17/07/26(水)18:48:46 …?? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/26(水)18:48:46 No.442239132
…??
1 17/07/26(水)18:59:07 No.442240792
全部一緒じゃないですか!
2 17/07/26(水)19:00:32 No.442241042
違うのだ!
3 17/07/26(水)19:02:01 No.442241269
いしり りり
4 17/07/26(水)19:02:05 No.442241278
buffalo buffalo buffalo buffaloみたいなネタでしょ…?
5 17/07/26(水)19:03:26 No.442241503
>buffalo buffalo buffalo buffaloみたいなネタでしょ…? ロシア人「草書体が読めないって?安心しろよ、俺らもだ!!!」
6 17/07/26(水)19:10:30 No.442242785
区切る人の気分次第なのでは
7 17/07/26(水)19:12:01 No.442243048
日本のひらがなの草書も大概
8 17/07/26(水)19:14:12 No.442243479
何故作った
9 17/07/26(水)19:22:59 No.442245175
ギンガ算に使えそう
10 17/07/26(水)19:28:10 No.442246189
su1952652.jpg
11 17/07/26(水)19:28:36 No.442246286
どの国も特権階級しか読み書きできない時代があって 字の汚さを下手に指摘するとお家の面子で戦に発展するから 誰も指摘しなかったらそういうものとして根付いてしまったとかそういう背景なのかも
12 17/07/26(水)19:36:58 No.442247999
>su1952652.jpg 落書きすんな
13 17/07/26(水)19:39:07 No.442248460
書くいた本人も後で見たら読めなくなるやつ
14 17/07/26(水)19:39:48 No.442248611
>su1952652.jpg ずいぶんと几帳面な試し書きだな
15 17/07/26(水)19:40:45 No.442248812
T→mになるのいいよね
16 17/07/26(水)19:41:13 No.442248924
日本人の書く筆記体英文は綺麗すぎるとか言われるのもわかる 速度重視&自分で分かれば良いものだし
17 17/07/26(水)19:43:25 No.442249417
>日本のひらがなの草書も大概 草書からひらがなができたんだよ 変体仮名の存在の方が大概じゃないかと
18 17/07/26(水)19:44:58 No.442249767
崩し方もサインの一部なんだね