虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/26(水)19:17:30 この時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/26(水)19:17:30 No.442244143

この時期になるとシステム障害が多くなって困る

1 17/07/26(水)19:21:15 No.442244859

中堅とベテランの間に何があったの…

2 17/07/26(水)19:22:50 No.442245154

ベテランはアラートの幻聴を聞くらしいな

3 17/07/26(水)19:24:07 No.442245380

コール入る時の電話音がたまに家でも聞こえる

4 17/07/26(水)19:24:45 No.442245489

心という器は

5 17/07/26(水)19:25:55 No.442245744

ベテランはシステムの全容が脳内に入ってるので 現物を見なくてもどんな条件でいつアラートが鳴るか分かる 直せない

6 17/07/26(水)19:28:22 No.442246245

達人はアラームの微妙な音の違いでもう障害解析できると聞く

7 17/07/26(水)19:29:19 No.442246423

>現物を見なくてもどんな条件でいつアラートが鳴るか分かる すげぇ! >直せない うn…

8 17/07/26(水)19:29:50 No.442246536

ピロロッピロロッ ピロロッピロロッ ピロロッピロロッ ピロロッピロロッ

9 17/07/26(水)19:30:37 No.442246700

心にアラートを住まわせる…それがベテラン

10 17/07/26(水)19:32:33 No.442247074

ベテラン中のベテランはアラート鳴るより早く障害に気づけるらしいな

11 17/07/26(水)19:34:05 No.442247402

夜寝る前に電話がならないことを祈る習慣がついた

12 17/07/26(水)19:36:38 No.442247922

緊急携帯の電話音が英雄ポロネーズだから商店街とかのBGMでビクッとすることはある

13 17/07/26(水)19:41:46 No.442249040

>心にアラートを住まわせる…それがベテラン いついかなる時でもアラートが鳴っていて絶対に耳から離れないんだ…

14 17/07/26(水)19:43:12 No.442249364

>夜寝る前に電話がならないことを祈る習慣がついた 電話の音でちゃんと起きちゃう自分が恨めしい

15 17/07/26(水)19:43:24 No.442249413

まぁ大体全体見れる人なら気付くよね… 何で動いてるのか分からんけどとりあえず動いて納品したときとか

16 17/07/26(水)19:43:46 No.442249491

まるで毎日が緊急地震速報

17 17/07/26(水)19:45:33 No.442249874

>>直せない >うn… 直すにしても影響箇所全部再チェックとかテスト入るから無理なんだよ… 直すのに根幹部分弄ったりするんだよ…

18 17/07/26(水)19:45:48 No.442249936

パトライトは電気屋さんによく卸すけど実際鳴ってるのとか設置されてるのは見たことない

19 17/07/26(水)19:52:02 No.442251233

24h365の監視サポートの仕事部屋とかマジでクルクル回るランプあるからすごい ぜったいあそこで仕事もうしたくない

20 17/07/26(水)19:52:48 No.442251400

>コール入る時の電話音がたまに家でも聞こえる テレビや音楽かけてても聞こえるゲームやってても聞こえる 音声なんか聞こえるともっとひどい

21 17/07/26(水)19:53:27 No.442251539

退職したけど最終出社日に最初にやったことは着信音の変更だった 心の平穏いいよね

22 17/07/26(水)19:54:27 No.442251732

>24h365の監視サポートの仕事部屋とかマジでクルクル回るランプあるからすごい >ぜったいあそこで仕事もうしたくない バッチジョブの停止依頼とかで電話すると後ろでサイレンの音が聞こえてるのいいよね…

23 17/07/26(水)19:55:10 No.442251865

メンタルへ!

