系最強なんて思いつきもしないよ 諜報すごい発達してたイギリスもアメリカに対してそういう認識だったし