24 17/07/26(水)19:56:32 No.442252158

この界隈は本当にメンタル案件が多すぎてもう・・・

25 17/07/26(水)19:57:30 No.442252347

ある意味中堅の図太さが1番楽な生き方なのかもしれない

26 17/07/26(水)19:58:10 No.442252469

雷による瞬断だかで一気にパトライト鳴り出して音と対応で死にそうになった話を先輩から聞いた

27 17/07/26(水)19:58:23 No.442252518

辛くなったら歌を歌うと楽になるぞ

28 17/07/26(水)19:58:28 No.442252533

障害起きた時専用の電話があるんだけど着信音がエレクトリカルパレードなんだ 俺はこの業界に入ってからディズニーランド行ったことない 行きたくない

29 17/07/26(水)19:59:11 No.442252682

いいよね天気予報を念入りに見るようになるの

30 17/07/26(水)19:59:25 No.442252732

>辛くなったら歌を歌うと楽になるぞ https://www.youtube.com/watch?v=MmHlyCaqLws

31 17/07/26(水)19:59:49 No.442252805

お盆はシステムのバージョンアップ時期だからな 休めるのは9月半ばじゃて

32 17/07/26(水)20:00:49 No.442253026

運用は月次の報告書作るのに一月かかるうえに日中は対応で時間がない

33 17/07/26(水)20:01:11 No.442253094

携帯の着信音が嫌いになるからデフォから変更しなくなる

34 17/07/26(水)20:01:11 No.442253096

DNS大丈夫?止まらない?

35 17/07/26(水)20:01:29 No.442253153

俺が案件に参画する条件は保守業務がないことだ

36 17/07/26(水)20:02:27 No.442253346

>俺が案件に参画する条件は保守業務がないことだ 業務バッチ開発で参画したはずなのに本番環境の監視業務やってるのいいよね… よくない

37 17/07/26(水)20:02:51 No.442253423

報告しなくていいものと本当にやばいものの切り分けができれば一人前だ

38 17/07/26(水)20:04:11 No.442253688

うちは監視は見てるだけだから来年からバイトにする!とか言いだしたよ たのしいね

39 17/07/26(水)20:05:00 No.442253858

やばいものを報告しないくらいなら 報告する理論 ぶんしょにかいてなげつけろ

40 17/07/26(水)20:05:11 No.442253898

運用監視とオペレーターなんて誰でもできるでしょ?安くしていいよね?

41 17/07/26(水)20:06:01 No.442254076

業務に支障でなければ障害ではないのですか?

42 17/07/26(水)20:06:06 No.442254092

>うちは監視は見てるだけだから来年からバイトにする!とか言いだしたよ >たのしいね うちはバッチの性能テストなんて時間測るだけなんだし意味ないだろ! という話になって次の改修からぶっつけ本番リリースになったよ ほめて

43 17/07/26(水)20:08:08 No.442254504

どうして中堅さんは電話にでないんですか?どうして…

44 17/07/26(水)20:08:38 No.442254609

うちは元気と手順書があればなんでも出来る理論が導入されて人員削減されたよ

45 17/07/26(水)20:08:44 No.442254627

うちはテスト項目チェックシートがなくなったよ! 既存バグの再発防止?起こってから考えればいいねハハハ

46 17/07/26(水)20:08:50 No.442254649

電話に出ないのではない すでに出ているのだ

47 17/07/26(水)20:09:31 No.442254794

客がそれでいいって言うならまだしも元請けが判断したなら責任とれませんよ糞がってなる

48 17/07/26(水)20:09:42 No.442254840

>うちはバッチの性能テストなんて時間測るだけなんだし うn >意味ないだろ! うn?

49 17/07/26(水)20:10:23 No.442254975

「」の闇を見た

50 17/07/26(水)20:11:31 No.442255224

ベテランになると製造の段階でバグの少なそうな機能を見極めて自分に割り振るらしいな

51 17/07/26(水)20:14:19 No.442255839

>うちはテスト項目チェックシートがなくなったよ! >既存バグの再発防止?起こってから考えればいいねハハハ チェックシートを使っているにもかかわらずバグが出たので 新しくチェックチェックシートを作ります

52 17/07/26(水)20:15:31 No.442256113

うちの数少ない有識者が単価も上がらず逃げられずでついに体壊したよ でも本番障害の質問と次案件のメール送っておいたから早く帰ってきてね

53 17/07/26(水)20:15:45 No.442256179

何やってるかよくわからない連中一気に営業に飛ばしたら原因不明の長時間故障年間5件出してペナルティ これの教訓があいつら仙台四郎みてえな置物だったんだなってんだからたまらない

54 17/07/26(水)20:16:28 No.442256327

>>現物を見なくてもどんな条件でいつアラートが鳴るか分かる え待ってこれは分かる >>直せない 直せなかったらクビじゃないの…

↑Top